サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
トピックスターター 2025年1月1日 14:34
この度はお世話になります。
画像のキャプション欄にて不具合と思われる現象が起きているため、解決策をご教示いただきたく投稿しました。
画像のキャプション欄に文字を入力した際、検索エンジン経由でPC・スマホで閲覧すると問題ないものの、WordPress編集画面だとキャプション欄の文字が上手く表示されません。
これは特定の記事だけでなく、サイト全体で起きている現象です。
サイト運営における致命的な不具合という訳ではありませんが、記事内容を確認・編集する際に不便なので、改善したいと考えております。
参考資料としてWordPress編集画面におけるキャプション欄のスクリーンショットを添付しましたので、ご参照いただけますと幸いです。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
◎サイトのURL
◎詳細情報
----------------------------------------------
サイト名:FFとキングダムハーツの小説部屋
サイトURL: https://ff-kh-blog.com
ホームURL: https://ff-kh-blog.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-template/style.css
WordPressバージョン:6.7.1
PHPバージョン:7.4.33
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.3.3
カテゴリー数:8
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.3
style.cssサイズ:845 バイト
functions.phpサイズ:203 バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:0
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Advanced Editor Tools 5.9.2
Akismet Anti-spam: Spam Protection 5.3.5
BackWPup 4.1.7
Contact Form 7 6.0.2
EWWW Image Optimizer 8.0.0
Rich Table of Contents 1.4.0
SlimStat Analytics 5.2.9
WordPress Importer 0.8.3
WP Fastest Cache 1.3.3
WP Multibyte Patch 2.9
WP ULike 4.7.6
XML Sitemap Generator for Google 4.1.21
----------------------------------------------
2025年1月1日 16:36
●原因
クラシックエディター(WordPress本体)のCSSに問題がある。
画像のmargin-bottom:-1exとしているため画像だけがずれ、キャプションが重ってしまう。
わいひら reacted
トピックスターター 2025年1月6日 22:54
大門様・わいひら様
本件、ご返信いただきありがとうございました。
原因がクラシックエディター(WordPress本体)のCSSであることは理解できました。
早速、ご教示いただいたCSSを子テーマに追記しました。
しかし、px数を0~100にして色々と試したものの、編集画面でのキャプション文字がずれる現象が改善されない状況でございます。
pxの数値に関わらず、添付画像のようなズレ方をしております。
もしかするとCSSを追記する場所は、編集画面の【外観】→【カスタマイズ】→【追加CSS】ではなく、別の場所なのでしょうか?
「editor-style」というものについて調べてみたのですが、どのような存在なのか自分の中で判然とせず、困っておりました。
再度の質問で恐れ入りますが、お手すきの際にご教示いただけますと幸いです。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
2025年1月6日 23:04
●回答
追加CSSは書いてもエディターには反映されません。
editor-style.css
子テーマファイルをダウンロードするとeditor-style.cssが梱包されています。
子テーマstyle.cssと同様で、エディターのみユーザが追加したCSSが反映されます。
子テーマstyle.css
子テーマのCSSに追記すれば反映されます。(エディター&通常表示のときCSS反映)
わいひら reacted
2025年1月7日 02:34
補足です。
WordPressダッシュボードから該当のCSSを編集したい場合は、「外観>テーマファイルエディター」から「編集するテーマを選択: Cocoon Child」を選択すれば編集できます。
他にFTPを使用してファイルを修正することもできます。
わいひら reacted
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。