Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

大門未知子
大門未知子
@chu-ya
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
Last seen: 2025年5月7日 16:42
トピック: 451 / 返信: 3051
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

●原因1lib/page-settings/image-posts.php ユーザがNO IMAGE画像を選択した。この時、wp_get_image_editorを用い、NO IMAGE画像のオブジェクトを取得する。オブジェクトに対して以下の順で縮小し、各サムネイル画像を作成する。 幅3...

3年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

「スクリーンショットはページ送りナビの画像」です。Chromeで表示してみましたが、組み込みサイズは表示されませんでした。 上図ではアスペクト比が1:1だったので、分かり難いかと思います。この為、比率3:4を指定した時の該当ファイルを、ダウンロードし、画像情報を添付します。 16668435...

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.0.9カテゴリ数:19タグ数:146ユーザー数:1----------------------------------------------●確認[popular_...

3年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像比率を変更しても、NO IMAGE画像が対応した比率で作成されない

YES。 a.png ファイル名150×150が作成されるが、どの比率も中身はファイル名120×○○と同じでした。 NO IMAGE画像の部分です。  2022-10-27_20h36_28.png

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを「写真が上、タイトルが下」というようにCSSで変更したいです。

●ご参考取得サムネイル幅の変更前、変更後です。  8089e50294910c6cb163e5cb54ad137b.png

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを「写真が上、タイトルが下」というようにCSSで変更したいです。

●functions.php SILKは外部ブログカードを作る際(lib/blogcard-out.php)、サムネイルサイズを変更しています。サムネイルサイズを160×160→320×320pxに変更。 add_filter('external_blogcard_image_width',...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを「写真が上、タイトルが下」というようにCSSで変更したいです。

じゃらんnetの画像の事と思いますが、できません。外部サイトのog:imageから画像を取得しています。取得した画像が160×90pxと小さい為、拡大するとボケてしまいます。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを「写真が上、タイトルが下」というようにCSSで変更したいです。

ブログカードにタグ、カテゴリー情報はありません。特に外部ブログカードは他のページを参照となり。この為、表示することはできません。●CSS /* 画像、タイトルを縦並び */ .blogcard { display: flex; flex-direction: column; } ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

new_listのパラメータhorizontalが正式採用なら、少なくとも統一の為、popular_listもお願いします。 ●フォーラムマナーの徹底フォーラムの要望ですが「○○を追加してもらいたい」と言う記述をよく目にし。なに目的なのか、理由が書かれていない事が多く。サポートの「目的」を記述し...

3年前
フォーラム
返信
RE: 「フロントページタイプ:タブ一覧」のタブが表示されなくなりました

@mk2_mk2 さん プラグインが新しくなり、メンテナンス用の固定ページを設定できるようになり。設定画面上、「最新の投稿」となっていても、[カスタマイズ]から見ると反映されてなく。この為、プラグイン無効の上、「最新の投稿」を再度、保存する必要があり。 ●余談この為、私はWP Mainten...

3年前
フォーラム
返信
RE: 「フロントページタイプ:タブ一覧」のタブが表示されなくなりました

[設定]→[表示設定]→ホームページの表示「最新の投稿」になっていますか?twitterで見ると、プラグインを無効にし、上記で一旦、保存しなおしてみて下さい。 [外観]→[カスタマイズ]→[ホームページ設定]が「最新の投稿」に変わらないと言う事がありました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 「フロントページタイプ:タブ一覧」のタブが表示されなくなりました

●確認のお願い「WP Maintenance Mode & Coming Soon 2.5.4」を無効にしてみて下さい。 ●ご参考「WP Maintenance Mode & Coming Soon 2.5.3」にアップデートされてから、私も同じような現象があり。 ブログを拝...

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.0.8カテゴリ数:19タグ数:146ユーザー数:1----------------------------------------------上記の、わいひらさんのサ...

3年前
フォーラム
返信
RE: レスポンシブ時のカルーセルの表示について

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.0.7カテゴリ数:19タグ数:146ユーザー数:1----------------------------------------------修正されている事を確認し...

3年前
トピック
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

●ご参考ショートコードnew_list(新着記事)の例ですが、CSSを追加する事で実現可能です。他についてもCSSで同様に可能です。●設定[外観]→[ウィジェット]→[(C)新着記事]大きなサムネイル●CSS /* 新着カードを横並びにする */ /* はみ出した分を横スクロール */ .n...

3年前
フォーラム
返信
RE: Ver2.5.0.4でPC表示の時、サイドバーが表示されない場合がある

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.0.7カテゴリ数:19タグ数:146ユーザー数:1---------------------------------------------- 上記であっています...

3年前
フォーラム
返信
RE: Ver2.5.0.4でPC表示の時、サイドバーが表示されない場合がある

@yhira さん ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.0.6カテゴリ数:19タグ数:146ユーザー数:1----------------------------------------------...

3年前
フォーラム
返信
RE: Ver2.5.0.4でPC表示の時、サイドバーが表示されない場合がある

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.0.6カテゴリ数:19タグ数:146ユーザー数:1----------------------------------------------●設定[Cocoon設定...

3年前
フォーラム
返信
RE: パンくずリストの時、投稿・固定ページのタイトルのesc_htmlについて

全体の仕様に関わる話になり。本来の「パンくずリストの時、投稿・固定ページのタイトルのesc_htmlについて」については、勝手ながら一旦、クローズとしたいと思います。 ●結論恐れ入りますが、今回の該当部の「esc_htmlは削除しない」としたいと思います。色々、調査ありがとうございました。

3年前
返信
RE: Ver2.5.0.4でPC表示の時、サイドバーが表示されない場合がある

指摘の2点を確認したので、本件はクローズします。----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.0.5カテゴリ数:19タグ数:146ユーザー数:1----------------------------------...

3年前
フォーラム
返信
返信
RE: パンくずリストの時、投稿・固定ページのタイトルのesc_htmlについて

削除すると問題がある件、理解しました。ありがとうございます。 ●気付いた点 試しに投稿ページのタイトルにHTMLタグを入力してみました。投稿ページのタイトルは、そのままHTMLタグが出力されているようです。これはOK?? ●ご意見 以下の件、言われる通りです。趣味なので、そこまで気に...

3年前
返信
RE: パンくずリストの時、投稿・固定ページのタイトルのesc_htmlについて

esc_htmlを削除して頂けるとありがたたく。恐れ入りますが、対応の可否について回答願いたく。

3年前
返信
RE: Ver2.5.0.4でPC表示の時、サイドバーが表示されない場合がある

了解しました。対応完了しだい再確認しようと思います。なお、Ver2.5.0.4の親スキンについて確認しました。(上記参照)

3年前
フォーラム
返信
RE: Ver2.5.0.4でPC表示の時、サイドバーが表示されない場合がある

●設定[Cocoon設定]→[モバイル]→モバイルメニュー「フッターモバイルボタン」 ●問題1の結果slide-in-で検索した親テーマスキン、以下のCSSのモバイルサイドバーは正しく表示(●)されました。(-)は隠しスキンで確認していません、ご了承下さい。 \skins\biz...

3年前
フォーラム
返信
RE: Ver2.5.0.4でPC表示の時、サイドバーが表示されない場合がある

少し案を考えてみました。 ●対策案ウィンドウサイズが変化したら以下とする。 フッターモバイルボタン「サイドバー」のチェックボックスをオフ サイドバーを元に戻す $('#sidebar-menu-input').change(function() { if($(this).p...

3年前
フォーラム
トピック
返信
RE: フッターモバイルボタンのサイドバーの仕様について

Ver2.5.0.4の確認は別件の為、本件はクローズし、別投稿とします。 ●結論モバイルサイドバーでのname属性の変更は破棄されています。

3年前
返信
RE: フッターモバイルボタンのサイドバーの仕様について

すみません、ありがとうございます。新たに変更になった#sidebarの部分、テストしてみます。

3年前
返信
RE: フッターモバイルボタンのサイドバーの仕様について

@yhira さん 色々考えてみましたが、name属性の書替えは問題があるように思えてきました。フォームのデータ受け渡しにname属性が用いられる為、変更すると他で(プラグインなど、利用者の環境で)、予期しない問題が出そうに思え。 どう思われますか?まことに恐れ入りますが、折角対応して頂いた...

3年前
返信
RE: フッターモバイルボタンのサイドバーの仕様について

すみません。変更に伴う弊害が見つかりました。この為、対応不十分とし、未クローズとします。 ●現象モバイルの時、フッターモバイルボタンのサイドバーに配置してある「検索」が動作せず。検索結果が表示されず(検索なし含む)、フロントページに遷移する。 ●原因tmp/mobile-sidebar-bu...

3年前
返信
RE: フッターモバイルボタンのサイドバーの仕様について

対応ありがとうございます。----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.0.3カテゴリ数:19タグ数:146ユーザー数:1---------------------------------------------...

3年前
返信
RE: アーカイブのドロップダウンのHTML中の&nbps;について

ありがとうございます。疑問が解決しスッキリしました。本件はクローズします。

3年前
返信
RE: 目次の画像が潰れた形になってしまいます

●原因[Cocoon設定]→[全体]→サイトアイコンフォント「Font Awesome 4」になっていませんか? ●対策「Font Awesome 5」を選択して下さい。

3年前
フォーラム
返信
RE: フッターの文字色設定が一部反映されません

●確認 おそらくスキンのほうが優先なのでしょう。 想像でなく、Chromeのデベロッパーツールで現物、確認しましょう。子テーマCSSが優先で反映されます。 但し、以下のメディアクエリ内に書くと、画面幅に応じ適用されるので、反映されない場合があります。 /*1023px以下*/...

3年前
フォーラム
返信
RE: フッターの文字色設定が一部反映されません

●原因[Cocoon設定]→[フッター]→フッター文字色スキン「いつものローズ」は「クレジット表記」に個別の色が指定されている。またフッター文字色は以下の要素のみ反映される。 #footer, #footer a, .footer-title { color: #fff; } この為、...

3年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルをフッターに表示させたい。

●JavaScript PHPでの方法が思い付かないので、私が知る方法です。 $(function() { // カルーセルがある? if($('#carousel').length){ // フッターにカルーセルを移動 $('#carousel').prep...

3年前
返信
RE: 不要な文字の削除

HPを見ると解決されたようで。フォーラムのマナーとして、一言連絡と、「解決済」ボタンのクリックを願います。

3年前
返信
RE: Cocoonヘッダーが全幅になりません

親のheader.phpを変更しているのでは?

3年前
返信
RE: Cocoonヘッダーが全幅になりません

Cocoon標準では同梱されていません。

3年前
返信
RE: Cocoonヘッダーが全幅になりません

●原因WordPressプラグイン「bootstrap」を使っていませんか?これが悪さしてぺージ幅(container)を1140pxにしており。結果、Cocoonで設定しても、ヘッダーが画面幅になりません。 ●対策bootstrapを無効にして確認してみて下さい。 2022-10-14_...

3年前
返信
RE: 不要な文字の削除

@akira さん勉強になりました。早速、自分のウィジェット見直しします笑

3年前
返信
RE: 不要な文字の削除

[外観]→[ウィジェット]→投稿タイトル下「[C]SNSフォローボタン」を配置していませんか? 以下のCSSを追加 .widget-below-page-content-title-title {display:none; } 2022-10...

3年前
返信
RE: ブログ記事に張り付けた画像が見えなくなった

フォルダのパーミッションを疑いましたが違い。記述したパスの画像のURLを直接入力すると表示され。 ●再確認以下の画像が指定のフォルダ内にありますか?上記のFTP画面は一部なので、念の為に確認願いたく。↓先頭hを大文字にします(注意) https://solea.me/wp-content/u...

3年前
フォーラム
返信
RE: ご報告「popular_listのpost_type対応」

B票の以前に mk2さんが回答されていますが。 「ショートコードpopular_listのカスタム投稿」要望に対し、要件を見たしていない場合、オープンのままです。要件を満たして、はじめてクローズです。 本来、B票の書き方として原因、対策(対策者が)を記し、プログラムチェックリストに(...

3年前
フォーラム
固定ページ 60 / 71

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました