サイト内検索
エックスサーバーにおいてスキンの変更が反映されない | スキンの不具合 | Cocoon フォーラム

Topic starter2022年1月4日 11:32
現在エックスサーバーを使用しており、複数のサイトを運用していますが、Cocoonのスキン変更をしても色や見出し程度しか反映されません。
ヘッダー、サイドバーなどに変更が反映されないのです。こういう場合はどうしたら良いですか。
全てのスキンでほぼ変更が反映されない状況です。もうCocoonを使うのは諦めた方が良いのでしょうか。
2022年1月4日 17:14
liliaさん
状況を拝見しないと何とも言えない気はします。
フォーラム上部の案内にありますように、環境情報のご提示をお勧めします。
今のご質問の状態は、以下のようにご質問なさっているようなものです。
車がアクセルを踏んでも進まなくなりました。
こういう場合はどうしたら良いですか。
もうこの車を使うことは諦めた方が良いでしょうか。
こんな風に質問されて、liliaさんは何とお答えになるのでしょうか。
実際の車の状況も確認できない、画像すらない、そんな状況でどうお答えになりますか。
あまりにも漠然としていて、情報も不足していると思います。
おそらくほとんどの方が、答えようがないと思います。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2022年1月5日 00:16
環境情報は以下の通りです。テスト的にサイトを作っているので、引き抜ける状況は少ないかもしれませんが。
----------------------------------------------
サイト名:A
サイトURL: https://xs268700.xsrv.jp
ホームURL: https://xs268700.xsrv.jp
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/simple-darkmode/style.css
WordPressバージョン:5.8.2
PHPバージョン:7.4.25
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.110 Safari/537.36 Edg/96.0.1054.62
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
言語:ja,en;q=0.9,en-GB;q=0.8,en-US;q=0.7
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.3.9
カテゴリ数:1
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.3
style.cssサイズ:845バイト
functions.phpサイズ:203バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
WEBフォントLazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
----------------------------------------------
2022年1月5日 00:22
liliaさん
現在、サイドバーに設定されているウィジェットは、WordPressをインストールした際に、最初から設定されていたものではないでしよぅか。
もしそうであれば、一旦ウィジェットを削除してみてください。
その後、再度ウィジェットの再設定をしてみてください。
おそらく、WordPress 5.8より追加された、「ウィジェットブロックエディタ」の影響だと思います。
(初期に設定されているものは、ウィジェットブロックで、既存のウィジェットとは異なるものです。)
ヘッダーについては反映されているような気がしますが・・・。
わいひら 件のいいね!
2022年1月5日 06:35
前略、@lilia さん
隙間の時間に投稿しているので、間違っているかもしれません。
シンプルなダークモード対応Cocoonスキン(Simple-Darkmode)につきましては、確か、ダークテーマではなく、WindowsなどのOSやダークモード機能を備えたブラウザで、ダークモードに設定した場合にダークテーマとして機能する設計になっていたような気がします。
つまり、お使いのパソコンやスマホをダークモードにしたときだけ、ダークテーマとして機能するという仕組みです。(このスキンだけは仕様が他のスキンとは違うんです)
詳しくは、スキン作者様のサイトでスキンの仕様をよくお読みください。(以下の作者様のページの「主要なOSにおける、ダークモードへの変更方法」のところが重要です)
シンプルなダークモード対応Cocoonスキン(Simple-Darkmode)を作りました
https://hirosite.com/simple-darkmode/
そうではなくて、常にダークテーマ表示されるスキンとして利用したい、といった場合は、他のスキン(例えば、hiroakiさんの「ダークエンジ」、「ダークカモノハ」、「ダークルリ」)のご利用をご検討されてみてはいかがでしょうか。
This post was modified 6か月前 3回 by リフィトリー
わいひら 件のいいね!
Topic starter2022年1月5日 10:19
なるほど。初期ウィジェットでは駄目なんですね。入れ替えたら上手くいきました!
あとヘッダーについてですが、普通ヘッダーの下に表示されている「グローバルナビ」が表示されていなくて、そこがわかりませんでした。スキンを変えれば勝手にグローバルナビは追加されるものだと思っていたので。
スキンを変えただけで、タイトルのフォント、タイトルのフォントサイズの調整、ヘッダーの背景色、グローバルナビの追加などなど、全てやってくれると思っていました。そしてそれらが変更されず、サイドバーも変わらなかったので、これは何か重大なバグが発生しているのかと思いました。
まあとにかく、解決できたので良かったです!
わいひら 件のいいね!