Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
トピック: 41 / 返信: 6803
返信
RE: タブレットでも2カラムのままサイドメニューを常に表示させたい

@あおこ さん ちょっと、酔っ払い運転ですが・・ @media screen and (max-width: 1023px) {.content-in {display: flex;}#main.main {display: block;margin: 0.5%;width: 67%;}di...

5年前
フォーラム
返信
RE: タブレットでも2カラムのままサイドメニューを常に表示させたい

@あおこ さん なるほど、そういうことですか・・ 少し、お待ちください。

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホ ヘッダーロゴ画像

おすしさんのサイトの場合は、1023pxが切り替えポイントみたいですね。 もし、Cocoonでも、出来るようでしたら、CSSのコードも紹介していただけると、皆さん、参考にできるかもしれませんね。 頑張ってみてください。

5年前
返信
RE: スマホ ヘッダーロゴ画像

べつに、私は、おすしさんの担当じゃないのですが・・ こんな記事ありましたよ。 PCとスマホでヘッダー画像を切り替える方法 私は、やったことないですが・・ Cocoonでも、出来るかどうか、おすしさんが試してくださると、皆さんも真似できるかもしれませんね...

5年前
返信
RE: エックスサーバーについて

@sarukoさん なるほど、そういうことですか・・

5年前
返信
RE: タブレットでも2カラムのままサイドメニューを常に表示させたい

もう一つの簡単な方法としては、Cocoon設定の「カラム」タブの設定でカラム幅を狭くする、という手もなくはないですが、先ずは、何しろ、実際に、コンテンツを書いて入れてみるのが一番かと思います。 コンテンツを入れることによって、表示されていなかった項目なども、表示されるようになってきますの...

5年前
フォーラム
返信
RE: タブレットでも2カラムのままサイドメニューを常に表示させたい

だとしたら、あまりオススメはできないかもしれません。 おそらく、タブレットを横にすれば、サイドバーは表示されるような気がします。 Cocoonの画面幅による表示の変遷は、多くのユーザーのニーズに合わせて、何度も練り直されてきています。 サイトを拝見しますと、まだ、...

5年前
フォーラム
返信
RE: タブレットでも2カラムのままサイドメニューを常に表示させたい

間違っていたら、ごめんなさい。 「タブレットを縦にした状態でも、サイドバーを表示させたままにしたい」ということでしょうか?  b242504a8859f2c76ee17326577a6a98.png

5年前
フォーラム
返信
RE: エックスサーバーについて

え? どこに、そんなこと書いてありました? 何かの間違いでは?

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

AKiraさんが、ハイテクなら、私は、ローテクで、Cocoon設定の「エディター」タブの設定で、「エディターにテーマスタイルを反映させる」のチェックを一旦外して、変更をまとめて保存のボタンで確定し、再び、「エディターにテーマスタイルを反映させる」のチェックを入れて、変更をまとめて保存ボタンで、確定す...

5年前
返信
RE: スキンが表示されません。

私は、WordPressのエラーについては、詳しくないのですが、詳しい方であっても、エラーコードだけでは、状況がよくわからないだろうと推測します。 フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けて...

5年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムスクロール追従について

実際のサイトを見てみないと、何とも、よくわからないです。 適当に大雑把に書けば、 #main-scroll { background-image: url("画像へのパス");} こんな感じでしょうか。 でも、実際は、もっと調整が必要かと思います。

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

気になるところがある、と書いておいて、その後、書き忘れていたら、Akiraさんが書いてくださった!

5年前
返信
RE: メインカラムスクロール追従について

フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けてください。  3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.png

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

@mainagi さん 私もmainagiさんのサイトにアクセスしてみましたが、普通に表示されています。 やはり、投稿画面の不具合については、なかなか難しいようですね。 投稿画面の不具合については、しばらく放置していたら、元にもどった、などというケースもあります。 ...

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

@mainagi さん 責任を持ってください、と言われちゃうと困るのですが・・ やはり、親テーマが2つ、というのは、おかしいので、どちかを削除して、そのあとに、ダッシュボードの「更新」のところで、最新版にアップデートする、というのはどうでしょうか? アップデートのお知らせ...

5年前
返信
RE: 一部フォント/スキンで半角英数字のfont-weightが小さくなってしまう

私のiphoneのsafariでも修正されているようです。  Zenda.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

@mainagi さん 念のため、一応確認なのですが・・ Cocoon設定の「エディター」タブの設定で、「エディターにテーマスタイルを反映させる」のところは、チェックが入っていますでしょうか? 6b27aeda2191a2c0ad088f183e69e5ee.png

5年前
返信
RE: 一部フォント/スキンで半角英数字のfont-weightが小さくなってしまう

@zunda さん 親テーマのフォントファミリーの指定が、ヘルベチカが優先になっているようです。 もうすぐ、わいひらさんが、何か書き込んでくださるかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

@mainagi さん CSSの記述もちょっと気になるところがあります。 とりあえず、外しますね。

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

@mainagi さん もう少し、詳しく調べたいのですが、ちょっと小用があります。 私はこのフォーラムではスキルが低い方ですので、他の方が原因に気づくかもしれません。 わいひらさんも、19時30分前後には、フォーラムに来てくださるかと推測します。 その頃に、時...

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

@mainagi さん いままで、1年ほど、このフォーラムを読んでいますが、不具合の原因は、プラグインに起因していることが多いです。 もちろん、プラグイン意外の不具合であることもなくはないのですが、先ずは、原因の切り分け作業として、プラグインを停止して、不具合が再現されるかどうかを確...

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

@mainagi さん 先ほどのRTLの件と、投稿画面の不具合の関連性については、私には、わかりません。 ただ、投稿画面自体もHTMLでWebサイトとして表示されています。 ブラウザのキャッシュをクリアしてみても、損は、ないかと思います。 もちろん、関連性がな...

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

@mainagi さん もし、心配だったら、このサイトから子テーマをダウンロードして、その中の 「style.css」のファイルをテキストエディタで開いてみれば、同じ記述がありますよ。

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

@mainagi さん 自己責任となりますが、手入力したのであれば、間違っている可能性は高いですね。 新しい方は、私のサイトのものをコピーしたものです。

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

mainagiさんのサイトの子テーマでは、 @charset "UTF-8"; /*! Theme name:cocoon child Template: cocoon-master version: 0.0.5 /* /************************...

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

子テーマのRTLサポートの記述が、違うような気がします。 RTLサポート

5年前
返信
RE: 投稿入力画面で見出し装飾が表示されなくなりました

投稿画面の不具合は、難しいことが多いので、私のようなロースキルの出番ではないかもしれませんが、環境情報を、拝見しますと、なぜか、子テーマのバージョンが異常に古いようです。 それと、今回の不具合と関連性があるかどうかは、わからないのですが、このバージョンの古い子テーマは、どこからダウンロー...

5年前
返信
RE: 一部フォント/スキンで半角英数字のfont-weightが小さくなってしまう

iphoneでキャッシュをクリアした後で見てみましたが、修正されていないようです。 キャッシュ系のプラグイン等を使っておられるのでしょうか? フォントファミリーの指定がヘルベチカのままです。 世界一使われているフォントのリニューアル/ 既存フォントとのフォルムの違...

5年前
フォーラム
返信
RE: タイトル部分(h1タグ)の「」を消したいです。

サルワカさんの見出しデザインを適用させるには、通常なら、以下のような感じだろうと推測されるのですが、何分、プラグインの影響が、よくわからないので、私もよくわからないです。 ん?なんか変な書き方だなぁ・・ h1.entry-title::before, h1.archive-t...

5年前
フォーラム
返信
RE: タイトル部分(h1タグ)の「」を消したいです。

添付された画像を良く見たら、別の見出しのデザインを充てようとしているみたいですね。 別のデザインに変えたい、というのであれば、また、案内の方法が違ってきます。 どうなんでしょうか? どのデザインにしたい、等々。

5年前
フォーラム
返信
RE: タイトル部分(h1タグ)の「」を消したいです。

以下のような感じかと思われますが、サイトの外観に影響するプラグインをお使いのようですので、効くかどうかわかりません。 また、試すときは、キャッシュ系のプラグインの影響を受けない状況下で試すことをオススメします。 h1.entry-title::before, h1.archi...

5年前
フォーラム
返信
RE: コクーンプロフィール写真のALT変更

@courmayeur さん 丁寧な解説をありがとうございます。 ?

5年前
返信
RE: PCとスマホで見え方が異なる

@nagomi-mori さん nagomi-moriさんが記憶にないのであれば、私は、尚更、わからないのですが、それを言っては、元も子もないので、ご自身では絶対に書き込んでいないというのであれば、何らかのプログラムで書き込まれたのかもしれません。 このフォーラムを1年ほど見ておりま...

5年前
返信
RE: youtube読み込み高速化について

@churu さん フォーラムには、自分の時間を割いて、隙間の時間に書き込んでいるので、私も、質問の意図を読み間違えることはよくあります。 きっと、わいひらさんが何か書き込んでくださるでしょう。 ?

5年前
返信
RE: コクーンプロフィール写真のALT変更

@courmayeur さん HTMLで出来る方法は、既にご紹介した通りです。 mantaさんが出来たのだから、courmayeur さんにも出来ると思いますよ。 [解決済] プロフィールページURLのリンク先私は、やったことないですが・・

5年前
返信
RE: PCとスマホで見え方が異なる

「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」の中の一番下に、お書きになられている、 @media (max-width:834px){.article-header.entry-header {height: 360px !important;}} このコードが原因です。

5年前
返信
RE: PCとスマホで見え方が異なる

フォーラム冒頭の案内にありますとおり、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けてください。  3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.png

5年前
返信
RE: 人気記事を横並びにしたい

@あられ さん 子テーマのCSSの、 /************************************** レスポンシブデザイン用のメディアクエリ************************************/ より下に書いたコードには、括弧が足りない箇所が数か所ありま...

5年前
フォーラム
返信
RE: アクセス数のカウントについて

@Hisamoto Yoshiko さん Cocoonの機能が正常に働かない場合は、Cocoon意外の要因である、プラグインを先ず外して、Cocoon機能が正常に働くかどうかを確かめます。 この時点で正常に働くようであれば、プラグインのうちのどれかが、障害となっている事が考えられます...

5年前
返信
RE: アクセス数のカウントについて

@hisamoto さん PCの調子が戻ったようで、何よりです。 protect-uploads については、外してもいいものなのか、そうではなくて、どうしても必要なものなのか、外す場合にはどうすれば良いのか等々、サーバー会社のサポートに聞いてみるのも一つの方法かと思います。 ...

5年前
返信
RE: 吹き出しがビジュアルエディターに表示されません

@marine さん お差し支えなければ、どこで引っかかっていたのか、書き込んでいただけると、他の方々の参考になります。

5年前
返信
RE: 人気記事を横並びにしたい

@あられ さん CSSのメディアクエリの書き方ですが、メディアクエリというのは、入れ子の構造になっています。 例えば、幅が480px以下の画面だけに適用させたいときは、 @media screen and (max-width: 480px){ここにスタイルを指定する} このように指定...

5年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事を横並びにしたい

@あられ さん CSSを書く場所を少し変えてみてください。 子テーマのCSSに書くのは同じなんですが、ちょっと位置を変えます。 上の方に移動します。 @charset "UTF-8"; /*!Theme Name: Cocoon ChildTemplate: cocoon-mast...

5年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事を横並びにしたい

@あられ さん CSSはちゃんと書き込まれているようですが、なぜか効きませんね。 差し支えなければ、環境情報を、コピーして貼り付けていだだけますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事を横並びにしたい

@あられ さん スマホも3つ横並びがご希望なんですね? とても、ちっちゃいので、見づらいですけども。 CSSは、子テーマの一番下に書きましたか? 下の画像はPC表示。 bd2887cbb6144d3090ae76f3c1d7bd3b.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事を横並びにしたい

またまた、適当に・・ @media screen and (max-width: 480px){#popular_entries-13 .popular-entry-cards.large-thumb-on a {width: 48%;}} 参考程度・・ まとまりのない、無責任な書き込みで...

5年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事を横並びにしたい

斜め読みで、あまりよく理解していなのですが、以下を足したら、横にならびました。 .popular-entry-cards.widget-entry-cards.no-icon.cf.card-large-image.large-thumb-on {display: flex;} トップページ限...

5年前
フォーラム
返信
RE: 一部フォント/スキンで半角英数字のfont-weightが小さくなってしまう

@yhira さん 私のiphoneでも細く表示されます。 キャプチャ無しですみません。

5年前
フォーラム
返信
RE: エディターが左に寄ってしまいます(ブロックの左端が切れる)

過去トピックのリンクを貼るのを忘れてました。 解決済] プロフィールページURLのリンク先

5年前
フォーラム
固定ページ 121 / 137

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました