サイト内検索
Cocoonフォーラム
  
  
  
  書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
 - よくある質問と答え(FAQ)
 - サポート対象外のケース
 - 原因不明の不具合用トラブルシューティング
 - トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
 - 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
 - ブラウザ環境チェックツール
 - Cocoonカスタマイズ依頼
 
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
	                                     トピックスターター                    2021年6月15日 15:24  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            いつもCocoonを利用させていただいております。ありがとうございます。
さて、機能追加の要望ですが、
Cocoon設定>フッター のところのクレジット表記で「独自表記」を選んで、独自のコピーライト表記を利用しています。
この欄ではHTMLは使えるが、ショートコードは使えないようになっていると思います。
独自表記でも西暦年を自動設定したいと思うのですが、HTMLではそのような機能はないが、ショートコードでは「[yago from="0000-01-01"]」というコードを使って西暦年を取得可能だと思います。
なので、独自表記欄でもショートコードが使えるように機能実装していただけないでしょうか?
	                                     トピックスターター                    2021年6月15日 15:55  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            追加要望で恐縮ですが、
Cocoonのシステムで実装可能かわかりませんが、可能であればショートコードそのものについても現在(システム)の年・月・日と取得するコードがあったほうがいいなと思います。
	                                                        2021年6月15日 19:54  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            なので、独自表記欄でもショートコードが使えるように機能実装していただけないでしょうか?
変更しておきました。
------------------------------------------------
 https://github.com/yhira/cocoon 
開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。
 
 
FTPでのアップデート方法はこちら。
 https://wp-cocoon.com/ftp-update/ 
------------------------------------------------
	                                                        2021年6月15日 19:58  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            Cocoonのシステムで実装可能かわかりませんが、可能であればショートコードそのものについても現在(システム)の年・月・日と取得するコードがあったほうがいいなと思います。
これについてはちょっと仕様がよくわかりませんでした。
西暦の年月日を取得するコードなのか、年、月、日を別々に取得するコードなのか、いろいろな意味にとれます。
ただ、いずれにせよ需要が少なさそうな機能は追加しないと思うので、恐れ入りますがあらかじめご了承いただければ幸いです。
	                                     トピックスターター                    2021年6月15日 21:43  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            わいひらさま、ご対応ありがとうございます。
いずれにせよ需要が少なさそうな機能は追加しないと思うので、恐れ入りますがあらかじめご了承いただければ幸いです。
こちら承知しました。
当初私が思い描いていたものは年月日別々で例えば以下のような感じです。
- 年を取得:[year]
 - 月を取得:[month]
 - 日を取得:[day]
 
しかし、わいひらさまのコメントを読んで様々な要望があるのではないかと思い、1つのショートコードからオプションで様々な形で出せるようになるとよいのではないでしょうか?
(日付取得の例)
[get_date format=”yyyy”] で西暦年
[get_date format=”yyy”] で元号と元号年(0省略)
[get_date format=”yy”] で年の下二桁
[get_date format=”MM”] で月二桁
[get_date format=”M”] で月の一桁の場合の0省略
[get_date format=”dd”] で日二桁
[get_date format=”d”] で日の一桁の場合の0省略
(時刻取得の例)
[get_time format=”hhhh”] で時二桁(24時間表記)
[get_time format=”hh”] で時の一桁の場合の0省略(24時間表記)
[get_time format=”h”] で時をPM/PM表示(12時間表記で一桁の0省略)
[get_time format=”mm”] で分二桁
[get_time format=”m”] で分の一桁の場合の0省略
[get_time format=”ss”] で秒二桁
[get_time format=”s”] で秒の一桁の場合の0省略
話を大きくしてしまって申し訳ありませんが、ご検討いただけますと幸甚です。
はる reacted
	            
	                                     トピックスターター                    2021年6月16日 19:44  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            わいひらさま
クレジットの独自表記でショートコードが展開されること、確認いたしました。
重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
先述、日付取得と時刻取得の補足ですが、
年月日、時分秒がバラバラ取得なのはコードは長くなってしまいますが、ユーザーが取得したい部分までを自由に取得でき、また、区切り記号(「/」「.」「:」「−」など)も自由に構成できるようにと思いました。
	                                                        2021年6月16日 20:05  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            追加しておきました。
------------------------------------------------
 https://github.com/yhira/cocoon 
開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。
 
 
FTPでのアップデート方法はこちら。
 https://wp-cocoon.com/ftp-update/ 
------------------------------------------------
添付画像みたいな感じで利用します。
日付と時刻の書式はこちらを参照してください。
 https://ja.wordpress.org/support/article/formatting-date-and-time/ 
	                                                        2021年6月19日 19:42  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            ご確認ありがとうございます。
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


 
