Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

かうたっく
かうたっく
@kautakku
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
トピック: 44 / 返信: 4725
返信
RE: モバイルユーザビリティエラー

上手く伝えられなかったようで… MixHostだったので、簡単な方法としてまずリンクをおいたのですが。う~ん『追記:毎度ですが、:ここまで』意思の疎通があるのは仕方ない。。。と思っておきます❦

7年前
返信
RE: WordPress Ping Optimizer を入れるとエラーがでる

WordPress Ping Optimizer このプラグインは必須ですか?必須であればエラー解消が必要なので、テーマ・プラグイン作成者さんに知恵をお借りする感じになると思います。 そのプラグインをデフォルトテーマで使用すればエラーは出ますか?出る場合 その状態でエラーが出なければ、そのプラグイン...

7年前
フォーラム
返信
RE: 広告(AdSense)が引用した文章内に入ってしまう場合

Googleの自動広告を入れていれば、そのように意図しない場所に広告が表示されたりします。 もう、ほんと!いやだ>< ってことでしたら、自動広告をOFFしたりその設定以外で使用して試してみるのも手かも知れません。

7年前
返信
RE: スマホ版にメニューが表示されない

どこの部分のメニューですか? スライドインを使用していないメニューでしょうか、その場合AMPをスマホとされていますか?

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPチェックでgooglemapにどうしてもエラーが出ます。。。

お疲れ様です。 ちなみにそのHTMLをチェックしたら、以前のHTMLと同じですか?それともちがってますか?聞いた理由は、プラグインなどを使用してキャッシュを表示しているかどうかを確認したいためです。 Cocoon機能が進化しすぎて、どのプラグインを使用しているか判別しにくいのがありまして。 キャ...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラー

こんにちは LiteSpeed Cache 2.4.3を使用されてるようですが、そちらのキャッシュも削除してご確認いただけましたか?設定は不明ですが。 もしまだでしたら、削除後再度チェックしてみるとどうなってますか?

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバー表示について

利用環境はiPad Air 2ですので、ピクセルは1536x2048という事になります。 レティナ?みたいな名前、なんでしたっけ^^; 通常(ってのはWindowsを基本として申し訳ないですが、)その半分pxで768px×1024pxになんじゃないですかね。 Windowsの横幅1024pxだとやっ...

7年前
返信
RE: nofollowについて

内部リンク設定を「変更しない」にするとnofollowになりました! 内部リンク設定のフォロータイプを3通りやってみましたけど、テスト環境だからか何だか不明ですが、rel="nofollow"がrel="follow"に書き換わるのは、再現できませんでした。 ですが解決されたようで良かったです^...

7年前
返信
RE: モバイルユーザビリティエラー

こんにちは mixhostでしたら、以下リンク先で非表示にできるみたいです。 ファイルの一覧(Index of)を非表示にする方法 ? mixhost ヘルプ&サポート 以下引用元より アップロード画像のみのページ一覧(Index of)がインデックスされる | ブログ相談 | Cocoon フォ...

7年前
返信
RE: 投稿日を更新日について

「cocoon設定」の投稿情報表示設定の事路を更新日だけにチェックを入れています。 更新日だけにチェックでしたらGoogleさんが日付を出すばあい『(公開日ではない)更新日のほう』を表示することは、別テーマSimplicityとCocoonで確認済みです。私もその設定なので。 ちなみに。 Simpl...

7年前
返信
RE: nofollowについて

かじりんごさんに。やった工程ですが 1.記事下SEO設定をはじめはnofollowにしていて、現在はfollowに戻されている。※実際に記事にはnofollowは入ってない。 念のためご確認ください。確認方法は以下WP投稿ページ管理画面下、カスタムフィールド『the_page_nofollow』の右...

7年前
返信
RE: AMPエラー

<amp-img width="600" height="60" alt="" sizes="(max-width: 600px) 100vw, 600px"< 有効な AMP ページではありません無効な AMP ページは、Google 検索結果に AMP 固有の機能が表示されません ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 全ての投稿記事の本文先頭にショートコードを追加したい。

投稿記事の本文の先頭 そこでしたら、ウィジェットの『投稿本文上』にテキストウィジェットやカスタムHTMLウィジェット、PC用スマホ専用のテキストウィジェットなどにショートコードを書いて入れれば反映されますよ。 お試しください。

7年前
フォーラム
返信
RE: nofollowについて

ビジュアルではなく、テキストエディタのほうをご覧になって、画像リンクに rel="nofollow"が入ってないと思われたのでしょうか? 違ったの気がするので確認に来たら、間違ってました! 確認されたのは検証画面ではないのかな??と思ったのですが、もしそうであれば大正解です!!って事でした❦ Co...

7年前
返信
RE: CSS縮小化時にCSS animationが効かない

CSS の縮小化と @keyframes の使用についての注意 | 不具合報告 | Cocoon フォーラムで以下のとおりの書き込みがあり、それが原因で現在も同じ現象が起きてる感じですかね。

7年前
フォーラム
返信
RE: youtube動画が再生されない

わいひらさんのリンク先プラグインを削除したから読み込まないんだと思います。以下に理由がかいてあります。 このプラグインは、埋め込みYouTube動画やYouTubeリンクをクリック可能なプレビュー画像に置き換えることで、ウェブサイトのページの読み込み速度を大幅に向上させます。画像はYouTubeの元...

7年前
フォーラム
返信
RE: テーマ編集で文字列を削除してしまった時の対処について

あと管理画面からPHPファイルを直接触って更新したら、コードが全部消えてしまったようですね。 もしWPテーマの編集から同じようにコードが消えた場合は、サーバー上にあるFTP(ファイルマネージャ)から編集したら、そのようにならないと思います。

7年前
返信
RE: nofollowについて

なお、「ファッション通販fifth」というテキストリンクはnofollowになった気がするのですが、画像リンクはnofollowになってない気がするのですが、どうでしょうか? ビジュアルではなく、テキストエディタのほうをご覧になって、画像リンクに rel="nofollow"が入ってないと思われた...

7年前
返信
RE: AMPチェックでgooglemapにどうしてもエラーが出ます。。。

テキストウィジェットに幅と高さが入ってないようなので、手書きで入れてからご確認いただけますか。 ------- ソース:失敗:再編集、リンク先をコピペしてください。貼り付けた方法は以下のとおりです。 -------- ちなみに拡大地図を表示をクリックして、共有・地図を埋め込むからHTMLをコピーす...

7年前
フォーラム
返信
RE: 改行が無効化される事象について

<p><span>と追記すれば解消できるようなのですが、</span><span>Cocoon子テーマの「style.css」に記載しても特に変化が見られませんでした。</span></p>ちなみに、今触ってたのですが、上記のよ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 改行が無効化される事象について

不明点があるので質問にお答えください。 WP管理画面ではテキストエディタをお使いですか?ビジュアルモードで編集されてますか?その場合ビジュアルエディタ上では、どのような表示になってますか?またテキストエディタのほうの内容をコピペしていただけたらと思います。 3・4個目の質問 style.cssに他...

7年前
フォーラム
返信
RE: youtube動画が再生されない

コチラの環境、サブドメインのテストサイトCocoon バージョン:1.1.6.1で確認したところ、問題なく表示されてるんですね。 ただ貴サイトさんをみると、YouTubeを読み込む記載がないように思います。 このページでしたら、このリンクを貼るだけで表示されるかと思われます。 Cocoonのyou...

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿日 更新日が時間で表示されてしまいます

『Cocoon設定』より『全体』タブの下へスクロールした日付のフォーマットはどのようになっていますか? g:iとなっていると、時間が表示されるかと思われます。 また、以下のようになっていれば、年/月/日で表示しますよ。 Y.m.d一度ご確認いただけますか。参考リンクは管理画面にある通りの以下リンクで...

7年前
フォーラム
返信
RE: 商品リンクボタンのデザイン変更

該当部分の状態は見てませんが、閉じカッコ(半角)を最後に付けると良いと思います。 }

7年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスへのインストールが上手くいかない

1つ1つのファイルをインストールしなければならないのでしょうか。 いいえ。zipファイルを選択した時点では、zipファイルが選択されている状態ですので、わいひらさんのアップされた画像の画面に移ります。 私も同様『解凍された状態』にはならないですねぇ。 どういったメッセージもしくはインターフェースが表...

7年前
返信
RE: アイキャッチ画像にalt属性が付かない!?

画像をアップロードした際などなど、ご自身で『画像の説明:代替テキスト』altを設定されてますか? 代替テキスト alt 辺りで検索したら、もしかしたら出てくるかと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: ピンバックの有効化

別のピンバックで試してみました。 Simplicity2・Stinger5ver20150505は承認すれば、コメント欄に反映されたのを、ローカルで確認しました。 Cocoonバージョン: 1.1.5で同じくやってみると反映されません。 どれもローカルBitNamiのいつかに?導入したもので、テ...

7年前
フォーラム
返信
RE: ピンバックの有効化

ちなみに私は、サーバーのXML-RPC API アクセス制限設定はON。WPの設定はピンバックは受け付ける。プラグインの設定はoff。 この状態でピンバックは届くけど、承認しても反映されません。 ********** (ピンバックが来ている状態で)ローカルBitNamiにコピーしたサイトを、テーマS...

7年前
フォーラム
返信
RE: ピンバックの有効化

エックスサーバーでも同じ現象が起きてますけど、サーバーのセキュリティが問題とかはないですかね??(今日たまたま見つけました) XML-RPC API アクセス制限をしているなど。いつ導入されたかは不明ですが、実はサーバー側のアクセス制限。何て事は考えられませんか?? ※スマートフォンアプリや外部シス...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMP対応がうまく行かない件

ページが利用できない、ページが robots.txt によってブロックされているといった理由が考えられます これって、前者だったんですね^^; ページが利用できない➡エラーが出ていたから。って事でしたか! 真っ白なときは、エラーコードを表示すれば原因が特定できますよ。っと今後のために書いておきます。...

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリごとのページ送りについて

12行目13行目ですね。 $prevpost = get_adjacent_post(false, '', true); //前の記事$nextpost = get_adjacent_post(false, '', false); //次の記事前の記事と次の記事を変更する感じです。▼変更後 $pre...

7年前
返信
RE: サーチコンソールに/utilの404エラーが多数発生して困っています

確認したところ、クロールと同じ日程で検出されていました。 アップデートした直後の日程になっています。 そうですね。botがクロールしたので、クロールされた日に検出された感じです。 > アップデートした直後の日程になっています。 実際のサイト状態を見ていませんが、『もし新しいサイトであれば』その...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMP対応がうまく行かない件

それに加えて念のため、以下を行って見られましたか? Cocoon設定→キャッシュ削除→AMPキャッシュの削除を行う ********* PC、Chromeからアクセスしても真っ白なページが表示されるのが謎なんですが、私だけでしょうかね? あとこのページをGoogleのAMPテストを行うと変なんです...

7年前
フォーラム
返信
RE: 外部ブログカードのサムネイルを、投稿する記事のアイキャッチにする方法

いえ。タイトルの時点でそう感じました。色んな運営方法があることでしょうけど、レスで書いたのが率直な気持ちです❦ それ以上でも以下でもなくって。思ったままの事だったりします。 外部画像の引用(ってか出典画像)をアイキャッチに。と言うのはは必要???と思うのは、個人的にはずっと変わらないと思います。(堅...

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリごとのページ送りについて

同機能を投稿ページ全体ではなく、カテゴリごとに分けて使うことはできるのでしょうか。 記事でカテゴリに分類された記事のみ、ページ送りで表示し、別カテゴリの記事は表示しない。って事ですね。 調べてみると、けっこう簡単そう。 現在クリックがどうなっているのか、設置後どうなるか不明ですが、発想が面白い...

7年前
返信
RE: 全エディタ表示設定

TinyMCE Advancedを停止すれば、表示されますよ。 過去ログにたくさん投稿があったので、ご確認いただければ情報はあるかと思います。

7年前
返信
RE: seo設定のnofollowのチェックをいっきにはずす事は出来ますか?

<meta name="robots" content="nofollow"> が入ってるページとないページがありますね。 カスタムフィールドの値を一括変更できるプラグインがあるようです。 ローカルでためしたら、カスタムフィールドの値の変更はキチンと出来たのですが、head内のmeta ...

7年前
返信
RE: グローバルナビの子カテゴリがカルーセルの下に表示されてしまう件

プラグインなどでそのように表示しているように見えます。ml-siderってのか、Clingify.jsでしょうか? 何か追加された機能を停止してキャッシュがない状態で確認すればキチンと表示されると思います。一度原因を特定してみるのもアリかもしれません。 デフォルトでは『添付画像』のようになるはずです...

7年前
フォーラム
返信
RE: 外部ブログカードのサムネイルを、投稿する記事のアイキャッチにする方法

軽率な行動に出る前に気づかせていただき、ありがとうございます。 個人的にはもう慣れたかただと思っています。 プラグインの使用・スマホではやりにくいなど。ホントに失礼な返信に申し訳ない気持ちもある所ですが…。 幸いにも?『アドレスの記載がない』って事があったり、云々あったので。チェックしている状態と、...

7年前
フォーラム
返信
RE: 外部ブログカードのサムネイルを、投稿する記事のアイキャッチにする方法

その懸念は私も考えました。肖像やそれ自体が作品であるサムネイルを、アイキャッチとしているものはアウトな気がしますが、それ以外はやってみないと分からないような気がしてます。 たしかにそれもありますね。 一応。引用って何?って部分です。 その引用はコンテンツを作成する際に絶対必要条件に入るのかも、一...

7年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールに/utilの404エラーが多数発生して困っています

エラーの出る直前ではないかもしれません。Googleさんがどこからかクロールしてしまったsample-post/util と言うアドレスに気付いたのが、更新を行った直後だった可能性もあると思います。 確かにそうですね。アップデートとは違う原因なのかもしれません。 ただ、あまりにもタイミングが合いすぎ...

7年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールに/utilの404エラーが多数発生して困っています

こちらのトピックで相談しても良い場所だと思いますよ。 > sample-post/util」という謎のURLがサーチコンソールで大量に404エラーを吐いています。 エラーが出る直前にCocoonのアップデート、およびWordPress4.9.8のアップデート、WP Super Cacheのアッ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 外部ブログカードのサムネイルを、投稿する記事のアイキャッチにする方法

何かプラグインや設定等が邪魔しているのでしょうか? これを確認するにはプラグインを停止して確認してみるのが良いと思いますよ。 > 外部ブログカードのサムネイルを、投稿する記事のアイキャッチにする方法 とありますが、外部ブログカードのサムネイルがもし、購入先の利用規約にのっとって有料で買った...

7年前
フォーラム
返信
RE: SNS Count Cacheを使わずにツイッターのシェア数を表示させたい

> ツイッターのシェア数表示は諦める事にします。 あきらめた所申し訳ないですが、以下を見て思いついた事がありまして。 プラグイン「SNS Count Cache」を使ったらツイッターのシェア数は表示されましたが、このプラグインを利用するとFacebookのシェア数が0になってしまうのです FB...

7年前
フォーラム
返信
RE: SNS Count Cacheを使わずにツイッターのシェア数を表示させたい

過去ページを引用します。 SNSのカウント数が取得されない | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム/#post-1874 Cocoonで、count.jsoonのツイート数を表示させるには、SNS Count Cacheプラグインを利用することをおすすめします。

7年前
フォーラム
返信
RE: OGPの取得ができません

403となるのは普通にアクセスしても403が出ることがしばしばあるようです。 archives/86にアクセスして、また403で拒否られました。何度かアクセスしたら200:正常に表示されると思いますけど、今回は試してません。キチンと表示される記事あるので、archives/86にアクセスできないので...

7年前
フォーラム
返信
RE: OGPの取得ができません

Yoast SEOか、CocoonのOGPどちらかの『設定』を停止して試すとどうですか? > プラグインを停止した上で再投稿し 停止しただけで、設定が解除される仕様なのかどうか、と言う事で試されては?と思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: OGPの取得ができません

トップページは正常ですね。記事ページがmetaタグを取得できないとなってるようです。 Twitterカードバリデーターでシェアされている記事を入力して確認。 FBのほうは403と出ますが、同じURLをいれたけどシェアされてるかも不明。トップページはちゃんと取得されるのだけわかりました。※ログイ...

7年前
フォーラム
返信
RE: Simplicity2で使っていたグローバルメニューをCocoonでも使いたい

前のを今チェックしたら、URLが置いてありましたね。 わいひらさんの書き込みだけしかチェックしてなかったようです。表示もおかしかったようですね。 ちなみにコメント/**/しているのは、あっても変化がないものを残してます。Simplicityのときと書いてるCSSも違うので今回不要になったんだと思いま...

7年前
フォーラム
返信
RE: Simplicity2で使っていたグローバルメニューをCocoonでも使いたい

#navi-in { padding: 0 39px; } #navi .menu-item{ zoom: 1; /* list-style-type: none; */ width: 25%; /* padding: 0; */ /* display: flex; */...

7年前
フォーラム
固定ページ 82 / 96

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました