サイト内検索
大きい画面サイズになるとCSSが反映されない | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム

Topic starter2020年6月21日 23:15
こんばんは、お世話になっております
何処に相談したらいいのか分からないので
一度ここで相談させて下さい
PC画面で大きいサイズにするとカスタマイズされたCSSが反映されません
私の画面サイズは1920×1080です
ブラウザはchromeを使っています
しかしIEで見たところサイトは表示されていたので
どこが悪いのか正直困り果てていて…
相談範囲外でしたら大変申し訳ございません
宜しくお願い致します
---------------------------------------------- サイト名:How You Remind Me サイトURL: https://jour.shi-4.info ホームURL: https://jour.shi-4.info コンテンツURL:/wp-content インクルードURL:/wp-includes/ テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master 子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css WordPressバージョン:5.4.2 PHPバージョン:7.4.4 ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4103.106 Safari/537.36 サーバーソフト:Apache サーバープロトコル:HTTP/1.1 エンコーディング:gzip, deflate, br 言語:ja-JP,ja;q=0.9,en-US;q=0.8,en;q=0.7 ---------------------------------------------- テーマ名:Cocoon バージョン:2.1.9.1 カテゴリ数:15 タグ数:33 ユーザー数:1 ---------------------------------------------- 子テーマ名:Cocoon Child バージョン:1.0.6 style.cssサイズ:12762バイト functions.phpサイズ:330バイト ---------------------------------------------- Gutenberg:1 AMP:0 PWA:0 Font Awesome:5 Auto Post Thumbnail:1 Retina:0 ホームイメージ:/wp-content/uploads/2019/04/top-6.png ---------------------------------------------- ブラウザキャッシュ有効化:0 HTML縮小化:0 CSS縮小化:0 JavaScript縮小化:0 Lazy Load:0 WEBフォントLazy Load:0 ---------------------------------------------- 利用中のプラグイン: Akismet Anti-Spam 4.1.6 Auto Post Thumbnail 3.7.0 Category Order and Taxonomy Terms Order 1.5.7.2 Classic Editor 1.5 Hello Dolly 1.7.2 Movable Type and TypePad Importer 0.4 Regenerate Thumbnails 3.1.3 Search Regex 2.1 WP ULike 4.2.4 ----------------------------------------------
2020年6月22日 00:48
前略、skywillis さん
私の環境でも、Chrome IE Firefox でもちゃんと表示されてしまいます。
なので、通常であれば、ヒロアキさんのおっしゃるとおり、ブラウザのキャッシュを先ず、疑うのですが・・
でも、子テーマのCSSの記述もちょっと気になるところです。
子テーマのCSSの18行目の、
@media screen and (max-width: 1950px){
と、
579行目の、
}
の記述がどうも気になります。
これは、必要なものなのでしょうか?
わいひら 件のいいね!
2020年6月22日 01:04
skywillis さん
Google Chrome で該当ページを開き、Ctrl + 0(ゼロ)をキーボードで押してみてください。
CSSが適用されませんか?
ヒロアキさん
どのブラウザでもいいので、90%か80%ぐらいに縮小表示させてみてください。
わいひら 件のいいね!
2020年6月22日 01:13
>>ヒロアキ様、リフィトリー様
ブラウザ毎の報告ありがとうございました_(._.)_
>子テーマのCSSの18行目の、
@media screen and (max-width: 1950px){
>と、
>579行目の、
}
>の記述がどうも気になります。
リフィトリー様に言われるまで気が付かなかったのですが
レスポンシブページにするにはこういった書き方をするもんだと思っていました
でもどの画面サイズでも同じように表示するなら要らないのか…と気が付きました
そして次の2つを試してみました
・ブラウザのキャッシュ削除
・以下の2記述を削除
@media screen and (max-width: 1950px){
}
そうしたらきちんと表示されるようになりました
深夜にもかかわらず素早いレスポンスありがとうございました
スッキリしました!!
リフィトリー 件のいいね!
2020年6月22日 01:16
どのブラウザでもいいので、90%か80%ぐらいに縮小表示させてみてください。
IEやFirefoxだと100%以下(90%とか95%)に縮小させたとたんに、CSSが反映されなくなりますね。
逆にChromeはいくら縮小してもCSSは反映されます。(投稿者さんとなぜか異なる)
となると、「@media screen and (max-width: 1950px)」があやしいですか。
※あら、返事書いていたら、片付いていた(笑
結局、ブラウザのキャッシュ削除で解決したのか、「@media screen 」の削除で解決したのかはっきりしないけど、やっぱり「@media screen 」が原因なんでしょうね。
2020年6月22日 01:19
Google Chrome で該当ページを開き、Ctrl + 0(ゼロ)をキーボードで押してみてください。
CSSが適用されませんか?
こちらの方法でもCSS適用されました!!
いつの間にか縮小表示されていたんですね…
その可能性は見抜けなかったです…( ;∀;)
本当に深夜にもかかわらず
色々と伝授していただきありがとうございました!!
皆さん色々と本当にありがとうございました
もうずっと一人で悩んでいて…かといって誰か相談できる人もいなく…
本当に困っていたので本当に助かりました
ありがとうございました!!
リフィトリー 件のいいね!
2020年6月22日 01:36
あぁ…すみません…(;´∀`)お陰様で無事解決出来ました
キャッシュは何度も削除していたのですが変わらなかったのですが
@media screenの部分を削除するとキチンと表示されました
あと、反映されない状況でCtrl + 0 を押したら、こちらもキチンと表示されました
でもやっぱり@media screenが一番の原因かなと思います
深夜にも関わらず教えていただきありがとうございました!
これでゆっくり眠れます(笑)
わいひら 件のいいね!