サイト内検索
IcoMoon の読み込みの最適化 | 要望 | Cocoon フォーラム

Topic starter2022年5月28日 23:05
前々からちょっと気になっていたため、要望として書き込みいたします。
Cocoon 利用サイトで、添付画像の警告がコンソールで出ています。IcoMoon を先読みしたのに使用していない旨の警告です。preload のパスと @font-face のパスが一致していないのが原因です。
① 解決方法と要望その 1
このような方法で解決できます。
まず、webfonts/icomoon/style.css の @font-face を削除します。
次に、tmp/css-custom.php の最後にでも @font-face を追加します。WOFF だけで十分と思いますので、WOFF のみを指定しています。
@font-face { font-family: 'icomoon'; src: url(<?php echo FONT_ICOMOON_WOFF_URL; ?>) format('woff'); font-weight: normal; font-style: normal; font-display: swap; }
最後に、header.php の 54 行目 を削除します。preload もブラウザに負荷はかかるため、@font-face でTrueType を指定する場合でも削除がいいと思います。TrueType を先読みしても結局誰も使わないと思うためです。
② 要望その 2 : preload の位置の変更
これは私の考えです。わいひらさんのお考えとは反するかもしれません。
フォントの preload は @font-face より先に書くのがいいように思えます。header.php の 52 行目から 61 行目 を preconnect の下に移動するのはどうでしょうか。
わいひら 件のいいね!
2022年5月29日 22:15
修正してみました。
https://github.com/yhira/cocoon/commit/a7ba640523406f7d5c95badcfd5f07f79cd98fcf
IcoMoonで警告が出なくなりました。
改修方法までご提案いただきありがとうございます。
ただ、Font Awesome 5(おそらくFont Awesome 4も)同様に修正する必要がありそうですね。
あとで、修正してみようと思います。
Akira 件のいいね!
Topic starter2022年5月30日 19:32
ありがとうございます。お手数をおかけしました。しかも、preload の位置までご変更いただき、ありがとうございました。
Firefox では Font Awesome も警告が出ますね。なぜか Chrome では出ません。ただ、Font Awesome の変更は面倒そうです。
わいひら 件のいいね!
2022年5月30日 21:01
ご確認いただきありがとうございます。
一応、Font Awesomeも変更してみました。
https://github.com/yhira/cocoon/commit/df8e5078f6becc7b9f50934ca7aaddb43b036dc8
しかし、CSSの@font-faceを消してしまうと管理画面のFont Awesomeアイコンが表示されなくなってしまい、それに対応するとなると確かに結構大変ですね…。
Chromeで警告が出ていないのであれば、「そのままにしておこう…」と元に戻しました。。
FirefoxとChrome違うんですね…。
Firefoxだと、修正したIcoMoonもたまに表示されてしまったりしているようで、あまり信用になりません。
Chrome Consoleに従う感じいこうと思います。Font Awesomeも特にPageSpeed Insightsでも何か出ているわけではないのでこのままでいこうと^^;