Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

【ご参考】ローカル環境を共有化する方法...
 
共有:
通知
すべてクリア

【ご参考】ローカル環境を共有化する方法(Local by Flywheel)

24 投稿
3 ユーザー
31 Reactions
7,120 表示
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

最近のフォーラムでは、なかなか意思疎通が図れずに、質問者・回答者の両者が苦心しておられるような状況も増えているように思います。

  • そもそものご質問内容が伝わらない
  • 実際のサイトを拝見することができれば、状況を掴みやすいのに

そんなことも多いです。

ローカル環境であることを理由に、URLや環境情報のご提示がないことも多々あります。

しかしながら、多くの方々がご利用になっているであろう「Local by Flywheel」では、ローカル環境であっても、サイトの共有化が可能です。
(別端末からネット回線を通して、ローカル環境のサイトを閲覧が可能です。)

ローカル環境であっても、ご提示があれば、解決までの時間が短縮されると思いますし、質問者・回答者の両者にとっても、労力の軽減になると思います。

少し長くなりますが、Local by Flywheelでの共有化の方法を記載しようと思います。
(外部サイトより、フォーラムに記載があった方がより良いと思いました。)

拙い説明とはなりますが、ご容赦くださいませ。
(実は私も2~3日前に、Local by Flywheelを使い始めたばかり。)

ちなみに、Windows10環境の例です。


   
わいひら reacted
引用
トピックタグ
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

「Local by Flywheel」を起動し、下部の「Enable」をクリックすると、共有化開始です。


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

下部の「Live Link」の左に「」が点灯していれば、共有化されています。

その右の「COPY」をクリックすると、共有化URLがクリップボードにCOPYされます。


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

下部の「COPY」をクリックすると、「COPY」が反転します。

これで、共有化URLがクリップボードにコピーされました。


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

ちなみに、上記の「COPY」クリックで、クリップボードにコピーされたURLは以下の通りです。
「d03374cc05a0.ngrok.io」

このURLに、「http:// 」や「https:// 」を追加したものをご提示していただくと、回答者は直ぐにローカル環境のサイトの確認ができます。

ご質問中は、共有化やネット接続・PC起動の維持をお願い致します。

ちなみに、この共有化URLは使い捨てのようです。

 

何らかの理由で、クリップボードが別のものに上書きされたりしても、「Live Link」右の「v」マークをクリックすることで、確認が可能です。


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

「Live Link」右の「v」マークをクリックすると、画像のように共有化URLが表示されます。
さきほどのURLと同じであることが分かると思います。

URLのクリックで、表示の確認も出来ます。


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

共有化したローカル環境とは、別の端末・別の回線にて表示を確認してみました。

ローカル環境がネット経由で共有化されていることが分かると思います。


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

続いては、共有化の停止の方法です。

「Live Link」右の「v」マークをクリックした画面で、「Disable Link」をクリックすると共有化は停止されます。


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

共有化が停止されると、下部の「Live Link」の左の「」マークは消えます。


   
返信引用
リフィトリー
(@leafytree)
Illustrious Member Moderator
結合: 6年前
投稿: 6845
 

@mk2_mk2 さん

mk2さんの環境だと「Live Link」は上手く機能しますか?

 

私の環境では、サイトは表示されるものの、画像が表示されません。

 

あと、以前、わいひらさんと「Live Link」でやり取りしていたら、時間切れで表示されなくなっちゃったことがあります。

 

短い時間内で、双方待ち構えている場合は、使えるのですが、フォーラムですと、なかなかタイミングが合わないという欠点があります。


   
わいひら reacted
返信引用
リフィトリー
(@leafytree)
Illustrious Member Moderator
結合: 6年前
投稿: 6845
 

つまり、「Live Link」のリンクをフォーラムに貼り付けても、相手が見るタイミングには、リンクが切れているといった具合です。


   
わいひら reacted
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

リフィトリーさん

長い時間はまだ確認していないのですが。

短い時間では、Localの起動・共有化・ネット接続を維持すれば、閲覧はできるんですけど。
どのくらいの時間維持できるのかが、正直なところ分からないです。

上手くタイミングがあう時には、使って欲しいと思います。
リフィトリーさん、割と直ぐに反応なさっていることが多いですから、そういう時にでも。

ちょっと、今日せつなくなってしまいまして ? 
何とかできないかな…という思いです。

 

画像、ちょっと未確認です、直ぐに確認します。


   
返信引用
リフィトリー
(@leafytree)
Illustrious Member Moderator
結合: 6年前
投稿: 6845
 

@mk2_mk2 さん

そのお気持ちは、痛いほど理解できます。 ? 


   
返信引用
リフィトリー
(@leafytree)
Illustrious Member Moderator
結合: 6年前
投稿: 6845
 

@mk2_mk2 さん

今日は、私が至らないので、はるさんにカバーしていただきました。


   
mk2 reacted
返信引用
リフィトリー
(@leafytree)
Illustrious Member Moderator
結合: 6年前
投稿: 6845
 

@mk2_mk2 さん

ところで、画像表示されますか?


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

リフィトリーさん

画像はほぼ表示されなかったです。

極々小さいバナーみたいな画像は、表示されていました。

そして、何回かアクセスを繰り返している内に、too much Access?的なエラーが出たのですが…。
少し時間をおくと、再びアクセスできるようになりました。

やはり画像は大きいものは無理で、バナー程度のサイズやエントリーカードの一部画像くらいしか表示されません。

吹き出しの画像も表示されないですね。

Twitter埋め込みのiframeは表示されています。
jsで置き換えるから?

 

使えないですかねぇ。
私、先走っちゃいましたかねぇ。


   
返信引用
リフィトリー
(@leafytree)
Illustrious Member Moderator
結合: 6年前
投稿: 6845
 

@mk2_mk2 さん

だいぶ前ですけど、仕様が変わる前は、表示されていたんです。

 

でも、そのときは、Windowsのダイレクトなんちゃらを使っていたのですが、今は、別の方法に変えたっぽいのです。


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

あ、おそらく横幅160pxぐらいのサムネイルは表示されました。

ただし、記事中に画像はその1枚のみです。
あ、記事中2枚の記事もいけました。

転送量に制限がある感じがします。


   
返信引用
リフィトリー
(@leafytree)
Illustrious Member Moderator
結合: 6年前
投稿: 6845
 

@mk2_mk2 さん

LOCALのフォーラムで画像の表示方法について、情報がないかどうか探したのですが、これといった書き込みが見つからなかったです。


   
mk2 reacted
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

リフィトリーさん

そうですか、残念です。
画像は、難しいかも知れませんね。

ただ、まだ接続は維持できているので、そこそこの時間は接続できそうな気はします。

 


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

どうやら私が先走ったようですね。

あまり使えないようであれば、このトピックは削除していただければ…と。
(自分で削除は出来ない感じがします。)

 

それにしても、何とかならないものか。
そういう思いです。


   
返信引用
リフィトリー
(@leafytree)
Illustrious Member Moderator
結合: 6年前
投稿: 6845
 

@mk2_mk2 さん

いえいえ、どのような内容であっても、知らない人にとっては有用な情報になる場合があります。

 

消す必要は全くありませんし、こういったやり取りも、フォーラムの面白ところでもあります。


   
返信引用
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8106
トピックスターター  

リフィトリーさん

はい、そう言っていただければ。

画像は表示されなくとも、ソースの確認など、何とかなる場合もあると良いなと思います。

ちなみに、20分くらいは過ぎたと思いますが、今も接続はできています。


   
返信引用
(@吉田直人)
New Member
結合: 4年前
投稿: 3
 

いいですねー。最近、ローカル環境を共有する方法が気になっています。また、このようなことをする場合、近道がある可能性はありますか?もっと簡単にしたいんです。とはいえ、リンクの提供には感謝しています。特に、初めての人や技術的に詳しくない人にとっては、とても助かります。また、他にもこの件に関するヒントやコツがあれば教えてください。私もこの件についてもっと読んで学びたいと思っています。より魅力的なトピックを作るのにとても役立つと思います。改めてありがとうございました。


   
Yamachan11 reacted
返信引用
共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました