サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
フォロー
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん サーバー移転だけでも難しい部分が多いのに加えて、マルチサイトであることで、更に難しさが増しているように思います。 両方を熟知していらっしゃる方は、少ないのではないかと推測します。
5年前
フォーラム
RE: スマホ表示だとアピールエリアの画像が切れる
tasha さん これで上手くいくかどうかは、わかりません。 アピールエリア以外の方法を探っているのです。 35ec144362dfa698c2badb1858fd5b1c.png
5年前
フォーラム
RE: スマホ表示だとアピールエリアの画像が切れる
前略、tasha さん Cocoonのサイトのアピールエリアのマニュアルにも記載されているように、アピールエリアの画像は、背景画像なんですよね。 背景画像ということは、画像自体に高さという情報がないので、エリアを別途に指定している訳です。その指定したエリアの背景として表示されているに...
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん 私は、マルチサイトを作った経験もないし、サーバー移転の経験もないので、どなたか詳しい方が書きこんでくださるのを待つか、やはり、WordPressの移転、修復のプロに依頼した方が無難なのかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん いろいろな要因が重なっているようにも思えるので、なかなか難しそうですが、サーバー移転は全てご自身で行ったのでしょうか?
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん また、例えば、マウス操作を簡単説明! (エイチttps://glicina.net/mouse_operation-description/)というベージでは、画像のURLが、プラグインのJetpackのPhotonという機能でよく使われるような、CDNっぽいアドレスになってい...
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん 例えば、WordPress/p> 本来は、 src="https://glicina.net/wp/wp-content/uploads/2017/04/固定記事ID-2.png" となっていなければいけないはずなのに、 src="https://glic...
5年前
フォーラム
RE: ランキング作成するとスマホで写真が縦長になってしまいます
@yhira さん 私の環境には、新(Local)、旧(Local by flywheel)両方が存在しているようです。 2つは、別のソフトなのかもしれません。 試しに 旧(Local by flywheel)バージョンの方でもサイトを作ってみたら、できました。 ...
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
あと、半角の数字は使っても良いのではないかと思います。
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん ソースコードを拝見しますと、Cocoon設定のどこかで、アイキャッチ画像を非表示にするように設定されているような感じなんですよね。(変だなぁ・・設定場所が違うのかな?) サーバー移転が問題なく完了している、とすれば、やはり、プラグインの 「WP Multibyt...
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん もうひとつ気になったのが、画像のファイル名に日本語を使っていらっしゃることです。 前述しましたとおり、私はサーバー移転の経験はないので、よくわからないですが・・ WordPress5から無くなったWP Multibyte Patchは必須なので手動インス...
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん あと、fujiさんはどのような設定にされていらっしゃるかはわからないのですが、参考情報としては、Cocoonの Lazy Load 機能を使う場合は、EWWW Image Optimizerの「遅延読み込み」機能は、使わない方がいいみたいです。(干渉して不具合の原因となる場合が...
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん 「主婦が得をするには起業が一番」と「子育てママで専業主婦の私があっという間に起業して贅沢生活」との関係性が外部の人が見たときに、どうなっているのか、私も含めて、よくわからないと思われます。
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん サーバー移転は、けっこう難しいみたいですので、このフォーラムより、サーバー移転のプロに依頼した方が確実なような気もします。
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん 画像の表示の問題もあるようですが、「新着情報」のリンクをクリックすると、同じドメインで、テーマがルクセリタスを使ったページに変遷するようです。 私はレンタルサーバーの移転は、やった経験がないので、よくわからないのですが、移転が上手く行われていない、ということはな...
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
@fuji さん Cocoonの高速化設定を無効にしたら、いつくか画像が表示されたような気もするのですが、いかがでしょうか? アイキャッチ画像を表示する手順は以下の画像のとおりです。 59070c535b757b8fcfeed4c4ab3763af.png
5年前
フォーラム
RE: メディアが固定ページに追加できない
前略、fuji さん フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.png
5年前
フォーラム
RE: リンクの色を変更したいがど該当箇所がどこにあるのか見つけられない
@y-hiroaki さん さる子 さん そうなんですね。 皆さん、ご存知とばかり思っていました。 メインブラウザがFirefoxだと、日本語でわかり易いからでしょうか・・ Firefox2020-08-09-003028.png
5年前
フォーラム
RE: ランキング作成するとスマホで写真が縦長になってしまいます
@yhira さんn 表示される項目が私の環境とちょっと、違うみたいです。 local2020-08-09-002041.png
5年前
フォーラム
RE: リンクの色を変更したいがど該当箇所がどこにあるのか見つけられない
@ykk さん Cocoon設定の「全体」タブの「サイトキーカラー」や「サイトキーテキストカラー」で色を設定した場合は、テーマのプログラムにより、CSSのコードがインラインでheadタグ内に出力されるようになっているようです。 Chromeで Ctrl + U のショートカットキーで...
5年前
フォーラム
RE: リンクの色を変更したいがど該当箇所がどこにあるのか見つけられない
Ykk さん おそらく、以下のコードで上書きできるのでは? #footer .author-name a { color: #1e73be;}
5年前
フォーラム
RE: リンクの色を変更したいがど該当箇所がどこにあるのか見つけられない
ykk さん サイトのデザインをCocoon設定で指定したり、スキンを利用したり、自分でCSSを書いたり、と、あっちこっちで、指定しているから、わかんなくちゃうんだと思います。 ご質問の部分は、Cocoon設定の「全体」タブの「サイトキーテキストカラー」で設定されているため、そちらの...
5年前
フォーラム
RE: リンクの色を変更したいがど該当箇所がどこにあるのか見つけられない
前略、ykk さん 少なくとも、「はじめまして」ではないですよね。 デベロッパーツールを画面下に表示して、上下の幅も広げないと、見える範囲が狭くなっちゃって、見つけにくいんだと思いますよ。 デベロッパーツールを別のウィンドウで開くようにすれば、よく見えます。 ...
5年前
フォーラム
RE: レスポンシブ化されないです
もちまい さん カラム幅の説明は以下のリンクにあります。 Cocoon設定の「カラム幅変更」で変わる場所の説明。
5年前
フォーラム
RE: レスポンシブ化されないです
もちまい さん サイトの幅は、Cocoon設定の「カラム」タブで、数値を入力すれば反映されるかと思います。 CSSの書き方がよくわからないときは、なるべく、Cocoon設定で行う方が無難かと思います。
5年前
フォーラム
RE: レスポンシブ化されないです
前略、もちまい さん CSSで幅を固定値で指定してしまうと、レスポンシブにはならないと思います。 先ずは、これらの指定を見直してみてはいかがでしょうか? .no-sidebar .wrap { /*サイト全体の幅*/ width: 940px;}.header{ heig...
5年前
フォーラム
RE: ランキング作成するとスマホで写真が縦長になってしまいます
@yhira さん そうなんです。 起動がとても早くなったのは、とても助かるのですが、動作する仕組みは、変わっている部分もあるみたいです。
5年前
フォーラム
RE: ランキング作成するとスマホで写真が縦長になってしまいます
@yhira さん そうなのですね。 ローカルのテストサイトでテストのランキングを作ってみたものの、「Local by flywheel 」から「Local」にアップデートしてからは、「live link 」では、iphoneで画像が表示されなくなってしまったので、実機テストができなくな...
5年前
フォーラム
RE: プロフィールが他端末で「未登録のユーザー」と表示されて正しいプロフィールが表示されません
これって、本来は、インデックスカードの投稿日のところに、投稿者名を表示する機能だったような・・ デフォルトでは、チェックが入っていないので、同様の症状になる方もいる可能性も否めないですし・・ もし、これが原因だとしたら、プロフィールウィジェットと関連付けされていない方が良いの...
5年前
フォーラム
RE: フッターウィジェット内のブログカードの文字色変更
Ikumi さん 上のコードで変わらないときは、こっちで。 /*フッター内の内部ブログカードの色を変更*/footer#footer .blogcard-title.internal-blogcard-title {/*タイトル*/ color: #61a1d7;}footer#foo...
5年前
フォーラム
RE: フッターウィジェット内のブログカードの文字色変更
前略、Ikumi さん 以下のコードで色は変わりますでしょうか? /*フッター内の内部ブログカードの色を変更*/#footer .blogcard-title.internal-blogcard-title {/*タイトル*/ color: #61a1d7;}#footer .blog...
5年前
フォーラム
RE: ブロックエディタ使用。投稿編集画面で、タブボックスのプレビューが表示されない
@asuka121 さん 私は、WordPress.comを使ったことがないので、Cocoonの機能全てが、WordPress.org の方と同じように使えるのかどうかは、わかりません。 ということは、こちらも使えるということのようですね。 こちらは、間違って、契約してしまった、...
5年前
フォーラム
RE: ランキング作成するとスマホで写真が縦長になってしまいます
ランキングの画像2つとも、縦に伸びているようです。 a50232dcdd5a809c7eae3ed090de1824.jpg
5年前
フォーラム
RE: ランキング作成するとスマホで写真が縦長になってしまいます
西村さん 画像が縦に伸びてしまう件は、おそらく、わいひらさんが、テーマファイルを修正してくださるのではないかと思います。 子テーマの導入作業を丁寧にされることが重要かと思います。
5年前
フォーラム
RE: ランキング作成するとスマホで写真が縦長になってしまいます
前略、西村さん 以下のCSSのコードを追加CSSか、子テーマのCSSファイルにコピペして、試してみてください、と、書こうと思ったのですが、子テーマは、まだ導入されていないようですね? @media screen and (max-width: 480px) { .ranking-ite...
5年前
フォーラム
RE: ブロックエディタ使用。投稿編集画面で、タブボックスのプレビューが表示されない
asuka121 さん ひとつ質問なのですが、asuka121 さんが利用されていらっしゃるのは、WordPress.com ですか? それとも、ご自身でレンタルサーバーを借りてWordpressをインストールするやり方の WordpPess.org の方でしょうか? W...
5年前
フォーラム
RE: ブロックエディタ使用。投稿編集画面で、タブボックスのプレビューが表示されない
前略、asuka121 さん Cocoon設定の「エディター」タブの設定で、「エディターにテーマスタイルを反映させる」のところにチェックは、入っていますでしょうか? もし、既に入っていると言う場合は、また別の原因を考えなくてはならないので、環境情報を、貼り付けていただいくと何かヒント...
5年前
フォーラム
RE: 本日ホームページを開いたら見出しが変わってます。
@me123123 さん 環境情報は、取得できますでしょうか? 環境情報は、Cocoon設定の「テーマ情報」のタブに、あります。
5年前
フォーラム
RE: 本日ホームページを開いたら見出しが変わってます。
@me123123 さん 環境情報は、取得できますでしょうか? 環境情報は、Cocoon設定の「テーマ情報」のタブに、あります。
5年前
フォーラム
RE: 本日ホームページを開いたら見出しが変わってます。
前略、me123123 さん 例え、詳しい情報があったとしても、皆さんご利用されている環境も異なりますし、これまでの設定や、カスタマイズや、プラグインの利用等々、個々に違いますので、なかなか原因を調べる、と言っても難しい部分もあるのではないかと推測します。 ご質問の文面だけでは、...
5年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターへの変更方法
前略、kate さん 以下の画像でわかりますでしょうか? 958b814ab6c35fd8b70a1dc5bc68a1a2.png
5年前
フォーラム
RE: 写真とH4見出しの間のスペースを狭くする方法はありますか?
@pmes さん おそらく、pmesさんの質問のし方が、上手いのだと思います。 本来は、見出しがあって、その次にコンテンツ、というのが、HTML的には、オーソドックスなスタイルだろうと思われるので、そのレイアウトの方が良いのかもしれません。 それにしても、CSSでマージン...
5年前
フォーラム
RE: 写真とH4見出しの間のスペースを狭くする方法はありますか?
@pmes さん 私もローカルのテストサイトで試してみたのですが、画像ブロックの画像の配置で、どれか一つを一旦選択してしまうと、下の文字が回り込んでしまうようです。 なので、画像ブロックを再設定すれば、<div style="clear:both;"></div...
5年前
フォーラム
RE: 写真とH4見出しの間のスペースを狭くする方法はありますか?
@pmes さん 私も、ちょっと、調べないと理由がわからない(知らないだけだと思いますが)のですが、以下のように書くと、上書きできるみたいです。 .article h4,.article h5,.article h6 { margin: 1em 0 1em;} なんでだろう? 単位...
5年前
フォーラム
RE: サイドバー「人気記事」「新着記事」用のサムネイルの正方形化について
補足事項として、サムネイルの生成をphpのコードでで85pxで設定した場合には、85pxの幅のサムネイル画像が生成されるみたいです。 ですので、CSSの画像の幅の指定も同じ幅(同じ値)に指定する必要があります。 85pxのサイズで生成されたサムネイル画像を、CSSで120px...
5年前
フォーラム
RE: 写真とH4見出しの間のスペースを狭くする方法はありますか?
pmes さん ちょっと、実際にやってみないとですが・・ 写真は左寄せにしなくても、自然と左に寄るような気もするのですが、いかがでしょうか? 左寄せにしなければ、文字も回り込まないような気もするのですが・・
5年前
フォーラム
RE: 写真とH4見出しの間のスペースを狭くする方法はありますか?
前略、pmes さん 見出しのマージンを調整すれば、もう少し狭くできるかと思います。 現状では、以下のようになっているようです。 .article h2,.article h3,.article h4,.article h5,.article h6 { margin: 2.4...
5年前
フォーラム
RE: トピックの末尾に関連トピックのリンクを貼っていただけますでしょうか?
@yhira さん 該当のトピックにリンクを貼ることができました。 ありがとうございます。 尚、このトピックは、それだけの内容ですので、削除していただいても構いません。
5年前
フォーラム
RE: トップページのカスタマイズ
このカスタマイズのやり方にには、補足事項(注意事項)があります。 ann さんが別トピックを立ててくださいましたので、そちらのリンクを以下に貼っておきます。 [解決済] cssの#navi_entries-4について
5年前
フォーラム
RE: 「おすすめカード」のアイキャッチ画像が表示されず、No imageになってしまう
@idolsato さん ブラウザのアドレスバーを拝見する限りでは、SSL化がなされている状態を示しているようです。 前述しましたとおり、私はそれほど詳しくないので、気になるようでしたら、別トピックで尋ねてみてもいいかもしれませんね。 b24cfb02d0d2...
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。