サイト内検索
WordPress5.6.1にアップデートしました。 | 雑談 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年2月14日 14:05
WordPress5.6では、不具合が多く見受けられた(他の人の記事やCocoonフォーラム)ので、
5.6には上げず、ずっと5.5.3のままでいました。
先日(2/11:環境は、ブロックエディタ、少しのカスタマイズとPHP7.4.13、使用プラグインは、Akismet Anti-Spam 4.1.8 Aurora Heatmap 1.4.11 EWWW Image Optimizer 6.0.1 Google XML Sitemaps 4.1.1 plugin load filter 4.0.4 Regenerate Thumbnails 3.1.4 SiteGuard WP Plugin 1.5.2 Super Progressive Web Apps 2.1.6 Wordfence Security 7.4.14 WP Fastest Cache 0.9.1.5 WP Multibyte Patch 2.9 XO Security 2.6.2 の12本です。)一方のサイトを5.6.1にしました。
今のところ、不都合もなにも起きていないので、
もう一方のサイトも、近日中に5.6.1にしようと思っています。
5.6.1アップデート(5.6をためらっていらっしゃる方へ)の参考になればとの思いから情報を共有させて戴きます。
5.6.1では、5.6のバグ対応と一般に言われている様ですが、
4.7や5.5の対応も一部含まれています。
- REST API関連(4.7からのバグ対応、他のバージョン5.5,5.6)
- taxonomy property(タクソノミー プロパティ・分類学特性)
- TinyMCE関連
- regression:リグレッション(バージョンアップした際、性能や機能が改悪・低下・・・先祖返り)
- クラシックエディターメニューへの対応
- パーマリンク(permalinks)の 問題(バージョン5.5)
- PHPのアップデート・アラート関連
- tinymce-editor-init関連
- user.phpの469行に不確定な(未定義)インデックス対応
- wp_authorize_application_password_form二重のアクション
- メディアライブラリにアップロードされた画像
- Firefoxv84.0.1で問題
- サイトヘルス・ループバックテスト問題
- 5.6のグーテンベルクアップデート
など、多岐に渡る(バグ・リグレッション)対応がありました。
詳しくは(ご関心があるなら)下記の記事をご参照ください。
WordPress 5.6.1 Maintenance updates Topics
尚、5.6.1にも
フォントサイズを入力したら反映されるけど、大きさを選択しても反映されない。
段落ブロックのフォントサイズ設定部分も同様なので、
Editor の問題ではなくコアの問題?
の不具合があるそうです。
This topic was modified 3週間前 6回 by Yamachan11
わいひら 件のいいね!