サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
トピックスターター 2025年2月16日 23:35
平素よりお世話になっております。
Cocoon 2.8.4.4で確認していたのですが。
(元々は、ClassicPressで確認していたものです)
クラシックエディタ時に、「タイトルからアイキャッチを生成する」機能をONにしても、アイキャッチが生成されないようです。
(Cocoon 2.8.4.1では、生成できていました)
以下の「Cocoon設定」の「チェックボックスをデフォルトで選択する」のON・OFFで若干動作は違いますが、アイキャッチが生成されないのは同じです。
- 「チェックボックスをデフォルトで選択する」がOFFの場合
「新規投稿を追加」し、投稿編集画面の「タイトルからアイキャッチを生成する」をチェック
その後「公開」すると、投稿編集画面の「タイトルからアイキャッチを生成する」のチェックが外れます
アイキャッチも登録されませんし、メディアライブラリにもない状態です
- 「チェックボックスをデフォルトで選択する」がONの場合
「新規投稿を追加」で開いた時点で、投稿編集画面の「タイトルからアイキャッチを生成する」はチェックされてます
その後「公開」しても、投稿編集画面の「タイトルからアイキャッチを生成する」はチェックされたままです
しかし、アイキャッチは登録されませんし、メディアライブラリにもない状態です
ブロックエディタではどちらでも、生成されていました。
試しに、以下の部分を
以下のようにしてみると、上手くいっているようでした。
<input type="checkbox" id="generate_featured_image_from_title" name="generate_featured_image_from_title" value="1" <?php echo(is_featured_image_from_title_default_enable() ? 'checked' : '')?>>
淀んだ頭で確認していますし、そもそも私は良く分かっていませんので、上記は信じずに、確認を厚めにしていただけますと幸いです。
生成しないパターンの確認はしていませんし。
(たまたま上手くいった感、そもそも2.8.4.4の確認も正しいのか途中から分からなくなって、何度かやり直す始末で・・・)
2025年2月17日 01:58
mk2さんが記述したコードが正しいのでは?
修正した上で確認した結果を以下に纏めます。
●動作について
「公開」前に以下のチェックを外しても、「公開」処理後にチェックされた状態に戻ります。
一見、バグに見えますが、期待動作だと思います。
アイキャッチ画像が設定されると、「タイトルからアイキャッチを生成する」のチェックボックスは非表示になります。
「チェックボックスをデフォルトで選択する」をオンに設定した状態で、手動でエディターのチェックをオフにしました。その結果、アイキャッチ画像は生成されません。
しかし、デフォルト設定はオンのため、人手でオフとしたが、サムネイル画像が設定されない場合は再びオンの状態が表示され、アイキャッチの生成(設定)を促す結果となった(図オレンジ部分)。
わいひら reacted
トピックスターター 2025年2月17日 17:48
私の修正案で、違和感があるのは、以下のケースなのですけれど。
「Cocoon設定」が以下の状態の時。
クラシックエディタだと、「公開」前に以下のチェックを外しても、「公開」処理後にチェックされた状態に戻ります。
(アイキャッチは生成されていない)
クラシックエディタの場合は、「公開」処理後に、即座に反映されますから、まだ分かり易いと思います。
それでも、一度ユーザー操作で、チェックを外したものが戻るということに、違和感があるのですけれど。
(仕様と言えば、それで良いかもですけれど)
それで、昨晩は、上記のように書かせていただきました。
そして、今日になって思ったのは。
ブロックエディタの場合は、リロード操作をしないと反映されません。
つまり、上記と同じように操作すると、「公開」処理後は、チェックが外れたままです。
ユーザーが、チェックは外れたと認識して、エディタ画面を閉じたとします。
後日、再編集しようとすると、またチェックされた状態に戻ります。
そこが、大丈夫かと、何と言うか違和感みたいなものを感じます。
(それも仕様と言えば仕様ですけれど)
上記には、一旦エディタ画面を閉じて、その後再編集という例で書きましたが。
リロードされれば反映されますので、そのタイミング次第で、チェックが戻ることにも。
極端な例ですけれど、以下のようなことも起こります。
クラシックエディタと、ブロックエディタの、両方を使い分ける方は、ほぼいないと思いますので。
そこに差があっても、あまり言われることはないとは思うのですけれど。
そこに差があっても、あまり言われることはないとは思うのですけれど。
私の修正案は、こうやって説明しなければならない、少し複雑な仕様ではあると思います。
あまり詳しくない方、初心者の方にとっては、分かりにくいような気がしています。
あまり詳しくない方、初心者の方にとっては、分かりにくいような気がしています。
わいひら reacted
2025年2月17日 23:45
ご連絡いただきありがとうございます。
冒頭の不具合は修正させていただきました。
https://github.com/xserver-inc/cocoon/commit/71ecbb95eb9fd0e9890af9a61e20eb59c77ca9e4
デフォルトチェックで常にチェックされるのは、意図通りではあります。
ブロックエディターは、投稿後再読み込みしないので、いかんともしがたい部分があります。
公開後、ヘルプに書いておくぐらいしかないのかもしれません。
ただ、gifのは確かにややこしい。一旦、デフォルトチェック機能は見送ることも含めてちょっと検討させてください。
この投稿は1日前 2回ずつわいひらに変更されました
mk2 reacted
2025年2月18日 20:24
「チェックボックスをデフォルトで選択する」オプションの導入は一旦見送らせていただくことにしました。
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。