Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

大門未知子
大門未知子
@chu-ya
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
最後の表示: 2025年8月15日 00:56
トピック: 482 / 返信: 3205
返信
RE: スキン「メイド・イン・ヘブン」のリンクが不審なサイトにリダイレクトされませんでしょうか?

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7.1カテゴリー数:16タグ数:12ユーザー数:1----------------------------------------------スキン作者です。リンクは...

2日前
フォーラム
返信
RE: 管理画面の[外観]→[ヘッダー]について

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7.1カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確...

3日前
返信
RE: 【PC表示でのみ】ヘッダー画像とサブタイトルのズレを解消したいです。

まさか、[外観]→[カスタマイズ]→[追加CSS]にこのような問題が隠れているとは、思いもしませんでした。また、勉強になりました。 希望のレイアウトですが、CSSの内容を理解した上で、試してみてください。

5日前
返信
RE: 【PC表示でのみ】ヘッダー画像とサブタイトルのズレを解消したいです。

正解ですね。 strip_tags() は < と > をタグの開始・終了と見なして削除するため、(width<=843px) の中の < をタグと誤解し、そこから先のCSSを切り捨てるか、壊す動作をしてしまう。

5日前
返信
RE: 【PC表示でのみ】ヘッダー画像とサブタイトルのズレを解消したいです。

●補足 投稿下のカスタムCSSは、記述通り展開されます。普段、子テーマCSSにしか記述しないので、先の追加CSSは全く気づかず。しかも謎動作。

5日前
返信
RE: 【PC表示でのみ】ヘッダー画像とサブタイトルのズレを解消したいです。

マジっすね苦笑追加CSSだと途切れますね。今知りました。mediaクエリの比較演算子はブラウザで許可されているのに草 以下の修正してください。 @media (max-width: 834px) { .logo-image { padding-top:40px; } ...

5日前
返信
RE: 検索語句でnew_listを表示させたい

new_listには検索語句のパラメータがありません。 そこで、汎用パラメータactionを用い、独自に検索語句を渡すようにします。 ●使用例 ●コード functions.phpにコードを追加します。自己責任でお願いします。 新着記事のWP_Qeury...

5日前
返信
RE: 【PC表示でのみ】ヘッダー画像とサブタイトルのズレを解消したいです。

追加CSSは反映されていません。ご自身で、Chromeデベロッパーや、ページソースを表示し確認願います。結構CSSを追加しているので、追加CSSに追加するより、子テーマCSSに記述するのが望ましいです。●ヘッダーの大きさについて ヘッダーロゴの大きさは画面幅に応じて変化します。現在、[Cocoo...

5日前
返信
RE: 【PC表示でのみ】ヘッダー画像とサブタイトルのズレを解消したいです。

@sayo さん それは追加CSSに入力ミスし、コードが正しく入力されていないからです。 2025-08-11_10h16_59.png

5日前
返信
RE: 【PC表示でのみ】ヘッダー画像とサブタイトルのズレを解消したいです。

わいひらさんの回答を補足し、対策を述べます。●原因 [Cocoon設定]→[ヘッダー]→ヘッダーロゴの画像自体の文字が左寄りで作成されています。ヘッダーロゴ画像、キャッチフレーズとも横中央で配置されます。ヘッダーロゴ画像の画像が中央配置されても、画像の文字が左寄せのため、キャッチフレーズと揃いま...

6日前
トピック
返信
RE: エディターのスタイルについて

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- 修正されていることを...

2週間前
返信
RE: 投稿のInformationについて

●回答 文字「I」が離れているわけではありません。 図示の通り、見出しの1文字目の文字サイズを変更しており、「Information」を選択した場合、添付頂いたようになり「I」が離れたように見えただけです。 2025-08-05_10h36_35.png ●補足 以下を削...

2週間前
返信
RE: エディターのスタイルについて

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- ●現象 mast...

2週間前
返信
RE: ヘッダー固定となったとき、ヘッダーの高さが大きくなる

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確認し...

2週間前
フォーラム
返信
RE: エディターのスタイルについて

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- ●設定 [Coc...

2週間前
トピック
返信
RE: エディターのスタイルについて

以下のスキンの場合も、それぞれmainにスキンCSSが反映され、クラシックエディター内に表示されます。 Like Simplicity:枠 「ミックス」シリーズ:枠 「Veilnui Simplog」シリーズ:背景色 Veilnui Simplogはエディター内の背景色が付くだけなの...

2週間前
返信
RE: エディターのスタイルについて

●追記 [Cocoon設定]→[エディター]→エディタースタイル「エディターにテーマスタイルを反映させる」オン。スキン「tecurio」シリーズで、クラシックエディターとした。 図示の通り、スキンCSSでmainにbox-shadowを定義しているのでエディター内に枠が表示される。 他の...

2週間前
返信
RE: 「投稿を編集」画面で、余白部分の幅が広がってしまい使いにくくなってしまった

子テーマCSSに追加すれば、「エディターにテーマスタイルを反映させる」のオン、オフに関わらず反映されます。 ※[外観]→[カスタマイズ]→追加CSSでは反映されません。 クラシックエディターを開き、Chromeデベロッパーツールで、どのCSSが適用されているのか確認してみて下さい。 ...

2週間前
フォーラム
返信
RE: 「投稿を編集」画面で、余白部分の幅が広がってしまい使いにくくなってしまった

Cocoonのバグではありません。 正しく反映されます。 上記の子テーマに追加したeditor-style.cssを反映するには、[Cocoon設定]→[エディター]→エディタースタイル「エディターにテーマスタイルを反映させる」をオンにする必要があります。 ●補足 理解で...

2週間前
フォーラム
返信
RE: 「投稿を編集」画面で、余白部分の幅が広がってしまい使いにくくなってしまった

●補足 以下ですが、クラシックエディターには該当するクラスがないので、反映されません。これGutenbergエディターのクラスです。 .block-editor-writing-flow { max-width: 900px !important; margin-left: auto !...

2週間前
フォーラム
トピック
返信数: 9
表示数 60
返信
RE: 「投稿を編集」画面で、余白部分の幅が広がってしまい使いにくくなってしまった

@kiminori さん ●原因 [Cocoon設定]→[エディター]→エディタースタイル「エディターにテーマスタイルを反映させる」をオンとなっているからです。オンにすると、エディターも、フロントページと同じレイアウト(親CSSが適用)となります。 このため、[Cocoon設定]→[カラ...

2週間前
フォーラム
返信
RE: 除外カテゴリーの仕様について

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1----------------------------------------------[C]新着記事ウィジェット...

2週間前
トピック
返信数: 3
表示数 47
返信
RE: 投稿のブログカードについて

●原因 [Cocoon設定]→[全体]→サムネイル表示「サイト全体のサムネイルを表示する」をオフにしていませんか? ●注意 先述の通り、何をしたいか、文章が伝わりません。期待する画面がある場合、必ず添付願います。 2025-07-31_21h15_40.png

2週間前
返信
RE: コメント欄が非表示なのに、SNSシェア「コメント」ボタンが表示される

●補足 $post->comment_statusで判断していますが comments_open()と同じかと思います。このため、comments_open()の返却値true/falseを返してもいいかと思います。

3週間前
フォーラム
返信
RE: コメント欄が非表示なのに、SNSシェア「コメント」ボタンが表示される

WordPressのディスカッション設定で「古い投稿のコメントを自動的に閉じる」を有効にしても固定ページにクローズは適用されないことを今更知りました。 固定ページだけが対象外ですね。 ディスカッション「コメントの投稿を許可」で、固定ページのデフォルトはオフですしね。(静的なページで、コメ...

3週間前
フォーラム
返信
返信
RE: 投稿のブログカードについて

@kana-hokao8 さん ●アドバイス 多くのページを見ていますが、CSS、HTML以前に、Gutenbergエディターのブロックが使えていない印象をうけます。どのようなページ構成・レイアウトにするかメモしていますか?メモしないのは、設計図もなく家を建てるようなものです。まずは、メモし...

3週間前
返信
RE: コメント欄が非表示なのに、SNSシェア「コメント」ボタンが表示される

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- [SNSシェア]...

3週間前
フォーラム
返信
RE: 投稿のブログカードについて

●ブログカードについて 以下のマニュアルを一読ください。 ●現状 「サイドバースクロール追従」に「カテゴリー」ウィジェットを配置した。 [投稿]→[カテゴリー]の「個室の設備について」を編集し、本文にHTMLタグで画像とリンクを入力した(図参照)。 「カテゴリー」ウィジ...

3週間前
返信
RE: モバイルでのサイドメニューの非表示設定について

●原因 モバイルで表示されるページ下の「よくあるご質問」ですが、ウィジェットエリアですが「サイドバー」ではありません。「フッター(モバイル用)」に設定していませんか?確認願います。そこに配置した「ナビゲーションメニュー」ウィジェトの表示設定をしていないため、固定ページにも表示され。 ●ア...

3週間前
返信
RE: シェアボタンの色を変えたい

●原因 スキン「アリス」の仕様です。このため、[Cocoon設定]→[SNSシェア]→ボタンカラー「ブランドカラー」を設定しても、Cocoon標準の色とはなりません(提示頂いた色)。マウスオーバーで文字色がピンクになる原因 リンク文字色を変更しています。SNSシェアボタンの文字色を設定してい...

3週間前
フォーラム
返信
RE: スキン「イノセンス 」のプロフィールに不要な枠が付く

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認し...

4週間前
フォーラム
返信
RE: スキン「イノセンス 」のプロフィールに不要な枠が付く

上記指摘の①②の対策願います。 width: calc(100% + 20px); height: 200px;★削除 height: calc(100% + 20px);★14px→20px

4週間前
フォーラム
返信
RE: スキン「おでかけ」のプロフィール情報の吹き出しが左にずれている

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認し...

4週間前
フォーラム
返信
RE: Gutenbergエディターでローカルフォント使用の際、コンソールにエラー表示される

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1----------------------------------------------[Cocoon設定]→[全...

4週間前
フォーラム
返信
RE: プロフィールのバックに画像を表示したい

上記のページを見ましたが、余分なコードもあり、CSSを理解していない初心者には難しいと思います。結果、私の言ってた「勉強してください」と変わりません。 /* 背景画像 */ .nwa .author-box .author-thumb { /* 背景表示高さ */ --height...

4週間前
フォーラム
返信
RE: プロフィールのバックに画像を表示したい

Cocoon標準ではプロフィールウィジェットの背景に画像を設定する機能はありません。CSSを追加すれば可能です。勉強してください。

4週間前
フォーラム
返信
RE: スキン「イノセンス 」のプロフィールに不要な枠が付く

@s_takazawa さん 修正してください。 ●現象 図示するように、サイドバー(幅狭のウィジェットエリア)の場合、プロフィールの背景白は円ではなく楕円となっている(図①)。また、CSSの定義でheightが重複している(図②)。 ●意見 わざわざ、疑似要素で円を書く必要...

4週間前
フォーラム
返信
RE: スキン「イノセンス 」のエントリーカード上に余白ができる

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認し...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 著者アーカイブページのとき、[C]プロフィールウィジェットの表示がデフォルトユーザーとなる

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.7カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:2----------------------------------------------対策されていることを確認し...

1か月前
フォーラム
トピック
固定ページ 1 / 74

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました