サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
最後の表示: 2025年11月12日 18:40
最後の表示: 2025年11月12日 18:40
フォロー
RE: ショートコードの実装
@fromine さん 添付されたコードをそのままfunction.phpにコピーし確認しました。問題なく動作します。 1.png
3年前
フォーラム
RE: 投稿されたコメントが表示されないのです。
私は固定ページ中の「投稿コメントフォーム」を削除し、Cocoon設定に任せる事を考えました。
3年前
フォーラム
RE: 投稿されたコメントが表示されないのです。
以下を参考に各項目を確認して下さい。 ●ご参考
3年前
フォーラム
RE: ショートコードの実装
●確認事項上記の「他のタブ閲覧時」ですが[ダッシュボード]→[Cocoon設定]→[インデックス]→フロントページタイプ「タブ一覧」で表示される表示カテゴリタブを示していますか? 「ブラウザバック時」ですがショートコードが書かれているページから離れた時を示しますか? ●ショートコードについて...
3年前
フォーラム
RE: ショートコードの実装
●確認結果全パラメータ確認していませんが、両方とも動作しモーダルウィンドウ表示されます。 ●動作条件以下の3つをfunction.phpに登録する必要あり。 ポップアップを表示するためのショートコード URLパラメータを変換するショートコード 離脱防止ポップアップ起動を制御するショー...
3年前
フォーラム
RE: tecurio 記事一覧ページのタイトル下線がアイキャッチに被ります
●原因親テーマCSSが、画面サイズが480px以下になった時、図示の通り、 .card-contentをmargin:0としている。この為、余白がなくなり、タイトル下線がカード端まで伸びてしまう。 ●対策以下を子テーマCSSに追加。画面幅が480px以下になっても、強制的に余白40%を保持する。...
3年前
フォーラム
RE: フォルダをFTPでアップロードした後、エラーが出る
削除しても問題ないと思いますが、ここに至った経緯が分からない為、自己判断にお任せします。 また、FTPソフトですが、作業ミスを防止する上で、サーバ接続した時のリモートディレクトリを、子テーマ下に設定する事をお勧めします。 例:FileZillaの詳細設定「/public_html/wp-co...
3年前
フォーラム
RE: フォルダをFTPでアップロードした後、エラーが出る
以下を確認してみて下さい。 [ダッシュボード]→[プラグイン]で、以前インストールしたプラグイン一覧が表示されるか。 [ダッシュボード]→[外観]→[テーマ]でCocoonの親、子テーマが表示されるか。 /pf/wp-content/uploadsに以前の記事に使っていたメディアはあるか...
3年前
フォーラム
RE: フォルダをFTPでアップロードした後、エラーが出る
腑に落ちない点があり。先に書かれたfontsを削除と書かれていますが、以下のディレクトリは明らかに変です。 /wp-admin/css/wp-content/themes/cocoon-child-master/skins/skin-template/ FTPソフトを使用していたとしたら、誤...
3年前
フォーラム
RE: プラグインSerch&Filter無料版の条件検索カテゴリで特定のカテゴリを非表示にしたい
サイトURLの現物で確認できてませんが、以下のように該当チェックボックス(.cat-item-カテゴリ番号)をCSSで非表示。 .searchandfilter .cat-item-326, .searchandfilter .cat-item-127, .searchandfilter ....
3年前
フォーラム
RE: フォルダをFTPでアップロードした後、エラーが出る
@kumiel さん 古いバージョンをアップロードとの事。ロリポップですが、サーバー設定でアップロードできるファイル容量に制限があるようで。設定を変更していますか? ●ご参考 WordPressのテーマをインストールできない時の対処法
3年前
フォーラム
RE: プラグインSerch&Filter無料版の条件検索カテゴリで特定のカテゴリを非表示にしたい
現在、サイドバーにSerch&Filterがなく。状況を見ないと正確な回答ができません。実際にウィジェットに追加を願います。
3年前
フォーラム
RE: ショートコードの実装
モーダルウィンドウをポップアップ表示させたいページにショートコードを記述していますか?function.phpに追記するだけでは動作しません。因みにコードを掲載しているページはテーマCocoonです。
3年前
フォーラム
RE: カテゴリー一覧で本文を表示させたい
Cocoonの一覧表示で全文表示する機能はないと思います。 ●ご参考
3年前
フォーラム
RE: フォルダをFTPでアップロードした後、エラーが出る
以下が参考になりませんか?「管理者」でない?
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定の保存ができない
以下が参考になりませんか?
3年前
フォーラム
RE: フォルダをFTPでアップロードした後、エラーが出る
[外観]→[テーマ]にCocoonの親テーマ、他テーマは表示されますか? FTPで以下のディレクトリ(Cocoon親テーマ)は存在しますか?wp-content/themes/cocoon-master
3年前
フォーラム
RE: フッターのカスタマイズについて
classの確認を願います。今後、速やかに回答する上で、該当部のCSSを提示頂く事を望みます。 .footer { border-top: 1px solid #ff0000; }
3年前
フォーラム
RE: フォルダをFTPでアップロードした後、エラーが出る
上記の情報で、子テーマの構成が全く異なり。 /wp-content/themes/cocoon-child-master/skins また、wp-adminは、WordPress の管理画面の表示部分に関するファイルが格納されていてます。本来、ここを弄る事はないと思います。
3年前
フォーラム
RE: テーマをバージョンアップ後、バージョンアップ前の設定項目が解除される事がありますか?
本件はこれでクローズします。 ●mk2さん 参照先の通り、まるで同じ動作です。調べて頂きありがとうございます。 ●わいひらさん 了解しました。様子みます。 ●ご参考 [外観]→[カスタマイズ]→[ウィジェット]→[サイドバー]を見るとカスタムHTMLがグレーアウトされているの...
3年前
フォーラム
RE: テーブルの1列目が以外が固定となる場合がある
@yhira さん----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.4.5.6カテゴリ数:19タグ数:139ユーザー数:1---------------------------------------------- ...
3年前
フォーラム
RE: 親テーマを2.4.4にバージョンアップしてもタブ見出しボックスの周りの余計な枠線が消えない
@hiro55 さん 親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon/style.css子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child/style.css を見た際、余白、コメント、改行が削除され縮小されており。また親テーマCSSがin...
3年前
フォーラム
RE: 親テーマを2.4.4にバージョンアップしてもタブ見出しボックスの周りの余計な枠線が消えない
添付されているテーマ情報が「バージョン:2.2.8.1」のままとなっています。再確認願の上、最新の情報の添付願います。その際、サイト高速化(CSSを縮小化する)の解除も合わせ願います。 同様な事がフォーラムにあり。
3年前
フォーラム
スキン「てがきノート」に不具合があります
●対策案 モバイルの時、従来通りoverflow-x:hiddenを有効とする。 @media screen and (max-width: 1023px){ body { overflow-x: hidden!important; } } ●理由 モバイルの時...
3年前
フォーラム
RE: カテゴリー別に表示されません
不具合ではありません。 ●原因 [Cocoon設定]→[インデックス]→フロントページタイプ「カテゴリごと」 このフロントページは、「http://https//camo-session.com/」を示します。
3年前
フォーラム
RE: フォーラムのスマホ表示
●原因図示のノート下の切りかきに入れている、デザインの部分の要素がbody外にはみ出ている。以下の対策でbodyのoverflow-x: hiddenを止めた。これに起因します。 スキン「手がきノート」不具合 1.png
3年前
フォーラム
RE: 5月末からのレイアウト崩れについて
メディア追加時のalt属性の入力はinput(改行不可)。Gutenbergのalt属性の入力はtextarea(改行可)。ここに違いがあり。 以前は、alt属性はメディア一覧に追加の際、メディア一覧側で入力していた。Gutenbergになり、エディタ中で容易にalt属性を入力可能となった。この...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニュー下と記事の余白調整方法
別の案として以下があります。 ●別案 スキンのデザイン、アイキャッチ画像を投稿タイトルと重ねるのを止め、投稿タイトル下に表示させる。この為、既に本文中にアイキャッチとして追加している、タイトル下の画像は不要となります。 以下は削除 .article-header .eye-catch...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニュー下と記事の余白調整方法
●親テーマのスキン「ホワイトラーメン」について アイキャッチを半透明で必ず表示し、その上に投稿タイトルを重ねるようになっています。 ●要件 たぶん、子CSSを見ると以下が書かれており。アイキャッチの上に投稿タイトルを重ねたくないのでは? .article-header .eye-ca...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニュー下と記事の余白調整方法
@mellow-ordinary さん 見間違えていました。[Cocoon設定]→[本文]→「本文余白」の設定に応じ、見出しも自動で余白が設定されており。 余白が大きいので、子テーマCSSに見出し余白の定義を追加して下さい。以下は例ですが、margin-bottomも必要に応じに追加して下さ...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニュー下と記事の余白調整方法
●PC時の「当サイト」の上の余白 margin-top:2.4emが定義されています。この為、余白が入ります。余白を調整して下さい。 .article h2, .article h3, .article h4, .article h5, .article h6 { margin-top...
3年前
フォーラム
RE: 5月末からのレイアウト崩れについて
@epz1 さん YES。
3年前
フォーラム
RE: スキン「手がきノート」不具合
「てがきノート」のCSSに以下の問題があります。 ●原因 先祖要素にoverflowプロパティが指定されている。この為、position: stickyが効かなくなる。 html, body { color: rgba(var(--black-color), 1); ...
3年前
フォーラム
RE: 5月末からのレイアウト崩れについて
●ご参考 子テーマCSSに以下を追加すれば、画像を中央寄せになります。 .wp-block-image.aligncenter { margin-left: auto; margin-right: auto; }
3年前
フォーラム
RE: クラシックブロックに変更になります。
●ご参考 同じような現象の人がおり。mk2さんが書かれていますが、一旦、Advanced Editor Toolsを停止し、確認する事をお勧めします。
3年前
フォーラム
RE: フォーラムの表示でPCの時、通知クリアボタンが押せない
@yhira さん 対策されている事を確認しました。本件はこれでクローズします。
3年前
フォーラム
RE: トップページにあった新着記事一覧を表示させる方法を教えてください。
●ご参考 ●補足 本URLに書いてありますが ブログ用固定ページ(例:タイトル「ブログ」)を作成 スラッグをblogとする(https://www.ikatakoblog.com/blog/)※重要 これを「表示設定」で設定 https://www.ikatakoblog...
3年前
フォーラム
RE: 5月末からのレイアウト崩れについて
前回の回答が根本原因ではありませんでした。 ●根本原因 Alt テキスト (代替テキスト)を入力する際、改行を入れています。改行を削除して下さい。 ●動作Alt テキスト (代替テキスト)に改行を入力すると<div class="wp-block-image">が付かない。この時、<fi...
3年前
フォーラム
RE: 5月末からのレイアウト崩れについて
●原因 5月22日CSSバージョン2.4.5.4の時 .body .aligncenter→.aligncenter に変更しています。これにより、同じ要素に付いている.wp-block-imageが優先となり、中央寄せにならなくなったのでは。
3年前
フォーラム
RE: 新着記事2種 各部分サムネありとなしにそれぞれ設定する方法
Newsの部分の親class、.elementor-element-82d2b7eを追加。 ご参考 前回答しましたが、ご参考までに。 .elementor-element-82d2b7e .new-entry-card-thumb { display: none; } .el...
3年前
フォーラム
RE: 背景色を設定した際の上下左右に余白について
既にリフィトリーさんが回答していますが、要件を再確認したく。PCで全体を表示した際、ページ全体(赤色の部分も)に色を付けたいと言う事でしょうか? ※指定されたページですが、青の部分はメインカラムではなく、投稿記事の一部(.change-area)です。この為、メインと言われている部分が何を指すの...
3年前
フォーラム
RE: メインカラムスクロール追従について
@kakeru2828 さん 図示した「メインカラムスクロール追従」の広告を示すなら、先の説明の通り、追従しています。それにmk2さんも述べていますが、対処できません。 1.png
3年前
フォーラム
RE: 表(テーブル)のセルの横幅を指定したサイズにして、かつ横スクロールさせたい
上記を削除するとセル内で折り返し、テーブル幅を調整するので、スクロールしなくなります。
3年前
フォーラム
RE: 表(テーブル)のセルの横幅を指定したサイズにして、かつ横スクロールさせたい
TablePressの「列数の多いテーブルを見やすくするために、水平スクロールを有効にする」にチェック入れると以下のCSSが有効になり。折り返さなくなります。 .tablepress thead th, .tablepress td { white-space: nowrap; } ...
3年前
フォーラム
RE: 投稿ページコメントの本文の前に空白が挿入されます
@sakusakujzz20 さん 正しく伝わっていなかったようなので。 子テーマCSSに記述されている、以下の部分を書き換えて下さい。imgを.entry-content imgとして下さい。 /************************************ ** 写真読み...
3年前
フォーラム
RE: 投稿ページコメントの本文の前に空白が挿入されます
●原因 無条件で画像(imgタグ)を幅100%としており。個別にサイズ指定されていれば問題ないですが、コメントのアバターアイコンは、サイズ指定がないので幅100%が適用され拡大表示となり。この時、アイコンが透明画像の為、隙間が空いたように見え。 ●対策 .entry-contentを追加...
3年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターが表示されない
WordPressアプリは機能が制限されているようで。スマホで操作なら、Safariなどのブラウザから試みて下さい。
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


