サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Topic starter
2020年4月16日 05:55
コードハイライトの設定が、コードブロック以外にも適用されてしまいます(今のところ、ハイライト表示と行番号表示)。
さすがに、整形済みと詩のブロックがハイライトするのは、個人的におかしいと思います(ソースコードではないので)。
そのため、Highlight.jsのCSS設定を「pre.wp-block-code」にして適用範囲を絞ると良いと思います。
<詳細>
デフォルト設定は「.entry-content pre」。
これだと、次のクラスすべてが当てはまってしまう。
各ブロックのクラス
ソースコード
pre.wp-block-code
整形済み
pre.wp-block-preformatted
詩
pre.wp-block-verse
検討お願いします。
This topic was modified 5年前 2回 by veilnui
2020年4月16日 20:56
そうすると、ブロックエディター以前のビジュアル(クラシック)エディターでpreのみでソースコードを表示している方に影響が出てしまうんですね…。
ブロックエディター以降からブログを開始した方で、クラシックエディターを使っていない方ならそれでも良いのかもしれませんが。
まさかGutenbergが出る前は、「整形済み」とか「詩」ブロックができて、まさか「詩」とかにpreが使われるとは思っていなかったので、そのような仕様にしていました。
2020年4月17日 00:10
Cocoon 設定の「コード」タブの「ハイライト表示するCSSセレクタ」をこのように変更すると、「コード」ブロックのみをハイライトで表示できます。
.entry-content pre:not(.wp-block-preformatted):not(.wp-block-verse)
行番号は ↓ の部分への :not の追加で「整形済み」と「詩」のブロックを除外できるはずです。
もしくは、子テーマの style.css で上書きしてもいけるはず。
This post was modified 5年前 3回 by Akira
Topic starter
2020年4月22日 14:42
Akiraさんありがとうございます。
整形済みと詩のハイライト表示が外れました。
ただ、もう1つ問題があり行番号はそのままです。
これに関してはCSSで消すしかないかな。
2020年4月22日 19:53
行番号を消す CSS を一応書いておきます。
.is-code-row-number-enable pre:not(.hljs)::before { content: normal; }
これで以下の 2 つの pre 以外で行番号が表示されないはずです。
- 「コード」ブロックの pre
- ビジュアル(クラシック)エディターで書いた pre
わいひら reacted
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。