サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
| Posts with their shortened content | ||
|
|
RE: 外部ブログカードのとき、毎回og:imageがキャッシュ保存される
: わいひら, 20分前
フォーラム
不具合報告
|
|
| ご対応いただきありがとうございます。プルリクエストをマージさせて頂きました。 | ||
|
|
外部ブログカードのog:image取得について再度確認したく
: 大門未知子, 5時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 度々申し訳ありません。再度確認していて、疑問があり。----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- ●疑問点 以下のフックですが余り意味をなさないでは? 以下でサムネイル... | ||
|
|
RE: 外部ブログカードのとき、毎回og:imageがキャッシュ保存される
: エックスサーバー 高澤, 11時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| @yhira わいひらさんお疲れ様です。 本件に関して対応し、PRを作成いたしましたので、お手すきでご確認のほどよろしくお願いいたします。 (追加対応内容)・\lib\blogcard-out.phpのurl_to_external_ogp_blogcard_tag()関数のOGP取得とキャッシュ処理のコードを簡略化・\lib\blogcard-out.phpの$error_rel_nofoll... | ||
|
|
RE: 「NOT FOUND 投稿が見つかりませんでした。」を非表示にしたい。
: miyamiya, 17時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| @mk2_mk2 ご丁寧に詳細ありがとうございました。理解できました。 稚拙な質問でご迷惑おかけしました。 私ネット関連の初心者であり、ご容赦ください。 | ||
|
|
RE: 「NOT FOUND 投稿が見つかりませんでした。」を非表示にしたい。
: mk2, 1日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| miyamiyaさん まずは、やってみた方が良いと思います。 ① 「NOT FOUND」と表示されている部分は、本来インデックス部で、投稿のカードを表示する部分かと思います。 ② 固定ページをフロントページにすれば、インデックス部は、フロントページには表示されません。(固定ページが表示される訳ですから) ③ それは、投稿が1件も存在しない場合も同様です。 ... | ||
|
|
RE: 「NOT FOUND 投稿が見つかりませんでした。」を非表示にしたい。
: miyamiya, 1日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| @yhira 迅速なご回答ありがとうございます。 自作したトップ画像の下に、文章や画像を続けていくのは 固定ページで作成していく方法しか思い浮かびませんでしたので。 なるほど、固定ページで作成したら、ご教示いただいた方法で設定できるのですね。 いずれにせよ、 上述の白枠は削除もしくは非表示にできますでしょうか。 | ||
|
|
RE: 「NOT FOUND 投稿が見つかりませんでした。」を非表示にしたい。
: わいひら, 1日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 固定ページをトップに持ってくるのであれば、ダッシュボードの「設定」→「表示設定」→「ホームページの表示」から固定ページをフロントページに設定するのではだめなのでしょうか。 | ||
|
|
RE: 「NOT FOUND 投稿が見つかりませんでした。」を非表示にしたい。
: miyamiya, 1日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| @yhira 文字は非表示になりました。ありがとうございました。 ナビメニューとフッターの間に自身で作成したトップ画像をアピールエリアにて挿入する予定です。 ナビメニュー → トップ画像 → フッターと隙間をなくしたいです。 後に、固定ページで作成した本文や画像をトップ画像の下へと続けて行きたいと考えてます。 「NOT FOUND 投稿が見つかりませんでした。」が表示されていた白枠... | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
| たぶん、しばらく続くのではないかと。 闇雲に脆弱性を探しているだけだと思うんですよね。 Ver、おもいっきりソースに出ているのに、そういうものを見ずに、ただ探し続けている感じがします。 (ただのbotなんだと思います) そうだとすると、同じ輩ではなく、とっかえひっかえ違う輩がきているのでしょうか。 脆弱性は解消されたVerですし、ファイヤーウォールもある程度ブロックしてくれて... | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: わいひら, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
| さっき見た時は500くらいだったけど、今見たら以前くらいに戻ってました。このまま収まってくれればいいけど。 | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: わいひら, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
| なるほど、とりあえず最新版が入っているので大丈夫そうではありますね。ファイアウォールもそれなりに問題のありそうなIPをブロックしてくれてるみたいです。 | ||
|
|
RE: 「NOT FOUND 投稿が見つかりませんでした。」を非表示にしたい。
: わいひら, 2日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 子テーマのstyle.cssに次のように追記すれば、非表示にはできると思います。 .posts-not-found { display: none; } ただ、どういった意図でどのようにするかは分からなかったので、目的に沿った方法かどうかは分かりません。 | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
| 今スマホで見ていると、更に多いです。 そして、なんとなく検索していたら、分かりました。 原因は、おそらくこれです。 wpForo Forum <= 2.4.8 - Unauthenticated SQL Injection via get_members Function 10/24に、wpForoの脆弱性が公表されています。 2.4.8以下のすべてのバージョンが対象みたいで... | ||
|
|
「NOT FOUND 投稿が見つかりませんでした。」を非表示にしたい。
: miyamiya, 2日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| ネット関連の初心者で申し訳ありません。質問させてください。 表題のように、「NOT FOUND 投稿が見つかりませんでした。」を非表示にしたいです。 既存の投稿例は削除し、今後も投稿はしない予定です。 どこからどのような設定を行えばよろしいでしょうか。 よろしくお願い致します。 ----------------------------------------------サイト名:さと... | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 3日前
フォーラム
雑談
|
|
| 本当に。お問い合わせの中に、このプラグインを使用しているものもありまして。これの影響の可能性も考えておいた方が良いのか・・・。なんて、思うものもあったりします。(可能性は薄いと思うのですけれど、頭の片隅には) 21時半頃は、以下の感じでした。スマホで見たのですけれど。 やはり、時間帯なのか、急にアクセスが増える時がありますね。(反対に、急にアクセスが減ったりもしますけれど) そうでな... | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: わいひら, 4日前
フォーラム
雑談
|
|
| セキュリティプラグイン自体に問題があると、もうどうしようもないですね。 今はちょっと少ないですね。昼は少ないのだろうか。とはいえ、以前は100前後だったので、まだまだ全然多いけど。 | ||
|
|
RE: ウィジェットの表示設定のページリスト表示のソースについて
: わいひら, 4日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| ご確認いただきありがとうございます。 | ||
|
|
RE: ウィジェットの表示設定のページリスト表示のソースについて
: エックスサーバー 高澤, 4日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| @chu-ya さん ご確認いただき、ありがとうございます! | ||
|
|
RE: ウィジェットの表示設定のページリスト表示のソースについて
: エックスサーバー 高澤, 4日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| @yhira わいひらさん ご対応いただき、ありがとうございます! | ||
|
|
RE: 外部ブログカードのとき、毎回og:imageがキャッシュ保存される
: エックスサーバー 高澤, 4日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| @chu-ya さん 本件に関してありがとうございます、諸々ご確認させていただきました! 承知いたしました。 改めまして、ご提供いただきました内容等ご確認させていただき、対応を進めたいと思います。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん 少し思いましたので、書かせていただきます。 今のように、時間がとれなかったり、途切れ途切れだったりするのは、よろしくないように思います。双方にとって。 まとまった時間が確保できる時に、出直しなさっては?もしくは、サーバーにお問い合わせなり、プロに頼むなり、なさっては? これだけ長い間、カウントされない状況でも、実質放置されている状況に思えます。そんなに急ぎでもないように思えま... | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 5日前
フォーラム
雑談
|
|
| ふと、思いましたが・・・。 アクセスが集中する時間があるってことは。ある程度、同じ輩からのアクセスって感じですよね。 何が目的なのやら。 | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 5日前
フォーラム
雑談
|
|
| 私も今日、ぐったりしました。特に何かある訳ではないですが、とにかくいろんな待ち時間が長くて・・・。 ピークの時間があるみたいですね。先程スマホから見た時は、以下のような感じでした。 1,242・・・更に増えました 分からないですよねぇ、これは。 これは何よりです。 マルウェアと言えば。以下のプラグイン、先日まで脆弱性があったのですね。(今のバージョンでは解消しています... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん お大事に。 現状、まだエラーが出ていますね。 たくさん書いてしまいましたので、まずは一旦整理をしてみてはと思います。そして、何が原因なのか、大まかに見つけて、そこから細かく確認していくと良いのではないかと。(プラグインなのか、WAFなのか、サーバーのセキュリティなのか等) 整理して集中して確認できれば、2~3時間くらいの作業で、大まかなところは分かる可能性は高いと思う... | ||
|
|
RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加
: 大門未知子, 5日前
フォーラム
要望
|
|
| 以下にオプションcommentを追加しました。細かい部分については調整願います。 ●shortcodes.php ●html-forms.php | ||
|
|
RE: 外部ブログカードのとき、毎回og:imageがキャッシュ保存される
: 大門未知子, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| ●最終版 上記のように配列にしてしまうと、$ogpの旧キャッシュはobjectで、新キャッシュはarrayとなり。既にキャッシュ済の場合、不一致となってしまいます。このため、キャッシュ名をv2_と分けました。 しかし、arrayでなく、objectで作成すればよく、以下に修正しました。 こちらのコードを確認願います。 | ||
|
|
RE: 外部ブログカードのとき、毎回og:imageがキャッシュ保存される
: 大門未知子, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| キャッシュ対応版のコードです。 $error_rel_nofollowは未使用なので、削除しました。 従来はOpenGraphGetterで取得した$opgをキャッシュ保存しており。$ogpはPHP8.2から動的にプロパティを変更すると警告が出力され。このため、必要情報だけをキャッシュ保存するようにしました。これにより、キャッシュの中身が異なるため、V2_とキャッシュ名を分けています。 #[A... | ||
|
|
RE: ウィジェットの表示設定のページリスト表示のソースについて
: 大門未知子, 5日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- 修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。 | ||
|
|
RE: 外部ブログカードで、拡張子とMIME/TYPEが異なる場合、サムネイル表示されない
: 大門未知子, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| @yhira さん その通りです。 どこまで考慮するか?と言うことになり、ノートに書いたように、直接参照するのも一つかと思え。 元々の作りの問題と一緒くたになり、本来どうあるべきかと思い、振り出しに戻り。 ●結論 わいひらさんの回答も一つの答えだと思います。このため、本件は一旦、クローズとします。 以下の対応のまま、og:imageでキャッシュ保存した画像参照の方向としたいと思います。 &n... | ||
|
|
RE: 外部ブログカードのとき、毎回og:imageがキャッシュ保存される
: 大門未知子, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| 度々申し訳ありません。 上記理由により、こちらを有効とします。 | ||
|
|
RE: ウィジェットの表示設定のページリスト表示のソースについて
: わいひら, 5日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| ご対応いただきありがとうございます。プルリクエストをマージさせていただきました。 | ||
|
|
RE: 外部ブログカードで、拡張子とMIME/TYPEが異なる場合、サムネイル表示されない
: わいひら, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| ご提案いただきありがとうございます。個人的には、拡張子とMIME/TYPEが異なる場合まで対応する必要はないのかなと思っています。自分の感覚としては、かなりレアなケースだと思うんですけど、それでも今までog:imageをそのまま表示させていたので、気づかなかっただけで結構あることなんだろうか。 僕としては、こちらの対応方法が一番すっきりしているような気がします。 | ||
|
|
RE: 外部ブログカードで、拡張子とMIME/TYPEが異なる場合、サムネイル表示されない
: 大門未知子, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| >わいひらさん 本件ですが、Ver2.8.8のリリース版のlib/blogcard-out.phpを再度見直しました。 元々、以下の問題があります。 先述の通り、fetch_card_image()が呼ばれることはないので、削除 $error_rel_nofollowはどこでも使われていないので、削除 ●案1 上記を修正し、外部グログカードはog:imageのURLを、imgタグのURLとす... | ||
|
|
RE: 外部ブログカードのとき、毎回og:imageがキャッシュ保存される
: 大門未知子, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| @s_takazawa さん 上記のこともあり、全体の見直しが必要かと思います。一旦、本件を取り下げます。 申し訳ありません。 | ||
|
|
RE: 外部ブログカードのとき、毎回og:imageがキャッシュ保存される
: 大門未知子, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| @s_takazawa さん 申し訳ない。今回の変更で、外部ブログカードでog:image参照でなく、自サーバキャッシュとしました。しかし、想定できないことがあり、Ver2.8.8リリース版のままの方が安全では?と思え。 | ||
|
|
外部ブログカードで、拡張子とMIME/TYPEが異なる場合、サムネイル表示されない
: 大門未知子, 5日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| どこまで考慮すべきか判断できず。 ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- ●現象 以下をブログカードにすると、サムネイルが黒画像になる。 ●原因 以下で拡張子j... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 6日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| @mk2_mk2さま 申し訳ないです。 体調悪く、療養しておりました。 的確アドバイス毎回ありがとうございます。 一つ一つ解説していくしかないものなんですね。 明日からはミスをしないように作業をして参ります。 何かあればここに報告いたします。 よろしくお願いします。 | ||
|
|
RE: ウィジェットの表示設定のページリスト表示のソースについて
: エックスサーバー 高澤, 6日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| @yhira わいひらさんお疲れ様です。 本件に関して対応し、PRを作成いたしましたので、お手すきでご確認のほどよろしくお願いいたします。 (対応内容) lib\html-forms.phpのgenerate_page_display_check_list()関数内のコードを可読性・保守性をあげるためのリファクタリング対応 お手数おかけいたしますが、お手すきでご確認のほどよろしく... | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: わいひら, 6日前
フォーラム
雑談
|
|
| ファイアウォールを見ると、簡易的なパスワードのユーザーがかなり多く検出されていました。ただ、それだけでbotかどうかは確定はされないんですよね。botの数は上昇傾向のようですね(7日前でも十分多いけど)。マルウェアをスキャンしてみましたが、今のところは検出されませんでした。 | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: わいひら, 6日前
フォーラム
雑談
|
|
| 前回ほどでないにしろ、やはり翌日とか翌々日とかに疲れが出ますね。。免疫が落ちていると思うので、めちゃくちゃ水分摂ってます。 ちょっと数値が異常ですね。僕の環境から見てもかなり多いです。なんかbotっぽいですね。 | ||
|
|
RE: 外部ブログカードを作成した際、サムネイルがog:imageではなく白画像となる
: わいひら, 6日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| ご確認いただきありがとうございます。 | ||
|
|
RE: 「アーカイブに出力しない」場合のカテゴリーウィジェットの件数について
: mk2, 7日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 特に、以下のようなことは、現段階では思ってはおらず。 この機能そのものがどうとか こうあるべきとか 修正して欲しいとか 先に書いたように、 そもそも、どうだったかとか、過去の背景とか。まずは、確認させていただいてから考えれば良いのではないか、くらいにしか思っていませんでした。(数は少ないにしろ「アーカイブに出力しない」は過去のトピックで見掛けたイメージはあり、今回のお問い合わせもあり、少し確... | ||
|
|
RE: 「アーカイブに出力しない」場合のカテゴリーウィジェットの件数について
: mk2, 7日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| カレンダーウィジェット(ちょっと強引か・・・) add_filter('get_calendar', 'filter_calendar_links'); function filter_calendar_links($output) { // カレンダーの日付リンクを抽出 if (!preg_match_all('#<a\s+href="([^"]+/(\d{4})/(\d... | ||
|
|
RE: 「アーカイブに出力しない」場合のカテゴリーウィジェットの件数について
: 大門未知子, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| ●補足 本件ですが、「カレンダー」ウィジェットも同様のことが言えます。除外とした日アーカイブにリンクが表示され、クリックすると404ページとなります。 ●意見 除外カテゴリー、除外アーカイブは余り使われる機能ではないと思うので、そこまで頑張る必要があるか?と思います。 このため、マニュアルに明記でいいのでは? 除外するなら、投稿を「非公開」としWordPressコアに任せるのが本来かと思います。... | ||
|
|
RE: スマホ画面に表われるブログ名と余白を消したいです。
: 大門未知子, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 最低限のマナーとして、解決したなら、「解決済」としてください。 | ||
|
|
RE: 「アーカイブに出力しない」場合のカテゴリーウィジェットの件数について
: mk2, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 昨日のお問い合わせで、少し違和感があったことと。過去の経緯等忘れてしまいましたので、まずは仕様確認をという感じでした。 言われてみれば。 とりあえず、カテゴリーの方は考えていましたが、アーカイブウィジェットの方はすっぽり抜けていました。ChatGPTに修正をお願いすると、以下のような感じにはなりました。(除外カテゴリー考慮に入れていません。テストもほぼしていません。子テーマに追加しただけですね)... | ||
|
|
RE: 「アーカイブに出力しない」場合のカテゴリーウィジェットの件数について
: 大門未知子, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 「アーカイブ」ウィジェットの方が分かりいいかもしれません。 「アーカイブ」ウィジェットの投稿数も不一致になります。 本件ですが、除外カテゴリーでも同様なことが言えます。 除外(public)≠非公開(private)なので、件数を合わせるには自前で除外する必要があります。実際、コード書きましたが、結構面倒です。 | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 1週間前
フォーラム
雑談
|
|
| 何だか、多いですね。 私の見た中では、過去イチかもです。 | ||
|
|
「アーカイブに出力しない」場合のカテゴリーウィジェットの件数について
: mk2, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 平素よりお世話になっております。 「アーカイブに出力しない」場合の、仕様の確認をさせてください。(過去にも何回かお問い合わせ等あり、少しこんがらがってきたり、前のことも忘れてしまいました) ① カテゴリー「Archive page TEST」には、4件の投稿があります。 ② この内の1件の投稿には、「アーカイブに出力しない」にチェックがあります。 ③ その... | ||
|
|
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 1週間前
フォーラム
雑談
|
|
| 改善傾向みたいで、良かったです。 多いですよね、時期的なものもあるのかも?急に寒くなりましたし。(秋はどこへ?) 無理せずに、ですね。ゆっくりするのが良いです。 | ||
固定ページ 1 / 9
次へ
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


