アフィリエイトタグ管理機能にPCとモバイルで表示を変えるコードを登録する方法

Tips
この記事は約2分で読めます。

以下のように、「広告(PC用)」と「広告(モバイル用)」ウィジェットのラッパーでそれぞれのタグを囲んで登録するだけです。

<div class="widget_pc_ad">パソコン用のコード</div>
<div class="widget_mobile_ad">モバイル用のコード</div>

インライン要素にしたい場合はspanにします。

<span class="widget_pc_ad">パソコン用のコード</span><span class="widget_mobile_ad">モバイル用のコード</span>

それぞれは、パソコン幅の物では.widget_pc_adで囲まれたコードが表示されます。

モバイルの端末幅では.widget_mobile_adで囲まれたコードが表示されます。

内部的にはCSSのメディアクエリーを利用して画面の幅で表示がそれぞれ切り替わります。

スタイルは「広告(PC用)」と「広告(モバイル用)」ウィジェットに当てられているものが利用されます。わざわざCSSを書く必要はありません。

詳細はこちら。

Tips

\お得なキャンペーン実施中!/
エックスサーバーキャンペーン

\WordPressの情報を発信中!/

わいひら

無料WordPressテーマ、Simplicity、Cocoonを作成。当サイトと寝ログを運営しています。

わいひらをフォローする
わいひらをフォローする

高速かつ高い安定性を誇る高性能レンタルサーバー【エックスサーバー】稼働率99.99%以上の高い安定性で、業界トップクラスの高コストパフォーマンスを誇る高品質レンタルサーバーです。

まずは無料お試し10日間。

サービス運営期間:20年

Cocoon
タイトルとURLをコピーしました