サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
トピックスターター 2024年12月1日 18:17
ご対応いただき、ありがとうございます。
以下修正されていることを確認させていただきました。
- 「アイコンリスト」
- 「段落」のスタイル
翻訳関連は、これでとりあえず、Finish・・・のはず。
わいひら reacted
2024年12月2日 19:19
ご確認いただきありがとうございます!
今回の仕様変更で翻訳されなくなる部分はあったけど、そのおかげでその他の翻訳関係の修正ができてよかったです。
mk2 reacted
トピックスターター 2024年12月3日 20:17
まだ確定ではないですが、WordPress 6.7.2のリリース時期について、会話されているみたいです。
以下によりますと…。
Summary, Dev Chat, November 27, 2024
https://make.wordpress.org/core/2024/12/02/summary-dev-chat-november-27-2024/
Next maintenance release: 6.7.2
There is currently no release date planned for WordPress 6.7.2. You can review the next minor release milestone. @desrosj suggested that mid to late January is a good ballpark at the moment, as there are no urgent issues after 6.7.1.
次回のメンテナンスリリース: 6.7.2
現在、WordPress 6.7.2のリリース予定日は設定されていません。次のマイナーリリースのマイルストーンを確認できます。@desrosjは、6.7.1後に緊急の問題がないため、現時点では1月中旬から後半が適当な目安だと提案しています。
緊急の問題はないという認識みたいですね。
sizes="auto"の件は、マイルストーンは6.7.2で、以下のチケットに集約されているようなのです。
6.7.1. Pictures height
https://core.trac.wordpress.org/ticket/62515
特に動きもなく…という感じですね。
Checking "Uncategorized" category adds all categories with an ID starting with 1
https://core.trac.wordpress.org/ticket/62504こちらは、マイルストーンが「6.7.2」で、修正済らしいです。
(6.7.2のリリース日は、まだ決まっていないようです)
上記の件は、プラグイン側でも対応したようですので、WordPress側のリリースを待たなくても良いということみたいですね。
https://ja.wordpress.org/plugins/classic-editor/#developers
1.6.6
- Added fix for selecting/deselecting multiple unwanted categories in WordPress 6.7.1 when clicking on a category checkbox on the old Edit Post screen.
- WordPress 6.7.1で、旧「投稿編集」画面でカテゴリーのチェックボックスをクリックした際に、複数の不要なカテゴリーを選択/選択解除する問題を修正しました。
わいひら reacted
2024年12月4日 00:05
すぐ来ないんですね。
トピックスターター 2025年1月27日 04:48
WordPress 6.7.2のリリース予定が公開されていました。
WordPress 6.7.2 Release Planning
https://make.wordpress.org/core/2025/01/22/wordpress-6-7-2-release-planning/
2/4(火):RC版
2/11(火):正式リリース
日本時間では1日遅れになるものと思われます。
クラシックエディタのカテゴリーが複数選択されてしまう件は、このバージョンで修正されるようです。
その他はもう、あまり記憶が・・・。
sizes="auto"の件は、特に動きがないように思えます。
わいひら reacted
2025年1月28日 02:56
見逃してました。
RC版が出たら、確認してみようと思います。
トピックスターター 2025年2月5日 20:00
WordPress 6.7.2 RC1が使用できるようになっていました。
まだ、アップデートしただけで、ほとんど確認していないのですけれど。
(これからご飯ですし)
WordPress 6.7.2-RC1-59764 で確認したところ、ブロックを追加すると、以下のWarningが出ますね。
Bottom margin styles for wp.components.SelectControl is deprecated since version 6.7 and will be removed in version 7.0. Note: Set the __nextHasNoMarginBottom prop to true to start opting into the new styles, which will become the default in a future version.
wp.components.SelectControl の下部マージンスタイルは、バージョン6.7から非推奨となり、バージョン7.0で削除される予定です。注意:__nextHasNoMarginBottom プロパティを true に設定することで、新しいスタイルを選択することができます。この新しいスタイルは、将来のバージョンでデフォルトとなります。
わいひら reacted
2025年2月6日 00:25
ご指摘いただきありがとうございます。
修正してGitHubにアップしておきました。
もしかしたら、修正漏れ等あるかもしれません。まだ警告が出るようでしたら、よろしければ、警告が出るソースコードも頂いてよろしいでしょうか。
トピックスターター 2025年2月6日 20:03
ご対応いただき、ありがとうございます。
まだいくつかのブロックしか確認しておりませんが、今のところ、同じ警告は出ないみたいです。
(夜に時間があれば・・・後日かもしれないですが、もう少し確認します)
ソースコードというか、単に「+」マークをクリックして、ブロックを追加しただけで、Warningが出ていたのですよね。
ちなみに、「コード」ブロックで、以下の警告が表示されました。
こちらも、「+」マークから、「コード」ブロックを追加しただけです。
wp.editor.InspectorControls is deprecated since version 5.3 and will be removed in version 6.2. Please use wp.blockEditor.InspectorControls instead.
wp.editor.InspectorControlsはバージョン5.3以降非推奨となっており、バージョン6.2で削除されます。代わりにwp.blockEditor.InspectorControlsを使用してください。
「Twennty Twenty-Five」や「Twenty Twenty-One」では出ないようです。
わいひら reacted
トピックスターター 2025年2月6日 23:01
ご対応いただき、ありがとうございます。
「コード」ブロックについて、Warningが出なくなったことを確認させていただきました。
取り急ぎ、「コード」ブロックのみ確認させていただきました。
他の確認は、また後程(後日かも)。
わいひら reacted
2025年2月8日 22:36
ご確認いただきありがとうございます。
一応僕の方でも全てのCocoon独自ブロックは確認しました。
あと全ての旧式ブロックも修正しておきました。
トピックスターター 2025年2月8日 23:38
まだ確認があまり進んでいないのですけれど。
Cocoonの「ボタン」ブロックを追加すると、表示されました。
(GitHubから、たった今ダウンロードしたバージョンのはず)
【追記】
「囲みボタン」ブロックでも、同じWarningが表示されました。
「タイムライン」ブロックでも・・・。
ちょっと、テーマを再度バージョンアップして、再確認してみます。
(私がアップデートできていない?)
(私がアップデートできていない?)
【追記2】
再度、GitHubからテーマをダウンロードし、バージョンアップ後に確認しました。
上記に書いた、3つのブロックで、やはりWarningが表示されます。
【追記3】
更に、「アイコンリスト」「FAQ」でも・・・。
何か私がおかしい?
わいひら reacted
トピックスターター 2025年2月9日 00:18
すみません、解消しました。
何かおかしいと、何度かGutenbergの編集画面で、ブロックの削除・リロードを繰り返していたのですけれど。
その何回目かをした後には、まったくWarinigが出なくなりました。
そんな感じで、今は出ません。
(何かのキャッシャ…?)
お騒がせしました。
わいひら reacted
2025年2月9日 22:18
キャッシュが残ってたんですかね。
修正がうまくいっていなかったのかとドキッとしました。
警告が出なくなったようで良かったです。
ご確認いただきありがとうございます!
mk2 reacted
固定ページ 2 / 2
前へ
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。