サイト内検索
表示エラー | 不具合報告 | Cocoon フォーラム

Topic starter2022年6月23日 08:16
お世話になっております。電話占いみみずくの砦と申します。
現在WPで運用している公式ブログですが、 https://fort-owl.com/wp/ から https://fort-owl2.com/wp/ の情報を取得して表示させていたのですが、一部のページでレイアウトが崩れたり、リンクが正しく取得できない事象となりました。
特に設定を変えたりはしていなく、突然このような状態となりました。
解決方法をアドバイスいただけないでしょうか。
どうぞ よろしくお願いいたします。
2022年6月23日 10:08
fort_owlさん、はじめまして!らくと申します。
サイトの方確認させていただきました。
■原因
「 https://fort-owl.com/wp/ 」から「 https://fort-owl2.com/wp/ 」のCSSファイル(や画像ファイル)などを読み込んでいますが、その読み込みが添付ファイルにあるように「http://~ 」となっており、「https://~ 」ではないことが原因です。
詳細の理由は下記ページが参考になるかと思います。
https://feel-log.net/seo/ssl-notice-http-https/
■対応
突然このようになった理由は分かりませんが、もし最近SSLの対応(https://~ を対応した)をしたのであれば、それが原因かと思います。
対応としては、「 https://fort-owl2.com/wp/ 」で「http://~ 」で読み込んでいる箇所をすべて「https://~ 」に変更すると改善されるかと思います。
以上、参考になれば幸いです 🙂
This post was modified 2週間前 4回 by らく
わいひら 件のいいね!
Topic starter2022年6月23日 16:26
らくさん、ありがとうございます。
そして申し訳ないのですが、Cocoon側の設定で、どのように対応すればいいかも教えていただけないでしょうか。
WPの管理画面で、Cocoonの設定も特に変えていないので、何故このような変更がされたかも不明でして...
何卒よろしくお願い申し上げます。
Topic starter2022年6月23日 16:29
追加の情報としましては、下記となります。
元々の設定として、
fowt-owl.comからfort-owl2.comを参照させた際には、fort-owl2.com側にあるwp-config.phpにてWP_HOMEとWP_SITEURL の設定をどちらも https://fort-owl.com/wp/ になるよう設定していました。
表示が崩れるURLもドメインをfowt-owl.comからfort-owl2.comに変えると正常に表示されます。
正常に表示されない場合は、fowt-owl.comのURLでHTMLソース内の記載がfort-owl2.comになっていました。
これは本来上記のconfigにて書き換わるもので、表示が崩れるページについては、この設定が別の設定にて再度上書き、もしくは 無効化され、スタイルシートの読み込みパスが変わって正しい表示ができないと考えています。
This post was modified 2週間前 by わいひら
2022年6月23日 20:18
そもそもなぜ、「 https://fort-owl.com/wp/ 」から「 https://fort-owl2.com/wp/ 」のファイルを読み込んでいるんでしょうか。
正直あまり作法的に良いことではないような気がします。
「 https://fort-owl.com/wp/ 」で運営するのであれば、同じドメイン上のファイルを読み込むのではダメなのでしょうか。
This post was modified 2週間前 by わいひら
らく 件のいいね!
2022年6月24日 05:58
わいひらさんが仰るとおり同じドメイン上のファイルを読み込むのが僕も正常だと思います。
また、その点を考慮して「 https://fort-owl.com/wp/ 」を開いてChromeのデベロッパーツールでソース内の「 http://fort-owl2.com 」を「 https://fort-owl.com 」に置換して適応させてみたところ、添付のとおり正常な表示になりました。
よって、わいひらさんと同じになりますが、「fort-owl2.com」を参照する必要はなく、「fowt-owl.com」の方で「WP_HOMEとWP_SITEURL」の設定をいじっている箇所があるのであれば、それ自体不要なのかなと思います。
少し試してみましたので投稿させていただきました。
This post was modified 2週間前 5回 by らく
わいひら 件のいいね!
Topic starter2022年6月27日 11:47
わいひらさん、らくさん、ありがとうございます。
ワードプレスですが、元々あった電話占いの仕組み(サーバー)に導入するのが工数的に厳しかったため、別サーバーで立てて、元々が参照する仕組みにしていました。
ひとつにするのが確かに良いと思いますので、検討してみます。
この度は、重ねて、ありがとうございました。
わいひら 件のいいね!
2022年6月27日 18:25
できるならそのようにしておいたほうが意図しないトラブルも防げて間違いないと思います。