Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

最近の投稿
 
共有:
通知
すべてクリア

最近の投稿

固定ページ 1 / 6
Posts with their shortened content
大門未知子 画像の拡大効果の動作について  

: 大門未知子, 4時間前

  ---------------------------------------------- テーマ名:Cocoon バージョン:2.8.8.1 カテゴリー数:18 タグ数:123 ユーザー数:1 ---------------------------------------------- ●動作について 画像拡大効果を有効にした際、画像リンクがある場合、モーダル表示となる。 このとき、固定と...
mk2 RE: PVのカウントが動かないです。  

: mk2, 6時間前

フォーラム 不具合報告
  HAMAHAMAさん 恐れ入りますが、私はまとまった時間をとることは、しばらく難しいです。 たまに、フォーラムをのぞく程度しかできないです。 ご自分で、まずは確認できるようになっていくしかないと思います。ご自分で、順を追って、確認ポイントを少しずつ、確認していく必要があろうかと思います。 そのためには、まずは今回のエラーを確認できるようになっておくべきかと思います。 確認には、各ブラウザに標準で備...
わいひら RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: わいひら, 6時間前

フォーラム 要望
  @s_takazawa ご対応いただきありがとうございます。プルリクエストをマージさせていただきました。 @chu-ya ご確認いただきありがとうございます!
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 9時間前

フォーラム 不具合報告
  連続で申し訳ありません。どツボにハマってます。 ご指摘頂いた2番のプラグインとのこのプラグインでしょうか? 現在無効化してあります。
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 9時間前

フォーラム 不具合報告
  .htaccessの133~171行目が、以下のような感じかと思います。 #BADQUERY_BLOCK_START (中略) #BADQUERY_BLOCK_END   ここの先頭(1文字目)に、「#」(半角の#)を追加して、コメント化(無効化)してみてもらえますか。 〇上記の指摘のコメント化を行いましたが、カウントしませんでした。 〇ConoHaサーバーに問い合わせしましたが、個...
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 9時間前

フォーラム 不具合報告
  @mk2_mk2さま 年末に向けてご多忙の中、日々ご返信くださり誠にありがとうございます。さらに、皆さまへの共有や、解決に向けたご助言を何度も頂戴し、心より感謝申し上げます。 ご指摘の通り、私の知識では内容が難しく、一度しっかりと時間を確保して腰を据えて作業を行う必要がございます。もしお時間のご都合がつくようでしたら、本日23時まで、または明日17時から22時の間でサポートいただくことは可能でしょ...
大門未知子 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: 大門未知子, 11時間前

フォーラム 要望
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8.1カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- わいひらさんの以下の修正が反映され、コメント数が表示されることを確認しました。 マニュアルへの反映を確認したのち、クロ...
大門未知子 RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない  

: 大門未知子, 12時間前

フォーラム 不具合報告
  ●追記 @yhira さん 分割ページでない場合と同様、do_shortcodeを用いショートコードを展開かと思います。 @s_takazawa さん わいひらさんの指示の上、作業願います。
エックスサーバー 高澤 RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない  

: エックスサーバー 高澤, 13時間前

フォーラム 不具合報告
  @chu-ya さん 上記ご指摘いただき、ありがとうございます。 内容を確認し対応いたしますので、少々お待ちください。
エックスサーバー 高澤 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: エックスサーバー 高澤, 13時間前

フォーラム 要望
  @yhira わいひらさんお疲れ様です。 本件に関して、改めまして以下PRにて仕様の内容とコードの調整を行いましたため、お手すきでご確認いただけましたら幸いです。 (対応内容)・新着記事、人気記事、新着情報、のショートコード、ブロックに「コメント数」の表示機能を追加・(最新の対応)新着情報ブロックの設定パネルの「コメント数を表示する」の選択UIの位置を「仕切り線を表示する」の下に移動・(最新の対応...
エックスサーバー 高澤 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: エックスサーバー 高澤, 13時間前

フォーラム 要望
  @chu-ya さん 先日はご助言いただき、誠にありがとうございます! ご助言いただいた通り、widget_entry_card_date_beforeフックの位置は外に出し、シンプルな形にいたしました。   また、レイアウトの件に関しても、恐縮ですが、承知いたしました。 おっしゃる通り、今回は「コメント数の表示機能」を最優先とし、まずは表示機能のみを慎重に実装いたします。 改めまして、...
大門未知子 RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない  

: 大門未知子, 1日前

フォーラム 不具合報告
  ●補足 WordPress 6.5からBlock Bindings APIで簡単にカスタムフィールドを本文に反映でき。以下の件を含め確認していて本件を見つけ。 フォーラムの過去の要望でいくつか実現する方法を纏めています。
大門未知子 ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない  

: 大門未知子, 1日前

フォーラム 不具合報告
  ---------------------------------------------- テーマ名:Cocoon バージョン:2.8.8.1 カテゴリー数:18 タグ数:123 ユーザー数:1 ---------------------------------------------- ●設定 [Cocoon設定]→[目次] →「目次を表示する」オン →「本文全ての目次を表示する」オン★このと...
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 2日前

  大門未知子さん 根本的な説明までありがとうございます。先ずはご指摘に沿って試みてみます。
RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: S.KUROKAWA, 2日前

  大門さん、ありがとうございます。お陰で、すべてうまくいきました。もっと精進します。適切なアドバイスに感謝いたします。
大門未知子 RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: 大門未知子, 2日前

  ●Gutenbergエディター操作 これでできないなら、有償にて業者に作成依頼を願います。
大門未知子 RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: 大門未知子, 2日前

  折角、gifで動作を添付しても、Gutenbergエディターの操作、Cocoonブロックを全く理解できていないように思えます。もうカスタマイズ以前の話かと思います。 図①「タブ」ブロックの中に、「新着ブロック」を配置してください。添付頂いた状態では、タブの外なので、タブをクリックしても切り替わりません。 「新着記事」ブロックを選択し、図②のブロックをクリックすると、先述のようにカテゴリーを設定でき...
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 2日前

  大門未知子さん 無論、メニュー作成する際には教えて頂いた通り、投稿記事からピックアップして作り、保存して試しました。 また、サイドバーのカスタマイズが影響しているのかと思い削除してみたり、キャッシュを削除してみたり、プラグインも一度全て無効化してみましたが駄目でした。今のところですが。 現在、再度ナビゲーションメニューを設置してみました。  
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 2日前

  大門未知子さん しょうもない質問に何度も返答頂き本当にありがとうございます。 指摘していただいた通りメニューを作り、ナビゲーションメニューをサイドバーに設置してみました。 何度やり直しても変わらなかったので、また公開もしているためやむを得ずカテゴリーに戻して設置しています。 今もパーマリンクなど他のことも試行錯誤してますが変わらずです。
RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: S.KUROKAWA, 2日前

  添付漏れと思われ、現在の表示を添付します。
RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: S.KUROKAWA, 2日前

  「タブ」ブロックの「お知らせ」をクリック、「新着記事」ブロックを配置しても、右パネルのブロックの表示が大門さんのカテゴリー例の表示になりません。現在の表示内容を添付ファイルに入れました。肝心の「フィルター」や「カテゴリー」が表示されず、カテゴリー選択ができない状況です。たぶん初歩的なところでの手順ミスかとは思いましたが、ご教授いただければ助かります。初歩的なお尋ね、申し訳ないです。
大門未知子 RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: 大門未知子, 2日前

  ●回答 先ずCocoonのマニュアルを熟読し、どんなブロックがあるか理解しましょう。また、Cocoonについては先述の紹介ページにも書かれているかと思います。 以下はショートコードですが、新着記事には多くの機能を有しています。 「新着記事」ブロックは、カテゴリーごとの新着投稿も表示できます。 添付した図は私のページのカテゴリー例です、操作の参考にしてください。 手順 「タブ」ブロックの「お知...
RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: S.KUROKAWA, 2日前

  フロントページ(固定ページ)下部にタブ切り替えによる投稿分類の件につきまして 投稿記事について、Cocoon設定>インデックス>フロントページの表示形式設定「タブ一覧」が反映されないため、フロントページの固定ページメニューの下に、「タブ」ブロックで4つのタブ(新着記事、お知らせ、報告、ニュース)を作り、新着記事タブについては投稿記事が閲覧できるようになりました。が、残りのカテゴリー3分類(私の場...
大門未知子 RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: 大門未知子, 2日前

  ●ご参考 以下のように、「ナビゲーションメニュー」ウィジェットのメニュー作成の際、投稿ページから選択します。
大門未知子 RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: 大門未知子, 2日前

  @yoko55 さん 図①ですが、さんざん言っていますが、カテゴリーではダメです。直接、投稿ページを開くには、例えば投稿のタイトル「ご依頼の流れ」を選択しメニューを作成してください。 図②、サイドバーに「ナビゲーション」ウィジェットが表示されません。「ナビゲーション」ウィジェットのメニューを設定しましたか? 相変わらず、サイドバースクロール追従に「カテゴリー」ウィジェットが存在します。 見直してく...
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 2日前

  大門未知子さん 結果がこれでした。
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 2日前

  大門未知子さん ナビゲーションメニューも指示通り配置しました。
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 2日前

  大門未知子さん 細かく分かりやすく説明して頂きありがとうございます。 以下の通り試してみましたが何ら変わらず、試行錯誤してます。 先ずはお礼まで
RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: S.KUROKAWA, 2日前

  了解です。もう少し自力でやってみます。
大門未知子 RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: 大門未知子, 2日前

  誠にすみません。私は業者ではなく、連絡を受けることはしていませんし、相談にものれません。
RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: S.KUROKAWA, 2日前

  @chu-ya 大門様、山岳会のホームページ(現時点では未公開)をCocoonを使って制作中でして、フロントページは固定ページで独自のレイアウトにしています。上部に巻頭言やスライドショーを配置して、その下部に投稿ページを配したく、Cocoonのインデックスによる「タブ一覧」で投稿記事を分類して見せるようにしたいと考えています。差し支えなければ大門さんに制作中のHPを示したいのですが、非公開でお示し...
わいひら RE: 関連記事のスニペットについて仕様の確認  

: わいひら, 2日前

  ご確認いただきありがとうございます。
大門未知子 RE: 関連記事のスニペットについて仕様の確認  

: 大門未知子, 2日前

  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8.1カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- 修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。
大門未知子 RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: 大門未知子, 2日前

  @s-kurokawa さん 前述の通り「ホームページの表示」を「固定ページ」とするなら、[Cocoon設定]→[インデックス]→フロントページの設定は反映されません。 固定ページをフロントページに設定すると言うことは、独自レイアウトで作成すると言うことです。 そもそもフロントページを固定ページで作成したいのですか?どのようなページを作りたいのか文面だけでは全く伝わりません。 現在固定ページで作成...
RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: S.KUROKAWA, 2日前

  大門さん、ありがとうございます。補足でお尋ねさせてください。インデックスによる「タブ一覧」では「新着」を入れて4区分されるので、タブブロックでは4つのタブを作って、「新着記事」ブロックをフロントページとした固定ページに、タブブロックと新着ブロックをレイアウトすればよいものでしょうか?  
大門未知子 RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: 大門未知子, 3日前

  ●回答 WordPressの仕様です。 ユーザーが意図して固定ページをフロントページとして設定したため、[Cocoon設定]→[インデックス]→フロントページタイプは無効となり、指定した固定ページがフロントページとして表示されます。 フロントページを固定ページで作成し、タブ切り替え、カテゴリー別表示としたいなら、本文中に「タブ」ブロックや「新着記事」ブロックなどを用い、自由にレイアウトすれば解決...
相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: S.KUROKAWA, 3日前

  フロントページの固定ページ素材はヘッダーもフッターもサイドバーもすべて表示でき、ヘッダーメニューの「投稿一覧」をクリックしても問題なく投稿記事は問題なく表示できるのですが、フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧が表示されません。 Cocoon設定から「インデックス」を選んで、フロントページタイプの表示形式を「タブ一覧」、表示カテゴリーに「投稿区分」を作り、その配下に3つの区分カテゴリー...
RE: フッター部分(スマートフォン画面)だけ、1カラムにしたいです。  

: ruru5.sora, 3日前

  @chu-ya 何度も丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 解決できました。   ”カスタマイズする→答えそのものを探すのは愚の骨頂です。 それよりも Chromeデベロッパーツールの使い方(ページデザインの調べ方)を覚える。”   この発想がなかったです。今後のためにもこの仕方で早速どんどん勉強いていこうとおもいます 😊 ! 行き当たりばったりで検索し...
RE: 白の矢印から黒の矢印に変更するコードについての質問です。  

: Kana Hokao, 3日前

フォーラム 不具合報告
  @chu-ya さん ご返信をして頂き、ありがとうございました。 Cocoon自体の不具合ではありませんので、「不具合報告」への投稿はおやめください。 不具合報告ではないと思っておりましたが、質問をどこに投稿したら良いか分からずに投稿をしてしまいました。 今後、注意をいたします。 Chromeデベロッパーの画面キャプチャなので、チェックなど余分な表示が付いているだけのことです。以下のコードで...
わいひら RE: 関連記事のスニペットについて仕様の確認  

: わいひら, 3日前

  一応、忘れてはいません。当時とりあえず返信を待ってから追加しようかなと思ってて。返信がなかったので、緊急を要する部分でもなかったため、数日待って追加でいいのかなとそのままにしてました。
わいひら RE: スキン「Momoon」シリーズで投稿タイトルの4行目が欠けて表示される  

: わいひら, 3日前

フォーラム スキンの不具合
  ご確認いただきありがとうございます。
大門未知子 RE: 白の矢印から黒の矢印に変更するコードについての質問です。  

: 大門未知子, 4日前

フォーラム 不具合報告
  Cocoon自体の不具合ではありませんので、「不具合報告」への投稿はおやめください。 Chromeデベロッパーの画面キャプチャなので、チェックなど余分な表示が付いているだけのことです。以下のコードで問題ありません。 .slicknav_nav .slicknav_arrow { color: #333; }
白の矢印から黒の矢印に変更するコードについての質問です。  

: Kana Hokao, 4日前

フォーラム 不具合報告
  @yhiraさんへ 平素より大変お世話になっております。 @yhiraさんから、過去にご教示をして頂いたstyle.cssが以下になりますが、11月にご教示いただいた添付しておりますコードの方が良いのでしょうか? 以前ご教示をしていただいたコードが以下になります。 .slicknav_nav .slicknav_arrow {color: #333;} 11月に添付していただいたコードには、チ...
大門未知子 RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: 大門未知子, 4日前

  ●ご参考 以下の通りです。サイドバーには「ナビゲーション」ウィジェットが表示され、それぞれのページに対してのリンクがメニュー表示されます。リンクをクリックすれば、該当ページが直接開きます。
大門未知子 RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: 大門未知子, 4日前

  全くWordPressの基礎が分かっていませんね。先述の通り、カテゴリーはカテゴリー一覧を表示する機能です。一覧なので、カテゴリーに属する投稿がエントリーカードとして表示されます。 直接開くには、[外観]→[メニュー]でメニューを作成し、そこに、開きたい投稿ページを設定します。「ナビゲーションメニュー」ウィジェットで作成したメニューを選択した上で、サイドバーに配置します。 基本的なことが理解でき...
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 4日前

  大門未知子さん ありがとうございます。 試みたのですが、これはサイドバーに表示したカテゴリーにも対応できるようにするにはどのようにしたら良いのでしょうか?どれもフッターやヘッダーに表示する仕様になっているように感じるのですが。 要はサイドバーに追加したカテゴリを公開ページで開くと下記の様な表示なってしまい直接投稿ページに行かないのですが、、、
大門未知子 RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: 大門未知子, 4日前

  ●ページ構成について 以下の構成となっていますが、すべて固定ページでいいのでは? HOME(固定ページ)├調査費用├ご依頼の流れ├調査項目├コンタクト├千葉県公安委員会届出├アフターケア└代表プロフィール ●WordPressの基本設定の見直し Cocoon以前にWordPressが使えていません。まずは、ネットに多くの情報があり、WordPressの基本操作を覚えましょう。 図示のように投稿...
大門未知子 RE: フッター部分(スマートフォン画面)だけ、1カラムにしたいです。  

: 大門未知子, 4日前

  ●回答 提示されたコードは全く間違っています。 @media screen and (max-width: 480px) { .navi-footer-in > .menu-footer { display: block; } } カスタマイズするのに、答えそのものを探すのは愚の骨頂です。 カスタマイズ以前に、Chromeデベロッパーツールの使い方(ページデザイン...
大門未知子 RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: 大門未知子, 4日前

  @yoko55 さん Yamachan11さんの回答は間違っており、質問の回答になっていません。 ●カテゴリーについて 例えば「果物」には、「リンゴ」「ミカン」とあるように、カテゴリーにはそれぞれ複数の投稿が含まれます。 結果、カテゴリー「ご依頼までの流れ」を選択すると、それに属する複数の投稿ページが一覧として表示されます。yoko55さんが言われる「ブログカードのようなもの」です。 その中の一つ...
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 4日前

  Yamachan11さん 回答頂きありがとうございます。 試してみたのですが、 「編集画面の右ペインに登録したカテゴリが表示されますので、そこで✅を入れ、記事の更新を行ってください。」 というのはこの事(添付ファイル:スクリーンショット(1)png) でしょうか?であればすでにチェック✅は入っていまして更新をしても変わらないのですが。
固定ページ 1 / 6

 

 

 

共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました