サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
| Posts with their shortened content | ||
|
|
サイトアイコンが表示されない
: yusyura, 2時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| ----------------------------------------------サイト名:ゆしゅらブログサイトURL:ホームURL:コンテンツURL:/wp-contentインクルードURL:/wp-includes/テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-masterスタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-... | ||
|
|
スキン「みるらいと」で画面幅480px以下のときのページネーションのページ番号が上寄りになる
: 大門未知子, 10時間前
フォーラム
スキンの不具合
|
|
| ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8.1カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- ●現象 スキン「みるらいと」で画面幅480px以下のとき ページネーションのページ番号が上寄りになる。 サムネイル下の... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 13時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| mk2_mk2 さま ご丁寧なご指摘ありがとうございます。 > 先の怪しいと思ったものが。 どこのディレクトリのものなのか 本当に怪しいのか そういうことは見た方が良い気はしますけれど。 おっしゃる通りで、まずは「怪しいものの所在」と「本当に不正なのか」を一つずつ確認していくことが重要だと感じました。←ここは無知な部分が多いので色々と検... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 23時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| 先の怪しいと思ったものが。 どこのディレクトリのものなのか 本当に怪しいのか そういうことは見た方が良い気はしますけれど。 もし、本当にマルウェアだとしたら。実行されたら、何か起こるということになりますし。 初期化して、新規で作るるのであれば、問題はないのでしょうけれど。(今のサイトのものは一切使わない) 今のサイトからバックアップを取得して、それを元に再構築するのであれば。結局同じことだと... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 23時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| 調べて下さったんですね。ありがとうございます!ご縁があった発端のCocoonのカウントは今は順調に動いております。search-consoleを調べるとブログサイトも順調に閲覧されております。 素人が触って崩壊しても終わりなので、少しの間様子をみてみます。タラればの話ですが、1回初期化やサーバー変更などした方が安全だったのでしょうか? こちらの都合で申し訳ありませんが、明日早いので一... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 23時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| Googleの運営するVirusTotalというサイトによると。 まだ、HAMAHAMAさんのサイトを危険(ウィルス感染の危険性・マルウェアが埋め込まれている等)とする、セキュリティベンダーはないみたいです。(だからといって、100%安全とは言えませんけれど) | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 24時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| そうですね。今回、もしかして人様に迷惑をかけていたとしたら、それはそれで責任を感じます。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 24時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん 上記は、どのディレクトリなのかということは、あると思います。 一見すると、日次のバックアップファイルに見えます。zip圧縮されたファイルのようですし。 日次バックアップを取得するようにスケジュールされていれば、有り得るとは思います。 ただ、それに偽装している可能性もあります。(日付が、1年以上前なのは気になるところ) 今ご提示の情報だけでは、何とも言えないです... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 24時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| これはどうなんでしょうね。 サイトに対する攻撃と、PCに対する攻撃は、別物だと思うのですよね。 サイトに植え付けられるマルウェアは、PCを攻撃対象にしているかというと、必ずしもそうは言いきれないと思います。(その可能性がないとは言いませんが) サイトから情報を抜き取る 閲覧者を、不審なサイトへ誘導する(リダイレクト等) 何か不審なコードを実行して、変なメッセージなどを表示させる 上記のようなこ... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 24時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| mk2_mk2 さま よく確認してみると残りの5つのファイルもeval関数の部分で指摘が入ってます。 なるほど、そういう訳で潜在的な脅威という扱いになる訳ですね。 参考文献を提示して下さってありがとうございます。知識として身になります。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 24時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん まずは「潜在的な脅威」の件から。 拝見したところ、すべてにおいてeval関数が指摘されているように思います。 まだ他のものは確認していませんが、最初のものは確認しました。以下です。 これは、WordPressに存在するファイルですし、このファイルが存在することに問題はないです。(class-pclzip.phpのことです) そして、ソース自体も、このファイルに存在するもので... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 24時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
| mk2_mk2 さま 追加ですみません。 また少しインターネットで検索しながらサーバーの確認してみました。とても怪しいそうなファイルがありました。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 1日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| mk2_mk2 さま いつも出先で確認して下さってありがとうございます。そうですね。潜在的な脅威があるという表示になってます。 .../kasozyo.com/wp-admin/includes/class-pclzip.php の eval('$v_result = '.$p_options[PCLZIP_CB_PRE_EXTRACT].'(PCLZIP_CB_PRE_EXTRAC... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 1日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん 今、スマホなもので、調べることは難しいのですけれど。 添付いただいた画像にある「潜在的な脅威」の部分は、テキストでも貼っていただけますでしょうか。 検索等する際に、テキストだとコピペできるんですよね。(手入力しなくて済みますので) 直リンクにならないように「https ://」の部分は書かないような感じが良いと思います。 おそらく、問題はなくて、プラグインは念のために提示した... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 1日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| mk2_mk2 さま 今回も非常に丁寧で詳細なご説明をいただき、誠にありがとうございます。アクセスログの分析結果や .htaccessの記述の意図について、ここまで具体的に教えていただき、状況の深刻さと、正しく見極める必要性を改めて実感いたしました。企業の情報を乗っ取られて脅迫をされるという事例ありますが、その脅威が身近に潜んでいる深く感じました。 wp-content内の .htaccessが、... | ||
|
|
RE: 全ての新規記事がインデックスされない
: mk2, 1日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| おそらく、これも違いますよね。(検索結果には表示はされているような) 検索順位が下がったということですよね。 新着から順にタイトル全文検索をしていきますと。 1つめの投稿 最初に表示されました。 2つめの投稿 同一タイトルで、他サイトに投稿が作成されていました。 ただ、これ中身ないですね。 「画像」の最初が、development1987さんのサイトみたい... | ||
|
|
RE: 全ての新規記事がインデックスされない
: development1987, 1日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| @mk2_mk2 ご返信頂きありがとうございます。 「インデックスされない」という書き方が悪かったです。失礼致しました。 インデックス登録はされるものの検索結果から除外されてしまうようで、タイトル全文検索等にも引っ掛からなくなっています。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 1日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| おそらく、そんなに複雑なものではないと思いますから。 Wordfenceのスキャンで、見つけてくれそうな気はしますけれど。 以前、プラグインの脆弱性をつかれたとか、あるのでしょうか・・・。 | ||
|
|
RE: 全ての新規記事がインデックスされない
: mk2, 1日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 良く分かりませんけれど、上記は矛盾しないでしょうか。 少なくとも、新着から5つはインデックスされていました。 | ||
|
|
全ての新規記事がインデックスされない
: development1987, 1日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 漠然とした質問で申し訳ございません。 色々と見てみてはいるのですが、原因が分からない現象が起きておりまして… ①新規記事がインデックスされない ②過去記事がインデックスされなくなってきた(順位低下ではなく特定のクエリのみ削除、体感で8割以上の主要クエリで削除) ③サーチコンソール→ページのインデックス登録は問題なし、WEBに関する主な指標は1か月で9400→7200に減少(不良・改善は0のままなの... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| おはようございます。 いつも丁寧に原因を探ってくださり、本当にありがとうございます。 全くの素人の私にも分かるよう、簡潔にご指摘いただけて大変助かっております。 本日はパソコンを確認できるのが 19時以降になりそうですので、 その時間帯にあらためてご挨拶と、ご指摘いただいた箇所の確認を進めさせていただきます。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん この「wp-content」ディレクトリの.htaccessは、削除しておいた方が良いと思います。(それにより、今回追加した「wp-ccontent/themes」ディレクトリの.htaccessも不要になります) そして、先にも書いたように。マルウェア本体を植え付けられている可能性があります。それらがないかを、探した方が良いです。(.htaccessを植え付けることができた... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん 以下添付は、私の本番サイトのアクセスログです。(2024年2月と、少し前のものですが) これを見ていただくと・・・。 アクセス元は、同一IPアドレスにも関わらず ユーザーエージェントを、複数のものに変えながら(偽装しながら) ごくわずかな時間帯に、大量に アクセスしていることが、お分かりいただけるかと思います。 そして、アクセスしているものは、実際には... | ||
|
|
RE: WordPress 6.9 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
: mk2, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
| 新しいブロック、以下ですが。 伸縮する段落 伸縮する見出し 使いづらい・・・。入力間違えて、文字を消すと、下手すると普通の段落・見出しに戻ってしまったり・・・。 それはそれとして。カラム幅と文字数で、フォントサイズを計算してくれるみたいですね。(インラインでstyle属性が入る) margin-bottomが、影響を受けちゃってます。 | ||
|
|
RE: WordPress 6.9 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
: mk2, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
| 横揺れの件、GIF化成功しました。 | ||
|
|
RE: 画像の拡大効果の動作について
: 大門未知子, 2日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8.1カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- Lightboxのとき、エラーとならないことを確認しました。本件をクローズとします。 | ||
|
|
RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない
: 大門未知子, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| マージ以前の話だと私は思っています。対談の記事に書かれたように、チーム体制になったのだから、各工程ごとにレビューをし、確認の上で次の工程に移るべきです。 | ||
|
|
RE: WordPress 6.9 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
: わいひら, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
| これ僕の環境でも確認しました。 それにしても新しいブロック、なんとも扱いづらそうですね。これはどうしたものか。 | ||
|
|
RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない
: わいひら, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| 手戻りというのが再修正ということでしたら、頂いたプルリクをマージしてチェックしているのは、僕ですので最終的に僕の確認が甘いのだと思います。そこは大変申し訳ないです。 | ||
|
|
RE: 画像の拡大効果の動作について
: わいひら, 2日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 申し訳ありません。動作確認でスクロールされてなかったので、コンソールまで確認しておりませんでした。頂いたコードで修正させて頂きました。自分の環境のフロントページ(固定ページをフロントページにした場合)は、lightboxのスクリプト自体も読み込まれていないようでした。見てみたら、is_lightboxable_page()関数内で投稿・固定ページのライトボックス判定はis_singular()のみ... | ||
|
|
RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加
: わいひら, 2日前
フォーラム
要望
|
|
| ご確認いただきありがとうございます。 またマニュアルに追記頂きありがとうございます。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん スマホからなもので、ちょっと入力が厳しいですが。 はい、まずはこれですね。 これは、問題ないですね。デフォルトの状態だと思います。 とりあえず「2025」とか「2024」に、画像以外のファイルがないかですね。 例えば、拡張子が.phpとか.jsとかのファイルがあると、怪しいです。 プラグインやテーマが作るディレクトリにまでは、偽装したりはして... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| 〇wp-contentディレクトリのindex.phpの中身は<?php// Silence is golden. でした。 〇wp-contentディレクトリ配下には、どんなファイルがありますか 〇wp-content/uploads ディレクトリのチェックの確認をしました、なかなかのボリュームです。これを1つ1つチェックすることが解決への近道ですか? 〇Wo... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| mk2_mk2 さま 追加で今回も詳しいご助言をいただき、誠にありがとうございます。アクセス集計が急にカウントされなくなったタイミングと、wp-content 内の .htaccess 追加の時期については、確かに関連性が疑われる点がありますね。正常なファイルに偽装して不審なものを紛れ込ませる可能性についてもご指摘いただき、非常に参考になりました。 ご提示いただいた確認事項について、順番に対応を進... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん 追加です。 上記に加えて「wp-content/uploads」ディレクトリにも、不審なファイルがないか確認してみてください。 やはり、まずはセキュリティプラグインでSCANした方が良いですね。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん 申し訳ないです。訂正します。 一見、セキュリティ機能が追加したように見えます。しかし、1つ1つを良く見ると・・・。そういう風に思わせるように、偽装されている可能性を感じます。 あからさまに追加すると直ぐにばれますので。正常のものの中に、不審なものを紛れ込ませて、簡単に分からないようにしているのではないか・・・と。つまり、偽装されているように感じます。 少し調べて欲しいことが... | ||
|
|
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: mk2, 3日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 遂に、私のAndroid&Chromeにも、「このページを読み上げ」が表示されるようになりました。 上記も、ボタンは表示され、読み上げてくれます。 但し、以下はボタンは表示されませんね。 ちなみに、選択して読み上げは可能ですので、やってみると。 上記2つは、日本語ではなく、変な言語で読み上げられます。(英語?中国語?混じり?) ちなみに、私のサイトで、新旧織り交ぜ10... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん ふと思いましたけれど。 ある日から、アクセス集計がカウントされなくなったということは。 今回問題の wp-contentの.htaccess は、途中から追加されたと推測されます。 それが、何かの機能を導入したとか、何かの機能をONにしたとか、そういう時期と重ならないでしょうか。 もし、そういうことであれば、その機能が追加したと推測はできると思うのですよね。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん 上手くいったようで、良かったです。 それでは、このトピックは「解決済」とさせていただきますね。(既に「解決済」にしてありますので、ボタンは押さないでください) | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| mk2_mk2 さま いつもご丁寧なご説明をありがとうございます。後日.htaccess がアップデートで上書きされる可能性についてもご指摘いただき、とても参考になりました。 ご提案いただいた対応案ですが、今回は①の『新規で .htaccess を作成して wp-content/themes に配置する』方法を採用し、すでに作業を完了いたしました。「cocoon-master」「cocoon-ch... | ||
|
|
RE: 画像の拡大効果の動作について
: 大門未知子, 3日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
| 上記は取り消しです。 ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8.1カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- ●現象 Lightbox選択時に、Consoleにエラー表示される。 ●原因 2点問題がありま... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん 今回修正した、「wp-content」ディレクトリの.htaccessは、一旦元に戻していただいた方が良いと思います。(バックアップから戻すか、なければ今回の追記箇所を削除する) 理由は。 何がこの.htaccessを追加したのかは、分からないのですけれど。もしかして、何かのきっかけで、このルールがアップデートされることが、あるかもしれないと思いました。(ないかもしれませんけ... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| mk2_mk2 さま はい、おかげ様でアクセス集計ができるようになって安心しました。 何かアドバイスや提案やダメ出しなど、思の丈があるようであれば追記をお願い致します。むしろ今後の勉強になるので教えて頂きたいです。 PC環境が整ってないので、明日の朝にスマホにて確認致します。 よろしくお願いいたします。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん とりあえずアクセス集計できるようになって良かったです。 少し思うというのか、他の方法の方が良いかなと思うのですけれど。 ちょっと今、スマホからなのと。 こちらでも確認したいことがありますので、あとで追記させていただきます。 夜遅くなると思いますので、明日にでも、ご確認いただければと。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| ご説明ありがとうございます。「wp-content」ディレクトリ内の .htaccessについて、セキュリティ機能による追加の可能性が高いとのこと。 とても安心いたしました。改ざんされたものではなく、むしろマルウェア対策としての設定であるという点も、大変参考になりました。 PHP ファイル全般へのアクセスがブロックされていたこと、そして今回の集計用に「access.php」だけ例外として許可をいた... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| HAMAHAMAさん このファイルというのは、「wp-content」ディレクトリの.htaccessのことでしょうか。 これは、何かのセキュリティ機能が追加したものかと思いますよ。(それが何かは、ちょっと分かりませんので、気になるようなら、調べてください) この.htaccessには、マルウェアの特徴があるファイルをブロックするための記述があります。(とても簡素ですが、幅広くブロ... | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| mk2_mk2 さま エラーが解消されました!ありがとうございます。 もしお時間があれば、色々お伺いしたいです。このファイルは改ざんされたファイルであって根本的原因なのでしょうか?そうしますとサーバー全体にマルウエアが感染してる可能性もあるということでしょうか? よろしくお願いいたします。 | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| 連続で申し訳ありません。 まだ完全にチェックは終わっておりませんが、恐らくカウントが開始されました! | ||
|
|
RE: PVのカウントが動かないです。
: HAMAHAMA, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| mk2_mk2 さま 考察とご返信ありがとうございます。 ちょっといまやってみます。 すぐ連絡いたします。 | ||
|
|
RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない
: 大門未知子, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
| 率直な意見を述べさせていただきます。 単なるユーザーである私が、今まで、原因調査、対策コードまで提供していたのは、勉強を兼ねてと、わいひらさんの身体への負担を少しで減ればと思ったからです。 譲渡に伴い体制強化と言う旨を述べられてたので、嬉しく思ったのは事実です。 しかし実際、叩き台となるコードまで提供しているに、以前より手戻りが多いように感じています。結果、私も確認にも時間を要しています。 サーバ... | ||
固定ページ 1 / 6
次へ
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


