サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
Last seen: 2025年4月27日 23:36
フォロー
RE: Cocoon 設定 が表示されず変更できません。
@kazuhirokun さん 親テーマにすれば、正常に表示されるということは、子テーマ側に問題があるということで、逆に考えれば、子テーマの問題を修復すれば良い、ということになりますね。(親テーマのトラブルよりは、良い?) 私は、PHPには疎いのですが、ご自身がカスタマイズしたのでし...
5年前
フォーラム
RE: 外部で表示されるブログカードが自動的にコクーンの画像になります。それを変更したいのですが、やり方がわかりません。
前略、momo さん Cocoon設定の「OGP」タブの設定で、「ホームイメージ」の画像をアップロードすれば、良いかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: 記事中プロフィールのカスタマイズ
もっとも、【他サイトで「Cocoonのプロフィールボックスをカスタマイズ」という記事の中に、メインカラムにウィジェットを設定した場合の記事が含まれていない場合は、自分でCSSを書かないとなりませんが・・
5年前
フォーラム
RE: 記事中プロフィールのカスタマイズ
前略、ソレガシ さん ローカルのテストサイトで、ショートコードでメインカラムにプロフィールを表示させてみたら、プロフィールウィジェットのHTMLの構成とクラスセレクタが同じみたいに見えます。 と、いうことは、もしかしたら、【他サイトで「Cocoonのプロフィールボックスをカスタマ...
5年前
フォーラム
RE: 関連記事の表示文字の色を変えたいです。
コメントタイトルまで含める場合は、こっちで。 .under-entry-content .related-entry-heading,.under-entry-content .comment-title { background-color: #ecb9ae; color: #ff...
5年前
フォーラム
RE: 関連記事の表示文字の色を変えたいです。
前略、momo さん スキンは、文字の可読性も考慮されてデザインされているので、文字だけ白にしただけでは、文字の可読性が極端に下がってしまいます。 文字を白にされる場合は、背景色を濃くするなどの工夫が必要です。 .under-entry-content. related-entr...
5年前
フォーラム
RE: Cocoon 設定 が表示されず変更できません。
@kazuhirokun さん 私はWordPressのエラーについては、疎いので、よくわかりませんが、他の詳しい方々が見てくだると思いますので、、ここはやはり、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り...
5年前
フォーラム
RE: トップ画面に文字が出てしまっている
@miha さん 先に添付した画像は、ブラウザで、ソースコードを表示しただけの画面です。 これは推測ですが、「Site Kit by Google」というプラグインをお使いになられているような気がします。 「Site Kit by Google」というプラグインをインスト...
5年前
フォーラム
RE: スマホアイコンに設定したものが表示されない
@kaede-f さん ご家族や、ご友人のスマホで、お気に入りに登録してもらって、試してみて、ちゃんと設定したアイコンが表示されるようなら、iphoneやipad側の問題かもしれないですよね? ご自身の端末以外では、ちゃんと表示される、ということなら、Appleに相談してみてもいいか...
5年前
フォーラム
RE: スマホアイコンに設定したものが表示されない
@kaede-f さん 私のipadの safari では、P のアイコンになりますね。 ? ちゃんと、設定もされていらっしゃるようですし、そのうち、ちゃんと表示されるのでは?じゃ、まともな回答になっていませんね。 ?
5年前
フォーラム
RE: CSSの見出しが変更されません
wakana さん URLを提示するのはちょっと、と言う場合は、環境情報からURL部分を削除するなりして、貼り付けていただければと思います。 見出しを初期化したいということは、おそらく、スキンを設定されているような気がします。 環境情報には、それらの情報もありますので、何...
5年前
フォーラム
RE: CSSの見出しが変更されません
前略、wakana さん 記述したCSSの書き方が合っているのに反映されない、といった状況では、やはり、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 既にいただいた...
5年前
フォーラム
RE: スマホアイコンに設定したものが表示されない
私のiphoneでお気に入りに入れたら、以下のように表示されました。(safariです) ef3c18f46d28dc1ade87ad24dd786bf9.png
5年前
フォーラム
RE: アクセス集計が機能しない
@yhira さん それは、アクセス集計ができている方のサイトですね。 サーチコンソールのコードが間違っている上に、余計な括弧が付いているみたいです。 a88d2d9f9e11ddca224ad63c3deca37a.png
5年前
フォーラム
RE: スマホアイコンに設定したものが表示されない
@kaede-f さん スマホのOSとブラウザは、何ですか? また、別のブラウザでは、お試しですか?
5年前
フォーラム
RE: スマホアイコンに設定したものが表示されない
前略、Kaede.F さん 詳しく調べたわけではないので、間違ってるかもしれませんが、サイトアイコンを設定したばかりなので、反映されないだけ、ってことはないでしょうか? スマホのブラウザのキャッシュをクリアして、新たにサイトを読み込むと、どうでしょうか? iPhoneをリ...
5年前
フォーラム
RE: 目次機能の非表示について
@ikumi さん トピ主のYu さんも、きっと、何かの折に見てくださるでしょう。 私は、Ikumi さんが、いつも、調べたことをコツコツと積み上げていらっしゃる姿勢には、敬服しています。 それに、何よりデザインのセンス、ステキです!
5年前
フォーラム
RE: トップ画面に文字が出てしまっている
「Site Kit by Google」というプラグインか何かっぽいですね。 おそらく、設定の方法が間違っているような気がします。
5年前
フォーラム
RE: トップ画面に文字が出てしまっている
前略、miha さん 「generator」というメタタグの閉じ括弧の外に余計な文字列があるみたいです。 どこかにコードを設定した覚えはありませんか? e6e7a0d42417bd643a952b473322f2a8.png
5年前
フォーラム
RE: 親テーマと子テーマについてです。
@kaibasakamoto さん 先に貼り付けたリンクにも、ありますが、Cocoon設定の移行は以下のやり方便利です。 テーマ設定のバックアップ方法 テーマ設定の復元(レストア)方法 その他は、テキストエディタ等でバックアップをとり、親から子へコピーしていけばよいのではないかと思い...
5年前
フォーラム
RE: 詳細なカテゴリページの作成 見出しにが効かない点について
@bizh さん Cocoon設定の「目次」タブの一番下に、あったんですね!この設定。 ? しばらく、同様のご質問がなかったので、全く知りませんでした。 至らぬ案内で、すみませんでした。 c3dc5235bf5d264637e99d58e...
5年前
フォーラム
RE: 親テーマと子テーマについてです。
@kaibasakamoto さん これは、投稿時のエディターの画面のことをおっしゃっているのか、それとも、実際のWebサイトのことをおっしゃっているのかわかりませんが、投稿時のエディターの画面であれば、Cocoon設定の「エディター」タブの「エディターにスタイルを反映させる」にチェックが入...
5年前
フォーラム
RE: 囲みブログカードラベルの件について
前略、ぽんこつーりすと さん 私もローカルのテストサイトで、同じスキン(bizarre-foods-pinkwine)にしたら、同様の表示になちゃいましたね。 詳しいことは、わかりませんが、スキンの仕様かもしれないですね。 別のスキンに変えてみるとか・・・  ...
5年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトの簡単リンクが表示されない件について。
私のテストサイトでも、エディター上では、「リンク」としか表示されていませんが、「変更をプレビュー」ボタンをクリックして、実際のサイトをプレビューすると、ちゃんと表示されています。 6bcd045d57c91bdc90aa7f31d8e16f7c.png
5年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトの簡単リンクが表示されない件について。
かんたんリンクのコードは、JavaScriptなので、ビジュアルエディター上では、「リンク」としか表示されないと思い込んでいたのですが・・・ なにか思い違いをしていたのかもしれません。 ローカルのテストサイトでは、「AMPを有効にする」にチェックを入れても以下のように表示され...
5年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトの簡単リンクが表示されない件について。
テストサイトで、「AMPを有効化する」にチェックを入れてみたのですが、ブラウザのWebサイト表示では、ちゃんと表示されますね。 エディターのビジュアルモードで、表示されない、ということですかね? それとも、ローカルのテストサイトでは、表示されてしまうのだろうか?
5年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトの簡単リンクが表示されない件について。
なるほど、そうなんですね。 もともと、AMPを使っていないので、全く知りませんでした。
5年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトの簡単リンクが表示されない件について。
前略、ぽんこつーりすと さん 私は普段は、ブロックエディターを使っていないので、どうかなと思ったのですが、ローカルのテストサイトで、カスタムHTMLブロックに貼り付けてみたら、ちゃんと表示されました。 あと、もしもから、コード取得する際に、一行にする、みたいなのがあったと思うので、そ...
5年前
フォーラム
RE: 親テーマと子テーマについてです。
ちなみに、親テーマは、どんどんアップデートしていくので、自動アップデート等で、アップデートしていけばよいかと思います。 それに対して、子テーマは、何かよほどの事情がない限り、アップデートする必要はないでしょうし、各種設定やカスタマイズした状態を維持するためにも、アップデートは行いません。...
5年前
フォーラム
RE: 親テーマと子テーマについてです。
リンクの貼り方を、しくじりました。 [解決済] 誤って親テーマに追加してしまったカスタマイズの子テーマへの移行をご教示ください
5年前
フォーラム
RE: 親テーマと子テーマについてです。
親テーマ、子テーマの話に戻りますが、必ず子テーマをインストールして、Cocoon設定や、その他のカスタマイズや、アナリティクスの設定や、広告の設定も、全て子テーマ側で行ってください。 親テーマは、インストールしたままの、デフォルトの状態にしておきます。 もし、親テーマ側で、い...
5年前
フォーラム
RE: 親テーマと子テーマについてです。
エディターにつきましては、Cocoonの場合は、クラッシックエディタのプラグインをインストールしなくても、ブロックエディターを無効にすることで、クラッシックエディタと同様のエディターにできるようです。 とりあえず、こちをお試しになってみるというのはいかがでしょうか? 以下のチ...
5年前
フォーラム
RE: 親テーマと子テーマについてです。
前略、Kaiba さん 親テーマ、子テーマの問題と、エディターの問題とは、ちょっと区別して理解する必要があるかと思います。 なぜ、子テーマが要るのかについてを簡単に説明しますと、親テーマでいろいろとカスタマイズしていると、親テーマをアップデートした際に、カスタマイズした内容が失われて...
5年前
フォーラム
RE: Cocoon 設定 が表示されず変更できません。
前略、kazuhirokun さん 今回の件と関係があるかどうかは、わかりませんが、以下のような過去トピックがありました。 cocoon親の有効化してしまった ダッシュボードも、最終的には、HTMLでWebサイトとしてブラウザに表示されているので、ブラウザのスーバーリロードや、...
5年前
フォーラム
RE: 目次機能の非表示について
@ikumi さん それ、ですかね。 過去に、同様のトピックで、答えているのに、すっかり忘れちゃってる・・ [解決済] 目次を削除 ボケてますね。
5年前
フォーラム
RE: 詳細なカテゴリページの作成 見出しにが効かない点について
@bizh さん これは、目次機能の仕様だと思います。 私は、目次機能は、プラグインを使っていますが、そちらも似たような仕様のようです。 カテゴリーページだけ目次を非表示にする機能もありますので、ご検討されてみてはいかがでしょうか? faf99d2ec4f8c53f...
5年前
フォーラム
RE: 詳細なカテゴリページの作成 見出しにが効かない点について
@bizh さん おそらく、ヒロアキさんの、おっしゃっていることが、当たっているような気がします。 目次が表示される数の見出しを設定したら、どうなりますでしょうか?
5年前
フォーラム
RE: 詳細なカテゴリページの作成 見出しにが効かない点について
前略、BizH さん 私には、難しくて、わからないかもしれませんが、有効になっているページと比較するのに、有効になっている方のページのURLをご提示いただいた方が、比較し易いのではないかと思いました。 あるいは、有効になっているサイトのURLとか・・
5年前
フォーラム
RE: アクセス集計が機能しない
私も、かうたっくさん のおっしゃるように、プラグインを先ず、止めてみるっていうのは、キホンのキなので、そのとおりだと思います。 同じプラグインを使っていても、設定が異なる場合もありますし。
5年前
フォーラム
RE: アクセス集計が機能しない
Cocoonの環境情報を拝見しても、ほとんど違いは、ないみたいに見えますね・・(私が気付かないだけかも) 『ひぶろぐ』遊戯王碑文ログ の方では、Lazy Load が有効になっていることと、プラグインの WP Multibyte Patch が入っていない、ぐらいでしょうか。 ...
5年前
フォーラム
RE: ブログカードで target="_blank" 的なオプション
@hiromi さん Cocoon設定では、リンクの開き方の設定は、 ・「本文」タブの「内部リンクの開き方」・「ブログカード」タブの「リンクの開き方」 以外には、見つけられませんでした。 また、ブロックエディターの、ブログカードブロックなどにあるオプションのリンクを「新しいタブ...
5年前
フォーラム
RE: ブログカードで target="_blank" 的なオプション
前略、hiromi さん Cocoon設定の「ブログカード」のタブの中の設定で、「新しいタブで開く」にチェックを入れた場合の開き方では、ご要望とは、異なりますか? 9fe521760ad83c5c38dea5ed29b55d6e.png
5年前
フォーラム
RE: 「カテゴリー」をプルダウン方式にするとクリックしても記事が出てこない件(続き)です。
@yhira さん とりあえず、新しいファイルをローカルのテストサイトにインストールして、スキンをseason-autumn に設定して、カテゴリーをプルダウンメニューに設定して試してみました。 私がテストした限りでは、問題なく動作するようです。
5年前
フォーラム
RE: フロントページタイプのカテゴリごと(2カラム)設定時のブログカードの枠線について
あら、そうだったのですね。 まだ、β版なので、アレですが、同様の質問を多くいただくようなら、枠線機能の追加は、優先事項の一つかもしれませんね。 このフロントページタイプ、人気の機能の一つになりそう・・
5年前
フォーラム
RE: フロントページタイプのカテゴリごと(2カラム)設定時のブログカードの枠線について
前略、たいち さん 私は、このフロント―ページというのを、やったことがないのですが、インデックスタブの設定で、「カードの枠線を表示する」にチェックを入れて、「変更をまとめて保存」ボタンで確定してみると、どうでしょうか? cf42fb91cb8d2e680fa39df9f0c147...
5年前
フォーラム
RE: フロントページの余白を減らしたい
@mii さん いえいえ、たぶん、そうだろうとは、思いました。 後々、困らないように、上手くスタイリングできれば、良いのですが、ちょっと、小用で外します。 また、かうたっくさんが、ご教示くださるかもしれませんし、他の方が、書きこんでくださるかもしれません。 ...
5年前
フォーラム
RE: アクセス集計が機能しない
前略、@まっくす さん 私は、アクセス集計は、詳しくないのですが、そうですね、もし私だったら、とりあえず、もう一つのサイトの環境情報と本件のサイトの環境情報との差分に注目してみるかもしれません。 また、Cocoonの環境情報・プラグイン等の環境の違い、だけではなく、サーバー環境などの...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーのグローバルメニュー の線を消したい
前略、kazukazu さん 実際のサイトのURLや、環境情報を、貼り付けていただき、しばらくの間は、高速化設定をOFFにしていただくのが一番の早道かと思いますが、URLはちょっと、と言う場合は、環境情報を、コピーしたあと、URLのところだけ削除するなりして、貼り付けていただければと思います。 ...
5年前
フォーラム
RE: フロントページの余白を減らしたい
私は、Macは持っていないので、実際に使ってはいないのですが、Macだと、定番は、これかな・・・? テキストエディター「CotEditor」
5年前
フォーラム
RE: フロントページの余白を減らしたい
TeraPadのスペルを間違えていました。 ? テキストエディター「TeraPad」 テキストエディター「Mery」
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。