サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Posts with their shortened content | ||
|
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: yamasan, 3分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
大門未知子>お返事ありがとうございます!なるほど「よくわかりました」 たしかに、ウィンドウなどを縮小したりすれば文の改行などの変わってきますね いや、たしかにおかしいと思いましたページを見る環境は人それぞれ違うわけだし決まった位置で改行になる理由なんて確かにありませんでした汗 それならいっそ、たしかに句読点などを入れて読みやすくするべきですね すみません、みなさんには関係ないことなのですが当... | ||
|
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: moriaisue, 5分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@mk2_mk2 mk2さん wp-config.phpに以下のコードを書き込み、上書きしてみました。 //Enable error logging. @ini_set('log_errors', 'On'); @ini_set('error_log', '/home/users/2/office-ny/web/anemintonz.com/wp-content/elm... | ||
![]() |
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: mk2, 8分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
yamasanさん 少し仰っていることが・・・。 オフだと、スニペットは表示されないはずで。もし、表示されていたら、何らかの不具合ではないかと・・・。 私の環境で確認すると、「Cocoon設定」-「インデックス」の当該箇所をオフにすると、タグアーカイブページもスニペットは非表示になりました。 また、カードのスニペット部分は、以下のいずれかを表示するのではないかと思います。(条件はあ... | ||
![]() |
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: mk2, 21分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
moriaisueさん 以下からの返信を2つ読んでいただければと。 ちなみに、恐れ入りますが、私はあと1時間が限界です。 そこからは、私の作業予定があり、フォーラムからは離脱します。(準備等も含めれば、もっと早く離脱したいところ・・・) | ||
|
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: moriaisue, 26分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@mk2_mk2 mk2さん プラグインも含め、全て最新バージョンにしてみましたが、状況は変わりませんでした。 | ||
![]() |
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: mk2, 27分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
moriaisueさん wp-config.phpは、WordPressをインストールしたディレクトリの直下にあります。 確か、ご友人のサーバーとの話でしたが、ファイルの編集はできるのでしょうか。(FTPソフトや、サーバー提供のファイルマネージャー等で編集するものかと) 以下のプラグインで、wp-config.phpを編集しなくても、同じことができるっぽいです。使ったことはない... | ||
![]() |
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: mk2, 32分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
moriaisueさん 「2.8.8」に、バージョンアップされていることを確認しました。 それで解消しないということは、先の返信で書いた通り、他の原因があるということだと思います。 他の原因を探す必要がありそうです。 | ||
|
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: moriaisue, 36分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@mk2_mk2 mk2さん Cocoonの親テーマを更新してみました。 申し訳ないのですが、やはり の固定ページだけ編集できませんでした。 | ||
![]() |
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: mk2, 45分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
moriaisueさん WordPressではないです、古いのはCocoonの親テーマです。 WordPressだけでなく、親テーマやプラグインも最新バージョンでご利用になるのが大前提です。 WordPressがバージョンアップで仕様が変われば、テーマやプラグインもその対応のためにバージョンアップを必ずします。 そのため、最新バージョンをご利用になることが大前提です。 | ||
|
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: moriaisue, 46分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@chu-ya 大門未知子さん 「最新バージョンの WordPress をお使いです。」となっていたのですが、「バージョン6.8.2-jaを再インストール」とあったので、再インストールしてみましたが、状況は変わりませんでした。 | ||
![]() |
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: mk2, 59分前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
moriaisueさん @chu-yaさんが仰るように、以下の「不具合修正」の項番14のようです。 Cocoon 2.8.0公開。iconショートコード機能の追加。主にブロックエディター周りの不具合修正 ご利用のテーマが古いんですね。 現在は、「2.8.8」くらいではないかと。 「ダッシュボード」に更新通知が来ているのではないかと思います。 | ||
![]() |
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: 大門未知子, 1時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
Cocoon 2.8.0で上記エラーは対策されています。使われているバージョンが古いので、最新版に更新することをお勧めします。 | ||
![]() |
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: mk2, 1時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
moriaisueさん 和訳すると、以下のような感じです。 関数 _load_textdomain_just_in_time は正しくない方法で呼び出されました。wpcf7-redirect ドメインの翻訳の読み込みが早すぎるタイミングで実行されました。これは通常、プラグインやテーマ内のコードが早すぎるタイミング(適切でないタイミング)で実行されていることを示しています。翻訳の読み込みは ini... | ||
|
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: moriaisue, 1時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
Error Log Monitorもインストールしてみました。 以下のような指示があるのですが、 このコードを wp-config.php に追加して、「完了」 をクリックしてください: //Enable error logging. @ini_set('log_errors', 'On'); @ini_set('error_log', '/home/users/2/office-n... | ||
|
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: moriaisue, 1時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
mk2さん、ありがとうございます。 Query MonitorをWordPressのプラグインにインストールしてみました。 すると、「Doing Wrong」という項目に以下のようなメッセージがあったのですが、何か関係あるのでしょうか? Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Tran... | ||
![]() |
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: 大門未知子, 2時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
案 ●Cocoon設定 [Cocoon設定]→[インデント]→投稿関連情報の表示スニペット(抜粋)」をオンスマートフォンで表示する(480px以下)をオン ●エディターにて入力 メモに作業時間「2時間」と入力。SEOのメタディスクリプションにエントリーカードに表示するアピール文を入力。 ●PHPを追加 スニペットの前にメモに入力した作業時間を追加する。 ●CSSを追加 エントリーカードのスニ... | ||
![]() |
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: 大門未知子, 3時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@yamasan さん 先述の通り、エントリーカードには本文の抜粋がスニペットとして表示されます。その際、改行コードなどは全て除去され表示されます。 ●仕様について 図③のエントリーカードに表示した文ですが、どこの文を表示したいのですか?単に文脈など関係なく一定行数、改行を含め表示したいだけなのでしょうかしょうか?→意味がない。それなら、スニペットとなんら変わらず、読み易くするなら本文に句読点を... | ||
![]() |
ナビカードのカテゴリー、タグのサムネイル作成の処理について
: 大門未知子, 3時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:1---------------------------------------------- ナビカードにカテゴリー、タグを設定した時のアイキャッチ出力の処理で不要と思える箇所があり。 ●設定 ナビカードでカテゴリー、... | ||
![]() |
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: mk2, 4時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
moriaisueさん プラグイン名で検索すると、以下のようなサイトが見つかります。 検索して最初に表示されたものをリンクします。(中は読んでいません) 【開発者必須】Query Monitor の使い方(おすすめWordPressプラグイン) 管理画面からデバッグ情報(エラーや警告など)を確認できるプラグイン「Error Log Monitor」 他にもヒットしますので、検索してみてくださ... | ||
![]() |
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: mk2, 4時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
moriaisueさん プラグインは、WordPressにインストールして使用するものかと思います。 ダウンロードしたものをインストールするか、「ダッシュボード」-「プラグイン」で検索してからインストールすることもできると思います。 使い方は、当該プラグインのページや、検索なさって解説サイトをご確認ください。 私もプラグインに精通している訳ではなく、検索してこういうプラグインがあるとしっただけです... | ||
|
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: moriaisue, 5時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
mk2さん ご教授いただき、誠にありがとうございます。 実はこのサーバのヘテムルは友人のサーバを借りていて、私の方からPHPのエラーを確認することができないのです。 また、教えていただいたプラグインもどのように扱えばいいのか分かりませんでした。 たいへん申し訳ございません。 ダウンロードしたプラグインのファイル群を、どのようにすれば良いのでし... | ||
![]() |
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: mk2, 5時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
moriaisueさん スマホからですので、詳しく書けませんが。 PHPでエラーが発生している可能性が高いと思います。 エラーログをご確認いただき、そこに表示されているメッセージをご提示ください。(現在ご提示の情報だけでは、何が起きているのかは、分からないです) ヘテムルは、設定しないとエラーログが見れないかもしれないです。 その際は、設定後に、新たにエラーの状態を発生させる必要があ... | ||
|
特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!
: moriaisue, 6時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
不具合・カスタマイズ対象ページのURL: 相談内容: 今までは普通に編集できていた固定ページが急に編集できなくなってしまいました。 編集しようとすると以下のようなメッセージが表示されます。 「この Web サイトに重大なエラーが発生しました。サイト管理者のメール受信箱で手順を確認してください。問題が解決しない場合は、サポートフォーラム をお試しください。」 編集できないのは、 の固... | ||
|
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: yamasan, 8時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
mk2>アドバイスありがとうございます フォーラムにログインして書くのがなれなくてなかなか書き込み方法が見つけられないためウィンドウは開きっぱなしにしてそのままそこから投稿してしまったため 上記にお返事を記入できなかったためこちらで書き込みさせていただきますすみませんmm | ||
|
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: yamasan, 8時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
みなさん昨日はありがとうございます嫌な思いをさせてしまいすみませんmm 大門未知子さん>スニペッド「抜粋」についてしらべました 投稿のメタボックスの投稿タブの上のほうに抜粋みたいなことができる機能があるとか知らなくてためしてみました ただ、なるべく現状はスニペッドは使用する方向では考えていないです設定はオフになっていました | ||
![]() |
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: mk2, 20時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
ちなみに、スニペット(抜粋文)を、自分で入力することもできます スマホ画面ですので、分かりにくいと思いますが、以下で入力できます PCだと、編集画面右の設定パネルの部分です。 Cocoonのメタディスクリプションに入力する方法もあります。 ただ、どちらも改行は反映されないです。 (メタディスクリプションは、本来の用途とは違うかもしれません。カード表示だけなら抜粋の方かなと。使用され... | ||
![]() |
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: mk2, 21時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
用語が分からないということは、yamasanさんは、そういう言葉を使って説明していないということですよね。そういう用語を使っている者とは、会話が通じにくいということだと思います、お互いに。 それをどうやって伝えるのかということは、しっかり考える必要があると思いますよ。(一応、受取る側はどういうことだろうと、考えてはいますが、それでも今回は難しかったです。できるだけ端的に記載いただくのが良いと思いま... | ||
|
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: yamasan, 21時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
いろいろとアドバイスありがとうございます・・・まだレンタルサーバーでさえ契約しておりませんくてすみません・・・ まずいまお二人が皆さんが教えてくださったことを調べてためしてみますmm結果などお返事が少し遅くなりますmm どうしても無理そうなときは動画をなんとかあげてみますがなるべくそうならないように調べてやってみますスペニットなどわからない単語が多かったので・・・・ お返事と結果はさせていただきま... | ||
![]() |
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: 大門未知子, 22時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
エントリーカードに改行コードを入れ表示しません。 ●要望 タグアーカイブ一覧(パンケーキ)に該当の投稿がカード表示される。その際、スニペットを改行付きで、記事の概要、作成時間を綺麗に表示したい。 ●説明 ケーキの種別を「タグ」で指定している。→コンテンツ下部には「タグクラウド」ウィジェットでいいのでは? [Cocoon設定]→[インデックス]→投稿関連情報の表示「スニペット(抜粋枠)を表示する」... | ||
![]() |
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: mk2, 22時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
yamasanさん もし、Windowsをご利用であれば、キャプチャ画像を取得するには、「Snipping Tool(切り取りツール)」を使用するのが、便利かなと思います。(Windows10/11には標準で入っています、Macは所有しておりませんので分かりません) Snipping Tool を使ってスクリーン ショットをキャプチャする 公開ページの状態だけでなく、どんな設定をなさ... | ||
|
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: yamasan, 22時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
ひらいわさまもありがとうございます・・・ | ||
![]() |
RE: SLIKのオプション設定画面の説明リンク先が不正サイトとなる
: わいひら, 22時間前
フォーラム
スキンの不具合
|
|
ご対応いただきありがとうございます。問題のリンクが削除されているのを確認させていただきました。 | ||
|
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: yamasan, 22時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
mk2さん>お返事ありがとうございます嫌な思いをさせてしまいすみません・・・ 一応、ちゃんとページを完成させれるか正直自身がなくてAIに聞いてXamppでローカルサーバーを再現してそこでホームページを組み立てている手前ページをお見せすることができませんので画像で失礼させていただきます(最近スクリーンショットがPCの不具合でうまくできなくてこれを用意するのが誠意杯でした・・・) よろしくお願い... | ||
![]() |
RE: SLIKのオプション設定画面の説明リンク先が不正サイトとなる
: わいひら, 23時間前
フォーラム
スキンの不具合
|
|
@s_takazawa ありがとうございます。確認させていただきます。 | ||
![]() |
RE: Gutenberg(ブロックエディタ)上で、「ブロック → サイズ → マージン(上以外)」の項目が反映されません
: わいひら, 23時間前
フォーラム
不具合報告
|
|
Y.INABAさん、mk2さんご確認いただきありがとうございます。 また詳しく確認していただき誠にありがとうございます!はい。お書きになっている通りです。 | ||
![]() |
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: わいひら, 23時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
すいません。僕もちょっとよくわかりませんでした。ご自身で原因と考えられそうなところのスクリーンショットを撮影して、返信で補足を入れていただければ幸いです。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 | ||
![]() |
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: mk2, 24時間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
yamasanさん 恐れ入りますが、正直なところ、良く分からんというところです。客観的に見て、第三者には伝わらないと思われます。(だから、返信がつかない) 1つ1つ不明点を書いていくのも大変ではないかと思われます。(使っている言葉も少し独特かもです) それを文章で指摘をしていけば、辛辣なものに見えてしまう可能性が高く、止めておきます。(そんなつもりはなくても、受け手はそう捉えてしまう可能性が高そ... | ||
![]() |
RE: SLIKのオプション設定画面の説明リンク先が不正サイトとなる
: エックスサーバー 高澤, 24時間前
フォーラム
スキンの不具合
|
|
@yhira わいひらさんお疲れ様です。 遅くなってしまい恐縮ですが、本件についてPRを作成いたしましたのでご報告いたします。お手すきでご確認のほど、よろしくお願いいたします。 (対応内容)・リンク切れを起こしているリンクテキストを削除 また、今回の修正にあわせてSILKのマニュアルページも調整いたしましたので、念のためご共有いたします。 お忙しいところ恐縮ですが、お手すきでご確認のほどよろしく... | ||
![]() |
RE: Gutenberg(ブロックエディタ)上で、「ブロック → サイズ → マージン(上以外)」の項目が反映されません
: mk2, 1日前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご対応いただきありがとうございます。 ブロック下余白 WordPress側のmargin-bottom 上記が同時に設定されている場合、「ブロック下余白」が優先されることを確認させていただきました。(「ブロック下余白」に注記が追加されていることも) 上記は「行の余白」ということですね。 「WordPress側のmargin-bottom」のみ設定の場合も、反映さ... | ||
|
RE: 全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: yamasan, 1日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
追記:「改行が反映されなくて文字が乱れて見づらい」のはケーキの種類別から種類を選んだ時に「表示される一覧の”段落ブロックの内容”」ですわかりづらくてすみませんmm | ||
|
全ページ共通のブロックの作成 または 自動生成記事一覧の文字に改行を反映させる
: yamasan, 1日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
こんにちは先日はありがとうございました だいぶ操作も慣れてきまして質問させていただきたいのですがもし「質問する場所を間違えていたらすみません」 聞きたいことは上記の「ような」ことをしたくてといった感じです 具体的にはヘッダーメニューよりどの項目の場所に飛んでも「フッターの上にはかならずこのブロックが表示される」というような感じです今回の場合は「ケーキの種類」というブロックが常にどのページに飛んでも... | ||
![]() |
RE: Gutenberg(ブロックエディタ)上で、「ブロック → サイズ → マージン(上以外)」の項目が反映されません
: Y.INABA, 1日前
フォーラム
不具合報告
|
|
@yhira 様 お忙しい中ご対応ありがとうございました。 反映確認させていただきましたので、本件はクローズとさせてください。 @mk2_mk2 様 リマインドありがとうございます。 | ||
![]() |
RE: Gutenberg(ブロックエディタ)上で、「ブロック → サイズ → マージン(上以外)」の項目が反映されません
: mk2, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
Y.INABAさん 恐れ入りますが、ご確認お願いしても良いでしょうか。(トピック主さんですし) 急ぎではないと思いますので、お手隙の時にどうぞ。 私はしばらくWordPressを触れないため、確認ができません。(これもスマホから書いています) | ||
![]() |
RE: Gutenberg(ブロックエディタ)上で、「ブロック → サイズ → マージン(上以外)」の項目が反映されません
: わいひら, 2日前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご指摘いただきありがとうございます。エディター画面のCSSの詳細度を強めに変更して、importantを削除しました。WordPress標準のマージンはインラインなので、それには詳細度が負けるように修正しました。 ※修正を反映させるには、Cocoon設定を保存する必要があります。 | ||
|
RE: ヘッダーモバイルボタンの星マークについて
: saripom, 2日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@mk2_mk2 はい。誠に申し訳ございませんでした。 | ||
![]() |
RE: ヘッダーモバイルボタンの星マークについて
: mk2, 2日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
saripomさん 追記というか、おそらく途中をご覧になっていたのだと思います。画像を何枚も貼りつけるためには、何回か再編集しますので。(編集しながら、調べたりもしていますので) 環境情報のご提示もありませんし、外部からは、どのように「FontAwesome 7」を導入なさっているかは、分かりません。(我々はエスパーではありません) それに、もうこのトピックは、件名からかなり離れてしまっていると... | ||
|
RE: ヘッダーモバイルボタンの星マークについて
: saripom, 2日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@mk2_mk2 様 CSSを追記してくださったのですね、ありがとうございます。 また、ガイドラインを守っていなかった件について、よく読んでおらず大変失礼いたしました。 ただ、FontAwesome7の部分のご指摘箇所を自分なりに調べているのですが全くわからず… この程度のことがわからないようでは質問すべきではなかったですね(T_T) この度は誠に申し訳ございませんでした。 | ||
![]() |
RE: ヘッダーモバイルボタンの星マークについて
: mk2, 2日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
気分を害する、どうこうではなく。 フォーラム上部に記載もありますが、ガイドラインをお守りいただいていないということですね。今後もあるのであれば、ルール・マナーについてはお守りいただきたく、ご指摘はさせていただきます。 (ガイドライン云々というより、「FontAwesome 7」部分は、そういうことをしているとお知らせいただくべきだと思います、マナーとして) 書き込みの前に以下の3点をご確認くださ... | ||
|
RE: ヘッダーモバイルボタンの星マークについて
: saripom, 2日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@mk2_mk2 様 たくさんお調べいただきありがとうございます。 気分を害されてしまわれたようで大変申し訳ございません、、 当方、本当に何が何だかわからない初心者でして、mk2様にご指摘いただいたようなカスタマイズを自分自身でしていたのかどうかもわからない状況です。 スクリーンショットをたくさんいただきましたが、全く理解することができず… 初心者はデザインを欲張るべきではなかったのかもしれません... | ||
![]() |
RE: ヘッダーモバイルボタンの星マークについて
: mk2, 2日前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
私の環境で試してみると、以下のように反映されました。(右側は「fa-2x」指定、比較のために、左に通常の大きさのものを表示) saripomさんのページを確認すると。 PCでは、「fa-2x」が出てきています。 モバイルでは、それが出てきていません。 どういう入力をなさっているのかなと思いましたが。 そもそも、適用されているフォントが、「FontAwesome 7」で... |
固定ページ 1 / 7
次へ
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。