Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

Googleサーチコンソールのページイ...
 
共有:
通知
すべてクリア

[解決済] Googleサーチコンソールのページインデックス登録 エラー

7 投稿
2 ユーザー
4 Reactions
174 表示
(@massan70)
Eminent Member Registered
結合: 2年前
投稿: 16
トピックスターター  

不具合・カスタマイズ対象ページのURL: https://hakusyo.rimtech.net

相談内容:Cocoonを一生懸命勉強中のものです。お世話になってます。

現在AdSenseの承認審査に悪戦苦闘していますが、Google Search Console Team からメールがあり

開いてみるとインデックスエラー.pngの内容、[問題の詳細を確認する]を開くと二枚目の画面が。

ページのインデックス登録ページにリダイレクトがあります とありますが調べようがありません。

不具合の発生手順:突然告知が来ました。

解決のために試したこと:どこをどうしろという指摘もないので何もできずじまい。

このインデックスエラー?は放置しても良いものでしょうか。それとも何か改善手段があれば教えて下さい。

色々調べてみたのですがさっぱり分かりませんのでアドバイスをお願いします。

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。

環境情報:

----------------------------------------------
サイト名:まっさん白書ん?
サイトURL: https://hakusyo.rimtech.net
ホームURL: https://hakusyo.rimtech.net
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
WordPressバージョン:6.7.2
PHPバージョン:8.2.24
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/2.0
エンコーディング:gzip, deflate, br, zstd
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.4.1
カテゴリー数:18
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.3
style.cssサイズ:845 バイト
functions.phpサイズ:556 バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Classic Editor 1.6.7
Contact Form 7 6.0.4
Health Check & Troubleshooting 1.7.1
Image Placeholders 1.2.0
----------------------------------------------

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8587
 

massan70さん

ご提示のものはエラーではなく、Informationかと思います。
(「リダイレクトされているため、インデックスされませんよ」というお知らせ。リダイレクトされた場合、リダイレクト元ではなく、リダイレクト先がインデックスされる)

 

投稿者:: @massan70

ページのインデックス登録ページにリダイレクトがあります とありますが調べようがありません。

ちなみに、上記のリンクは、SearchConsole内管理画面かと思いますので、第三者からは閲覧できません。
(ログイン画面が表示される)

添付いただいた画像の範囲外、下に対象のページのURLが表示されているかと思います。
表示されていないのでしょうか。
(34個のURLが表示されているはず)

表示されていない場合。
「インデックス作成」-「ページ」-「ページにリダイレクトがあります」
上記のようにたどれば、確認できると思います。

そのURLを調べれば良いのだと思います。

そのURLが、

  • 意図したリダイレクト
    問題ないリダイレクト
     
  • 意図しないリダイレクト
    問題のあるリダイレクト(リダイレクトされては困るもの)

上記のようなもののどのケースに該当するかは、個々のご事情により違うと思います。
サイト管理者さんに、ご判断いただく必要があろうかと思います。


   
わいひら reacted
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8587
 

massan70さん

ちなみに。

「ページにリダイレクトがあります」で検索すると、複数の解説サイトがヒットします。
それらをご確認いただくと、良いのかもしれないです。

 

最初に表示された3つをリンクしておきます。
(内容は確認しておりません、ご自身で検索や確認なさってください)
 

「ページにリダイレクトがあります」とサーチコンソールに表示される原因と対処法
https://white-link.com/sem-plus/searchconsole-redirect/

「ページにリダイレクトがあります」の原因と対処法|サーチコンソールのリダイレクトエラー
https://digitalidentity.co.jp/blog/seo/google-search-console/there-is-redirect.html

サーチコンソール「ページにリダイレクトがあります」の理由と対処
https://technical-seo.jp/search-console-page-redirect/

 

具体的なURLのご提示がないと、こちらとしても確認のしようがないことは、ご承知おきください。
(どのページが「ページにリダイレクトがあります」となっているのか、第三者には分からない)


   
わいひら reacted
(@massan70)
Eminent Member Registered
結合: 2年前
投稿: 16
トピックスターター  

@mk2_mk2 様、返信が遅れてしまい申し訳ありません。

おっしゃるとおり下へスクロールすると添付ファイルのように一覧表示されており、リンク先を見ることができますが、開いたページのURLがリンク元のURLと若干異なっているようです。でも(恐らく)目的のページは開いているのではないかと思えます。

分かり易くできれば、と、エラーのリンク元を以下にコピーしてみます。

htmlになってしまったようですが大丈夫かな?

 


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8587
 

massan70さん

ご提示いただいたものは、「クロール済 - インデックス未登録」かと思います。

 
 
今回お問い合わせがあったのは、「ページにリダイレクトがあります」なのではないでしょうか?
(最初にご提示いただいた画像に、赤矢印を入れました)
 
投稿者:: @mk2_mk2

表示されていない場合。
「インデックス作成」-「ページ」-「ページにリダイレクトがあります」
上記のようにたどれば、確認できると思います。

 
確認する対象が違うと思います。
 
 
以前書きました通り、以下のようなことをご確認いただくのではないでしょうか。
投稿者:: @mk2_mk2

そのURLが、

  • 意図したリダイレクト
    問題ないリダイレクト
     
  • 意図しないリダイレクト
    問題のあるリダイレクト(リダイレクトされては困るもの)

上記のようなもののどのケースに該当するかは、個々のご事情により違うと思います。
サイト管理者さんに、ご判断いただく必要があろうかと思います。

意図したリダイレクトか、問題ないリダイレクトなのか、そうでないのか。
それらは第三者には判断がつきません。
(つくものもあるとは思いますが・・・)

 

なお、今回ご提示いただいた「クロール済 - インデックス未登録」のURLは、フィードですから、インデックスされなくて問題ないと思います。


   
わいひら reacted
(@massan70)
Eminent Member Registered
結合: 2年前
投稿: 16
トピックスターター  

mk2様

重ね重ねありがとうございます。

訳の分からないことで混乱してしまっています。

意図したリダイレクト、問題ないリダイレクト、、、リダイレクトにも色々あるのですね。

最近ちょこちょこ投稿をいじっていますのでサーチコンソールが訪れた瞬間に編集中だったりするとリイダイレクトがおかしくなったりすることもあるのでしょうね。

取り敢えず今のところ問題なく表示されているようですので気にしないこととします。

ありがとうございました。


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8587
 

massan70さん

流石にこれは・・・。
(私が答える必要はなかったということですか・・・)

投稿者:: @massan70

最近ちょこちょこ投稿をいじっていますのでサーチコンソールが訪れた瞬間に編集中だったりするとリイダイレクトがおかしくなったりすることもあるのでしょうね。

関係あります?
編集中だとリダイレクトされる訳ではないですよね?
編集中だからと言って、公開されたページに影響があることはないと思いますが・・・。
(リダイレクトに関わらず)

再編集する度に、URLが変わるということです?

すみません、何を仰っているのか分からないです。
 

投稿者:: @massan70

取り敢えず今のところ問題なく表示されているようですので気にしないこととします。

そういうことではないですよね。
リダイレクトされると、表示されなくなる訳ではないと思います。

リダイレクトがあるけれど、大丈夫?
そう、Googleが注意を促してくれていると考えていただければ良いと思います。

 

例えば。

  1. 自分で、意図的にリダイレクトしている場合
    これは、基本的に問題ないですよね
     
  2. 自分で、意図的にリダイレクトしているが、入力ミスをしてリダイレクト先が正しくない場合
    これは意図したはずですが、問題ですよね、正しくないのですから
     
  3. WordPressが自動的にリダイレクトしてくれる場合
    自分が意図しなくても、WordPressが自動的にリダイレクトしてくれるケースがあります
    これは、基本的には問題ないはずです
     
  4. サイトが改ざんされて、あらぬところへリダイレクトされる場合
    これ、問題ですよね

いろいろそういうことがありますから。
このURLは、リダイレクトされているよというお知らせがあるのだと思います。

それらを確認するだけですが・・・。
流石に今回のような対応をされると、ちょっと・・・。

 

とりあえず、1日(24時間)程度、本トピックは開けておきます。
1日経って、何もないようであれば、クローズします。

何と言うのか、ちょっとこれは・・・。


   
わいひら reacted
共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました