サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
トピックスターター 2025年4月1日 20:04
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.5.3
カテゴリー数:18
タグ数:122
ユーザー数:1
----------------------------------------------
Cocoon 2.7.7.5で「レーダーチャート」ブロックが追加されました。
「CTA」ブロックのように、処理部分をショートコード化できると良いと考えています。
例えば、図のようにカスタムフィールドの値を取得し、エントリーカードなどに簡単に情報を追加できるようになります。
ぜひご検討いただけますようお願い申し上げます。
なお、本サンプルは独自に作成したショートコードでSVGを使用しています。
2025年4月2日 18:30
ご要望いただきありがとうございます。
機能を公開以降、いろいろなサイトを見たり検索をしたりしているのですが、レーダーチャートブロックを使っているサイトを見たことがありません(テスト的に使ってるところ以外)。
なので、今のところそこまで作り込む必要性は感じていません。
使われていないのにショートコードを作ってもブロック以上に使わないと思うので。
なので、時間に余裕がある時に実装できればするみたいな感じになるかと思います。
トピックスターター 2025年4月2日 18:35
なので、時間に余裕がある時に実装できればするみたいな感じになるかと思います。
拝承。
「CTA」ブロックはショートコードを呼び出しになっており、いずれ処理方法の統一をした方が望ましいと思います。
本件をクローズとします。
2025年4月4日 19:52
試しにレーダーチャートショートコードを作成してみました。GitHubにアップしておきました。GitHubにアップしておきました。
統一するとしたら、どちらもショートコード読み込みにするのが一番手っ取り早いですが、せっかくReactで軽快に動作しているものをショートコード読み込み方式にするのはちょっと…と思います。
CTAならReactにかき直せるとは思いますが、本文でそこまで使われているかというとそうでもないので、あまり気は進まないです。
トピックスターター 2025年4月4日 20:57
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.5.3
カテゴリー数:18
タグ数:122
ユーザー数:1
----------------------------------------------
angleLines、gridはそれぞれ50%透過です。
https://github.com/xserver-inc/cocoon/blob/1737dbe0d8e3ee9ace287bea4a8d19ff942171ab/blocks/src/block/radar/edit.js#L148
https://github.com/xserver-inc/cocoon/blob/1737dbe0d8e3ee9ace287bea4a8d19ff942171ab/blocks/src/block/radar/edit.js#L162
CTAに合わせショートコード呼び出しにするかと思ってました。
新着記事ブロックもショートコード呼び出しですよね?
他の作りを統一したことにより、ショートコードが使える、と言うのが本来の狙いです。
あくまでショートコードは副産物だと思っていました。
ブロックと重複してショートコードのコードを持つのはかえってどうなのか?
すみませんが、それならショートコードは不要と思ってしまいます。
それに、独自でchart.jsを用いショートコードを作成したので。
2025年4月6日 10:44
Reactの方が即応性が高いので、エディターでPHP呼び出しは使いたくないですね。
僕の中では、統一するために白抜きボックスをショートコード化してエディターでも呼び出すかといった感覚です。レーダーチャートはブロックとして、の利用でいいのではないかと思います。
というわけで以下の理由から、ショートコードはやめてReactでいきたいと思います。
・そもそも現時点では利用する人が少ないと想定される
・ショートコードが複雑になるので、これも利用者があまりいなさそうな要因
・Reactの方がエディター上では利便性が高い
・コードが重複して保守性が悪くなる
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。