アップデート情報 Cocoon 2.8.3公開。主に設定などの表記揺れ修正と不具合修正 Cocoon 2.8.2からの変更点です。今回は、主に設定項目の表記揺れ修正と不具合修正がメインです。機能追加 環境情報のコピーボタンを追加(https環境)環境情報のコピーボタンを追加Cocoon設定の「テーマ情報」タブにある「環境情報」... 2024.12.19 わいひら 0 アップデート情報
アップデート情報 Cocoon 2.8.2公開。主に細かな不具合の修正 Cocoon 2.8.1からの変更点です。アップデートgrayishスキンのアップデート v2.0.4対応していなかった翻訳部分を更新機能廃止「Cocoon設定」→「Xポスト設定」→「プロモーション」→「ツイート後にフォローを促す」設定を廃... 2024.12.01 わいひら 0 アップデート情報
アップデート情報 Cocoon 2.8.1公開。WordPress 6.7.0からの不具合対応やその他不具合対応 Cocoon 2.8.0からの変更点です。機能追加「Cocoon設定」→「タイトル」→「フロントページ設定」→「サイトの説明」に「メタディスクリプションタグを出力する」オプションを追加「Cocoon設定」→「タイトル」→「フロントページ設定... 2024.11.25 2024.11.27 わいひら 0 アップデート情報
アップデート情報 Cocoon 2.8.0公開。iconショートコード機能の追加。主にブロックエディター周りの不具合修正 Cocoon v2.7.9からv2.8.0までの変更点です。機能追加 iconショートコード機能の追加iconショートコードFont Awesomeのアイコンフォントを本文中やウィジェットなどで利用するためのショートコード機能を追加しました... 2024.11.16 2024.11.24 わいひら 0 アップデート情報
ショートコード iconショートコードの使用方法 Font Awesomeのアイコンフォントを本文中などで利用するためのショートコードの使い方です。Cocoonの場合、Font Awesome 4とFont Awesome 5を切り替えて使用できる仕様になっているため、利用しているFont... 2024.11.16 わいひら 0 ショートコード
アップデート情報 Cocoon 2.7.9公開。WordPress 6.7に起因する不具合修正、スキンの不具合修正など Cocoon 2.7.8以降の変更点です。WordPress 6.7のエディターに関する不具合への対応などです。あとスキンの表示上の細かな不具合修正が多めです。変更 js/admin-javascript.jsをjQueryからJavaSc... 2024.10.27 2024.10.28 わいひら 0 アップデート情報
ブロックエディター レーダーチャートブロックの使い方 Cocoon 2.7.7.5で追加されたレーダーチャートブロックについての解説です。レーダーチャートブロックとはレーダーチャートブロックとは、レビューの値や能力値などをわかりやすく表現するために使うチャートブロックとなっています。例えばラー... 2024.10.06 わいひら 0 ブロックエディター
アップデート情報 Cocoon 2.7.8公開。レーダーチャートブロック追加。不具合修正など Cocoon 2.7.7 から 2.7.8 までの主な変更点です。レーダーチャートブロック機能の追加がメインです。機能追加レーダーチャートブロックを追加info_listショートコードにoffsetオプションを追加レーダーチャートブロックの... 2024.10.06 わいひら 4 アップデート情報
アップデート情報 Cocoon 2.7.7公開。主に多言語対応と不具合修正 Cocoon 2.7.6から2.7.7の変更点です。機能追加 サイトフォント設定に韓国語フォントの「Pretendard」追加 サイトフォント変更に韓国語フォントの「Noto Sans Korean」追加Pretendardフォントのご要望... 2024.08.29 わいひら 0 アップデート情報
スキン フッターのアフィリエイトリンクボタン機能標準搭載の「NAGI」スキンを同梱 ごーブログを運営されているごーさんが作成された「NAGI」スキンを同梱追加しました。「NAGI」スキンNAGIスキンは、色合いがシンプルな無地系のスキンで、設定で好みの色に変更して使用するスキンです。設定によってはダークスキンとしても利用す... 2024.08.16 わいひら 0 スキン
アップデート情報 Cocoon 2.7.6公開。「NAGI」スキンを同梱追加、不具合修正など Cocoon 2.7.5からの変更点です。スキン追加ごーブログを運営されているごーさんが作成された「NAGI」スキンを同梱追加しました。スキンの詳細についてはこちら。解説ページはこちら。無地系のスキンで、設定することにより好みの色に変更して... 2024.08.16 わいひら 0 アップデート情報
ブロックエディター ブロックエディターの文字装飾に個別のテキストCSS装飾を設定する方法 記事中の任意のテキストを任意のCSSで装飾するには、「カスタムテキスト」を使用します。カスタムテキストカスタムテキストはブロックエディターの段落などでテキストを選択して、「文字」→「カスタムテキスト (番号)」を利用することで、利用します。... 2024.07.08 2024.07.09 わいひら 0 ブロックエディター
ショートコード 新着記事ショートコードを利用して任意の記事を任意の順番で表示させる方法 任意の記事を任意の順番で表示させるにはナビカードという機能で表示させることは可能です。ただしこの方法だと「外観」からメニューを作成する必要があり少々手間がかかります。そのため、もう少し手軽に意図した記事一覧を作成できるように新着記事ショート... 2024.07.08 わいひら 0 ショートコード
アップデート情報 Cocoon 2.7.5公開。CTAブロック追加。WordPress 6.6向けの不具合修正など Cocoon 2.7.4からの変更点です。機能追加 CTAブロック追加 ブロックエディターツールバーの「文字」オプションに「カスタムテキスト」メニューを追加 新着記事ショートコード(new_list)にordered_postsオプション追... 2024.07.08 わいひら 0 アップデート情報
アップデート情報 Cocoon 2.7.4公開。背景アイコン追加。クラシックエディターメインのCMS「ClassicPress」に対応 Cocoon 2.7.3からの変更点です。機能追加背景アイコンに✓と?追加ClassicPress対応背景アイコンに✓と?追加テーブル載せるなどに利用する背景アイコンにチェックマークとはてなマークを追加しました。✓?チェックマークの表示はて... 2024.06.02 2024.06.07 わいひら 0 アップデート情報
テーマ全般 ClassicPressからWordPressに移行する方法 CMSをClassicPressからWordPressに戻す方法です。WordPressからClassicPressに変更する方法はこちら。WordPress環境に戻す方法まずはWordPress管理画面の「ツール」→「Switch to ... 2024.06.02 わいひら 0 テーマ全般
テーマ全般 WordPressからClassicPressに移行する方法 WordPressで現在、クラシックエディターで記事を執筆している方は、クラシックエディターのアップデートが保証されているClassicPressに移行して、運営するというのもひとつの手です。ClassicPressは、WordPressか... 2024.06.02 わいひら 0 テーマ全般
アップデート情報 Cocoon 2.7.3公開。タブブロック追加。商品リンクにメルカリボタン追加など Cocoon 2.7.2からの変更点です。機能追加タブブロックの追加商品リンクにメルカリボタンを追加記事タイトルの非表示機能を追加タブブロックの追加以下のようなタブブロックを追加しました。単にタブ動作をする以下のようなブロックです。Tab ... 2024.04.24 わいひら 0 アップデート情報
記事作成 Amazon・楽天商品リンクにメルカリボタンを表示する方法 Amazon商品リンクや楽天商品リンクで「メルカリ」検索ボタンを表示する方法を説明します。メルカリアンバサダーに登録メルカリボタンを表示するには、メルカリアンバサダーに登録する必要があります。メルカリアンバサダーに登録するには、以下のページ... 2024.04.24 わいひら 0 記事作成
記事作成 投稿・固定ページの記事タイトルを非表示にする方法 フロントページなどで、記事のタイトルを非表示にする方法です。エディター画面でページ設定の変更投稿・固定ページの編集画面にある「ページ設定」オプションにある「タイトルを表示しない」を有効にしてください。公開ページでの表示以下のように公開ページ... 2024.04.24 わいひら 0 記事作成