サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年10月15日 21:35
最後の表示: 2025年10月15日 21:35
フォロー
RE: ヘッダーモバイルボタンの電話ボタンの色変更
やっぱり、 .mobile-header-menu-buttons .menu-icon:nth-of-type(3),.mobile-header-menu-buttons .menu-caption:nth-of-type(3) { color: #fff;} これじゃあ、直接の子要...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーモバイルボタンの電話ボタンの色変更
疑似クラスは、こっちかな?
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーモバイルボタンの電話ボタンの色変更
ネットで調べてみると、疑似クラスは、原則としてセレクタの最後に記述すると書いているサイトもあるけど、以前見た記事で、途中に書いても効くというような記事を読んだ記憶もあり、「原則」ということは、原則でない場合も許されるものなのか、ちょっと私には、よくわからない部分もあります。(どなたかご教示くださ~い...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーモバイルボタンの電話ボタンの色変更
ダイバー さん 私も「nth-child」や「nth-of-type」を使い慣れていないので、間違っているかもしれません。 でも、間違った書き方をして、なんで効かないんだろう・・というのもまた、勉強になるので、それも有り? 効かなければ、修正すれば何とかなりますし。 ...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーモバイルボタンの電話ボタンの色変更
ダイバー さん 前述のCSSでは、全てのボタンが同じ色になってしまうので、個々のボタンそれぞれに固有の色を設定する場合は、また違った指定をしなくてはならないのかもしれません。 かと言って、そのボタン固有の ID や class が付与されていない場合には、親要素に対して、何番目の子要...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーモバイルボタンの電話ボタンの色変更
前略、ダイバー さん 通常なら、たぶん以下のようなものだったと思うのですが、カスタマイズされている場合は、実際のページで検証しないと何とも、わかりません。(かと言って、実際のページをご提示いただいても上手くいかない場合もあるかもしれません。) .mobile-header-menu-butt...
5年前
フォーラム
RE: HTML内部のHEADERタグ内にコードを記載したい
@tanaka さん そういえば、Simplicity2 には、たしか、head内に簡単にコードを挿入する機能があったような気がします。 この件に関しては、もう少し具体的なご提示があれば、わいひらさんが何らかの回答をくださるかもしれませんね。
5年前
フォーラム
RE: HTML内部のHEADERタグ内にコードを記載したい
@tanaka さん Cocoon設定の「アクセス解析・認証」タブの「ヘッド用コード」でもhead内に挿入することはできるかと思いますが、ソースコードでは、 <!-- Other Analytics --> というコメントで挟まれる格好になります。 他には、ダッシュ...
5年前
フォーラム
RE: HTML内部のHEADERタグ内にコードを記載したい
前略、tanaka さん アドセンスの審査用コードや、アドセンスの設定やアナリティクスの設定は、Cocoonでは、Cocoon設定から行うことができますが、それとは別のコードでしょうか?
5年前
フォーラム
RE: SNSフォローボタン
@rom さん その場合は、 #container .sidebar .sns-buttons a { border-radius: 50%;} のところを、 #container .sidebar .sns-buttons a { border-radius: 50px;...
5年前
フォーラム
RE: SNSフォローボタン
@rom さん ボタンを円形のまま、サイズを変えたいときは、 .sidebar .sns-follow-buttons a { width: 45px;} のところを、 以下のように変えてください。 .sidebar .sns-follow-buttons a { wi...
5年前
フォーラム
RE: SNSフォローボタン
@rom さん 他は、大丈夫そうな感じです。 PCでもイケてるっぽいですね。 あれ、ボタンは3つでしたっけ?
5年前
フォーラム
RE: SNSフォローボタン
@rom さん SNSボタンのCSSのすぐ上のCSSのメディアクエリの閉じ括弧が足りないっぽいです。 @media (max-width:834px){ .sub-menu{ box-shadow: none!important; } もう一つ、一番下に閉じ括弧を付けてください。 ...
5年前
フォーラム
RE: SNSフォローボタン
@rom さん ちょっと、試しにCSSを書いてみました。 .sidebar .sns-follow-buttons { justify-content: space-evenly;}.sidebar .sns-follow-buttons a { width: 45px;}#co...
5年前
フォーラム
RE: 「表」が変化しない
ただ、表の見出し部分である、th については、スキンの指定で以下のようになっているので・・ .container table th { font-weight: normal; background-color: #37474F;/*表の見出しのセルの背景色*/ color: #ECEFF1;/...
5年前
フォーラム
RE: 「表」が変化しない
私も、ちょっと、わいひらさんの書かれた内容が理解できないでいます。 スキンの table の CSSは、以下のようですので、 /* テーブル */.container table{ width: 90%; margin-left: auto; margin-right: auto;}.con...
5年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
@kinikuman2sei さん 上手くいったようで、良かったです。 わいひらさん 書き込みテストに書きこんでしまいましたので、お手数ですが、カスタマイズ相談の方へ移動を賜わりますと幸いです。 タイトルは、「人気記事ウィジェットで5記事横並びにしていますが、モバイル...
5年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
@kinikuman2sei さん 今回の人気記事ウィジェットのカスタマイズは、Cocoonの仕様ではなく、独自カスタマイズにあたるものだろうと思われます。 なので、おそらくですが、フォーラムのサポートの範囲になるかは、微妙なところかと思われます。(私がサポート外の部分まで踏み入れて...
5年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
@kinikuman2sei さん 人気記事ウィジェットの仕様ですと、仕様による制約もあるので、難しい面もあるかもしれません。 文字のサイズを小さくすることは、できそうです。 以下のコードを先のコードの一番下に追記すれば、スマホ表示で、文字が小さくなるかと思います。 ...
5年前
フォーラム
RE: youtube 埋め込むことができす、ブログカードになってしまいます。
@かいご さん 自分でYoutubeにアップしているのに、いままで、何にも知らずにいました。 ? おかげで、事情を知ることができ、大変助かりました。 また、iframe についても、無知であったため、今回のことで、勉強になった次第です。
5年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
@kinikuman2sei さん 追加CSSを上書きして保存するには、コードを貼り付けた後に、上の方にある「公開」ボタンをクリックしないと、保存されません。 0c0758ad3ce868a1611544f409b504c2.png
5年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
@kinikuman2sei さん 高速化設定をOFFにしていただいたので、追加CSSに記載されているコードがわかりました。 現状では、以下のようになっているようですので、 #popular_entries-5 .popular-entry-cards.large-thumb-o...
5年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
@kinikuman2sei さん 3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.png
5年前
フォーラム
RE: SNSフォローボタン
前略、rom さん フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.png
5年前
フォーラム
RE: フッターメニューをスマホだけ非表示にしたい
前略、miyaela さん Cocoon設定で、できないことは、デベロッパーツール等で、実際のサイトを検証しながらでないと、回答することはできない、もしくは、回答しずらい状況になります。 同じCocoonでも使われている状況はさまざまですので、ここは、やはり、フォーラム冒頭の案内にあ...
5年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
@kinikuman2sei さん 高速化設定がなされているので、こちらからは、現況がわかりません。 Cocoonの高速化設定が既にOFFになっているようでしたら、プラグインなどの高速化設定がなされてしまっているのでしょうか? 状況がわかりませんので、環境情報を貼り付けて...
5年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
@kinikuman2sei さん とりあえず、Cocoonの高速化設定をOFFにしていただけますか? ca54acadc51c644861430f6e57f57bdf.png 2b11197a3df81106de50f39943bc641c.png 5e32235e3...
5年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
前略、@kinikuman2sei さん ここは、フォーラム書き込みテストを行うところですが・・ 試しに、以下のようなCSSを書いてみました。 ご要望に合っているかどうか・・ @media screen and (max-width:834px) { #popula...
5年前
フォーラム
RE: モバイルユーザービリティのエラーについて
@Aimy さん 私は、サーチコンソールのエラーについては、詳しくないので、よくわかりません。 全てのページにエラーが出ているのではないのであれば、エラーの出ているページのURLや、エラーの内容などを具体的にご提示いただくと、詳しい方が診てくださるかもしれません。 ご質問...
5年前
フォーラム
RE: cocoon設定が反映されません。
@Hawa03 さん 試していませんが、たぶん、イケルのではないかと思います。
5年前
フォーラム
RE: cocoon設定が反映されません。
@Hawa03 さん あまり詳細に調べた訳ではないのですが、Cocoon設定の「本文」タブの「行の高さ」や「行の余白」の設定が反映されないのは、どうもスキンの「season-autumn」で以下のように指定されているため?のような気がします。 .entry-content > p, ....
5年前
フォーラム
RE: 「表」が変化しない
前略、sun さん 私もスキンを「tecurio-moon」にしてみたところ、デフォルトとストライプでは、表のストライプの背景色の色の濃さが変わるだけみたいですね。 スキンを「なし」にすると、若干デザインが変わるみたいです。 上の画像が「tecurio-moon」で、下が...
5年前
フォーラム
RE: youtube 埋め込むことができす、ブログカードになってしまいます。
@akira さん 私も削除!
5年前
フォーラム
RE: cocoon設定が反映されません。
前略、Hawa03 さん 同じCocoonでも、使われている環境はさまざまなので、おそらく、詳しい方であっても、もう少し情報をいただかないと回答しずらい、逆に申しますと、情報があった方が解決し易い、ということはあるかと思います。 フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなけ...
5年前
フォーラム
RE: 「外観」→「カスタマイズ」の追加cssの内容が、ずっと【読み込み中】で反映されません。
miyuki さん ざっとしか見ていないです。 これで、ファイルを更新できるといいのですが・・
5年前
フォーラム
RE: 「外観」→「カスタマイズ」の追加cssの内容が、ずっと【読み込み中】で反映されません。
前略、miyuki さん 追加CSSをコピーして、ざっと、ですが、おかしいところがないか見てみました。 私が気づいたところを、画像で貼ってみます。 myu-01-2020-06-29-152702.png myu-02-2020-06-29-152702.png &n...
5年前
フォーラム
RE: youtube 埋め込むことができす、ブログカードになってしまいます。
ちなみに、スキンを「なし」にしても、当然ですが、埋め込むことはできませんでした。
5年前
フォーラム
RE: youtube 埋め込むことができす、ブログカードになってしまいます。
@かいご さん あらためて、自分のYoutubeチャンネルで動画の設定の項目を見てみたら、「その他のオプション」のところに、「埋め込みを許可する」の項目があり、このチェックを外すことにより、埋め込みを無効にすることができるようです。 つまり、「埋め込みを許可された動画しか、埋め込めな...
5年前
フォーラム
RE: youtube 埋め込むことができす、ブログカードになってしまいます。
@lococo さん そうだったのですね。 スキンなしの状態で、貼り付けてみるべきだったです。 外出するため、横着したのがいけませんでした。
5年前
フォーラム
RE: youtube 埋め込むことができす、ブログカードになってしまいます。
@かいご さん 私も、テスト環境で、スキンを「bizarre-foods-bluecurry」にしてみたら、Youtubeブロックで貼り付けても、ブログカードになってしまいました。 もしかしたら、スキンが関係しているのかもしれません。 スキンを「なし」か別のスキンに変える...
5年前
フォーラム
RE: 外部ブログカードで参照URLに日本語表記が入っているとブログカード化されない、
同じブログカードブロックでも、リンクボタンを使った、貼り付け方でも、イケるみたいです。 0683c1627a548c756ab348d53106656b.gif
5年前
RE: 外部ブログカードで参照URLに日本語表記が入っているとブログカード化されない、
@ゆみ さん エイじーさん ブラウザのアドレスバーからコピーしたURLを、テキストエディターを介さず、直接、Cocoonのブログカードブロックに貼り付けてもイケるみたいです。 cba993b94f1a176145e77348a7cc3811.gif
5年前
RE: 外部ブログカードで参照URLに日本語表記が入っているとブログカード化されない、
コピーしたURLをテキストエディターに貼り付けてみると、以下のようなアドレスになります。 これをブログカードブロックに貼り付ければOKです。 0d14a275102dd02c95b996851dc298c2.png b7b798972a6047425027ccf65...
5年前
RE: 外部ブログカードで参照URLに日本語表記が入っているとブログカード化されない、
前略、エイじーさん ブログカードにしたい、サイトを表示して、アドレスバーのURLを選択して右クリックしても、エンコードされたURLがコピーできるかもしれません。(Firefoxでは、できました。) URL2020-06-28-191246.png
5年前
RE: 見出しの上に空白を置いてサイトを見やすくしたい
@HMTS さん キャッシュが更新されたのか、書かれたCSSが、現状のものかどうかわかりませんが、ヒロアキさんのご指摘のようにh2のマージンの値が、em ではなく、pm になっているようです。 それに加えて、余計な文字も入っているようです。 また、セミコロンであるべきとこ...
5年前
フォーラム
RE: 見出しの上に空白を置いてサイトを見やすくしたい
@HMTS さん レスポンスがないようですので、一旦、退席します。
5年前
フォーラム
RE: 見出しの上に空白を置いてサイトを見やすくしたい
高速化設定をOFFにする手順は、以下の画像のとおりです。 ca54acadc51c644861430f6e57f57bdf.png 2b11197a3df81106de50f39943bc641c.png 5e32235e3358e9285cd37772e99be...
5年前
フォーラム
RE: 見出しの上に空白を置いてサイトを見やすくしたい
@HMTS さん WP Fastest Cache か何かのキャッシュプラグインを停止してみてください。 キャッシュされていると、現状が、どうなっているのか、全くわかりません。
5年前
フォーラム
RE: 見出しの上に空白を置いてサイトを見やすくしたい
@HMTS さん h2のCSSが利かない理由がよくわかりません。 もしかしたら、CSSの詳細度の問題かもしれません。 フォーラム冒頭の案内にありますとおり、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 3b1534797f95d48...
5年前
フォーラム
RE: 見出しの上に空白を置いてサイトを見やすくしたい
@HMTS さん 私のテキストエディター(Mery)にコピーして、貼り付けてみると、以下のように余分な文字が2文字入っています。 ff55f515a58f6bb75ffd7106bd9b5336.png
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


