Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
トピック: 41 / 返信: 6803
返信
RE: フロントページの余白を減らしたい

前略、@mii さん かうたっくさんのコードには、home の前に . (ピリオド)がありますが、見当たらないような気がします。 テキストエディタ等に一旦、コピーして、コードを確認してみるのも、ひとつの方法です。 かうたっくさんは、よく「TraPad」をすすめられていらっ...

5年前
返信
RE: フォーラムの投稿について勉強するスレッド

@y-hiroaki さん 「wpForo」本家のWebサイトを見てみたら、英語表記だと「liked」になっているような・・ なぜ、「liked 」が 「件のいいね!」になるのか? この件につきましては、私も、わかりません。

5年前
フォーラム
返信
RE: CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)が出てしまい解決策がわかりません。

@mirumi さん 了解しました。 混乱させてしまって、すみません。

5年前
返信
RE: CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)が出てしまい解決策がわかりません。

@mirumi さん そうなんですね。 私は全く使ったことがないので、輪をかけて、わかりません。 ? ただ、単純に、外部から読み込むより、自分のサイトから読み込むのが、基本なのかなと・・(汗;

5年前
返信
RE: CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)が出てしまい解決策がわかりません。

@mirumi さん 以下のような記事もあるのですが・・ できます!Jetpack Photon キャッシュクリアする方法

5年前
返信
RE: CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)が出てしまい解決策がわかりません。

@mirumi さん そうなんですね。 では、「全ての画像を自分のサイトから読み込むように変えてみる」、というのは、やっても無駄でしょうか?

5年前
返信
RE: CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)が出てしまい解決策がわかりません。

前略、TEAM CHONAMGE さん 今回のサーチコンソールの件とは、関係ないのかもしれませんが、サイトを拝見しますと、画像のURLが、 のような感じの始まり方になっているものも多いですよね? これって、プラグインの Jetpack によるものなのでしょうか? ...

5年前
返信
RE: 【初心者】メニューとタイトルが重なってるので位置を調整したい

@zoopoke さん ボックスメニューとは、ちょっと違うカタチなのかもしれませんが、サイトタイトルとも、重ならないように出来たようですので、現状で、ちゃんと使えていれば、それはそれで、結果オーライなのかも、と思います。 Cocoonは、とても多機能なので、初めての方がメニューを作ろ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「カテゴリー」をプルダウン方式にするとクリックしても記事が出てこない件(続き)です。

お使いのスキンに何らかの関係がありそうだと気づいたのは、途切れてしまう前のトピックで、たなかまさんが、他の疑わしい要因について、アップデートなどのアドバイスにより、除外していってくださったおかげです。

5年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェット<[C ]テキスト(モバイル用)>のブレイクポイントを変更したいです。

前略、@manamiさん ちょっと、試しにCSSを書いてみました。 .widget_pc_text { display: block;}@media screen and (max-width: 500px) { .widget_pc_text { display:...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【初心者】メニューとタイトルが重なってるので位置を調整したい

@zoopoke さん ダッシュボードの「外観」→「メニュー」と、たどり、メニュー設定画面のキャプチャ画像をいただければ、何かヒントが得られるかもしれません。  1aebcc675efd98996470c404581d4102.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 【初心者】メニューとタイトルが重なってるので位置を調整したい

@zoopoke さん ソースコードを拝見しますと、ボックスメニューにはなっていないような気もします。 途中までボックスメニューの作り方で作って、それをグローバルメニューにしてしまったような、何かよくわからない部分があります。 他の詳しい方からもっと良いアドバイスがあるか...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【初心者】メニューとタイトルが重なってるので位置を調整したい

@zoopoke さん 現在、ボックスメニュー?が header の中にある状態になっているようです。 ボックスメニューウィジェットで作成されたのであれば、「コンテンツ上部」に入れれば、もう少し下の方に表示されるような気もするのですが、私も実際、やったことがないので、あまり自信を持っ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 内部ブログカードのタイトルについて

@あさお さん やっと、質問の主旨が理解できてきました。(ほんと私、頭ワルッ) 自動取得だとh1になっちゃうので、titleの方を常時、自動取得するようにしたい、という意味だったのですね。 トンチンカンな回答ですみませんでした。 ?

5年前
返信
RE: 【初心者】メニューとタイトルが重なってるので位置を調整したい

@zoopoke さん ボックスメニューをヘッダーに設定、って、あまり前例がない、もしくは、少ないので、えーと・・ ボックスメニューウィジェットをお使いになられているのですか? だとすると、ウィジェットは、どこに入れてらっしゃいますか? あるいは、ショートコー...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【初心者】メニューとタイトルが重なってるので位置を調整したい

前略、zoopoke さん 「ブロックメニュー」のマニュアルというのは、どのページのことでしょうか? ちょっと、どうやって作ったのか、わかりかねています。 「ボックスメニュー」のことですか?

5年前
フォーラム
返信
RE: しばらくアクセスしないとサイトページの表示が崩れるものの、更新すると復旧する事象について

@ねっす~ さん と、言うことは、ねっす~さんの仮説が当たっていれば、jetpack を停止してさえいれば、CSSの縮小化をONにしていても、症状は出ない、はず?、ということになりますね。 wp-admin-bar-jetpack-scan-notice というのは、ログイン時に表...

5年前
返信
RE: 内部ブログカードのタイトルについて

@あさお さん たぶん、 external-blogcard を、 internal-blogcard に置換すりゃ、イケルような気もしますが、明日、わいひらさんが何か書きこんでくださるでしょう。

5年前
返信
RE: 内部ブログカードのタイトルについて

@あさお さん PHPに詳しい方なら、それなりのプログラムを書くこともできるのかもしれませんが、HTMLでできる方法を考えると、以下の過去トピックが参考になりそうです。 [解決済] 外部ブログカードの内容を任意に設定できますか ただ、これ、外部ブログカードなので、クラスセ...

5年前
返信
RE: トップページのアイキャッチ画像が切れているものがある&パソコンでの表示だと画像がぼやける

先にご案内させていただいた、アスペクト比を変更する方法のマニュアルページは、5種類となっているようですが、現在は1種類増えて6種類のようです。 なお、このアスペクト比の変更は、「インデックスカードタイプ」の「大きなカード」と「タイルカード」には適用されないそうです。 496...

5年前
フォーラム
返信
RE: トップページのアイキャッチ画像が切れているものがある&パソコンでの表示だと画像がぼやける

前略、kenchanさん サムネイル画像がぼやけるのは、たぶん、画像が小さすぎるからだろうと思います。 kenchanさんのサイトのメインカラムは、800pxですから、最低でも横幅が800pxのアイキャッチ画像を用意した方が良いと思います。 また、もとの画像が縦長...

5年前
フォーラム
返信
RE: 内部ブログカードのタイトルについて

前略、 あさお さん 添付画像のブログカードのタイトルは、ソースコードで言うところの493行目です。 と、いうような回答でよろしいのでしょうか?

5年前
返信
RE: 横スクロールテーブルの横幅を固定したい

前略、hanbei3104 さん mybest さんと同じような表を作りたいのであれば、mybest さんと同じか、それに近いような指定をCSSで行えば良いのではないかと思います。 mybest の 表は、列の幅を固定値で指定してあるようです。 ただ、表(HTMLで言うと...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「カテゴリー」をプルダウン方式にするとクリックしても記事が出てこない件(続き)です。

@yhira さん 前のトピックの環境情報から、 スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-season-autumn/style.css だったと思います。 カテゴリーのウィジェットの内側に、スタイルのための di...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「カテゴリー」をプルダウン方式にするとクリックしても記事が出てこない件(続き)です。

前略、menkakaka さん スキンを「なし」にすると、どうでしょうか?

5年前
フォーラム
返信
RE: 見出しがカスタムCSSで反映されない

@Kaiji さん CSSのセレクタを見つける術は、実は、あまり難しくありません。 いつもお使いのブラウザで、簡単に探すことができます。 「デベロッパーツール 使い方」等で検索すると良いと思います。 また、当フォーラムにも初心者向けのトピックもあります。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 見出しがカスタムCSSで反映されない

前略、Kaiji さん デベロッパーツールで記事本文の見出しのCSSの指定をご覧になれば、わかるかと思いますが、記事本文の見出しのCSSのセレクタは、 .article h2 のようになっています。 なので、 .article h2 { プロパティ: 値;} のように書けば良...

5年前
フォーラム
返信
RE: 初心者です

今、出先ですが、なんとなく、コツを掴まれた様子ですね。

5年前
返信
RE: 初心者です

前述したように、フッターモバイルボタンの方は、特に設定しなくても、PC用のグローバルメニューを設定すれば、デフォルトの5つのボタンが表示される仕様になっています。 なので、以下のマニュアルは、ボタンをカスタマイズしたい方のためのものです。 フッターモバイルボタンの設定方法 ...

5年前
返信
RE: 初心者です

上の方のやつ(ヘッダーモバイルボタン)は、デフォルトの下の方のやつ(フッターモバイルボタン)を使ってみてから、どうするか考えてもいいような気もします。(まあ、別に最初からカスタマイズしても一向にかまいませんが)

5年前
返信
RE: 初心者です

フッターモバイルボタンは、デフォルトのボタンの配列でよければ、カスタマイズしたメニューを削除してしまえば、元のデフォルトのボタンに戻るかと推測します。  50b9ae2c1b82341cb7b5cac36705aa3b.png

5年前
返信
RE: 初心者です

ありゃ、ホームの☆印しか表示されませんね? 既にメニューの設定を変えていらっしゃるのかもしれませんね?

5年前
返信
RE: 初心者です

同じ画面の右側の方にプレビューが表示されているはずです。  802d0d5317c0a26245b8f4766a13f6de.png

5年前
返信
RE: 初心者です

とりあえず、下の方のやつから表示されるか、やってみてください。 以下の画像の汚い数字の順番に操作してみてください。  0bfaca9458e18cd846a1e9d626ae69db.png

5年前
返信
RE: 初心者です

えーと、最初に聞いておきたいのですが、子テーマはお使いになっていらっしゃいますか? あ、使われていらっしゃるようですね。

5年前
返信
RE: 初心者です

前略、maneki さん 上の方のやつは、設定しないと表示されないのですが、下の方のやつは、通常は何もしないでも表示されるはずなんですけど・・ まあ、それは置いといて、ちょっとお待ちください。  8e93f69d8ce33c503c9a2bfbcafbf358.png

5年前
返信
RE: しばらくアクセスしないとサイトページの表示が崩れるものの、更新すると復旧する事象について

でも、私や、Akiraさんが、皆さんのサイトを閲覧したときには、症状は出なかったんですよね。 なので、 ねっす~さんの書き込みも、ちょっと気になるところです。

5年前
返信
RE: フォーラムの投稿について勉強するスレッド

リフィトリー 件のわかる~ぅ! 左下に表示は、無理か・・

5年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定ロゴの前に"?”マーク出現。今までのcocoon子テーマの設定が無効に。

@tomosakari さん 上記の症状から、やはり、何らかのキャッシュの影響があったような気もします。 「WP Fastest Cache」の使い方の記事を読むと、キャッシュのクリアも比較的簡単そうなので、また症状が出てしまったら、キャッシュのクリアを試してみる、というのも、手...

5年前
フォーラム
返信
RE: しばらくアクセスしないとサイトページの表示が崩れるものの、更新すると復旧する事象について

@kyan さん 私のサイトでは、一度も症状が出ていない、と書きましたが、そういえば、CSSの縮小化は、使っていません。

5年前
返信
RE: cocoon設定ロゴの前に"?”マーク出現。今までのcocoon子テーマの設定が無効に。

@tomosakari さん 私のサイトは、大したアクセス数もないので、WP Fastest Cache はおろか、キャッシュ系のプラグインすら使ったことがないんです。 表示速度も、そこそこの早さ(極端に遅くなければ)であれば いいや的な、いい加減な考え方がいけないのだろうと...

5年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定ロゴの前に"?”マーク出現。今までのcocoon子テーマの設定が無効に。

@tomosakari さん なぜ、今回のようになってしまうのか、謎のままなのですが、今回のような不具合が出る直前まで使っていた、プラグインを、教えていただけますか? 同様の問い合わせがあったときの参考になるかもしれませんので・・ もっとも、それらのプラグインが関...

5年前
フォーラム
返信
RE: 複数画像添付の練習

@ikumi さん へぇ~! 自動でエフェクトしてくれるんですね! 面白~い。 ?

5年前
返信
RE: cocoon設定ロゴの前に"?”マーク出現。今までのcocoon子テーマの設定が無効に。

最近、Mac safari の 管理画面の不具合の問い合わせが、なぜか多いみたい・・

5年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定ロゴの前に"?”マーク出現。今までのcocoon子テーマの設定が無効に。

@tomosakari さん Chromeのシークレットモードでも、同じですか? Conohaのキャッシュクリアは、これでいいのかな? ご利用ガイド コンテンツキャッシュ機能を使う

5年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定ロゴの前に"?”マーク出現。今までのcocoon子テーマの設定が無効に。

@tomosakari さん Google Chrome でも、おかしいということは、ブラウザのキャッシュだけではなく、まだ、どこかにキャッシュされているのかもしれませんね。(正確なことは、わかりませんが・・) Conoha 関連で、キャッシュが残りそうなプラグインとか・・ ...

5年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定ロゴの前に"?”マーク出現。今までのcocoon子テーマの設定が無効に。

@tomosakari さん プラグインは全て停止中とのこと、環境情報には表示されないですよね。すみません。

5年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定ロゴの前に"?”マーク出現。今までのcocoon子テーマの設定が無効に。

@tomosakari さん Google Chrome でログインすると、何か変わりますか? MacにGoogle Chromeをインストールする方法 Google Chrome をダウンロードしてインストールする

5年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定ロゴの前に"?”マーク出現。今までのcocoon子テーマの設定が無効に。

前略、@tomosakari さん ブラウザのキャッシュを削除すると、何か変わりますか? Mac Safari で キャッシュクリアをする方法 あと、環境情報の下の方に、お使いになられている、プラグインの一覧があると思うのですが・・

5年前
フォーラム
固定ページ 115 / 137

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました