Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

「エディターで予期しないエラーが発生し...
 
共有:
通知
すべてクリア

[解決済] 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました

14 投稿
3 ユーザー
20 Reactions
92 表示
菜の花子
(@nanohanako)
Estimable Member Registered
結合: 6年前
投稿: 84
トピックスターター  

こんにちは。いつもお世話になっております。

本日、複数の記事の編集をしていたところ、特定の1記事のみ「エディターで予期しないエラーが発生しました。」というメッセージが表示され、その後、編集ができなくなってしまいました。その記事は数十分前までは編集・保存ができていたのに、急にそのメッセージが出て、編集できなくなりました。

編集できなくなった記事のURL:  https://toy.nanohanako.club/article/smilezemi-challenge-kumon.html

 

以下は、メッセージ内の「投稿内容をコピー」「エラー文をコピー」をクリックしてペーストしたものです:

TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'includes')
at save ( https://toy.nanohanako.club/wp-content/themes/cocoon-master/blocks/dist/blocks.build.js?ver=9881f52f73c7171ce51f&fver=20250317031143:1:119825)
at Qr ( https://toy.nanohanako.club/wp-includes/js/dist/blocks.min.js?ver=8474af4b6260126fa879&fver=20250214074922:19:8853)
at Zr ( https://toy.nanohanako.club/wp-includes/js/dist/blocks.min.js?ver=8474af4b6260126fa879&fver=20250214074922:19:9234)
at uo ( https://toy.nanohanako.club/wp-includes/js/dist/blocks.min.js?ver=8474af4b6260126fa879&fver=20250214074922:19:41228)
at https://toy.nanohanako.club/wp-includes/js/dist/blocks.min.js?ver=8474af4b6260126fa879&fver=20250214074922:19:41351
at Array.reduce (<anonymous>)
at po ( https://toy.nanohanako.club/wp-includes/js/dist/blocks.min.js?ver=8474af4b6260126fa879&fver=20250214074922:19:41327)
at https://toy.nanohanako.club/wp-includes/js/dist/core-data.min.js?ver=85a1680d50d706f2faba&fver=20250214074922:2:62469
at Object.useMemo ( https://toy.nanohanako.club/wp-includes/js/dist/vendor/react-dom.min.js?ver=18.3.1.1&fver=20250214074918:10:114610)
at e.useMemo ( https://toy.nanohanako.club/wp-includes/js/dist/vendor/react.min.js?ver=18.3.1.1&fver=20250214074917:10:9894)

 

他の記事は(すべて確認したわけではありませんが)、通常どおり編集できています。

ブラウザのキャッシュは試してみましたが、改善しませんでした。

どうしたら編集ができるようになりますでしょうか?

アドバイスをいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

----------------------------------------------
サイト名:知育玩具・知育教材 賢い子に育てる環境作り
サイトURL: https://toy.nanohanako.club
ホームURL: https://toy.nanohanako.club
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/hygiene/style.css
WordPressバージョン:6.7.2
PHPバージョン:8.2.22
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
言語:ja-JP,ja;q=0.9,en-US;q=0.8,en;q=0.7
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.5.1
カテゴリー数:16
タグ数:327
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.0.6
style.cssサイズ:1515 バイト
functions.phpサイズ:866 バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/uploads/away-3408119_1920.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:1
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:1
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Akismet Anti-spam: Spam Protection 5.3.7
BackWPup 5.0.7
Category Order and Taxonomy Terms Order 1.8.8
Contact Form 7 6.0.5
Copy Anything to Clipboard 4.0.5
Edit Author Slug 1.9.1
EWWW Image Optimizer 8.1.2
Flying Scripts: Delay JavaScript to Improve Site Speed & Performance 1.2.4
Movable Type and TypePad Importer 0.6.3
Redirection 5.5.2
SiteGuard WP Plugin 1.7.8
WebSub (FKA. PubSubHubbub) 3.2.1
Wordfence Security 8.0.3
WP Fastest Cache 1.3.4
WP Multibyte Patch 2.9
XML Sitemap & Google News 5.4.9
----------------------------------------------


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8637
 

菜の花子さん

その投稿は、コードエディタにすることは可能ですか。
(できない場合は、クラシックエディタに切り替えて、「テキスト」タブを選択)

そのコードエディタに表示されるコード全量をご提供いただくことは可能でしょうか。

可能でしたら、テキストファイルに貼りつけていただいて、フォーラムに添付いただければと思います。

環境に取り込んで確認してみないと、ちょっと分からない感じがします。

以下が何で出ているのか・・・。

投稿者:: @nanohanako

TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'includes')


   
わいひら reacted
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8637
 

念のため、以下で同様の事象が発生するか、ご確認いただいてもよろしいしょうか。

  1. 親テーマに切り替えてみる
  2. 上記1で解消しない場合、全プラグインの無効化

   
わいひら reacted
Y.INABA
(@yinaba)
Trusted Member Registered
結合: 2か月前
投稿: 37
 

@nanohanako さんへ。

横からすみません。

明らかに記述がおかしい箇所が一箇所見つかりました。
直接の原因であるかどうかは分かりませんが、少なくとも不具合には関わっていそうです。

 

 


 

こちらの箇所、ボタンの構造が入れ子になってしまっています。WordPress側から二重にブロックが構成されていると認識されているのかもしれません。

(通常このようなことになることは考えにくいのですが、無理な操作などしませんでしたでしょうか)

 


 

全くの別件ですが、以下のプラグインはインポート用のため、使わないときは無効化・削除していただくと良いかと思います。

投稿者:: @nanohanako

Movable Type and TypePad Importer 0.6.3

この投稿は4週間前 6回ずつY.INABAに変更されました

   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8637
 

投稿者:: @yinaba

これは、ブロックの構造が壊れてしまっていますね。

おそらくこれです。

エディタで、ブロックと認識できないと思います。(コードエディタで確認すると、はっきり分かると思います、ただ、他にないか心配ですが。)

コードエディタで編集したりすると、ありがちですけれど。


   
菜の花子
(@nanohanako)
Estimable Member Registered
結合: 6年前
投稿: 84
トピックスターター  

mk2さま、Y.INABA さま

コメントどうもありがとうございます!! とても助かります!!
yinaba さまが見つけてくださった箇所、確かに昨日編集していた際に、いじっていた記憶があります。
ビジュアルエディタで、コピペ作業をしていました。

この部分を修正するにはどうしたらよいのでしょうか?

親テーマに切り替えれば編集できるようになりますか?

すみません、テクニカルなことに弱くて「親テーマに切り替える」ということをしたことがないのです。
親テーマにいったん切り替えても、後でcocoonに簡単に戻せるのでしょうか?
その際、表示崩れなど起きてしまうかもしれませんか?

テクニカルなことが弱くて、見当違いなお尋ねをしているかもしれませんが、アドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。ありがとうございます!!

 

 

 


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8637
 

菜の花子さん

投稿者:: @nanohanako

親テーマに切り替えれば編集できるようになりますか?

いいえ、ならないですね。

投稿者:: @nanohanako

この部分を修正するにはどうしたらよいのでしょうか?

コードエディタに切り替えて、該当箇所のコードを直接編集する必要があります。

ブロック構造の修復は、ご存知ない方には難しいですので、該当箇所を削除した後、ビジュアルエディタで、編集し直すことになると思います。

コードエディタに切り替えができなければ、クラシックエディタにして、該当箇所を削除する感じです。

 

ブロックには、開始と終了のコメント(HTMLのコメント)が入っていますので、その範囲内を丸ごと削除する感じですが・・・。

ちょっと説明が難しいですね。

私今スマホからですので、例示も難しいです。


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8637
 

例えばですが。

 
1枚目がマイクロコピーで、2枚目がボタンのブロックです。
 
この「<!-- (中略) -->」で囲まれたものがブロックです。
おそらく、マイクロコピーとボタンが入れ子になって、壊れてしまっているのだと思います。
 
壊れた部分を削除できれば、今回の事象は発生しなくなると思います。
 
 
もしご自分でできないということであれば・・・。
 
コードエディタにして、コードをご提示いただければ、どなたが削除したコードを提示してくださるかも・・・です。
 
私は本日通院のため、夜遅くならないと、難しい可能性が高いです。
 

 

親テーマへの切り替えは、とりあえず今はご放念ください。

今回の事象は、ブロック構造を壊した可能性が高く、親テーマに切り替えて、原因を探る必要は現時点ではないと思います。


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8637
 

ふと思いましたが。

リビジョンが残っていないでしょうか。

残っていれば、リビジョンから戻すことはできると思います。

ブロックエディタが使えない場合も、クラシックエディタでできるのではないかと、思われます。


   
菜の花子
(@nanohanako)
Estimable Member Registered
結合: 6年前
投稿: 84
トピックスターター  

@mk2_mk2

早速のアドバイス、どうもありがとうございます!!

リビジョンは残っていると思いますが、編集ページに入れないので、リビジョンを操作することはできないかと。
編集ページに入れないので、コードエディタにすることもできません。

ということは、クラシックエディタに戻せばなんとかなるということでしょうかね?
当該のページのみ、クラシックエディタに戻せますか?
クラシックエディタへの戻し方がわからないので、私も後で検索してみます。

とんちんかんな質問ばかりして、すみません!!

どうもありがとうございます!


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8637
 

菜の花子さん

投稿者:: @nanohanako

ということは、クラシックエディタに戻せばなんとかなるということでしょうかね?
当該のページのみ、クラシックエディタに戻せますか?

「Cocoon設定」-「エディター」の「Gutenbergエディターを有効にする」のチェックを外せば、クラシックエディタになります。

当該ページというか、投稿一覧から開くのは一緒ですので。

切り替え後に、該当する投稿を開けば良いです。


   
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8637
 

恐れ入りますが、本日の通院のため、これ以降は長時間応答できません。

あとは、よろしくお願いします。

(これまでも、スマホで厳しかったです・・・)


   
わいひら reacted
菜の花子
(@nanohanako)
Estimable Member Registered
結合: 6年前
投稿: 84
トピックスターター  

mk2さま

お忙しい中、わざわざお時間を割いてくださり、ご対応下さりどうもありがとうございました!

いただいたアドバイスの通り、クラシックエディタにしたところ、編集画面に入ることができました。
そして確かにご指摘の箇所が、マイクロコピーとボタンが入れ子のようになって、おかしくなっていることも分かりました。

そこでリビジョンから編集前に戻し、無事解決することができました。

どうもありがとうございました!!

 

 


   
わいひら and Y.INABA reacted
mk2
(@mk2_mk2)
Illustrious Member Moderator
結合: 4年前
投稿: 8637
 

菜の花子さん

解消したようで良かったです。

Y.INABAさんが最初に気づいてくださいましたから。

あれがなければ、もっと苦戦したと思います。


   
共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました