Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

かうたっく
かうたっく
@kautakku
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
トピック: 44 / 返信: 4725
返信
RE: cocoon設定でLinkswich用のscriptの保存画面が欲しい

サイト管理者を省く利点として「純粋な訪問者をカウント出来る」という利点はあるのですが、「解析の動作確認をするにはログアウトしたりシークレットモードなどを使う必要があり面倒になる」という難点もあります。 動作確認をするのは、初めて設置する人にはとても有効で分かりやすい仕様だと思います!初心者さん向けで...

7年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマ有効化時のグローバルメニューの表示位置について

Cocoon設定よりヘッダー、ヘッダーレイアウトはどのようになってますか? 現在以下のどれを選んでますか? センターロゴ(デフォルト) センターロゴ(トップメニュー) センターロゴ(スリム) センターロゴ(スリムトップメニュー) トップメニュー トップメニュー(右寄せ) トップメニュー小 トップメ...

7年前
返信
RE: AMPページのモバイル閲覧で画像等の表示が乱れる

フォロワー数に関してですが検索して、どうにもこうにも不明な場合、新規でまたトピックをあげて頂けたら今後どなたか困っている人にも届きやすい作りトピックになると思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPページのモバイル閲覧で画像等の表示が乱れる

管理画面、投稿記事の該当imgタグにwidthとheightを入れるだけで大丈夫です。適当な(AMP用)画像を使った例を挙げたのでおかしくなりましたね。 スレ主さんがご利用中の上記コードに画像のサイズを入れる感じです。過去にも似た質問が沢山ありますがコレで成功してるので、お試しください。 widt...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダのブログタイトルのテキストが改行されてしまいます

もしCSSで個別にスタイル調整するのであれば、以下スタイルで調整できそうです。 /*タブレット以上サイズのスタイル*/@media screen and (min-width: 769px) { .header-in { width: 35%; /*ヘッダー領域*/ } .he...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPページのモバイル閲覧で画像等の表示が乱れる

imgタグ内に幅と高さを指定しないと表示がおかしくなります。 管理画面から該当投稿記事を開きビジュアルではなく、テキストエディタからimgタグ内にwidthとheightを入れるとキチンと表示されますよ。 <img width="500" height="363" src="画像のパス.png...

7年前
フォーラム
返信
RE: Facebookページの記事埋め込みとJetpackプラグインの干渉

そうでしたか。 たとえ話からの話の流れでプラグイン機能を停止して試していただき、画像もキチンと表示されたとの事で、ものすごく簡単に言えば私が勝手に勘違いをしてしました^^; 代用機能でも対応OKのかたなのかと、やり取りする中で変わってしまったようです。 すごく興味のある内容ですが、今回のレスはこれに...

7年前
フォーラム
返信
RE: プロフィール画像が表示されない

自動更新の時は親テーマだけ最新に変わって子テーマは古いままのようでした。 親テーマは更新して最新版に変える事で、テーマに新たな機能が追加されたり、不具合修正が有効になります。 子テーマはCSSやPHPなど触ってなければ、最新版にしても問題ないです。 もし触っている場合、子テーマのアップデートをすると...

7年前
返信
RE: プロフィール画像が表示されない

カスタマイズのウィジェットのプロフィール画像を入れたら表示されました。 おっ…そこ、書き込んでませんでしたね…。 テキストウィジェットに入れた画像を再度入れなおすとってことで問題解決されたようで良かったです! Cocoonサイト上でも以前i2.wp.com/から始まる画像アドレスを見かける事がありま...

7年前
返信
RE: Facebookページの記事埋め込みとJetpackプラグインの干渉

バルーンで表示されてますけど、Cocoon機能は使わないということですか? 上のほうのFBバルーンは表示されているけど、それでは不満が残るということでしょうか? しかもCocoon機能のFBページ系ウィジェットについてどちらも正常ですので、その機能を使うことで問題が解消されたのかと? 言葉の感じが...

7年前
フォーラム
返信
フォーラム
返信
RE: プロフィール画像が表示されない

テキストウィジェットを使っての自作プロフィール画像のようです。HTMLは以下の通り your-domain.net/wp-content/uploads/2018/04/1523942958.69413_494.png?resize=280%2C280&ssl=1 画像のパスを調べたらph...

7年前
返信
RE: Cocoonの設定がバックアップできない

結局、設定ファイルがバックアップできない件は設定の問題でしょうか。 バックアップファイルを穴が開くほど見ると、原因が見えてくるかもしれません。ただ見えてこないかもしれません。 一応原因の可能性はどうか?と提案した事は試されなかったのかな?ですが結果的に復活されたようで良かったです! ただし、Coco...

7年前
フォーラム
返信
RE: Facebookページの記事埋め込みとJetpackプラグインの干渉

Cocoonバージョン:0.6.4を使用されてるようですね。少し古いバージョンをみてたので気付きませんでしたが、そのバージョンでしたら 『[C] Facebookバルーン』が、[C] Facebookボックスのすぐ上にあると思います。 アイキャッチを利用したFBページへの良いねを表示する…と説明書き...

7年前
フォーラム
返信
RE: 月別archivesにnoindex タグが設定される

Cocoon では月別archivesはデフォルトでnoindex対象でしょうか(SEO的に有利?) デフォルトで有効になる仕様です。(SEO的に考えた結果でしょうし、Simplicityでも同じ仕様でしたし似た質問がよくあったので) 記事下にあるauthor-nameをクリックした書いた人一覧ペー...

7年前
フォーラム
返信
RE: Facebookページの記事埋め込みとJetpackプラグインの干渉

お疲れ様です。例えばjetpackの機能を停止して、CocoonのFB機能を使うとどうなりますか? 外観よりウィジェット、[C] Facebookボックス でしたら以下画像のような位置に置くことが可能です。

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonの設定がバックアップできない

IEだけがダウンロードできます。 あとはIE以外のブラウザの拡張機能の停止をしてみるとどうですかね?

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonの設定がバックアップできない

接続が不安定でダウンロードできない可能性はどうですかね??後はサーバー側の設定問題など??例えばmod_pagespeedをオフにしてみる・その他何も思いつきません。。同じサーバーでダウンロードできたりできなかったりと、謎です 同じサーバーのサブドメイン・ドメインでダウンロードできないのは、プラグイ...

7年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定でLinkswich用のscriptの保存画面が欲しい

子テーマにあるtmp-user/head-insert.php・tmp-user/amp-head-insert.phpファイルに書き込むと、ヘッダー内に出力されるので一度試していただけますか。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホでツイッターからブログの記事を開くと起こる不具合

このページは『スマホでツイッターからブログの記事を開くと起こる不具合』で検索してこられるかたにも助かるページになるかもしれません。 画像の件は全く違う内容『#3605』なので、別トピックをたてるのがベストだと思われます。※トピ主さんの別質問でスクショしましたが、ここでも一応書いておきます。 1つのト...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーを左にしたい。

試してみたらきちんと表示されるようです。今は右になっていて、なぜそのようになるのか不明ですが、子テーマを有効化しているときだけですか? 親テーマを有効化したらキチンと反映するなら、子テーマのカスタマイズが原因ですし、プラグインを全停止して元に戻るのであればプラグインが原因だとわかります。 上記リン...

7年前
返信
RE: スマホでツイッターからブログの記事を開くと起こる不具合

「AMP簡易表示」になる場合、画像が全て正方形で表示されてしまう辺りも気になっていました。 ・縦長の画像の場合→画像の高さが縮まって表示 ・横長の画像の場合→画像の幅が縮まって表示 上記のように画像の見栄えが悪くなってしまいます^^; 画像に幅と高さが入ってないからだと思います。画像のサイズを入れる...

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonの設定がバックアップできない

もしかして、このプラグインのどれかがダウンロードできない原因になっているかもしれません。 初めての方は必ずお読みくださいのリンクが冒頭にありまして。 投稿の前に、同様の質問がすでに存在していないか確認してください。 当サイト内の検索、または Google などの検索エンジンで検索しましたか?投稿の...

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホでツイッターからブログの記事を開くと起こる不具合

#3586 私はAMP対応ページと、そうでないページがあります。どこがどのように文字色が変わるのかもわかりません・・・。 広告に関して『AMPの仕様通り』でCocoonで対応されてるAMP対応用・広告は一切してない状況です。 記事内はstyle属性をあえて使う事もやってません。自分のスマホに導入して...

7年前
フォーラム
返信
RE: H2タグに指定した文字色が反映されません

記事の多いサイトはh2タグのその機能#3571のない状態に子テーマ側で追記すれば良いと思いますよ。 コミット履歴みたいなのが各ページ0.6.?ページ下にあるので、そこで変更の履歴を確認してfunctions.phpに追記する感じです。 失敗したらエラーが出るのでバックアップをとり、テスト環境で試して...

7年前
返信
RE: H2タグに指定した文字色が反映されません

カスタムCSSを導入してないテーマに変更予定がある場合 これはないですね(笑) 『変更の可能性を考慮した場合』でした^^;

7年前
返信
RE: スマホでツイッターからブログの記事を開くと起こる不具合

書いてある内容では分からない事が色々ありますので『おそらく』が前提です。 スマホでツイッターアプリの方から直接ブログ記事を開くと記事内で行った色々な設定などが反映されていない状態で記事が表示されてしまいます。 スマホからアクセスした時のURLを確認していただけますか。 ではなく、AMP対応ページを...

7年前
フォーラム
返信
RE: H2タグに指定した文字色が反映されません

察するにあまり一般的な使い方ではないのだろうなぁ、、、という認識に至ったのですが、例えば私のように、記事ごとにH2タグの配色を変えている場合のCocoonでの対応策などはありますでしょうか? 記事毎にあるカスタムCSS(管理画面の記事下にある)にスタイルを書くのが良いと思います。 カスタムCSSが見...

7年前
返信
RE: author-name のリンク色を変更したい

「.author-box .author-name」のリンク色を変更したいです その領域のリンクを指定する感じです。divクラスauthor-boxに囲まれた、divクラスauthor-name領域内の『リンク色』aタグの色を指定。 『追記編集:書いたタグが反映されたので、HTMLタグ削除。』 .a...

7年前
返信
RE: H2タグに指定した文字色が反映されません

H2タグに指定した色を反映させる為には何か設定が必要になるのでしょうか? 設定は必要ないです。 試してませんがh2タグのstyle属性が消えてしまうのは不便ではあるかと思いますが、別案として。 <h2><span style="color: #993300;">テキストテキス...

7年前
返信
RE: wordpress4.9.6に更新後エディタが使えない

おそらくですが、原因を探らないと分からない可能性があります。他に同じ状況になった人が原因をつきとめれば解決方法はわかるかと思いますけど。 どこに原因があるかをチェックするため プラグイン全部停止親テーマを有効化してチェック親での影響チェックでNGならデフォルトテーマを有効化その他エラーコードを表示し...

7年前
フォーラム
返信
RE: wordpress管理画面のメディアライブラリで画像が重複している

Amazonの画像も1枚だけですね。 リサイズはライブラリでは表示されてないですが、uploadsフォルダ内に格納されます。 uploads.png

7年前
フォーラム
返信
RE: ビジュアルエディタ上にマーカーを付けるメニューがない

TinyMCE Advancedを利用している場合は、フォーマットの中にあるかと思います。 残念ながら、Cocoonにしたとしても、状況は同じです。スタイルドロップダウンリストが表示されない | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム プラグインの仕様なのではないかと思います。...

7年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事を横並びに表示したい

固定ページではなく、記事一覧で、Cocoon人気記事で『タイトルを重ねた大きなサムネイル』を8個準備して、ローカルでいつか試そうと思い環境を作ってみました。 ただローカルでは人気記事が表示されないので、不可能でした…。

7年前
フォーラム
返信
RE: wordpress管理画面のメディアライブラリで画像が重複している

また重複している画像を消去した場合悪影響はあるのでしょうか? もし使用中の画像を削除してしまった場合、画像が表示されないなどありそうです。あとリサイズされた画像が使われる場合もあるって話。←一応書いておこうかと。 削除する場合、画像ファイルのフォルダ一式バックアップをとってからする方が良いと思います...

7年前
フォーラム
返信
フォーラム
返信
RE: googole+

同じです。ググ+の通常(プライベート?)アカウントではなくブランドアカウントを作ってるので以下リンクからログインしてコピペしてます^^; その方法よりも良い方法があるとおもわれますが、全く気にしてないので情報も探してません…。 Googleさんの仕様変更っぽいですが、面倒ですよね。

7年前
返信
RE: スタイル拡張について

一つ質問なのですが、以下コードを追加したいのですが、前回エラーが出てしまいました。 この度は不躾な質問をしてしまい申し訳ありませんでした 不躾な質問ではないと、個人的!ですが思います。私もPHPに行き詰まる事は、過去アホみたいにありました。※今も同様ありますけどね^^; どこの何に手間取ってるか、エ...

7年前
返信
RE: スタイル拡張について

一つ質問なのですが、以下コードを追加したいのですが、前回エラーが出てしまいました。 どこにどのような書きかたをされたのか不明です。ほかにどんなコードをコピペされたかなど含めてです。 分かったところで、PHP編集時に出たエラー!助けてください。という全てのCocoonユーザーに、テーマ作成者さんが1つ...

7年前
返信
RE: スタイル拡張について

※サーバー上でもfunctions.php真っ白ではないですか? ➡※サーバー上FTPで見ても・FTPソフトで子テーマfunctions.phpをダウンロードして確認しても、functions.php真っ白ではないですか? って意味で『実際真っ白』だと想像してます。 後は上述が長いですけど、その通り...

7年前
返信
RE: スタイル拡張について

わいひらさんに教えていただいたコードに少しコードを追加してワードプレスの管理画面のfunctions.phpに保存したところエラーが出てしまいました。 エラーを解消するためにブラウザを更新するとfunctions.phpが真っ白になりました(汗) 添付画像のような状態です。 function...

7年前
返信
RE: ヘテムルでのjavascriptを入力すると403エラーが出る

WAFが原因だと思います。 ロリポップと同じように対応できるはずですが…検索すればより具体的なページがあるかと思われます。 以下はWAFの場合の対策方法:サイトガードを使用分です。

7年前
フォーラム
返信
RE: ビジュアルエディタでマウスで文字の範囲指定(青色に反転させる)ことができない

りこさんがおっしゃる通りやってみました。 Cocoon設定の全体設定で、「サイト選択背景色」を白っぽい色に変更されていませんでしょうか? 『Cocoon設定』-『全体』-『サイト選択背景色』を▼白に。 すると『ビジュアル』はstyleが効いているようで反転されてる▼けど、反転してないように見えまし...

7年前
フォーラム
返信
RE: スタイル拡張について

そういえば『スタイル拡張』で新たにスタイルが入りましたよね。 今と以前のテンプレートファイルの履歴をチェックしたら、どうやってカスタマイズされたか分かると思われます。 履歴は過去バージョンをダウンロードしたり、機能が追加された投稿下にあるリンクをチェックするなど…。

7年前
返信
RE: 固定ページをトップにBLOG一覧ページを作りたい

固定ページで会社のホームページを作成しようと思います。投稿でブログも公開したいです。 固定ページのURLはどのようになってますか?それ次第では普通にトップページをブログ一覧にするなど…。 ブログのURLはどのような感じでしょうか? メニューのナビゲーションラベルに「BLOG」を設定し、投稿一覧を表示...

7年前
返信
RE: スタイル拡張について

自分で作ったアンダーラインのCSSを登録 正確にはHTMLタグを登録して、style.cssやeditor-style.css・amp.cssにスタイルを追記するのが正解かも…です。

7年前
返信
RE: スタイル拡張について

私も実際やってます。個人的にやりやすい方は通常3列目にある検索フォーム風・2カラム・3カラムの方です。いつか記事にしようと思ってますが、手がまわってません。 functions.phpに上書きする感じで編集できますよ。元のファイルは lib/tinymce/html-tags.phpです。 スタイル...

7年前
返信
RE: AMPエラーについて

画像をみると記事上に置いてるようですが、その1ページだけご自身でカスタマイズか何かして置いてますか? 基本的に、Cocoonでは、ウィジェット検索ボックス以外の、フォームが必要なプラグインやカスタマイズには対応していません。そのために、AMP除外機能があるので、そういう場合は除外していただければと思...

7年前
返信
RE: 人気記事を横並びに表示したい

#popular_entries-5 のentries-5 とは何を示すものなのでしょうか? popular_entriesウィジェット固有のIDです。人によってその数字は多少違う事もあります。 過去記事に書かれていたモノだと横1列で表示されるモノでそれを2列、3列と折り返すモノも教えて欲しいです。...

7年前
フォーラム
固定ページ 90 / 96

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました