サイト内検索
Cocoon Blocksのカスタマイズ方法 | Cocoon Blocksに関する質問・不具合報告・要望 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年9月10日 22:59
Cocoon Blocksをカスタマイズしたい場合、親テーマを変更せずにカスタマイズを行うような方法はありますでしょうか。
子テーマのfunctions.phpで関数を置き換えたりtmpフォルダにテンプレートファイルを設置するような…。
【背景】
フォントサイズの指定について「12px 14px 16px…」のような固定の値でなく、「1.2em 1.4em 1.6em…」のように相対的な値で指定できたら便利そうだなと思いました。
固定の場合、「他の文字より大きくしたいから18px」のように指定したとしても、Cocoon設定>全体などからサイト全体のフォントサイズを変更した場合、他の部分より小さいサイズになることもあり得ます。
このようなカスタマイズをしたいと思った場合、子テーマからカスタマイズを行う方法はあるのでしょうか。
親テーマのblocks/src/toolbutton/dropdown-font-sizes.jsを直接変更するしかないでしょうか。
2021年9月11日 20:34
子テーマのfunctions.phpで関数を置き換えたりtmpフォルダにテンプレートファイルを設置するような…。
今のところ、このような手順でカスタマイズする方法はないように思います。
ブロックエディターのReactは一度コンパイルする必要があるので、ファイルを直接カスタマイズしてもコンパイルする必要があります。
なので、子テーマ方式では今後できるようになる変更もないような気がします。
【背景】にあるよなカスタマイズを行うには、今のところCSSで行うしかないかもしれません。
例えば12pxの場合、.fz-12pxというスタイルになると思うので、これに対して1.2emのスタイルを当てるしかないのかなぁと(表記と実際の動作に齟齬が出てしまいますが)。
これ以外の方法は、僕も思いつかないです。
This post was modified 10か月前 by わいひら
Topic starter2021年9月11日 21:41
ご回答ありがとうございます。
コンパイル…!なるほど…!
ブロックエディターのカスタマイズは難しそうですね。
2021年9月11日 22:07
「Cocoon Blocksをカスタマイズ」ではなくなってしますが、こちらのプラグインで独自のインラインスタイルを追加できます。
Gutenberg用の文章修飾プラグインを開発しました | Technote https://technote.space/add-richtext-toolbar-button
いわゆる野良プラグインになりますが…。探せば同じようなプラグインが公式プラグインにもあるかもしれません。
わいひら 件のいいね!