サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
Last seen: 2020年7月7日 09:58
Last seen: 2020年7月7日 09:58
フォロー
RE: CTAボックスをバズ部さんのようにしたい。
.cta-box { background: url(); margin: 0 calc((100% - 100vw + 20px)/2); padding: 48px calc((100vw - 100%)/2); color:#333; }paddingとmarginの...
6年前
フォーラム
RE: CTAボックスをバズ部さんのようにしたい。
.cta-box { background: url margin: 0 calc((104% - 100vw)/2); padding: 48px calc((100vw - 100%)/2); color:#333; } .cta-heading { max-...
6年前
フォーラム
RE: テーマ更新後、モバイルメニューが表示されなくなった
②プラグイン停止した状態で親テーマ有効化 → 表示された! でもデフォルトじゃない… ③プラグイン 全有効化 親テーマで検証 → 表示されている。デフォルト表示じゃないけど プラグインが原因ではなく、子テーマのカスタマイズか設定に問題があると思います。 デフォルト表示じゃないけど これはどういう...
6年前
フォーラム
RE: XO Event Calendarをサイドバーに設定すると、次月が表示されない
プラグイン「XO Event Calendar」をサイドバーに設定したところ、スマホで表示すると次月表示がされず、レイアウトが崩れてしまいます。「XO Event Calendar」のバグなのか、cocoonのバグなのか、判断が付きませんでしたが、書き込みさせていただきました。 ちなみにですけど。 ...
6年前
フォーラム
RE: 親テーマが上手くアップロード出来ません
エラーコード表示のon/offが添付されてあったリンクを頼りに無事設定出来ましたという意味だったんですややこしい書き方をしてすいません。 念のためリンク先にも書いているwp-config.phpをチェックして、define(‘WP_DEBUG’, true);になってるかも、ご確認ください❦ か...
6年前
フォーラム
RE: paddingの重複
style.css編集時にWordPressが警告を出していたので、何か問題があるのかと思っていました。 どんな警告だったんだろ?って感じですが、 paddingあたりは警告が出ますけど、スルーで大丈夫だと思いますよ。 お疲れさまでした!
6年前
フォーラム
RE: CTAボックスをバズ部さんのようにしたい。
なるほど、main領域にあるのでできないのですね。やるとしたら、新たなプラグインを入れるなどになるのでしょうか?よく分かっていなくてすみません。 親領域のCSSを変更すればイケなくない。って直後に思いました。 あとバズ部のコピペではなく、はじめから希望の形を書いてください。※私がチェックした時間...
6年前
フォーラム
RE: テーマ更新後、モバイルメニューが表示されなくなった
プラグインを停止しても、親テーマを有効化してもダメでしたか? 2点お試しいただけました??? あと、エラーコードを表示してみるのも良いと思います。
6年前
フォーラム
RE: グローバルナビ項目の下線部を記事ページでもでるようにしたい。
.categoryid-53 .navi-in #menu-item-4471 { border-bottom: 3px solid #FFC14D; transition: all .2s ease; } .categoryid-53 .navi-in #menu-item-4471 ...
6年前
フォーラム
RE: リンク色やアンカーテキストの装飾の指定を一括でしたら変なことに・・・
まばらに反映されました。つまり同じセクションにあるものでも、ものにより反映されたり、反映されなかったりします。 クリックしてないリンクの色を緑#008000に。HOVERで紫#800080に…略… このようにしたいんですよね??? 私はどこもクリックしてないので、真みどりです。 何をどのよ...
6年前
フォーラム
RE: paddingの重複
.pager-post-navi a.prev-post::before.pager-post-navi a.next-post::before 前へ・次へ。それぞれの指定なので、特に問題ないと思います^^
6年前
フォーラム
RE: 404エラーについて
先ほどかうたっく様のサイトの方にコメントさせて頂きました。 お疲れ様です。今回の原因の可能性。って話ですけど、該当する内容のみ書き込んでおきますね。 あれから思い出してみたのですが。もしかしたら、かうたっく仰るとおりWi-Fiが一時切れてしまったので、IPアドレスが変わってしまったのが原因かなとも...
6年前
フォーラム
RE: 親テーマが上手くアップロード出来ません
…/wp-admin/themes.php?theme=cocoon-master 上記からCocoon親テーマの更新はできないですか? ※外観・テーマ より Cocoon親テーマ選択して更新。 エラーコードの表示の件ですが、貼ってあったリンクを頼りに無事設定することが出来ました。 ありがとうご...
6年前
フォーラム
RE: CTAボックスをバズ部さんのようにしたい。
やりたい事としては、CTAの部分に来た時に、横幅背景いっぱいにデザイン?を入れることと、 同じmain領域内にあるので同じにはできないと思いますよ。 クーンのウィジェットにCTA見出しの部分があると思いますが、区切りのいい所で改行?をしたいと考えております。 現状バズ部と同じタイトルにしているの...
6年前
フォーラム
RE: トップページを2カラムにしたい。
ヘッダーが左に寄ってしまう #header-in .column-wrap > div { width: 100%; }真ん中に画像とテキストが並んでいる所があり添付のようになります。 HTMLを変更したら良いと思いますけど、どのようにしたいですか? 2カラムの1:2など使ってみるとかで...
6年前
フォーラム
RE: ssl証明書発行せずで
たぶんCookie(もしくはキャッシュ)の削除でログインできるかもです。 以前の情報(エラー画面)を提示してたから、新たにキャッシュなど削除すれば表示されると思います。 あと。 wp-config.phpで下記入れて復活しましたが define('WP_SITEURL', 'http://app...
6年前
フォーラム
RE: 親テーマが上手くアップロード出来ません
URLのご提示とエラーメッセージのご提示をお願いします。 ※画像では検索からも引っかからないので。 あとサーバー上のphp.ini設定からエラーコードを表示するようにしていただけますか。
6年前
フォーラム
RE: 日本の伝統食
画像が表示されてるのを確認しました。 修正お疲れさまでした❦ ******** 元のトピック 日本の伝統色 和色大辞典 - Traditional colors of Japan このページのタイトル名でしたか!凄い発見ですね^^
6年前
フォーラム
RE: 更新日時や記事下部のカテゴリーのアイコンが「?」になってしまう
親テーマCSSをローカルで保存した際、content: "?"; になるテキストエディタもあるかもです。 エディタで開いた時点でcontent: ""; の記載が content: "?"; となってたら、上書き保存でアイコンが ? になったり。 もしそうなった場合。 現状でしたら、解凍したc...
6年前
フォーラム
RE: 投稿記事がトップページのインデックスに表示されない
このプラグインは必要と言っている方が多いので、できれば停止したくない気もしますが、 ご自身が運営してく中で、必須でなければ不要だと思いますよ。人が良くても自分に必須かどうかって話で。 なぜ私だけ不具合が起こるのか分かりませんが 状況が不明ですけど、該当プラグインとCocoonだけ有効化してチェックし...
6年前
フォーラム
RE: 403エラーでcocoonがインストールできません。
WAFの有効化までの時間は十分とっていたのと、プラグインは入れずにインストールしたので、セキュリティは邪魔していなかったと思います。 超絶新規だったとか。独自ドメインで新規WordPressをサーバーに導入したてだった可能性はないのかな?とおもったり。 その際アクセスできず403になる事はあるかもし...
6年前
フォーラム
RE: 404エラーについて
SiteGuardが原因ではなければ、サーバーのIP制限の可能性もあるかもです?IP制限でサーバーが404を出すとしたら。 PCの再起動などでIPアドレスがちょこちょこ変わっていれば。 ※SiteGuardでも同じ機能がありますけど、ほか管理画面にログインしてなければ404を返す機能を有効にして...
6年前
フォーラム
RE: 403エラーでcocoonがインストールできません。
WAFを無効にしてから有効化されるまで数分の間に行ったなどないですか? ほか。プラグインのセキュリティが邪魔したなど FTPソフトを使って、themesフォルダ内に圧縮を解凍したCocoon親テーマ『cocoon-master』フォルダをアップロードしてもダメですか?
6年前
フォーラム
RE: 投稿記事がトップページのインデックスに表示されない
プラグインのご提示がないので、わかりませんけど。 キャッシュ系のプラグインは使ってませんか? 使ってる場合はトップページのキャッシュを削除すれば良いと思います。 プラグイン情報がないのでわかりませんが、よくあるキャッシュ削除のご提案のみ❦
6年前
フォーラム
RE: 更新日時や記事下部のカテゴリーのアイコンが「?」になってしまう
誰のコードかは分からないですけど、ずっと気になってたのがCSSの なんですよね。 .entry-category::before { font-family: FontAwesome; content: ""; padding-right: 4px; }さっききになって気に...
6年前
フォーラム
RE: 更新日時や記事下部のカテゴリーのアイコンが「?」になってしまう
CSSが圧縮されてるので誰の記載かよくわかりませんが。 .post-date::before { font-family: FontAwesome; content: "?"; padding-right: 4px; } .cat-link::before { font-fami...
6年前
フォーラム
RE: アドセンス自動広告にて対策
プラグインが原因の可能性もあるので、プラグインの停止を行って可能性をしぼるのが王道だと思います。
6年前
フォーラム
RE: 404エラーについて
サイトガードが原因なんですね。 FTPソフトや、サーバーにあるサイトマネージャでからサイトガードのフォルダ名をリネームすればプラグインが外れて404ページが解除できますよ。 /wp-content/plugins/siteguard /wp-content/plugins/_siteguard 管理...
6年前
フォーラム
RE: 日本の伝統食
Cocoon本体の設定画面の誤字です。 そうでしたか。本番環境かと思いました。 ついでに。 h ttps://simplicity.sample.mixh.jp/wp-content/uploads/2017/09/cup.jpeg 上記サイトがないようで、Cocoon設定・画像タブより『アイキ...
6年前
フォーラム
RE: 黒くする方法
.menu-content { background: #000; } .menu-content .widget a { color: #fffefe; }
6年前
フォーラム
RE: 日本の伝統食
スキンかな?? 知らずに書き込んで申し訳ないです ? ? ?
6年前
フォーラム
RE: スマホ表示のとき、カテゴリータイトル位置がカテゴリーによってばらばらになる
わたしも確認しましたけど、PCのChromeデベロッパーツールで確認したので どこがオカシイのか分かりませんでした。 使用端末やブラウザーなども書いていただけると助かります。 書いて頂き、検証してくれる人を待ってみるのも良いかもですね。
6年前
フォーラム
RE: アドセンス自動広告にて対策
プラグインやカスタマイズを停止しても同じですか? 一時的に親テーマを有効化して、親テーマの設定・広告タブ より『広告コード』を入力して』自動広告を表示させると、子テーマで行っているカスタマイズは影響しないと思います。 あと試しに。 @media screen and (max-device-wi...
6年前
フォーラム
RE: 日本の伝統食
どのサイトのことをおっしゃってますか??? サイト運営者さんであれば、メニューより修正すれば良いと思いますが。 そうでなければ、コメントやSNSなどでそっと伝えるのも良くないですか?
6年前
フォーラム
RE: AMP機能を再有効化した時の表示メッセージについて
今はエラーが出てないようですけど、UTF-8bomなしにしている方が良いと思いますよ。 ※まだbomあり状態ですので。 今文字コードをUTF-8で保存してアップしてみました。 もし編集したファイルに変な赤点・が付いてたら、それを消しても良いかもです。※実際あるか分からないですが。 やっぱbomが...
6年前
フォーラム
RE: google console で「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」が消えないです。
カテゴリページのnoindexを解除したいんでしょうか? 最初、文字数の少ないブログは、個別に「インデックスしない」にチェックを入れていました。 ただ、どこまで「インデックスしない」のがよいのか分からなくなって、「インデックスしない」のチェックを外しました。 このページ(投稿ページ)のnoind...
6年前
フォーラム
RE: google console で「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」が消えないです。
投稿画面で、「インデックスしない」のチェックを外しています。 その続きを読みましたか??? そのページのURLを提示してください。ってか、その前に、該当エラーが出ているページでnoindexであれば、上述通りで。 サーチコンソールで『URLの検証』や『修正の検証』をして最新版のサイトをチェックしたら...
6年前
フォーラム
RE: AMP機能を再有効化した時の表示メッセージについて
子テーマをダウンロードしたものを解凍して、文字コードを間違った例えばbody-top-insert.phpを子テーマtmp-userフォルダ内にアップロードしても良いかも。※実際どこから編集したかは不明です もし編集したファイルに変な赤点・が付いてたら、それを消しても良いかもです。※実際あるか分...
6年前
フォーラム
RE: アフィリエイトコードの自動整形はあるのか?
これと言った違いはないと思いますけど。 強いて言えば画像のパスがオカシイかも。 src="https://www13.a8.net/A8のアフィリコードです" 下が本来のコードとの事。 src="https://www13.a8.netA8のアフィリコードです" 書き間違いであれば、『実際のペー...
6年前
フォーラム
RE: google console で「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」が消えないです。
不具合ページがどのURLだか把握できてませんが、以下のようなURLのページ(投稿画面)でnoindexを解除してますか? 解除したのに、noindexだと言われているのであれば、 サーチコンソールで『URLの検証』や『修正の検証』をして最新版のサイトをチェックしたら良いと思います。 Search...
6年前
フォーラム
RE: 目次のウィジェットでエラーになります
WordPressバージョンのアップデートもさぼってませんか? 4.××であれば、最新版に変更すればエラーがなくなると思います。 ※つい先日も同じ内容があったので。
6年前
フォーラム
RE: 人気記事のview数について
解決したエラーの件ですが。 子テーマのfunctions.phpにwindowsのテキストエディタでファイルを編集し保存、その後ftpでアップロードすると投稿記事のプレビュー画面を見るたびに画面が真っ白になるという現象です。terapadで編集しファイルをアップロードすることで解消されたので取り急ぎ...
6年前
フォーラム
RE: 見出しの色について
1つ目の質問。見出しのh2はサイトキーカラーで変更出来ているのですが、h3だけは元の色です(h4は変更出来ているみたいです) h3の背景はデフォルトでは指定がなく、スキンがスタイルを指定しているみたいです。 だからキーカラーを変更しても、h3はスキンのスタイルが反映されるだけです。 正確に言えば...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーに目次ショートコードを挿入すると表示されなくなる
Wordpressバージョン:4.9.10 はじめに解決方法をあげるとしたら、WordPressのバージョンをあげてみると表示されると思います。 サイドバーは、挿入した目次と目次から下に設定しているウィジェットが表示されないモバイルは、フッターメニューが表示されないちなみに、tocを入れていた場...
6年前
フォーラム
RE: ads.txt で認定販売者を宣言する ってなんですか?
h ttps://domain.com/ads.txt で表示すれば、以下のようになってると良いと思います。 #今私も気付いて、ダウンロードして行いました ? ? 自動広告の欄、上。ピンクのところから今すぐ修正。 ダウンロードしたものをFTPソフトなどで、サーバー上にアップロード。
6年前
フォーラム
RE: ads.txt で認定販売者を宣言する ってなんですか?
RE: ads.txt で認定販売者を宣言する ってなんですか? ads.txt ガイドに書いてる通りで IAB によるイニシアチブで、コンテンツ内のデジタル広告枠が、そのコンテンツのパブリッシャー(ウェブサイトならばサイト運営者)が認定した販売者(AdSense など)を通してのみ販売されるように...
6年前
フォーラム
RE: コメント入力欄の英語化の方法
Cocoon設定・コメント より、任意の文字列を入れたら良いと思います。 ほか 送信ラベル まではCocoon設定でイケますが、プラグインで出力されているものはプラグイン側のカスタマイズを行うか不明ですけどプラグイン名で検索して探してみるのが良いかもです。
6年前
フォーラム
RE: twitter投稿時の表示の違いについて
Cocoon設定・OGPより 『大きな画像のサマリー(summary_large_image)』を選択してご確認ください。 それでもしうまくいかなければ 以下にうまく表示されない記事URLを入れてプレビューしてみると良いかもです。
6年前
フォーラム
RE: ハンバーガーメニューを非表示に
現在の状況がわかならないので、微妙ですが。 今ハンバーガーメニューのみでしたら、Cocoon設定・モバイルより 『ボタンを表示しない(ミドルメニューのみ)』の設定にすれば、表示されません。 状況が不明なので、URLの提示をお願いします。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピック...
6年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイト経由のAmazonアクセスキーID,楽天アプリケーションIDの取得について
それに追記するとすれば ●Amazon申請には通ったけどAPI経由でまだ機能が使えない、でもAmazon APIの機能が便利だから使えるようになりたい場合 同じアカウント(メールアドレス)でAmazonアソシエイトにログインして、商品リンクを貼り、売り上げ実績をつむ。って感じです。 Amazon ...
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。