Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

カスタム投稿でのパーマリンク設定につい...
 
共有:
通知
すべてクリア

[解決済] カスタム投稿でのパーマリンク設定について

8 投稿
4 ユーザー
4 Reactions
54 表示
(@nihonkai)
Eminent Member Registered
結合: 10か月前
投稿: 23
トピックスターター  

Cocoonを使わせていただいており、このたびカスタム投稿を追加したいと思っています。

これまでの運用でパーマリンク設定は
【基本】 https://xxxx.org/?p=123
形式で既に5~6年 記事数もかなり多く運用し変更はしたくない状況です。

この設定のまま、カスタム投稿のURLを数字ID形式にすることは可能でしょうか?

宜しくお願いします。


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8586
 

nihonkaiさん

ご利用の環境で使用できるか分かりませんが、以下のようなプラグインがあるみたいです。

Custom Post Type Permalinks
https://ja.wordpress.org/plugins/custom-post-type-permalinks/

 
その他の方法も「カスタム投稿 パーマリンク設定」で検索すると、解説サイトがヒットするようです。
まずは、検索してみることをお勧めします。

検索して表示された、最初の2つを貼りつけておきます。
他にもたくさん表示されますので、検索してご確認ください。

【WordPress】カスタム投稿タイプのパーマリンクを思い通りに変更する方法
https://paralux.co.jp/blog/1726

【WordPress】カスタム投稿のパーマリンクを投稿IDに変更する
https://color-piece.com/blog/wp-custom-post-permalink/

 

念のため、フォーラム上部の「フォーラムガイドライン」のリンク先を貼っておきます。

初めての方は必ずお読みください - チェック項目
https://wp-cocoon.com/read-me-for-using-fourm/#toc1


   
(@nihonkai)
Eminent Member Registered
結合: 10か月前
投稿: 23
トピックスターター  

mk2さん
ご回答ありがとうございます。

■ functions.phpにコードを記述し、カスタム投稿を追加しています。
(以下のページを参考)
https://wordpress-web.and-ha.com/summary-add-custom-post-type/

デフォルトでは「投稿名形式」になります。

■ プラグイン「Custom Post Type Permalinks」を使用した場合
/%post_id%/ に設定

パーマリンク設定:基本
URL → 投稿名形式

パーマリンク設定:基本以外
URL → 数字ID形式

■ functions.phpへコードを追加した場合
(以下のページを参考)
https://color-piece.com/blog/wp-custom-post-permalink/

パーマリンク設定:基本
URL→ 数字ID形式になるが「404 NOT FOUND」

パーマリンク設定:基本以外
URL→ 数字ID形式

これまで他様々な方法を試しましたが、うまくいきませんでした。
WordPressまたはCocoonでは、パーマリンク設定を「基本」のままでは変更できない仕様があるのでしょうか?


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8586
 

nihonkaiさん

そういうことは、最初に提示すべきでは?
そして、本件は、サポート対象外のケースであることも、ご承知おきください。

サポート対象外のケース
https://wp-cocoon.com/not-supported/

  • 自前で行ったカスタマイズによる不具合対応
  • 開発コストがかかる実装やカスタマイズ方法のサポート

上記に該当すると思います。

 


 

ちなみに、貼りつけていただいた以下を参考にしました。

投稿者:: @nihonkai

■ functions.phpにコードを記述し、カスタム投稿を追加しています。
(以下のページを参考)
https://wordpress-web.and-ha.com/summary-add-custom-post-type/

上記の以下の部分に、「'rewrite' => false」を追加して、その他諸々追加してみました。

 
/* ---------- カスタム投稿の追加 ---------- */
add_action( 'init', 'create_post_type' );
function create_post_type() {
  register_post_type( // カスタム投稿タイプの追加関数
    'news', //カスタム投稿タイプ名(半角英数字の小文字)
    array( //オプション(以下)
      'label' => 'ニュース', // 管理画面上の表示(日本語でもOK)
      'public' => true, // 管理画面に表示するかどうかの指定
      'has_archive' => true, // 投稿した記事の一覧ページを作成する
      'menu_position' => 5, // 管理画面メニューの表示位置(投稿の下に追加)
      'show_in_rest' => true, // Gutenbergの有効化
      'supports' => array( // サポートする機能(以下)
        'title',  // タイトル
        'editor', // エディター
        'thumbnail', // アイキャッチ画像
        'revisions' // リビジョンの保存
      ),
    'rewrite' => false, // リライトルールを無効化
    )
  );
}

/* ---------- パーマリンク構造を変更 ---------- */
add_filter( 'post_type_link', 'change_news_permalink', 10, 2 );
function change_news_permalink( $url, $post ) {
  if ( 'news' === $post->post_type ) {
    return home_url( '/?p=' . $post->ID ); // 投稿IDを使ったパーマリンク
  }
  return $url;
}

/* ---------- カスタム投稿も「/?p=ID」で認識させる ---------- */
add_action( 'pre_get_posts', 'allow_news_with_p_query' );
function allow_news_with_p_query( $query ) {
  if ( ! is_admin() && $query->is_main_query() && isset( $_GET['p'] ) ) {
    $post_id = intval( $_GET['p'] );
    $post = get_post( $post_id );

    if ( $post && 'news' === $post->post_type ) {
      $query->set( 'post_type', array( 'news' ) ); 
      set_query_var( 'post_type', 'news' ); 
    }
  }
}

 

以下のように、カスタム投稿を追加。

 
 
表示させてみますと。
 
これで良いのか分かりませんが、とりあえずやってみたら、こうなったという感じですので、信じないでください。(私は責任を持てません)
自己責任でお願いします。
 
ご自分でできなければ、プロに依頼するのも1つの方法ではないかと思います。

   
わいひら reacted
Y.INABA
(@yinaba)
Trusted Member Registered
結合: 1か月前
投稿: 36
 

@nihonkai さんへ。

横からすみません。

投稿者:: @nihonkai

パーマリンク設定:基本
URL→ 数字ID形式になるが「404 NOT FOUND」

WordPressまたはCocoonでは、パーマリンク設定を「基本」のままでは変更できない仕様があるのでしょうか?

「パーマリンク設定を基本のままでは」というよりは、このような設定にすると、 ?p=xxx 形式のリンク形式を「通常の投稿」形式のものとして認識するように設定されるため、カスタム投稿タイプについて無理矢理対応させようとしても Not Found が出ます。

カスタム投稿タイプと普通の投稿タイプを別個のものとして取り扱うようになっているため、ある意味自然のことです。つまりWordPressの仕様であって、Cocoonとは全くの無関係です。

 

したがって、とにもかくにもfunctions.phpに @mk2_mk2 さんが書いてくださったようなコードを追記いただく必要があるのですが、下手にその辺りの設定を触って管理上不具合が出てくる可能性が出てくるなどの恐れもあります。

もしどうしてもというのであれば、ここでああだこうだと言うよりも、プロに頼んだ方が安全かつ解決が早い事案かと思います。
@mk2_mk2 さんもおっしゃるとおり、決してこの場で責任が取れるものでもないですし、そもそもサポート対象外というのもありますが)

 

この投稿は3日前ずつY.INABAに変更されました

   
わいひら reacted
大門未知子
(@chu-ya)
Illustrious Member Registered
結合: 3年前
投稿: 3414
 

本件はWordPressのそもそもの話です。

 

カスタム投稿タイプは追加するだけでは反映されません。

ご自身でカスタム投稿タイプのリライトルールを反映していますか?
していない場合は、404が発生となります。

[外観]→[パーマリンク]→[設定を保存]してリライトルールが反映されます。
上記、操作をしましたか?


●補足

添付された1番目の参考リンクですが、https://example.com/?p=投稿IDをした場合、リダイレクトされ該当ページが開き。

また2番目の参考リンクですが、https://example.com/news/投稿ID/にリライトルールを変更しており。

カスタム投稿タイプについて、単なるコードのコピペでなく、ご自身でコードを調べ理解してください。
できなければ有償にて業者に依頼願います。

この投稿は3日前 4回ずつ大門未知子に変更されました

   
わいひら reacted
(@nihonkai)
Eminent Member Registered
結合: 10か月前
投稿: 23
トピックスターター  

mk2さん
ありがとうございました。

ご回答いただいたコードで数字ID形式で表示されるようになりました。
サポート対象外のケースは承知しています。

Y.INABAさん
大門未知子さん

ご回答ありがとうございました。
WordPressの仕様と言うことで了解しました。

私の低レベルのスキルで、コードをいろいろ替えても上手くいかないので、仕様がどうなっているのか疑問でした。

みなさん、ありがとうございました。


   
わいひら reacted
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8586
 

投稿者:: @nihonkai

サポート対象外のケースは承知しています

そうですか・・・。

個人的な意見ではありますが。
今回のお問い合わせには、いろいろ問題を感じます。

最初に詳細を提示しないで、その後に何かを付け足しています。
結果的に、こちらとしてはやり直しになり、時間を余計に使うことになります。

こういうお問い合わせの仕方は、今後ご遠慮いただきたいです。

フォーラム上部の案内をまずご確認ください。

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

必要な情報(前提条件など)は、最初にご提示ください。

また、サポート対象外とお分かりなら・・・という気もしますよ。

なぜ、こんなに同じような返信がいくつもあったのか。
お考えいただけますと助かります。


   
共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました