何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Last seen: 2023年1月18日 18:23
@chu-ya さん 色々と参考になります。 ありがとうございます。
@mk2_mk2 さん 別トピも教えてくださってありがとうございます。 確かにPHPとか触ると知識がなければ後々大変ですもんね。 今回、特定のカテゴリを一覧に表示したくないという内容だったのですが、以前試してみたら特定カテゴリを一覧で非表示にはできたんですが、別の問題がでてきました。と言...
@mk2_mk2 さん @chu-ya さん ありがとうございます。そういうことなんですね💦 そうすると固定ページではなく、以前のトピと同様の感じでやりたいと思います。 実際的にどうしたいのか?を精査して、改めて別トピで質問させて頂きたいと思います。 みなさん、色々教えて...
@haruinoue はるさん @chu-ya chu-yaさん @mk2_mk2 mk2さん 教えて頂いた内容を元に、色々試しているところです。 ちょっと分からないところが出てきたのですが、new_list のショートコードでトップページ(固定ページ)に最新記事を表示した場合についてです。...
うわ、みなさんお忙しい中、即座にお返事いただき感謝いたします! 前回のトピがちょっとややこしそうだったので、難しいのかなぁ~と思っていました。実践してみて結果をご連絡致します。 取り急ぎお礼まで。
@yhira さん 修正ありがとうございます!! 最近1文字に5秒かかっていましたが、開発中の最新ファイルをダウンロードして使ってみたら、水を得た魚のように高速になりました。 体調不良とのことですが大丈夫ですか?僕も2ヵ月ほど体調不良で参ってましたが、今年になってようやく回復しました。こ...
@うらの さん 今日分かったことなんですが、僕も基本再利用ブロックをテンプレとして利用してます。 たまたま今日書いた記事が新しいレイアウトの記事だったので、再利用ブロックを使いませんでした。するとサクサク動いたんです。 ここで「この辺りに何か原因あるな」と思い、色々検証してみました。 ...
屋根田さん 宜しければ解決方法をご教示いただけるとありがたいのですが・・・。 リンク先とはWordPress5.6のカスタムhtmlの挙動 のことでしょうか?
僕はMixHostです。 知人もMixHost使っていますが、問題ないようです。(知人のテーマは違います)
同じ症状の方がいらっしゃったんですね。 僕もバージョンアップ後に苦戦しています。文字打つのもままならない状態です。 フォーラムでこのトピを見るまで、ネットで色々検索していましたが、同様の内容での記事を見つけることができませんでした。ってことはCocoonだけの現象なのでしょうか? 基本的...
最初からそう言ってください
追伸です。 Cocoon設定>変更をまとめて保存をしたら、記事作成画面で縦並びのボタンとボタンがくっつきました。 これまではサイト表示でボタン同士がくっつき、記事作成画面(プレビュー)では以前通りマージンが設定された表示でしたが。
2020年12月15日 03:46に書かれている わいひら様の言っているとおり、一度コクーン設定を保存すると直ると思います。 私も同じ現象でしたが、すぐに治りました。 Cocoon設定>変更をまとめて保存ということでしょうか? 試してみましたが変化なしです。コメント数...
ろこさん、ありがとうございます。 余白設定に修正が入ったので、Cocoon設定で保存を実行し、CSSの再生成ができていないからではないでしょうか。 Cocoon設定で何を保存して実行するのでしょうか? それをすると直るという認識でよろしいですか? WEBに詳しくないのですみま...
今回のエラー「ブロックのリカバリを試行」が出るようになったのと同時期にプレビューでボタンの表示が変わりました。 ボタンを縦に二つ並べているのですが、マージンがなくなりボタン同士がくっついてしまいました。 CSSを扱った方が良いのかと思いましたが、しばらくすればテーマ側で修正されるでしょうか?
リフィトリーさん、わいひらさん 教えて頂いた中に ギャラリーのCSSファイルは、子テーマのCSSファイルより、後に読み込まれる仕様のようですので。 とありましたので、 「!important」を付けてみたらスマホ縦一列でギャラリー表示できました! .blocks-galler...
「スマホでギャラリー3カラムにしたい」についての投稿見つかりましたので、一応お知らせしておきます。 1カラムにする方法は色々考えてみます。
わいひらさん CSSは一度 @media screen and (max-width:480px) に記述したのですけれど、何も変わらなかったので削除しました。以前「ギャラリーをスマホで3カラムにしたい」という質問が出ていたので、そんなに難しくないのかと思っていたのですが、色々面倒なのです...
リフィトリーさん、お返事ありがとうございます。 せっかくご教示頂いたのですが、表示は変わりませんでした ?
わいひらさん、いつもありがとうございます。 テストサイトになりますが、以下の通りです。 よろしくお願いいたします。
わいひらさん ご指摘のように指定すると思い通りに表示されました!!ありがとうございます!! 深夜にもかかわらず、お手数お掛けしました<(_ _)> 感謝!! bandicam-2019-12-13-01-59-25-750.jpg
ロコさん 2カラムで左カラムに画像ブロック、右カラムにテキストを入力すれば希望通りになるのではないでしょうか 確かにcocoonの2カラムを使えばスマホ表示時に回り込みは解除状態になって、画像は画面幅になりますね。 しかし、テキストの文字が多かった場合、PC表示時に以下のような表示になるのを避けたい...
かうたっくさん、色々ありがとうございます。 今回の「スマホにて回り込み解除」の件は、!important の対応で対処することにしました。 テスト環境とありますが、テスト環境って本番環境と同じ状況にしないとあまり意味がない時もあるかもしれないです。ちゃんと使う場合は、きっちり本番環境と同じ状況を作...
かうたっくさん、ありがとうございます。 この件ですが、AMPを有効にされてる場合は、AMPからのアクセスでは表示が以前のままかもしれません??? 現在AMPはOFFにしておりますので、現段階ではこのままでいこうと思います。 子テーマに書いたCSSに問題があるかと思われます。実際みてないので何とも言え...
かうたっくさん、別トピ等の件了解いたしました。 えっと、この後スマホでの回り込み解除については詳細を書きたいと思いますが、今回記載したテストURL ではスマホで回り込み解除できたのですが、同じCSSを指定しても本番用のURLでは回り込みが解除されませんでした。 ともにプラグインは入れていません。 ...
忘れてました。デベロッパーツールだとCSSの優先順位が強いのでそれでイケるんですが あ、それどっかで聞いたことがありました! なので /*480px以下*/@media screen and (max-width: 480px){/*必要ならばここにコードを書く*/.wp-block-image ....
かうたっくさん、いつもありがとうございます。 .wp-block-image .alignleft { float: none; }これは試してみたのですが、やはり回り込み解除にはなりませんでした。 PCのレスポンシブテストもスマホでも同様です。 でも、別のブロックを使ったほうがCSSを書かな...
かうたっくさん何か分からないけど、思い通りの表示になって解決した感じがするのでご報告です。 .wp-block-gallery .blocks-gallery-item figcaption {bottom: -70px !important;padding: 0 !important;color:...
やはりWordPressのCSSが優先されていたんですね。 あとはモバイルにしたときですね。幅が狭くなると文字列が長くなるので調整が必要ってわけです。そこを考慮したうえでstyleを有効にするかどうか問題。 そんなに多くの文字を入れることはないので、モバイルでの問題はさほど考えてはいません。 いずれ...
かうたっくさん色々試した結果、 !importantを付けたら表示が変わりました。 元々の相談内容は ギャラリーのfigcaptionが画像内に記述されるので、通常の画像のfigcaptionと同じように画像の下に文字を表示したい。 現在は子テーマのCSSに .wp-block-gallery .b...
かうたっくさん、ありがとうございます。すみません、コメントの書き込みが僕とかうたっくさん同時にやっていたみたいで、 スクショとるのをわすれてたのと、前と状態が違っているのでそうなってるんだな。って思ってます。 以下の書き込みを見ずにお返事していました。 ご指示の通り、今から再度試してみたいと思います...
スクショとるのをわすれてたのと、前と状態が違っているのでそうなってるんだな。って思ってます。 前と状態が違うとは何を指していらっしゃるのでしょうか? 終着点はどこでしょうか? このトピの最初と2番目に書いている通りです。 CSSは追加してみたのですが、いずれにしてもプレビューでは何の変化もありません...
かうたっくさん、ありがとうございます。 言われた通りCSSを追加したのですが、キャプションは以前と同じように表示されました。なんでかなぁ・・・。 bandicam-2019-06-05-17-37-53-881.jpg
かうたっくさん、いつもありがとうございます。えっと、サイトはまだ公開していないので、テストページを載せさせていただきます。 キャプション設定については、現在デフォルテのままです。上が「通常の画像表示」で、下が「ギャラリー表示」です。 ギャラリーで画像を表示して、キャプションは通常の画像表示と同じよ...
なるほどですね。とりあえずFTPで解決できたので良かったです。 今後も色々とあると思いますが、わいひらさんも体に無理が無いようにお願いします。
サーバーはロリポップとアナハイムを利用しているのですが、今回バージョンアップが出来なかったのはアナハイムの方です。 先に書きましたように、アナハイムでもTwenty系のテーマは問題なく更新できました。ご参考までに。
サーバー側にメールで問い合わせたところ次のような回答が来ました。 ”平素は、ありがとうございます。バグフィックスについては、他のテーマは問題なくアップデート可能なご様子の様でしたので、あくまで推察となり、大変恐縮ですが、具体的な箇所等については、こちらはサーバーご提供の立場になります為、ご案内がしづ...
わいひらさん、かうたっくさん すみません、電話で問い合わせしたんですよ。 でも重要な内容だと思うので、数日中にもう一回電話して聞いてみます。分かったらお知らせしますね。
かうたっくさん、ありがとうございます。 今回はFTPの手動でバージョンアップ完了しました。一応、サーバーに問い合わせてみたら、テーマ側でナンチャラかんちゃらがバグっているんだろうって言われましたが、素人なので何言っているか分かりませんでした。肝心なところなのに<(_ _)>
お世話になります。rinrinさんと同じような現象かもしれないので、こちらに書き込ませて頂きます。 現在Cocoonのバージョンは1.6.5なのでバージョンアップをしようとしました。ですが、エラーとなります。PHPは7.2.13です。memory_limitは22800000000Mです。(←管理画...
わいひらさん ご丁寧な返信ありがとうございます。通常、記事の最初に画像を入れることが多いと思うので、「アイキャッチ自動設定を有効にする」にすれば自動的に画像の下にSNSボタンが表示されるかと勘違いしていました。 確かに、画像は記事の最初に出てくるとは限らないわけですし、記事の中段に最初の画像が出てき...
わいひらさん一応設定状態のキャプチャしました。 「本文上にアイキャッチを表示する」は有効にしていません。たぶん「本文上にアイキャッチを表示する」と「アイキャッチ自動設定を有効にする」の使い分けが良く理解できていないんだと思います。 結果的に言うと、「本文上にアイキャッチを表示する」と「アイキャッチ自...
わいひらさん大変失礼しました。 ----------------------------------------------サイト名:福岡屋台を楽しもう|よかたいサイトURLbr />ホームURLbr />コンテンツURLbr />インクルードURLbr />テンプレートURLbr />スタイルシー...
Akiraさん とても丁寧に教えてくださりありがとうございます。Flexboxについてもチンプンカンプンだったんですけど、こちらのサイトは僕でも理解できそうです。しっかり読んで検証してみたいと思います。 教えていただいたCSSについてですが、左の画像と右の文字列の頭がズレてしまいました【A】。画像【...
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。