Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

最近の投稿
 
共有:
通知
すべてクリア

最近の投稿

固定ページ 1 / 7
Posts with their shortened content
mk2 RE: PVのカウントが動かないです。  

: mk2, 21分前

フォーラム 不具合報告
  HAMAHAMAさん 上手くいったようで、良かったです。 それでは、このトピックは「解決済」とさせていただきますね。(既に「解決済」にしてありますので、ボタンは押さないでください)
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 2時間前

フォーラム 不具合報告
  mk2_mk2 さま いつもご丁寧なご説明をありがとうございます。後日.htaccess がアップデートで上書きされる可能性についてもご指摘いただき、とても参考になりました。 ご提案いただいた対応案ですが、今回は①の『新規で .htaccess を作成して wp-content/themes に配置する』方法を採用し、すでに作業を完了いたしました。「cocoon-master」「cocoon-ch...
大門未知子 RE: 画像の拡大効果の動作について  

: 大門未知子, 4時間前

  上記は取り消しです。 ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8.1カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- ●現象 Lightbox選択時に、Consoleにエラー表示される。 ●原因 2点問題がありま...
mk2 RE: PVのカウントが動かないです。  

: mk2, 7時間前

フォーラム 不具合報告
  HAMAHAMAさん 今回修正した、「wp-content」ディレクトリの.htaccessは、一旦元に戻していただいた方が良いと思います。(バックアップから戻すか、なければ今回の追記箇所を削除する) 理由は。 何がこの.htaccessを追加したのかは、分からないのですけれど。もしかして、何かのきっかけで、このルールがアップデートされることが、あるかもしれないと思いました。(ないかもしれませんけ...
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 7時間前

フォーラム 不具合報告
  mk2_mk2 さま はい、おかげ様でアクセス集計ができるようになって安心しました。 何かアドバイスや提案やダメ出しなど、思の丈があるようであれば追記をお願い致します。むしろ今後の勉強になるので教えて頂きたいです。 PC環境が整ってないので、明日の朝にスマホにて確認致します。 よろしくお願いいたします。
mk2 RE: PVのカウントが動かないです。  

: mk2, 7時間前

フォーラム 不具合報告
  HAMAHAMAさん とりあえずアクセス集計できるようになって良かったです。 少し思うというのか、他の方法の方が良いかなと思うのですけれど。 ちょっと今、スマホからなのと。 こちらでも確認したいことがありますので、あとで追記させていただきます。 夜遅くなると思いますので、明日にでも、ご確認いただければと。
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 8時間前

フォーラム 不具合報告
  ご説明ありがとうございます。「wp-content」ディレクトリ内の .htaccessについて、セキュリティ機能による追加の可能性が高いとのこと。 とても安心いたしました。改ざんされたものではなく、むしろマルウェア対策としての設定であるという点も、大変参考になりました。 PHP ファイル全般へのアクセスがブロックされていたこと、そして今回の集計用に「access.php」だけ例外として許可をいた...
mk2 RE: PVのカウントが動かないです。  

: mk2, 8時間前

フォーラム 不具合報告
  HAMAHAMAさん このファイルというのは、「wp-content」ディレクトリの.htaccessのことでしょうか。 これは、何かのセキュリティ機能が追加したものかと思いますよ。(それが何かは、ちょっと分かりませんので、気になるようなら、調べてください)   この.htaccessには、マルウェアの特徴があるファイルをブロックするための記述があります。(とても簡素ですが、幅広くブロ...
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 8時間前

フォーラム 不具合報告
  mk2_mk2 さま エラーが解消されました!ありがとうございます。 もしお時間があれば、色々お伺いしたいです。このファイルは改ざんされたファイルであって根本的原因なのでしょうか?そうしますとサーバー全体にマルウエアが感染してる可能性もあるということでしょうか? よろしくお願いいたします。
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 9時間前

フォーラム 不具合報告
  連続で申し訳ありません。 まだ完全にチェックは終わっておりませんが、恐らくカウントが開始されました!
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 9時間前

フォーラム 不具合報告
  mk2_mk2 さま 考察とご返信ありがとうございます。 ちょっといまやってみます。 すぐ連絡いたします。
大門未知子 RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない  

: 大門未知子, 9時間前

フォーラム 不具合報告
  率直な意見を述べさせていただきます。 単なるユーザーである私が、今まで、原因調査、対策コードまで提供していたのは、勉強を兼ねてと、わいひらさんの身体への負担を少しで減ればと思ったからです。 譲渡に伴い体制強化と言う旨を述べられてたので、嬉しく思ったのは事実です。 しかし実際、叩き台となるコードまで提供しているに、以前より手戻りが多いように感じています。結果、私も確認にも時間を要しています。 サーバ...
mk2 RE: PVのカウントが動かないです。  

: mk2, 9時間前

フォーラム 不具合報告
  HAMAHAMAさん ご提示の.htaccessについては、バックアップを取っておいてください。 その上で、以下を追記して欲しいです。 <Files "access.php"> Order allow,deny Allow from all </Files> 場所は、8行目(</FilesMatch>)と9行目(<IfModule mod_rewri...
エックスサーバー 高澤 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: エックスサーバー 高澤, 9時間前

フォーラム 要望
  @yhira わいひらさん諸々のご対応いただき、ありがとうございます!本件の修正に伴ってマニュアルの方更新いたしましたので、ご共有させていただきます。 お手すきでご確認いただけましたら幸いです。 (対応内容)・新着記事のマニュアルの「date」の下に「comment」のオプション情報を追加・人気記事のマニュアルの「date」の下に「comment」のオプション情報を追加・新着情報のマニュアルの「d...
大門未知子 RE: 画像の拡大効果の動作について  

: 大門未知子, 9時間前

  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8.1カテゴリー数:16タグ数:13ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確認しました。 本件をクローズとします。
エックスサーバー 高澤 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: エックスサーバー 高澤, 9時間前

フォーラム 要望
  @chu-ya さん ご確認いただき、ありがとうございます。 また、追加のご指摘もありがとうございました! よろしくお願いいたします。
mk2 RE: PVのカウントが動かないです。  

: mk2, 9時間前

フォーラム 不具合報告
  HAMAHAMAさん 怪しくはないのですけれど。(これ、マルウェアの特徴を捉えていて、それらをブロックしていると思います。サーバーセキュリティか何か?) これは、どのディレクトリにありますか。これが原因の可能性が高いとは思います。   .htaccessは、Webサーバー(Apache)の設定ファイルです。ディレクトリ毎に、設定できますので、あちこちにあっても、不思議ではないです。 &n...
大門未知子 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: 大門未知子, 10時間前

フォーラム 要望
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8.1カテゴリー数:16タグ数:13ユーザー数:1---------------------------------------------- 修正されていることを確認しました。また、マニュアルにオプションcommentが追加されていることを確認しました。 本件をク...
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 10時間前

フォーラム 不具合報告
  mk2_mk2 さま お忙しい中、度々申し訳ありません。 WAFやプラグインのお話とは全く別かもしれませんが、「wp-content」フォルダの中に少し気になる(変な?)ファイルがありました。 詳しくは分からないですが、添付ファイルの丸印の部分になります。 上記が参考の記事になります。 ファイルの内容は下記になります。 <FilesMatch '.(py|exe|php|PHP|Php|P...
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 10時間前

フォーラム 不具合報告
  mk2_mk2 さま なるほど、ご丁寧なご説明をいただき、誠にありがとうございます。同一 IP アドレスからの連続アクセスがカウントされない点についても、改めて理解ができました。また、デベロッパーツールでエラーを確認できるようになったことについて、お言葉を頂き励みになりました。 ご助言いただきましたとおり、まずは サーバー側のセキュリティ機能・テーマ・プラグインをすべて無効化した状態で、403エラ...
わいひら RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない  

: わいひら, 10時間前

フォーラム 不具合報告
  いつもありがとうございます。 僕自身、身体的な関係上しょっちゅう体調を崩しますし、2年前緊急入院した時も結構危なかったりしたので、いつCocoonに関われなくなるようになってもおかしくないと思っております。なので、僕に仮に何かあって対応できなくなっても問題ないようにエックスサーバー社の方と協議して、現在共同管理という形で高澤さんと運営をさせて頂いています。なので、どちらが上とか下とかもなく基本的...
わいひら RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: わいひら, 10時間前

フォーラム 要望
  ご指摘いただきありがとうございます。ナビカードの際は、.widget-entry-card-metaが出力されないように修正させて頂きました。
わいひら RE: 画像の拡大効果の動作について  

: わいひら, 10時間前

  詳細にご報告頂きありがとうございます。トップに戻るボタンのz-indexを調整させていただきました。加えて、拡大ツールのスクロールはデフォルトのままにしていましたが、確かに統一した方が望ましいので、すべてスクロール不可にさせていただきました。
mk2 RE: WordPress 6.9 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました  

: mk2, 11時間前

フォーラム 雑談
  すみません、今「更新」したら翻訳されていました。翻訳が降ってきたみたいです。 これ、マウスオーバーした際に表示される説明?に、スクロールバーが表示されてしまい。画面が揺れる時があります。 ただ、再現ができなくて。スクロールバーが消えなくて、揺れ続ける時があるのですが。それがどういう時か分からないです。(そもそも再現が・・・。事象が発生してGIF化しようと、再度表示させるともう起きない・・・) 以下...
mk2 RE: WordPress 6.9 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました  

: mk2, 11時間前

フォーラム 雑談
  時間がとれずに確認はできていないのですけれど。 現在、RC2だと思います。 RC版になって、ベータ版と仕様が変わっているものがあります。 WordPressコアのアコーディオンは、仕様が変わりました。(入れ子にした場合に、ベータ版と表示のされ方が違う。ベータ版はそもそも不具合もありましたが) それと、「Fit Text」というものはなくなっていそうです。その代わり、新しいブロックができています。(...
mk2 RE: PVのカウントが動かないです。  

: mk2, 11時間前

フォーラム 不具合報告
  HAMAHAMAさん 同一IPアドレスからの連続アクセスは、カウントされません。そのため、デベロッパーツールでエラーの確認をすることは大事です。 確認できるようになって良かったです。   とりあえず、セキュリティ系・高速化系の機能は、全無効化して、確認してみると良いと思います。 サーバーの機能(WAF・WEXAL・その他セキュリティ系含め) テーマは、親テーマに切り替え プラグインも、...
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 12時間前

フォーラム 不具合報告
  mk2_mk2 さま サーバーのWAFをオフにして、プラグインのすべて無効化しましたが、エラー表示は変わりませんでした。 ConoHaサーバーに添付ファイルのセキュリティ設定がありました。ここの設定の可能性はありますか?
大門未知子 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: 大門未知子, 13時間前

フォーラム 要望
  これは私の間違いで、navi_listは$commnnetは常にtrueとならないですね。  
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 13時間前

フォーラム 不具合報告
  mk2_mk2 さま お世話になっております。ご指導いただきましたとおり、グーグルクロームのデベロッパーツールを使用して確認を行いましたところ、「Console」タブ内にて cocoon-master/lib/analytics/access.php が 403 エラーとなっていることを確認いたしました。 ひとまずエラーの状況を自分自身でも把握することができました。引き続き、いただいたアドバイスを...
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 14時間前

フォーラム 不具合報告
  mk2_mk2さま この度はご丁寧なご説明と貴重なアドバイスを賜り、誠にありがとうございます。また、お忙しい中で詳細にご対応くださいましたこと、心より感謝申し上げます。 ご指摘いただきましたとおり、まずは自分自身でエラー内容を確認できるよう、デベロッパーツールの利用方法を含め、一つひとつ理解を深めたいと思います。 本日は22時過ぎまで、集中して作業できる時間を確保いたしましたので、ご助言いただいた...
大門未知子 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: 大門未知子, 15時間前

フォーラム 要望
  @s_takazawa さん ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8.1カテゴリー数:16タグ数:13ユーザー数:1----------------------------------------------●問題点 以下の処理に問題あり。 ナビカードのとき、空の要素が出力されている。また、ナビカード...
大門未知子 画像の拡大効果の動作について  

: 大門未知子, 1日前

  ---------------------------------------------- テーマ名:Cocoon バージョン:2.8.8.1 カテゴリー数:18 タグ数:123 ユーザー数:1 ---------------------------------------------- ●動作について 画像拡大効果を有効にした際、画像リンクがある場合、モーダル表示となる。 このとき、固定と...
mk2 RE: PVのカウントが動かないです。  

: mk2, 1日前

フォーラム 不具合報告
  HAMAHAMAさん 恐れ入りますが、私はまとまった時間をとることは、しばらく難しいです。 たまに、フォーラムをのぞく程度しかできないです。 ご自分で、まずは確認できるようになっていくしかないと思います。ご自分で、順を追って、確認ポイントを少しずつ、確認していく必要があろうかと思います。 そのためには、まずは今回のエラーを確認できるようになっておくべきかと思います。 確認には、各ブラウザに標準で備...
わいひら RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: わいひら, 1日前

フォーラム 要望
  @s_takazawa ご対応いただきありがとうございます。プルリクエストをマージさせていただきました。 @chu-ya ご確認いただきありがとうございます!
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 1日前

フォーラム 不具合報告
  連続で申し訳ありません。どツボにハマってます。 ご指摘頂いた2番のプラグインとのこのプラグインでしょうか? 現在無効化してあります。
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 1日前

フォーラム 不具合報告
  .htaccessの133~171行目が、以下のような感じかと思います。 #BADQUERY_BLOCK_START (中略) #BADQUERY_BLOCK_END   ここの先頭(1文字目)に、「#」(半角の#)を追加して、コメント化(無効化)してみてもらえますか。 〇上記の指摘のコメント化を行いましたが、カウントしませんでした。 〇ConoHaサーバーに問い合わせしましたが、個...
RE: PVのカウントが動かないです。  

: HAMAHAMA, 1日前

フォーラム 不具合報告
  @mk2_mk2さま 年末に向けてご多忙の中、日々ご返信くださり誠にありがとうございます。さらに、皆さまへの共有や、解決に向けたご助言を何度も頂戴し、心より感謝申し上げます。 ご指摘の通り、私の知識では内容が難しく、一度しっかりと時間を確保して腰を据えて作業を行う必要がございます。もしお時間のご都合がつくようでしたら、本日23時まで、または明日17時から22時の間でサポートいただくことは可能でしょ...
大門未知子 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: 大門未知子, 1日前

フォーラム 要望
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8.1カテゴリー数:18タグ数:123ユーザー数:1---------------------------------------------- わいひらさんの以下の修正が反映され、コメント数が表示されることを確認しました。 マニュアルへの反映を確認したのち、クロ...
大門未知子 RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない  

: 大門未知子, 2日前

フォーラム 不具合報告
  ●追記 @yhira さん 分割ページでない場合と同様、do_shortcodeを用いショートコードを展開かと思います。 @s_takazawa さん わいひらさんの指示の上、作業願います。
エックスサーバー 高澤 RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない  

: エックスサーバー 高澤, 2日前

フォーラム 不具合報告
  @chu-ya さん 上記ご指摘いただき、ありがとうございます。 内容を確認し対応いたしますので、少々お待ちください。
エックスサーバー 高澤 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: エックスサーバー 高澤, 2日前

フォーラム 要望
  @yhira わいひらさんお疲れ様です。 本件に関して、改めまして以下PRにて仕様の内容とコードの調整を行いましたため、お手すきでご確認いただけましたら幸いです。 (対応内容)・新着記事、人気記事、新着情報、のショートコード、ブロックに「コメント数」の表示機能を追加・(最新の対応)新着情報ブロックの設定パネルの「コメント数を表示する」の選択UIの位置を「仕切り線を表示する」の下に移動・(最新の対応...
エックスサーバー 高澤 RE: 新着記事、人気記事、新着情報にコメント数を表示するオプションの追加  

: エックスサーバー 高澤, 2日前

フォーラム 要望
  @chu-ya さん 先日はご助言いただき、誠にありがとうございます! ご助言いただいた通り、widget_entry_card_date_beforeフックの位置は外に出し、シンプルな形にいたしました。   また、レイアウトの件に関しても、恐縮ですが、承知いたしました。 おっしゃる通り、今回は「コメント数の表示機能」を最優先とし、まずは表示機能のみを慎重に実装いたします。 改めまして、...
大門未知子 RE: ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない  

: 大門未知子, 2日前

フォーラム 不具合報告
  ●補足 WordPress 6.5からBlock Bindings APIで簡単にカスタムフィールドを本文に反映でき。以下の件を含め確認していて本件を見つけ。 フォーラムの過去の要望でいくつか実現する方法を纏めています。
大門未知子 ショートコードで追加した見出しが目次に反映されない  

: 大門未知子, 2日前

フォーラム 不具合報告
  ---------------------------------------------- テーマ名:Cocoon バージョン:2.8.8.1 カテゴリー数:18 タグ数:123 ユーザー数:1 ---------------------------------------------- ●設定 [Cocoon設定]→[目次] →「目次を表示する」オン →「本文全ての目次を表示する」オン★このと...
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 3日前

  大門未知子さん 根本的な説明までありがとうございます。先ずはご指摘に沿って試みてみます。
RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: S.KUROKAWA, 3日前

  大門さん、ありがとうございます。お陰で、すべてうまくいきました。もっと精進します。適切なアドバイスに感謝いたします。
大門未知子 RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: 大門未知子, 3日前

  ●Gutenbergエディター操作 これでできないなら、有償にて業者に作成依頼を願います。
大門未知子 RE: 相談内容:フロントページ下部に「タブ切り替え」による投稿一覧を3区分(お知らせ、報告、ニュース)して表示したいのですが、表示できない。  

: 大門未知子, 3日前

  折角、gifで動作を添付しても、Gutenbergエディターの操作、Cocoonブロックを全く理解できていないように思えます。もうカスタマイズ以前の話かと思います。 図①「タブ」ブロックの中に、「新着ブロック」を配置してください。添付頂いた状態では、タブの外なので、タブをクリックしても切り替わりません。 「新着記事」ブロックを選択し、図②のブロックをクリックすると、先述のようにカテゴリーを設定でき...
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 3日前

  大門未知子さん 無論、メニュー作成する際には教えて頂いた通り、投稿記事からピックアップして作り、保存して試しました。 また、サイドバーのカスタマイズが影響しているのかと思い削除してみたり、キャッシュを削除してみたり、プラグインも一度全て無効化してみましたが駄目でした。今のところですが。 現在、再度ナビゲーションメニューを設置してみました。  
RE: サイドバーに追加したカテゴリーをクリック後  

: yoko55, 3日前

  大門未知子さん しょうもない質問に何度も返答頂き本当にありがとうございます。 指摘していただいた通りメニューを作り、ナビゲーションメニューをサイドバーに設置してみました。 何度やり直しても変わらなかったので、また公開もしているためやむを得ずカテゴリーに戻して設置しています。 今もパーマリンクなど他のことも試行錯誤してますが変わらずです。
固定ページ 1 / 7

 

 

 

共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました