サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Posts with their shortened content | ||
![]() |
RE: 「Amazon商品取得エラー」が無数に届いてしまう
: mk2, 25分前
フォーラム
不具合報告
|
|
今、サイトを拝見すると、今度はグローバルナビの下に自動広告が入っていました。この場合、ナビは隠れませんけれど。 | ||
![]() |
除外カテゴリーの仕様について
: 大門未知子, 2時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:2---------------------------------------------- ●設定 [Cococoon設定]→[インデックス]→除外カテゴリー(例えば:A) ●現象 10月15日にカテゴリーA、10... | ||
![]() |
パターン一覧のカラム表示について
: 大門未知子, 10時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:2---------------------------------------------- ●現象 [Cocoon設定]→[管理者画面]→カラム表示を設定した。「管理画面の投稿・固定ページ一覧ページの設定です。」と書... | ||
![]() |
RE: 人気記事の表示順について
: 大門未知子, 18時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
●ご参考 | ||
![]() |
RE: 「Amazon商品取得エラー」が無数に届いてしまう
: mk2, 18時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
Amyさん 本題とは無関係ですが、気づいてしまいましたので、書かせていただきます。 サイトを拝見していると、割と高い確率で、ヘッダーに広告が入るみたいです。 通常は以下のような表示なのですが。 広告が入ると、以下のようになります。 グローバルナビが、広告の右に追いやられてしまうようです。 そして、上記はブラウザの幅が広いため、グローバルナビは表示されているのですけれど。 ブ... | ||
![]() |
RE: 「Amazon商品取得エラー」が無数に届いてしまう
: mk2, 19時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
Amyさん 私はアソシエイトを利用していないため、詳細は詳しい方をお待ちいただきたいのですけれど。 例えば、以下にあるようなAPIの制限に、該当したりはしないのでしょうか。 Amazon商品リンクの初期設定方法と使い方 ※上記の部分は、リンク切れしていそうです。 「TooManyRequests」ということは、「リクエストが多過ぎるよ」と、言われているのではないかと思うのですけれど。 ... | ||
|
「Amazon商品取得エラー」が無数に届いてしまう
: Amy, 1日前
フォーラム
不具合報告
|
|
みなさま お忙しいところ失礼します。 1~2か月ほど前から「Amazon商品取得エラー」というタイトルのメールが無数に届くようになりました。 メールの文面は以下のようなものです。 ===========Amazon商品リンクが取得できませんでした。 ASIN:1101938595URL:Message:アイテムを取得できませんでした。TooManyRequestsThe request wa... | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 1日前
フォーラム
雑談
|
|
疲れました。今日は大学病院への通院でした。 先週CTをしました。これは、定例のものではなく、以前の検査でちょっと怪しいとなって、追加で検査したものでして。 不安でしたが、結果は問題なしで、ほっとしています。ただ、今日結果を聞きに行ったら「もう治療が必要ないくらいになっているけど、肺炎になってたね、これ」と言われました。 あれ?それって、もしかして先月ダウンしたやつは、肺炎だったのかと。やっぱりコロ... | ||
![]() |
RE: 除外カテゴリーを表示した際、エラーメッセージが表示される
: 大門未知子, 1日前
フォーラム
不具合報告
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:2---------------------------------------------- 修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。 | ||
![]() |
RE: フロントタイプ「タイル」について注意書きを追記
: 大門未知子, 1日前
フォーラム
誤字・脱字報告
|
|
修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。 | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: わいひら, 1日前
フォーラム
雑談
|
|
僕の中では、元々の仕様であっています。リンク先でも書きましたが、ユーザーに付属するものではなく、プロフィールボックスに付属するものという認識です。 | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: わいひら, 1日前
フォーラム
雑談
|
|
ミルキーサブウェイはYouTubeでも公開してますよ。前作のミルキー☆ハイウェイ(1話のみ)から見てもいいかもしれないです。 不滅は1話からしっかり見ないとわけわかんないと思います。僕何は全部見てるけど、前の話を結構忘れてるので、??となることが多々あります。 ありがとうございます。今は熱はないです。僕の場合体の感覚がゼロなので、感覚的に気付くことはかなり難しいと思います。38度前後の熱はしょっ... | ||
![]() |
RE: 除外カテゴリーを表示した際、エラーメッセージが表示される
: わいひら, 1日前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご指摘いただきありがとうございます。コードを追加させて頂きました。 | ||
![]() |
RE: フロントタイプ「タイル」について注意書きを追記
: わいひら, 1日前
フォーラム
誤字・脱字報告
|
|
ご連絡頂きありがとうございます。注意書きを追記させていただきました。 | ||
![]() |
RE: スキン「ゆっくり色が変化」でエラーとなる
: わいひら, 1日前
フォーラム
スキンの不具合
|
|
ご確認いただきありがとうございます! | ||
![]() |
プロフィールの「肩書」について
: 大門未知子, 1日前
フォーラム
雑談
|
|
>わいひらさん ●ご参考 上記でプロフィールの「肩書」の文言を「ラベル」に変更しました。ウィジェットで設定した保存先は、本来、ユーザーメタだったのでは?ユーザーメタに変更すると、表示が消えてしまうので、今更変更できませんが。 | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
ちゃんと拝見すると、私の書き方は語弊を招いてしまうものですね。 訂正の意味合いも込めて、補足を。 私が書いたフォーラム対応の件についてですが。 特にKana Hokaoさんだからというものではないです。 フォーラム対応全般で、そう思う時があるというお話しです。 しっかり読まずに返信してしまいました。失礼致しました。 | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
ちなみに。 ブラウザで表示される生ソースの、本文部分をコピーさせていただきまして。私のローカル環境のクラシックエディタに、貼り付けました。 CSSは、「boxred」「boxsankou」部分だけコピーしました。 クラシックエディタで、「ビジュアル」⇔「コード」を行ったり来たりして、自動補正させて、エラーのない状態にして。(自動的に補正させたので、構造が正しいのかは分かりません) そして、問題の「... | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: 大門未知子, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
●原因 ①<p>が漏れている。 <div class="boxred">★<span class="bold">※岸和田だんじり祭り2025年の開催について</span><p style="margin-bottom: 1em;"><span class="bold">2025年</span>岸和田だんじり祭の日程が公開され... | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
Kana Hokaoさん その4~5年前より、もう少し前に、私は手術をしていまして。その際にいろいろありまして、この手術で免疫力が落ちるよということは、事前に聞かされています。(臓器自体をとってしまったものとか、3分の1しか残っていない臓器などあります。) 手術後1年くらいは大したことなかったのですけれど。それ以上経つと、いろいろあるようになりました。 ワクチン接種の副反応も、その一環かと思います... | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
Ray.tさん 恐れ入りますが、突然このように仰られても・・・。 このトピックにpタグの話はたくさんあり、どこのことを仰っているのかは、ちょっと分からないです。 とりあえず、これまでのことで言えるのは。 クラシックエディタで編集した時点 WordPressが出力したソースを、ブラウザが解釈する時点 上記のようなタイミングで、HTMLが不整合な状態だと、それを解消しようと補正が入... | ||
|
RE: 囲み線の不具合について
: Ray.t, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
@mk2_mk2 さん ご指摘いただいた記事を開いて、投稿画面をみたところ、文末の囲み内の閉じタグが、抜けていたので追加したところですが、投稿画面の記載は <p class="boxsankou"><span class="komoji">《参考》夏バテ解消で免疫力アップ!カレーの健康効果 エミタス整体 東京飯田橋院</span></p> でして・・... | ||
|
RE: 囲み線の不具合について
: Ray.t, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
@chu-ya さん 申し訳ございませんが、今のブログ10年近く運用しています。頭ごなしに、HTMIが解らなのであればと、再三言われていますが、専門家ではないにしろ、始めたばかりの人間ではございませんので、もう少し、柔らかく対応していただけないでしょうか? 1記事目からとありますが、貼ってあるのは「月見団子」の記事ですよね。 ここで、囲みタグを使っているのは、文末だけで <p class="... | ||
|
RE: 囲み線の不具合について
: Ray.t, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
@mk2_mk2 ここの「p」タグは、勝手に入ってくるんです。自分も、不自然に思っていました。 囲みタグは、随分前に「Css}を書いて、ボタンを追加して利用していました。 ただ、以前の「CSS 」を修正(色目など)しようと思ったのですが、過去のものを呼び出す方法が解らず、今に至っています。 部分的な返信になってしまいましたが、時間を見て、少しずつ対応します。 結果等々、解らないことなと、返信の形で... | ||
|
RE: 雑談 Part 2
: Kana Hokao, 2日前
フォーラム
雑談
|
|
@mk2_mk2 さん ご返信ありがとうございます。 4~5年くらい前から、急に強い反応が出始めたと思います。 COVID-19のパンデミック宣言、日本では緊急事態宣言が出た時期くらいからですかね? あの頃は、普段との生活から環境が大幅に変わったため、ストレスフルな状態になり、免疫力が低下してしまった人達が急激に増えた時期になります。 アレルギーの発症や悪化の原因や対処方法などは... | ||
![]() |
RE: Cocoon設定が真っ白
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
私のローカル環境に以下をインストール。 そして、有効化。 特に設定などせずに、以下のようなウィジェットを、サイドバーに設置。(これもデフォルト状態で、特に設定はしていません) すると、以下のよように再現できました。 「固定ページ」「本文」「目次」「エディター」「リセット」など、一部タブが上記のように表示されない状態でした。 エラーログを確認すると、以下のようなメッセージがありまし... | ||
![]() |
RE: Cocoon設定が真っ白
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
homareさん とりあえず、以下の方法で、Cocoonのプレビューを止めてみてください。 Cocoon設定のプレビュー表示制御フックのサンプルコード 最初の全部止めるコードで良いと思います。 | ||
![]() |
除外カテゴリーを表示した際、エラーメッセージが表示される
: 大門未知子, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
---------------------------------------------- テーマ名:Cocoon バージョン:2.8.8 カテゴリー数:18 タグ数:123 ユーザー数:2 ---------------------------------------------- ●設定 [Cocoon設定]→[インデックス]→除外カテゴリーを設定 [Cocoon設定]→[目次] →目次の... | ||
|
RE: Cocoon設定が真っ白
: homare, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
mk2さん ありがとうございます! なんと思った通りイベントカレンダープラグインが原因という事が発覚しました。イベントカレンダーを適用した瞬間にCocoon設定が真っ白に・・・ 先日こんな恐怖のメールが送られてきたのですが、イベントカレンダーでの閲覧に問題がなかったので、断定できませんでした。 まずはプラグイン原因が発覚して一歩前に進みました。 -------------------... | ||
|
RE: Cocoon設定が真っ白
: homare, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
mk2さん、ありがとうございます。 そういえば数日前にイベントカレンダーからのエラーメールが来たのですが、HPの動作にどこもエラーがなく? スルーしていました。 そのメールが来る前からCocoon設定の真っ白は見受けられていた気がします。 まずはヘルスチェック & トラブルシューティング (Health Check & Troubleshooting)を試してみます。 | ||
![]() |
RE: Cocoon設定が真っ白
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
homareさん 以下のプラグインを使うと、ログインユーザーのみ、プラグインを無効にしたり、テーマを変更できたりします。通常のサイト表示(非ログインユーザーに表示される内容)には、影響を与えません。 ヘルスチェック & トラブルシューティング (Health Check & Troubleshooting) WordPressのトラブルシューティングを劇的に楽にする「Health... | ||
|
Cocoon設定が真っ白
: homare, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
HP内容がボリュームがあるので、プラグイン等を全部オフにすることが難しく、この環境で cocoon設定の画面が以前同様使えるものと、使えないものがでてきました。 どうしたらよいでしょうか・・・すべてプラグインをオフにしなくても検証のできるような箇所がありましたらお教えください。 Xサーバー PHP 8.3.21 環境になります。 | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 3日前
フォーラム
雑談
|
|
Kana Hokaoさん どうもです。 そうですね。4~5年くらい前から、急に強い反応が出始めたと思います。 別件かもしれないですけれど。同じ時期から、虫刺されなども、強いアレルギー反応が出るようになりましたね。蚊に刺されただけでも結構強めな反応で、毎度毎度治るまでが結構長いです。 いろいろ、ご心配いただきありがとうございます。 7月下旬~8月に大きく体調を崩したのと。前月中旬くらいに、発熱を... | ||
|
RE: 雑談 Part 2
: Kana Hokao, 3日前
フォーラム
雑談
|
|
@mk2_mk2 さん ご無沙汰しております。 インフルエンザ不活化ワクチンは、数日で軽快する人達も多いですが、@mk2_mk2 さんは副反応が強いみたいですね。 私は、福岡赤十字病院の勤務1年目にインフルエンザのワクチンを初めて接種した後、インフルエンザ同等の強い副反応が出て、軽度のアレルギー症状が出ました。 そして、まだ私も復活せず・・・。どうにも集中力がないです。 @mk2... | ||
|
RE: 雑談 Part 2
: Kana Hokao, 3日前
フォーラム
雑談
|
|
@yhira さん 発熱は下がりましたか? 僕は体の感覚が全くないので、確かな症状は自覚できていません。なので、ある程度病名は想像になってしまいます。 なので膀胱炎だと熱が出ない(知らなかった)ということは、おそらく腎盂腎炎だったんだと思います。腎盂腎炎もこれまで何十回となっていて、40°以上の熱が出るのもしょっちゅうです(そのうち何回か救急車を使った)。 以前、@yhira さんのご持病をサ... | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
更に追記。 昨日、以下のように書きましたけれど。 上記は、こんな感じでブラウザが上手く補正してくれています。 でも・・・。 上記のようなHTMLは、そもそもおかしいんですよ。(軽微なこと、ちょうどエラーの場所が本文の最後でブラウザが上手く補正してくれたり、たまたま上手く表示されていただけ) | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: 大門未知子, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
肝心のタグ部分は、これから取り掛かりますが、この症状は、昨日突然そうなりました。それ以前(多分、最後に開いたのは3~4日前)は、正常に表示されていたことを申し添えます。 1番目の記事から、HTMLタグの閉じ忘れがあります。 独自の囲み枠(以下のような)とか追加したことにより、今回、表面化しただけです。 <div class="boxred" style="height: auto !im... | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
2点追記します。 昨日、以下のように書きましたけれど。 おそらく、上記で、HTMLが縮小化されていると思います。 HTMLにエラーがある状態であれば、縮小化すると、どう変化するのかというのは、あるかもしれません。縮小化時点と、縮小化されたものをブラウザがどう解釈するかという2点で、何か変わってしまう可能性もあるかなという気はします。(ないかもしれませんけれど) あと、先程クラシック... | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
【ご参考】 <p>タグの中に<p>タグは入れられません|今さら聞けないHTMLの基礎 | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
スマホからですので、調べることもあまりできず、書きづらいですが・・・。 一応書きます。 オレンジ部分のpタグって、正しいのでしょうか? pタグの中にpタグ(段落の中に段落)というのは、正しくないと思うのですが。 こういうことを、1つ1つ更新の都度チェックするのは、ご容赦いただければと思います。 (※実際のソースではなく、フォーラムに記載の部分のみで確認しています) | ||
![]() |
RE: スキン「ゆっくり色が変化」でエラーとなる
: 大門未知子, 3日前
フォーラム
スキンの不具合
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:2---------------------------------------------- 修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。 | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 3日前
フォーラム
雑談
|
|
38℃は、結構ツラいですよ・・・。私平熱が35℃台で、先月38℃台の熱があった時は、一言もしゃべらず動きもせずという状態でした。 どちらも、放送されていることすらしらないです。調べてみます。 ああ、これそういうことなんですね。作業しながらTVをつけっぱなしにしていると、時々流れているなぁという感じで、ながら見していたのですけれど。 話が分からん・・・と、ついていけなくて。 EPGをみると、最近... | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
先程、ブラウザが自動で補完等すると言う話を書きましたけれど。 例えば、以下の投稿ですが。 「boxkousa」の内の下の方の「video-container」直前に、閉じられていないpタグがありますが・・・。生ソース(WordPressが送信したソース)では、そういう状態です。 デベロッパーツールで確認(実際にブラウザが表示しているソース)では、自動的に補完してpタグを閉... | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
機械的にチェックをすると言うのも一案だと思います。 例えば、以下のようなツールを使うのもアリだと思います。(その他にもHTMLをチェックできるツールはありますし、検索してみてください) Markup Validation Service 以下は、上記でオプションに「HTML5」を指定して、以下のページを確認したものです。(翻訳は機械翻訳です) No p element in sco... | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
Ray.tさん 何とも反応に困りますけれど・・・。 HTMLソースということでしょうか。 どのプラウザでも同様ですけど。何もないところで、右クリックすれば、以下のようなメニューが表示されると思います。(多少の違いはあると思いますけれど) 上記の「ページのソースを表示」をすれば、生のHTMLソースを確認できます。 うーん・・・。別にその間に、WordPressやテーマの更新があった訳で... | ||
|
RE: 囲み線の不具合について
: Ray.t, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
mk2さん 様々、ありがとうございます。プラグインの件は、削除等々、対応をすませたところです。 s肝心のタグ部分は、これから取り掛かりますが、この症状は、昨日突然そうなりました。それ以前(多分、最後に開いたのは3~4日前)は、正常に表示されていたことを申し添えます。ブログ自体、10年近く運用しているもので、特におかしなことをした記憶もないので、なんともです。 1つ教えて欲しいのですが、画像と同様の... | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: わいひら, 3日前
フォーラム
雑談
|
|
今回の季節の変わり目は、熱発は最高でも38度なので、まだここ数年では、体調管理がうまくいっている方かもしれません。 夏期は面白いのが多すぎて追うのも結構大変でした。続きものじゃなくて今からでもサクッと見れるのであれば、「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ(3分アニメ)」とか「出禁のモグラ」とかも面白かったです。 秋期は、一通り見てみましたが今のところ、万人におすすめできそうなのは「不滅のあなたへ」くら... | ||
![]() |
RE: スキン「ゆっくり色が変化」でエラーとなる
: わいひら, 3日前
フォーラム
スキンの不具合
|
|
ご連絡いただきありがとうございます。通知メッセージが表示されないように修正させていただきました。 | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
上記プラグインも長らくメンテナンスされていないみたいです。 そして、以下はブラウザの機能で翻訳したものですが、説明に書いてあることが、なかなか衝撃的です。 「このプラグインには機能がない」? 「このプラグインの機能は一切不要」? 「インストールしないでください」? こんなの初めて見ました。 | ||
![]() |
RE: 囲み線の不具合について
: mk2, 3日前
フォーラム
不具合報告
|
|
気づいてしまったため、一応書きます。 以下、プラグインはかなり昔に公開停止になってますね。(ガイドライン違反) タイトル部分をみると、別のプラグインかと思いましたが、これで間違いないようです。 |
固定ページ 1 / 6
次へ
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。