サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
トピックスターター 2025年2月22日 18:43
お世話になっております。
カスタムフィールドに追加した「head_custom」の値を修正することはできますか?
可能であれば方法を教えてください。
よろしくお願い致します。
----------------------------------------------
サイト名:Fラン周辺ナビ
サイトURL: https://fran.funabori.xyz
ホームURL: https://fran.funabori.xyz
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-tecurio-mango/style.css
WordPressバージョン:6.7.2
PHPバージョン:8.2.27
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36
サーバーソフト:LiteSpeed
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br, zstd
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.4.1
カテゴリー数:4
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.3
style.cssサイズ:3288 バイト
functions.phpサイズ:1865 バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
Font Awesome:5
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:1
HTML縮小化:0
CSS縮小化:1
JavaScript縮小化:1
Lazy Load:1
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Advanced Editor Tools 5.9.2
Akismet Anti-spam: Spam Protection 5.3.7
Broken Link Checker 2.4.2
Contact Form 7 6.0.4
Edit Author Slug 1.9.1
EWWW Image Optimizer 8.1.0
LiteSpeed Cache 6.5.4
Regenerate Thumbnails 3.1.6
SiteGuard WP Plugin 1.7.8
UpdraftPlus - Backup/Restore 1.25.1
Wordfence Security 8.0.3
WP Multibyte Patch 2.9
XML Sitemap Generator for Google 4.1.21
----------------------------------------------
トピックスターター 2025年2月22日 19:56
mk2 様
早々にご回答ありがとうございます。
仰るとおり、ここから追加したのですが、「head_custom」は表示されません。
最上部は「last_modified」です。
リッチリザルトテストをすると、「有効なアイテムは Google 検索のリッチリザルトの対象です」と出るので、構造化データのマークアップはできていると思うのですが。
「head_custom」は以下の手順で追加しました。
●「新規追加」ボタン押下
●「名前」に「head_custom」入力
●「値」に「<script type="application/ld+json">・・・</script>」入力
●「カスタムフィールドを追加」ボタン押下
これでは駄目なんでしょうか?
2025年2月22日 20:08
たむら船堀さん
こちらからは、何を更新なさったのはしりようもありません。
データベースへ更新されるものですので、外部からは調べようもありません。
とりあえず、手順は問題ないように見えます。
私の環境でやってみても、更新されているようです。
リッチリザルトテストをすると、「有効なアイテムは Google 検索のリッチリザルトの対象です」と出るので、構造化データのマークアップはできていると思うのですが。
これは、本当にご自身でカスタムフィールドに追加したものなのでしょうか。
Cocoonやプラグインが出力するものとは違うのでしょうか。
いずれもこちらからは確認できませんので、言えるのはこれくらいかと思います。
本当にカスタムフィールドに追加されたかどうかは、データベースを確認しないと分からないです。
トピックスターター 2025年2月22日 20:53
了解しました。
ご親切に教えてくださり、ありがとうございました。
2025年2月22日 22:38
たむら船堀さん
データベースの状態は、ご本人など、サイト管理者の方でないと分かりません。
よって、こちらからは確認できません。
そもそもですけれど。
具体的にどのページに、何を追加したのか。
そういうことが、提示されていません。
(URL・追加した具体的な内容のご提示がない)
それらのご提示なしに、調べることは不可能です。
特に、今回は編集画面のカスタムフィールドに表示されていないことから、データベースに追加されていない可能性があります。
そうだとすると、実際のページにも出力されていない可能性があります。
出力されていないものを見つけることは困難です。
(URLのご提示がありませんので、そもそもどこを確認すれば良いのか、分かりませんけれど)
以下に対するお返事もありません。
これは、本当にご自身でカスタムフィールドに追加したものなのでしょうか。
Cocoonやプラグインが出力するものとは違うのでしょうか。
いずれもこちらからは確認できませんので、言えるのはこれくらいかと思います。
フォーラム上部にあるような、高速化機能の無効化もされていません。
ブラウザキャッシュ有効化:1
HTML縮小化:0
CSS縮小化:1
JavaScript縮小化:1
Lazy Load:1
有効な状態だと、構造化データは縮小化されてしまい、見づらくなります。
まずは、どのページに、どういったものを追加したのか。
詳細にご提示いただかないと、どうしようもないです。
そもそも、このお問い合わせは、「カスタムフィールドの更新の方法」を、ご質問いただいた認識です。
カスタムフィールドに追加した「head_custom」の値を修正することはできますか?
可能であれば方法を教えてください。
経過を拝見すると、本当にお聞きになりたいことは、別のことのようにも思ってしまいます。
本当にお聞きになりたいことを、最初に書いていただくべきな気はします。
一旦ご納得いただいた?ようですので、このトピックはクローズさせていただこうかと思います。
返信でお書きになったようなことをお聞きになりたいのであれば、新たなトピックを立てていただきますようお願い致します。
その際は、具体的なURLのご提示など、フォーラムマナー・ルールにも、ご協力をお願い致します。
この投稿は4時間前 5回ずつmk2に変更されました
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。