サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Posts with their shortened content | ||
|
RE: 人気記事ウィジットで、括弧が二重になる
: Y.Fujita, 20時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
更新日は、Wordpressで表示されますが、小さい文字なので見つけづらいので、 更新をアピールするために記事タイトルで、[]で更新日を書いてます。 これは、結構効果的なので、使ってます。 | ||
![]() |
RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない
: 大門未知子, 20時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
個人的に明示的に書くのは、どういう設定をしているのか視覚的にわかりやすくなるので、そんなにおかしなことでも無いように思います。 拝承。 無知で恐れ入ります。クエリが高速化されてどういった問題がありますでしょうか。あまりそこまでデメリットのようには見えなくて。 デメリットはありません。単に、get_postsのargsに無く、わざわざ指定する必要がある?と思い。 ただignore_sticky... | ||
![]() |
RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない
: わいひら, 20時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
個人的に明示的に書くのは、どういう設定をしているのか視覚的にわかりやすくなるので、そんなにおかしなことでも無いように思います。 無知で恐れ入ります。クエリが高速化されてどういった問題がありますでしょうか。あまりそこまでデメリットのようには見えなくて。 | ||
![]() |
RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない
: わいひら, 21時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご対応いただきありがとうございます。確認させていただきます。 | ||
![]() |
RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない
: 大門未知子, 21時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
@s_takazawa さん 私のコードのargsのパラメータに誤りあり、categoryでなく書かれた通りcatが正しいです。 追加したパラメータは不要だと思います。 WP_Queryのパラメータでpost_typeはデフォルトpostなので、明示しなくてもいいかと思います。 ignore_sticky_postsを指定してもカテゴリーの場合、無効かと思います。 no_found_rowsもで... | ||
![]() |
RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない
: エックスサーバー 高澤, 22時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
@yhira わいひら さん お疲れ様です。本件に関して対応が完了しましたので、お手すきでPRのご確認をお願いいたします。 【対応内容】 tmp/list-tab-index.phpにて、get_posts()関数で実装していたWordPressループを、WP_QueryでのWordPressループへ変更 パラメーターをcategoryからcatへ変更し、カテゴリーごとに振り分けられ... | ||
![]() |
RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない
: エックスサーバー 高澤, 1日前
フォーラム
不具合報告
|
|
@chu-ya さん お世話になっております。 上記に関して、ありがとうございます。 内容を確認し対応いたしますので、少々お待ちいただけましたら幸いです。 | ||
![]() |
RE: カバーブロック画像表示について
: mk2, 2日前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
何らかの機能で、ソースやCSSが縮小化されています。これを解除(無効化)していただきたいです。(おそらくCocoon以外) 縮小化されたままでは、何の機能が今回問題のCSSを追加しているのか、分からないためです。 もし、何で縮小化しているのか分からないのであれば、まずは環境情報をご提示ください。それを拝見して、こちらから疑われるプラグイン?の無効化のお願いをさせていただいた後に、確認という流れにな... | ||
![]() |
ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない
: 大門未知子, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.4カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1---------------------------------------------- ●現象 [Cocoon設定]→[インデックス]→フロントページタイプ「タグ一覧」とした。図示するように、カテゴリー「コー... | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: わいひら, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
クラシックエディターはXの埋め込みに対応してないんですね。さほど難しい修正ではないと思うのですが、クラシックエディターはもうちょっとしたアップデートもない感じなんでしょうかね。 | ||
![]() |
RE: カバーブロック画像表示について
: わいひら, 2日前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
まずはY.INABAさんが書かれているように環境情報をお願い致します。 その上でmk2さんの書かれているShortPixel Image Optimizerプラグインがあるのであれば、そのプラグインの無効をまず試してみるべきかと思います。 | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: わいひら, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
皆様詳しい検証ありがとうございます。mk2さんの検証で最近の変更が原因ということではなさそうで人安心しました。今回のお問い合わせが公開ページで「ブログカード化できない」ということなのであれば、クラシックエディターの動作に介入するのは非常に難しい(僕にはできない)のでその動作を修正するのは難しいです。ですので、chu-yaさんが書かれているように運用で対処していただくしかないかもしれません。 | ||
![]() |
RE: 人気記事ウィジットで、括弧が二重になる
: わいひら, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
すいません。しばらくしてプッシュしてないことに気づいて、少し遅れてプッシュしました。ご確認いただきありがとうございます。 かなりレアケースなんですが、プラグインやカスタマイズなどで本文自体にdo_shortcodeされている場合、本文中に新着記事などがあると発火しちゃうので、今回の処理を加えました。この補足を読んでescape_shortcodes関数内でもWordPressと同じstrip_s... | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
一般的な話として。 ブロックエディタであれば、こういうクセはありません。そして、ブロックエディタにしかできないことが、だんだん増えてきました。 ブロックエディタがWordPressに実装されてからしばらく経ち、ある程度成熟してきたのかなと思います。(今も簡単にブロックは壊れますけれど) そして、クラシックエディタは、この先があるのか分からないです。利用者は一定数いらっしゃると思いますから当面は残る... | ||
![]() |
RE: 人気記事ウィジットで、括弧が二重になる
: 大門未知子, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.4カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------投稿タイトルの[]が2重とならないことを確認しました。 ●補足 メニューのタイトル属性に[xxx」と入力した場合、Wor... | ||
|
RE: カバーブロック画像表示について
: choku16, 2日前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
@yinaba いろいろとありがとうございますルールを守り問い合わせいたします | ||
|
RE: カバーブロック画像表示について
: choku16, 2日前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
@chu-ya 情報乏しい中ご連絡ありがとうございます。こちらは何処から表示削除でするのでしょうか?すみませんご教授よろしくお願いします | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: 大門未知子, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
@yinaba さん 先述の通り、先にURLを入力した上で、スタイル設定するのが回避策かと思います。 Advanced Editor Toolsで「クラシックブロックとクラシックエディター内のパラグラフタグを保持」とか設定があり、<p>タグなど勝手に編集されるなど何かあったかと思います。 私もクラシックエディターを使用しているブログがありますが、Cocoonの装飾を全く使わないので、「... | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
今回初めて気づきました。こんなところでも、クラシックエディタは取り残されていたとは・・・。 URLを貼る形式(oEmbed)だと、Xは埋め込めないんですね。Twitterだと埋め込めます。 以下の環境で確認しました。 WordPress 6.8 Twenty Twenty-Five Classic Editor 2つは同じもので、上がx.com、下はtwitter.comです。(Coc... | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: Y.INABA, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
@chu-ya 様 横からすみません。 私自身もこの仕様には悩んでおりまして、HTMLコードエディタに切り替えた上で改行を付け足すなどして自己解決はしているのですが、たまに一部箇所をビジュアルエディタで編集した際に勝手にコードが書き換えられて再びブログカードが出てこなくなることがありまして……。 私自身がClassicPressでクラシックエディタ+Cocoonで運用している身ですし、Cla... | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
@chu-ya さん 昔あったような気はしていましたが、今日になって思い出してきた感じです。 仰るように、不具合ではなく。 WordPressのクラシッエディタのクセというのか、独特な仕様の部分かと思います。他にも勝手にpタグが消えたり、いろいろクセがあったかように思います。( 自動整形機能 wpautop ) その辺りの話ではないかと思われますね。とりあえず、ご質問者さん待ちです。 ちなみに、... | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: 大門未知子, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
@mk2_mk2 さん これと同様のことが大分昔に、問合せがあったかと思います。 本件はCocoonの不具合ではありません。運用でカバーする話かと思います。 Gutenbergエディターそのものを含め、Cocoonのブロック装飾など機能アップしているので、Gutenbergエディターへの切り替えをお勧めします。 | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
何となく昔初期設定した頃を思い出してきました。 クラシッエディタって、クセがあるので。 とりあえず、プラグインを使って、ブロック表示するようにしてから、確認します。(細かくて、分かりづらいのですけれど) 要は、以下のようなことなのです。 クラシッエディタは、新規投稿で、何もない状態だと、本当に何もありません(タグも何もないです) ところが、1文字でも入力をすると、勝手にpタグが入り囲まれ... | ||
|
RE: 雑談 Part 2
: Yamachan11, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
mk2 さんはい、上のGEMINIの回答でも書いていますが、「スペキュレーティブローディング」の仕組み~予測:~注意点:~」だそうです、 また、ブラウザは、 Google Chrome: Google Chromeは、常に最新のセキュリティ修正と機能改善を提供するために、頻繁にアップデートされます。 最新バージョンは常に変動しますので、Google Chromeの公式ウェブサイトで確認... | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
上記は承知の上ですので、その点での確認はしていません。 あくまでも、URL入力よりも前にブログカードを追加した場合を、確認しただけです。昔から・・・なのでは?という感じはしますが・・・。 | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: 大門未知子, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
手順を変えると発生しないと思います。 URLを入力 URLにスタイル「囲みブログカード」を設定 | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
以下の環境でも、発生しました。 WordPress 6.7.2 Cocoon 2.8.5.4 上記で発生したことから、WordPress 6.7.2での確認はやめて・・・。 WordPress 6.8での確認をしましたが・・・。 Cocoon 2.8.4 Cocoon 2.8.3 Cocoon 2.8.0 Cocoon 2.7.0 上記で試しましたが、いずれの環境でも発生しているようで... | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
更に、上記と同じ、Cocoonをダウングレードしたままの環境です。 発生パターンがイマイチ分かりませんけれど。 今回のような事象が発生した場合。とりあえず、ショートコード化すれば、ブログカードにはなりました。 逃げ道はありそうです。 WordPress 6.8の問題なのか・・・。(まだ、WordPress 6.7.2で確認はしていません、今は時間切れですので、後程・・・) | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
Cocoonをダウングレードしたままの環境です。 WordPress 6.8 Cocoon 2.8.4 これが発生パターンかどうかは、分かりませんけれど。以下の順で、試しました。(このパターンで確実に発生するのかも、良く分からない・・・) カーソルが編集エリアにない場合 カーソルが編集エリアにある場合 | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
4/18(金)に、WordPress 6.8を新規インストールした環境だと思います。(ちょっと曖昧・・・) まだ、投稿も10くらいしかない、新しい環境です。(ローカル環境です) WordPress 6.8 Cocoon 2.8.5.4 以下で、2回ブログカードを編集しています。 1回目は、改行ありで、公開ページは、ブログカードとして表示されます。2回目は、改行なしで、公開ページは、ブログカード... | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: 大門未知子, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
Cocoon 2.8.5.4で以下の手順のとき、URLの後に改行がない場合があります。(ラベルの種類は関係ありません)このとき、URLはテキストとして扱われブログカードとなりません。 スタイル「囲みブログカード」を先に配置 囲みブログカード内にURLを入力 | ||
![]() |
RE: 人気記事ウィジットで、括弧が二重になる
: 大門未知子, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
@yhira さん 反映されていません。 | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: わいひら, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
僕の環境だとソースコードはこんな感じになります。 | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: わいひら, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
今回のバージョンアップでクラシックエディター猛処理に関する変更は何もしていないと記憶しております。僕の環境では特におかしな表示には見えないです。 公開ページでブログカード化されないということですか? | ||
![]() |
RE: 人気記事ウィジットで、括弧が二重になる
: わいひら, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご連絡いただきありがとうございます。すいません。タイトルで[]を利用することを考えてませんでした。一旦元に戻しました。 修正版はこちらです。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。 WordPressでの手動アップデート... | ||
![]() |
RE: タイトルから自動的にアイキャッチ画像を生成する機能について
: わいひら, 3日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
すいません。こちらの例文をいくつかテキスト形式でいただけますか。画像でテキストをわかるのですが、なんと打ったらいいのかよくわからなくて。 もしかして画像がjpgもしくはpng以外とかではないでしょうか。webpとかだと多分だめだと思います それ以外が原因だとフォーラムの案内文にありますように実際のサイトを見てみないと詳しいことはわからないかもしれません。※見てもわからない可能性がありますのであら... | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 3日前
フォーラム
雑談
|
|
Yamachan11さん Chrome・Edge・Operaが対応しているらしいですけれど。 Speculation Rules APIというものを利用しているみたいですね。 投機ルール API 上記を読んでも、いまいち分からないのですけれど。 ちょっと前に何かで読んだのですが、マウスオーバー時点で、プリロードが始まるという話だったような気がします。もちろん、クリックされなければ、空振りになってし... | ||
![]() |
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
なんだか、わいひらさん限定みたいですけれど。 私の環境の状態です。 WordPress 6.8Cocoon 2.8.5.4 親テーマの当該部分は変わっていないように見えますが・・・。 | ||
![]() |
RE: カバーブロック画像表示について
: mk2, 3日前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
環境情報のご提示や、ソース縮小化の解除等がありませんので、正確なことは分かりませんげれど。 以下のプラグインの影響の可能性はあるかもしれないです。 ShortPixel Image Optimizer – Optimize Images, Convert WebP & AVIF 利用にはアカウントが必要みたいで、試していませんけれど。上記プラグインが、LazyLoad(遅延読み込み)機能を... | ||
![]() |
RE: カバーブロック画像表示について
: 大門未知子, 3日前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
●原因 カバーブロックの背景画像に、以下の属性を付けており。このため、表示されなくなっています。 .lazyload { display: none; } | ||
![]() |
RE: カバーブロック画像表示について
: Y.INABA, 3日前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
@choku16 さんへ。 恐れ入りますが、おっしゃっている内容だけでは、どこの部分に不具合が起こっているか特定がしづらいです。フォーラム上部に書かれてある以下について全てご確認、ご対応いただいてもよろしいでしょうか。 (特に、CSSやJSが圧縮されているなど、高速化の設定が行われているようなので、OFFにしておいてください) 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックに... | ||
|
カバーブロック画像表示について
: choku16, 3日前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
不具合・カスタマイズ対象ページのURL: 相談内容:いつもお世話になっております。現在、 のカバーブロックに画像が表示されないので教えてくださいお手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。 | ||
|
RE: 人気記事ウィジットで、括弧が二重になる
: Y.Fujita, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
半角括弧はいっぱい使っているので、全角にするとなると大変な作業量になってしまいます。 一記事だけ全角にしてみたら、二重表示はなくなりました。 | ||
![]() |
RE: 人気記事ウィジットで、括弧が二重になる
: 大門未知子, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
●補足 以下の独自関数で変換しています。 | ||
![]() |
RE: 人気記事ウィジットで、括弧が二重になる
: 大門未知子, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
再現しました。投稿タイトルはそのまま[]となるが、新着記事、人気記事のタイトルは[[]]と2重で出力されます。 ●原因 文字[](半角)を用いているため、ショートコードを除去をescape_shortcodesで行っている。このため、[[]]となってしまう。 ●仮対策 半角[]でなく全角にしてみてください。 投稿タイトルは既にエスケープされた値で、escape_shortcodes不要なの... | ||
|
人気記事ウィジットで、括弧が二重になる
: Y.Fujita, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
わいひらさん いつもお世話になっております。 Cocoonのバージョンアップしてからだと思いますが、 記事に[]があると、人気記事ウィジットで括弧が二重に出てきます。 Cocoonバージョン: 2.8.5.4WordPress のバージョン: 6.8 | ||
|
RE: 雑談 Part 2
: Yamachan11, 3日前
フォーラム
雑談
|
|
@mk2_mk2 さんこんにちは、6.8の「投機的読み込み」についてどういうことなのか?が気になりGEMINIに聞いてみましたので、共有したいと思います。(私はまた6.8にはしていませんが) 「投機的読み込み」により、ページの読み込みがほぼ瞬時に完了します。 WordPress 6.8 では、ページの読み込み速度が大幅に向上しました。ユーザーがリンクにマウスカーソルを合わせたり、クリックしたりす... | ||
|
RE: クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: MMT, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
続いて 図2を添付します。 | ||
|
クラシックエディタ:囲みブログカードラベルにて表示異常
: MMT, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
わいひらさん いつもお世話になっております。 Cocoonのバージョンを「v2.8.5.4」にアップデートしたところ、「囲みブログカードラベル」の表示に不具合が発生しましたので、ご報告いたします。(これまでは直近の安定バージョンを使用しておりました) 【現象の詳細】 添付1(ビジュアル上の表示)クラシックエディタで以下2つの「囲みブログカードラベル」を設定しました・「詳細はこちら」・「あわせ... | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 4日前
フォーラム
雑談
|
|
バージョン番号の付け方は、意外とそれぞれなのかなと。 何にしても、WordPressが年1回のメジャーアップデートに移行することで、頻繁に大きな変更はない・・・。そう思いたいですけれど。 でも、マイナーアップデートでどんな対応をするのか分からないですよねぇ。(Gutenbergには、新しいブロックもあるみたいですし) 今まで通りの不具合対応くらいではあれば、そんなに気にしなくても良いと思いますけれ... |
固定ページ 1 / 8
次へ
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。