Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

特定の固定ページが急に編集できなくなっ...
 
共有:
通知
すべてクリア

特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!

5 投稿
2 ユーザー
0 Reactions
11 表示
(@moriaisue)
Active Member Registered
結合: 2年前
投稿: 7
トピックスターター  

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

https://anemintonz.com/badmintonhistory/

 

相談内容:

今までは普通に編集できていた固定ページが急に編集できなくなってしまいました。

編集しようとすると以下のようなメッセージが表示されます。

この Web サイトに重大なエラーが発生しました。サイト管理者のメール受信箱で手順を確認してください。問題が解決しない場合は、サポートフォーラム をお試しください。

編集できないのは、 https://anemintonz.com/badmintonhistory/  の固定ページだけでして、その他の固定ページは通常通り編集できます。

 

不具合の発生手順:

通常通り固定ページの「編集」を行おうとすると、以下のメッセージが表示されたページが表示されています。

この Web サイトに重大なエラーが発生しました。サイト管理者のメール受信箱で手順を確認してください。問題が解決しない場合は、サポートフォーラム をお試しください。

 

解決のために試したこと:

GoogleChromeのキャッシュを削除しました。

 

環境情報:

----------------------------------------------
サイト名:あねミントンず
サイトURL: https://anemintonz.com 
ホームURL: https://anemintonz.com 
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
WordPressバージョン:6.8.2
PHPバージョン:8.3.25
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br, zstd
言語:ja-JP,ja;q=0.9,en-US;q=0.8,en;q=0.7
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.7.8
カテゴリー数:7
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.3
style.cssサイズ:79196 バイト
functions.phpサイズ:372 バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
Font Awesome:5
Auto Post Thumbnail:0
Retina:1
ホームイメージ:/wp-content/uploads/2025/05/logo_ogp.png
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
All-in-One WP Migration 6.68
Contact Form 7 6.0
Image optimization service by Optimole 3.13.7
Redirection for Contact Form 7 3.1.8
Search Regex 3.1.2
Smart Slider 3 3.5.1.24
----------------------------------------------

 

----------------------------------------------
サイト名:あねミントンず
サイトURL: https://anemintonz.com
ホームURL: https://anemintonz.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
WordPressバージョン:6.8.2
PHPバージョン:8.3.25
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br, zstd
言語:ja-JP,ja;q=0.9,en-US;q=0.8,en;q=0.7
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.7.8
カテゴリー数:7
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.3
style.cssサイズ:79196 バイト
functions.phpサイズ:372 バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
Font Awesome:5
Auto Post Thumbnail:0
Retina:1
ホームイメージ:/wp-content/uploads/2025/05/logo_ogp.png
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
All-in-One WP Migration 6.68
Contact Form 7 6.0
Image optimization service by Optimole 3.13.7
Redirection for Contact Form 7 3.1.8
Search Regex 3.1.2
Smart Slider 3 3.5.1.24
----------------------------------------------



   
引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 5年前
投稿: 9050
 

moriaisueさん

スマホからですので、詳しく書けませんが。

PHPでエラーが発生している可能性が高いと思います。

エラーログをご確認いただき、そこに表示されているメッセージをご提示ください。
(現在ご提示の情報だけでは、何が起きているのかは、分からないです)

 

ヘテムルは、設定しないとエラーログが見れないかもしれないです。

その際は、設定後に、新たにエラーの状態を発生させる必要があるかもしれません。

サーバーのログを確認することはできますか
https://support.heteml.jp/hc/ja/articles/10387041347603-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B

 

以下のようなプラグインを使用しても分かるかもしれません。

Query Monitor – The developer tools panel for WordPress
https://ja.wordpress.org/plugins/query-monitor/

Error Log Monitor
https://ja.wordpress.org/plugins/error-log-monitor/

 


この投稿は3時間前 5回ずつmk2に変更されました

   
返信引用
(@moriaisue)
Active Member Registered
結合: 2年前
投稿: 7
トピックスターター  

mk2さん

 

ご教授いただき、誠にありがとうございます。

 

実はこのサーバのヘテムルは友人のサーバを借りていて、私の方からPHPのエラーを確認することができないのです。

 

また、教えていただいたプラグインもどのように扱えばいいのか分かりませんでした。

たいへん申し訳ございません。

 

ダウンロードしたプラグインのファイル群を、どのようにすれば良いのでしょうか??



   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 5年前
投稿: 9050
 

moriaisueさん

プラグインは、WordPressにインストールして使用するものかと思います。

ダウンロードしたものをインストールするか、「ダッシュボード」-「プラグイン」で検索してからインストールすることもできると思います。

使い方は、当該プラグインのページや、検索なさって解説サイトをご確認ください。

私もプラグインに精通している訳ではなく、検索してこういうプラグインがあるとしっただけですので。
(私は、通常エラーログを確認しています)



   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 5年前
投稿: 9050
 

moriaisueさん

プラグイン名で検索すると、以下のようなサイトが見つかります。

検索して最初に表示されたものをリンクします。
(中は読んでいません)

 
【開発者必須】Query Monitor の使い方(おす
すめWordPressプラグイン)
https://push.tokyo/query-monitor/

 
管理画面からデバッグ情報(エラーや警告など)を確認できるプラグイン「Error Log Monitor」
https://habone.biz/recommend_plugin/error-log-monitor

 
他にもヒットしますので、検索してみてください。



   
返信引用
共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました