サイト内検索
ブログカードが表示されない | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム

2020年6月22日 19:33
お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。
不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください
Topic starter2020年6月22日 20:57
@yhira様
ご返信ありがとうございます。
URLは、
https://and--baby.com/2020/06/02/about-photo-session-after-june/
です。
ブログカードができないので、テキストリンクで
としています。
その下にもう一度
URLのみビジュアルエディターに貼ってみましたがやはりだめでした。
2020年6月22日 21:37
@ゆっこ さん
該当ページを拝見しますと、ブログカードタイトルのところに、URLが設定されているようです。
プログカードにならないページは、以下のページですね。
https://and--baby.com/2020/06/22/recruitment-ohiruneart-2020-summer/
2020年6月22日 21:51
@ゆっこ さん
設定されたブログカードの実際のリンクは、なぜか
https://xn--andbaby-w16c.com/2020/06/02/about-photo-session-after-june/
になってしまうようですね。
どうして、だろう・・・?
2020年6月22日 22:12
@ゆっこ さん
どういう理由かは、わかりませんが、なっていないです。
高速化にするのではなく、高速化設定を解除するということです。(おわかりでしたら、すみません。)
プラグインによるものかもしれないので、
環境情報をコピーして、貼り付けていただければと思います。
Topic starter2020年6月22日 22:31
@leafytree様
いろいろ教えていただいたのにすみません。できませんでした。m(__)m
2020年6月22日 22:34
@ゆっこ さん
環境情報をCtrl + C でコピー。
フォーラムのエディターの「<>」マークをクリック。
Ctrl + V で貼り付け。
で、イケませんか?
2020年6月22日 22:41
@ゆっこ さん
パソコンはWindowsですか?
2020年6月22日 23:56
本来のURLと、ブログカード表示のURLが違うのに何か心当たりはありますか。
本来のページのURL
https://and--baby.com/2020/06/02/about-photo-session-after-june/
ブログカードのURL
https://xn--andbaby-w16c.com/2020/06/02/about-photo-session-after-june/
Topic starter2020年6月23日 09:07
遅くなりすみません。
環境情報下記です。
----------------------------------------------
サイト名:おひるねアートサロン and Baby
サイトURL: https://and--baby.com
ホームURL: https://and--baby.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
WordPressバージョン:5.4.2
PHPバージョン:7.3.17
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4103.106 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:ja-JP,ja;q=0.9,en-US;q=0.8,en;q=0.7
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.1.9.1
カテゴリ数:10
タグ数:136
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.1
style.cssサイズ:719バイト
functions.phpサイズ:203バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:5
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:1
CSS縮小化:1
JavaScript縮小化:1
Lazy Load:0
WEBフォントLazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
BackWPup 3.7.1
Classic Editor 1.5
Contact Form 7 5.1.9
Easy FancyBox 1.8.18
Jetpack by WordPress.com 8.6.1
Ptengine - Real time web analytics and Heatmap 1.0.16
SiteGuard WP Plugin 1.5.0
TinyMCE Advanced 5.4.0
WP Multibyte Patch 2.8.5
----------------------------------------------
2020年6月23日 10:16
@ゆっこ さん
該当ページのソースコードを拝見しますと、ブログカードのリンクのURLが、
href="https://and–baby.com/2020/06/02/about-photo-session-after-june/"
となってしまっているようです。
これは、もしかしたらですが、ドメインのURLの文字列と関連しているのかもしれません。
–
というのは、実態参照で、
en dash 二分ダーシ, ダッシュ(二分)
のことのようです。
ゆっこさんのURLが、
https://and--baby.com
となっていて、and と、baby の間に、
--
がありますよね。
ちょっと、詳しいことは、私にはいまのところ、わかりません。
他の詳しい方が、何かご教示くださるかもしれません。
高速化設定は、いまのまま、(つまりOFFにしたまま)で、お待ちになるのがよろしいかと思います。
すぐに解決できずに、すみません。
※実態参照は、貼り付けてもそのとおり表示されないので、画像を貼ります。
2020年6月23日 12:26
@ゆっこ さん
少なくとも、わいひらさんが診てくださるまで、高速化設定はOFFにしておいた方がよいと思います。
ちょっと、上手くかどうかは、わからないのですが、以下のマニュアルページに記載のある、もう一つのやり方で、貼り付けると、どのようになるでしょうか?
貼り付けるコードは、以下のコードです。
<a href="https://and--baby.com/2020/06/02/about-photo-session-after-june/"> https://and--baby.com/2020/06/02/about-photo-session-after-june/</a>
わいひら 件のいいね!
2020年6月23日 12:46
@ゆっこ さん
確かなことは、わからないのですが、URLでハイフンが連続していることが、関係があるような気もします。(関係ないということもあるかもしれませんが)
夜には、わいひらさんが、何か書きこんでくださるかと思います。
高速化設定をOFFにして、お待ちいただければと思います。
わいひら 件のいいね!
2020年6月23日 13:42
子テーマのfunctions.phpにでも以下のコード
remove_filter('the_content', 'wptexturize');
を記述し、もう一度表示されるかどうか確認してみてください。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2020年6月23日 15:52
2020年6月23日 16:57
ちょっと出先からなので手短に。
ゆっこ様は現在、テーマにはCocoonの子テーマを設定していると思います。
WordPressの管理画面から「外観」⇒「テーマエディター」へ進むと、子テーマのテーマファイルが一覧で出てきます。
その中から「テーマのための関数(functions.php)」を選択し、当該ファイルの最後に先ほど示したコードを貼り付け、ファイルを更新してください。
わいひら 件のいいね!
2020年6月23日 19:33
ロコさんの おっしゃられていることは、きっと、以下の記事の内容と同じですね。
こんな仕様になっているとは、知りませんでした。
Topic starter2020年6月24日 10:03