サイト内検索
【ご参考】ローカル環境を共有化する方法(Local by Flywheel) | 雑談 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年3月18日 21:12
最近のフォーラムでは、なかなか意思疎通が図れずに、質問者・回答者の両者が苦心しておられるような状況も増えているように思います。
- そもそものご質問内容が伝わらない
- 実際のサイトを拝見することができれば、状況を掴みやすいのに
そんなことも多いです。
ローカル環境であることを理由に、URLや環境情報のご提示がないことも多々あります。
しかしながら、多くの方々がご利用になっているであろう「Local by Flywheel」では、ローカル環境であっても、サイトの共有化が可能です。
(別端末からネット回線を通して、ローカル環境のサイトを閲覧が可能です。)
ローカル環境であっても、ご提示があれば、解決までの時間が短縮されると思いますし、質問者・回答者の両者にとっても、労力の軽減になると思います。
少し長くなりますが、Local by Flywheelでの共有化の方法を記載しようと思います。
(外部サイトより、フォーラムに記載があった方がより良いと思いました。)
拙い説明とはなりますが、ご容赦くださいませ。
(実は私も2~3日前に、Local by Flywheelを使い始めたばかり。)
ちなみに、Windows10環境の例です。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2021年3月18日 21:22
ちなみに、上記の「COPY」クリックで、クリップボードにコピーされたURLは以下の通りです。
「d03374cc05a0.ngrok.io」
このURLに、「http:// 」や「https:// 」を追加したものをご提示していただくと、回答者は直ぐにローカル環境のサイトの確認ができます。
ご質問中は、共有化やネット接続・PC起動の維持をお願い致します。
ちなみに、この共有化URLは使い捨てのようです。
何らかの理由で、クリップボードが別のものに上書きされたりしても、「Live Link」右の「v」マークをクリックすることで、確認が可能です。
This post was modified 4週間前 by わいひら
Topic starter2021年3月18日 21:47
リフィトリーさん
画像はほぼ表示されなかったです。
極々小さいバナーみたいな画像は、表示されていました。
そして、何回かアクセスを繰り返している内に、too much Access?的なエラーが出たのですが…。
少し時間をおくと、再びアクセスできるようになりました。
やはり画像は大きいものは無理で、バナー程度のサイズやエントリーカードの一部画像くらいしか表示されません。
吹き出しの画像も表示されないですね。
Twitter埋め込みのiframeは表示されています。
jsで置き換えるから?
使えないですかねぇ。
私、先走っちゃいましたかねぇ。
2021年3月18日 21:50
Topic starter2021年3月18日 21:51
あ、おそらく横幅160pxぐらいのサムネイルは表示されました。
ただし、記事中に画像はその1枚のみです。
あ、記事中2枚の記事もいけました。
転送量に制限がある感じがします。
リフィトリー 件のいいね!
Topic starter2021年3月18日 21:55
リフィトリーさん
そうですか、残念です。
画像は、難しいかも知れませんね。
ただ、まだ接続は維持できているので、そこそこの時間は接続できそうな気はします。
Topic starter2021年3月18日 21:59
どうやら私が先走ったようですね。
あまり使えないようであれば、このトピックは削除していただければ…と。
(自分で削除は出来ない感じがします。)
それにしても、何とかならないものか。
そういう思いです。
リフィトリー 件のいいね!
2021年3月18日 22:04
2021年3月26日 14:52
いいですねー。最近、ローカル環境を共有する方法が気になっています。また、このようなことをする場合、近道がある可能性はありますか?もっと簡単にしたいんです。とはいえ、リンクの提供には感謝しています。特に、初めての人や技術的に詳しくない人にとっては、とても助かります。また、他にもこの件に関するヒントやコツがあれば教えてください。私もこの件についてもっと読んで学びたいと思っています。より魅力的なトピックを作るのにとても役立つと思います。改めてありがとうございました。
Yamachan11 件のいいね!