サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
最後の表示: 2025年11月10日 19:47
最後の表示: 2025年11月10日 19:47
フォロー
RE: ARIA ID が一意ではありません
マニュアルに注記が書かれている事を確認しました。
2年前
フォーラム
RE: ARIA ID が一意ではありません
@yhira さんすみません、ヘッダーモバイルボタン、フッターモバイルボタンの、マニュアルの追加箇所はどこでしょうか?追記箇所が見当たらず。
2年前
フォーラム
RE: ARIA ID が一意ではありません
>わいひらさん スライド開閉の際、id、forを使っており。以下のメニューボタンのテンプレートのid、forが固定となっています。 グローバルメニュー(#menu)#navi-menu-inputtmp\mobile-navi-button.php 検索(#seach)#search-...
2年前
フォーラム
RE: ARIA ID が一意ではありません
●原因「検索」ボタンが、id=search-menu-inputとなる。この時、ヘッダーモバイルボタンと、フッターモバイルボタンで、idが重複している。●対策>わいひらさん複数設定された場合、idが重複しないよう、根本対策を願います。また、類似不良がないか確認願います。 >choco771...
2年前
フォーラム
RE: タブ一覧の最大数を変更するフックの追加
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.11カテゴリー数:19タグ数:148ユーザー数:1----------------------------------------------ありがとうございます...
2年前
フォーラム
RE: スキン「イノセンス」の検索ボタンが入力フォームの高さと揃わない
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.11カテゴリー数:19タグ数:148ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを...
2年前
フォーラム
RE: ショートコードで新着記事を表示した際に日付とタイトルの表示位置を逆転させたい
以下を追加します。 /* コンテンツの並びを逆順にする */ .new-entry-card-content { display: flex; flex-direction: row-reverse; justify-content: flex-end; } ...
2年前
フォーラム
RE: お問い合わせフォームの文字色について
●対策すみません、スキン「Bizarre-food(グリーンソバ」で設定されていました。子テーマCSSに追加して下さい。入力フォームの文字色などをリセットします。 .search-edit, input[type=text] { color: unset; font-size: unse...
2年前
フォーラム
RE: お問い合わせフォームの文字色について
●原因図示する部分で、入力フォーム(input[type=text])に対し、文字色を定義しているからです。 2023-07-02_11h24_42.png
2年前
フォーラム
RE: スキン「イノセンス」の検索ボタンが入力フォームの高さと揃わない
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.10カテゴリー数:19タグ数:148ユーザー数:1----------------------------------------------てがきノート(ブルー...
2年前
フォーラム
RE: 無効なCSSプロパティ変数がある
半角スペースなしは誤記です、すみません。[class^="is-style-balloon-"]前方一致で十分と思い。
2年前
フォーラム
RE: 無効なCSSプロパティ変数がある
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.10カテゴリー数:19タグ数:148ユーザー数:1----------------------------------------------不要なCSSプロパテ...
2年前
フォーラム
RE: GutenbergエディターでのCSSに関しての質問
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.10カテゴリー数:19タグ数:148ユーザー数:1----------------------------------------------style.css、...
2年前
フォーラム
RE: GutenbergエディターでのCSSに関しての質問
図示されているように、max-widthにautoと言う値は無効です。
2年前
フォーラム
RE: ヘッダーの表示について
[Cocoon設定]→[アピールエリア]→テキストエリア表示が「オン」になっていませんか?
2年前
フォーラム
RE: 無効なCSSプロパティ変数がある
以下の部分について、 [class^="is-style-balloon-"]の意味classが「is-style-balloon-」で始まるもの[class*=" is-style-balloon-"]の意味classに「 is-style-balloon-」が含まれるもの※is-style-...
2年前
フォーラム
RE: 無効なCSSプロパティ変数がある
他にも同様な部分があり。
2年前
フォーラム
RE: GutenbergエディターでのCSSに関しての質問
試しにcocoon-gutenberg-cssを削除し。アイコンボックスなどのブロック、親CSSのCSSが反映されており。親とcocoon-gutenberg-cssで重複しているので、管理面で面倒ではないですか?
2年前
フォーラム
RE: GutenbergエディターでのCSSに関しての質問
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.10カテゴリー数:5タグ数:10ユーザー数:1----------------------------------------------修正不十分です。以下の部...
2年前
フォーラム
RE: 手書きノート、背景パターンの変更が効かず、拡大するとモバイルメニュータブ背景が消えます。
●補足 1023pxより大きい時、CSSクラスmenu-pcが表示される。1023px以下の時、menu-pcが非表示となり、ヘッダーモバイルメニュー、CSSクラスmenu-mobile が表示される。 Chromeデベロッパーで見れば一目瞭然です...
2年前
フォーラム
RE: 手書きノート、背景パターンの変更が効かず、拡大するとモバイルメニュータブ背景が消えます。
●現象以下を言いたいのでは?[外観]→[メニュー]→ヘッダーモバイルメューを設定している。[外観]→[カスタマイズ]→【スキン】背景パターン設定 図のようにヘッダーモバイルメニューを表示したいが、【スキン】背景パターン設定の柄になってしまう。 2023-06-30_20h46_19.png...
2年前
フォーラム
RE: 手書きノート、背景パターンの変更が効かず、拡大するとモバイルメニュータブ背景が消えます。
子テーマCSSにエラーがあります。paddingの前のスペースの文字コードが異なり、エラーになっています。半角スペースを削除して下さい。ただエラーがなくなると、630px分の余白ができ変になります。 2023-06-30_20h35_25.png mediaクエリが括弧で閉じ...
2年前
フォーラム
RE: 手書きノート、背景パターンの変更が効かず、拡大するとモバイルメニュータブ背景が消えます。
上記プラグインはCocoon標準でトップに戻るボタン設定があるので不要です。図示のようにボタンが二つあり。 2023-06-30_17h16_36.png
2年前
フォーラム
RE: GutenbergエディターでのCSSに関しての質問
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.9カテゴリー数:19タグ数:148ユーザー数:1----------------------------------------------Gutenbergエデ...
2年前
フォーラム
RE: GutenbergエディターでのCSSに関しての質問
図を添付します。 余談昔、cocoon blocksと言うプラグインだったのですね。調べてたら、記述があり。ここまで、Gutenbergの部分が大きくなるなら、プラグインのまま独立でも良かったのは?と思え。 2023-06-29_19h58_13.png
2年前
フォーラム
RE: ページがなくなってしまいます
スクロールし、要素が画面に入ると、フェード要素(contentsに設定されている)に対してCSSクラスfadeInDownを付け。CSSのanimationで下から上に、該当要素をフェード表示させ。(動いており) 図のようにvisibility: hidden;のまま変化しないので、見えないまま...
2年前
フォーラム
RE: 親CSSで二重定義されていて無効な個所がある4
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.7カテゴリー数:19タグ数:148ユーザー数:1----------------------------------------------style.cssが修...
2年前
フォーラム
RE: 通知情報がChromeとSafari・Firefoxのスマホで表示が違うので困っています。
おすすめカードのスニペットが表示されない事確認しました。 2023-06-27_20h41_40.png
2年前
フォーラム
RE: [C]ナビカードでスニペットが表示される
拝承。本件はクローズとします。
2年前
フォーラム
RE: 通知情報がChromeとSafari・Firefoxのスマホで表示が違うので困っています。
>わいひらさん 以前削除した、以下を戻して下さい。 .recommended .card-snippet { display: none; } 2023-06-27_11h11_51.png 「おすすめカード」にスニペットの表示/非表示設定は無いと思いま...
2年前
フォーラム
RE: 通知情報がChromeとSafari・Firefoxのスマホで表示が違うので困っています。
●ポイント先に述べたように、fixedを用い、フタッター下にあるモバイルヘッダーを画面トップに表示させています。この為、キャッチフレーズ含め全体を、53px下げる必要があります。下げないと、キャッチフレーズがモバイルヘッダーの下に隠れるからです。 2023-06-27_10h19_47.png...
2年前
フォーラム
RE: 通知情報がChromeとSafari・Firefoxのスマホで表示が違うので困っています。
申し訳ありません。 >わいひらさん以下が影響している? lin09さんが言われるCSSを削除しており。私の環境では、スニペット自体の要素が存在せず?!
2年前
フォーラム
RE: カラムで作成した横並びに3つの画像を配置したものを携帯でも表示させたい
WordPressのカラムブロックを使われているのでは?Cocoonの3カラムブロックの方がCSSが簡単です。それにレスポンシブのbreakポイントが異なります。この為、Cocoonの3カラムブロックを使用して下さい。 ●Cocoonの3カラムブロック /* 画面幅834pxより小さい場合で...
2年前
フォーラム
RE: 親CSSで二重定義されていて無効な個所がある4
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.7カテゴリー数:19タグ数:148ユーザー数:1----------------------------------------------style.cssが修...
2年前
フォーラム
RE: 通知情報がChromeとSafari・Firefoxのスマホで表示が違うので困っています。
笑、そうなんです。私も試しました。stikcyは、スクロールした際、その要素が、画面トップで、張り付きます。フッターにある為、画面に表示された時点でお終いになってしまい。 結構、複雑なので、Chromeデベロッパーツールで、要素をクリックして、一つ一つ配置を理解すると、動きが整理できるかと思いま...
2年前
フォーラム
RE: 通知情報がChromeとSafari・Firefoxのスマホで表示が違うので困っています。
これはHTMLの構造によるかと思います。フッター下に、モバイルメニューがある為、fixedを用い、画面トップに固定させており。 画面スクロールの際、メニューを固定にするには、以下の設定があり。[Cocoon設定]→[モバイル]→モバイルボタン「モバイルボタンの固定表示」 ●ご参考
2年前
フォーラム
RE: 通知情報がChromeとSafari・Firefoxのスマホで表示が違うので困っています。
●対策案親CSSの以下の部分を置き換えます。 akiraさんの言うように、CSS変数を用いadminバーの高さ分を考慮します。 /* モバイルヘッダー高さ分、余白を設ける */ body:where(.mblt-header-mobile-buttons, .mblt-header-...
2年前
フォーラム
RE: 通知情報がChromeとSafari・Firefoxのスマホで表示が違うので困っています。
●ご注意 ログインユーザか否かで、表示に違いがあります。adminバー分の余白を取っており。通知エリアと、モバイルヘッダー間に余分な余白ができます。※htmlタグのmargin-top(adminバー分の余白)+今回のmargin-top(モバイルヘッダー分の余白) この為、:hasを用い、...
2年前
フォーラム
RE: 通知情報がChromeとSafari・Firefoxのスマホで表示が違うので困っています。
すみません、Firefox使えないの見逃してました。 ●経緯
2年前
フォーラム
RE: 親CSSで二重定義されていて無効な個所がある3
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.7カテゴリー数:19タグ数:148ユーザー数:1----------------------------------------------style.cssが修...
2年前
フォーラム
RE: 親CSSで二重定義されていて無効な個所がある3
説明が伝わっておらず、以下は削除してはダメです...transition: all 0.5s;は必要です。すみませんが、この1文、元に戻して下さい。 スキンに親CSSを入れ、本来のCSSの読み込みを止め。直接、親CSSを弄る事なく、スキンにする事で自由に弄れ、テストでき、非常に便利です...
2年前
フォーラム
RE: 親CSSで二重定義されていて無効な個所がある2
すみません、ここバグでもない修正をお願いし。----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.1.7カテゴリー数:5タグ数:10ユーザー数:1-------------------------------------...
2年前
フォーラム
RE: 投稿下の関連記事の投稿日付が、タイトル、スニペットに重なる場合がある
先述の、position: relative;を使うと、今のように、関連情報が綺麗に右下に揃わず。関連情報の重要度を考えると、現状のままでいいかと。必要に応じ、各自が修正するもありかと思え。
2年前
フォーラム
RE: もしもかんたんリンクが外部リンクの開き方設定をしても別タブで開いてくれない
不具合ではなく仕様かと。 [Cocoon設定]→[本文]→外部リンク設定「外部リンクの開き方」エディターで、リンク設定した項目が対象となります。 ご自身で、カスタムHTMLを用い埋め込んだ、アフェリエイトタグ(aタグ)は対象外となります。また、アフェリエイトタグですが、target=_bla...
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


