サイト内検索
ボタン → HTMLを編集で1文字でも増やすと無効なコンテンツ | Cocoon Blocksに関する質問・不具合報告・要望 | Cocoon フォーラム

Topic starter2019年2月7日 21:21
現状は囲みボタンを使うようにしたので大丈夫ですが(クラシックでも使えるしね ? )、気づいちゃったので報告だけ。
ボタンを選択 →「HTMLを編集(コードエディターでも同じ)」→ 何らかの文字を入力 → どこかをクリックして編集中のブロックから離れると、「このブロックには、想定されていないか無効なコンテンツが含まれています。」
という表示がでて、HTMLに変換を迫られます(画像参照)。
HTMLに変換しても正常に動作するので問題はないのですが、これだとGutenbergエディタの方でコードしか表示されません。
もともとボタンに
rel="nofollow"
を入れたいだけだったのですが、現在は囲みボタンで同様のことができると知ったので、使っていません。
ちなみに、囲みボタンでも上記手順で同じ現象が発生するのを確認しました。
Topic starter2019年2月8日 09:12
まさかの仕様…… ?
過去似たような現象は勝手に治っていたので(覚えてないけど)、それを期待して待つことにします!
回答ありがとうございました ?
わいひら 件のいいね!
2019年2月8日 19:35
そうなんすよ^^;
この仕様のせいで、気軽に変更(修正)できないので、本当なんとかして欲しいです…。
※まだGutenberg開発を始めたばかりなので、僕が知らないだけかもしれないですが。