Cocoon をバージョンアップしました。
2.1.1からの変更点の案内です。不具合修正メインです。
機能追加
- 「タグ選択をチェックリスト形式にする」機能追加←一旦停止
- 検索結果ページに検索ボックス追加
「タグ選択をチェックリスト形式にする」機能追加
投稿画面の「タグ選択」でチェックリスト形式で選択できるように機能追加しました。
wp-cocoon.com/check-list-tag/
要望。
Cocoon投稿時に過去のタグ一覧が表示されない
先日、Simplicity2からCocoonにテーマ変更して初めて投稿記事を作成していたのですが、右側にあるタグに過去に使用したタグが現れません。Cocoonでは過去タグが現れない仕様なのでしょうか?ちなみにSimplicity2ではクラッシックエディターを使用していて、Cocoonからはブロックエ...
検索結果ページに検索ボックス追加
WordPressの検索フォームから検索した結果一覧の最上部に再検索できるように検索ボックスを追加しました。
サイト内の検索結果ページへ、検索ボックス(入力済みワード付き)設置
お世話になっております。 他人のサイトで検索をしたとき、少しのワードの違いなどで再検索をすることは多いと思います。ゆえに、検索後のページ上部に検索ボックスがあると親切だと思いますし、微修正のために前回入力したワードが入っているとなお良いユーザビリティになるかなと思っています。 そこでお願いは...
不具合修正
- ボックスメニューのEdgeで表示が崩れ不具合対応
- ブロックエディターの画像の回り込み不具合修正
- プロフィール欄のスタイル修正
- モバイルボタンのホバースタイル変更
- 投稿・固定ページで更新日が表示されている場合は投稿日にtimeタグを出力しないように修正
- クリップボードコピーボタンのクリックキャンセル動作修正(なぜかクリックが有効になってた)
- 設定した色がエディター上で反映されない不具合修正
- 動画のレスポンシブ対応にvimeo追加
- 固定ヘッダースクリプトの不具合修正
- keyframes.cssの読み込みの二重読み込み不具合修正(※親テーマ利用時)
- 奇妙なスキンブログカードの修正
- Veilnui Simplogでbackground-clip: text;がIEに対応していなかったのでグラデーションを使わない方法に修正
- 固定ヘッダーのアニメーションの見直し
- ボックスメニューの画像用の影を無くす
- モバイル設定に関する不具合修正
関連トピック。

画像と段落の表示について
どうしてもわからないため質問させて下さい。 ブロックエディタで固定ページを作成しているのですが、段落と画像の表示がうまく行かずに困っています。 やりたいことは画像を左側に配置して、段落の文章を画像右側に表示させることです。 画像の表示を「左揃え」にすると画像と段落が重なってしまい、重なった部分が見え...
投稿日と更新日を表示したいが、検索エンジンには更新日を伝えたい
先週、SimplicityからCocoonへテーマを変更してみました。 記事には、Simplicityでも、Cocoonでも、投稿日と更新日の両方を表示しています。が、Simplicityでは検索エンジンに更新日が表示されていたのに、Cocoonにしたら投稿日が表示されてしまいました。 ti...

URLでvimeoの動画を表示すると、前後に不自然な空白ができる(AMPでは問題なし)
いつもお世話になってます。 タイトルのとおり、URLでvimeoの動画を表示すると、動画の前後に不自然な空白ができてしまう不具合を見つけました。 環境はいつものとおりまっさらなデモ環境です。 ご確認よろしくお願いします。 220356b33cc60108d5cb408e6...
Simplicity と Cocoon 親テーマを有効時の不具合
申し訳ありません。Simplicity のフォーラムがコメントを受け付けてくれないため、こちらのフォーラムにてご報告します。 以前 Cocoon の不具合でご報告した implode の Deprecated が、Simplicity でも出ていました。 場所は、functions.php ...

記事公開後の画面表示について、IEバージョン11で見出しの文字が全て消えてます
いたねと申します。 ドがつくほどの素人で最近サイトを作りました。 わいひらさん、ありがとうございます。 タイトルにあるとおり、IEで見出しの文字が全て消えてしまっています。グーグルクロームでは問題なく表示されます。 色々調べてみましたが、原因がわからず困っておりますのでご教授...
モバイル設定に関する不具合
Cocoon設定「モバイル設定」の『モバイルメニュー』で ボタンを表示しない トップメニュー を選択した場合、設定画面上では次項の『モバイルボタン』が(実際に...
コメント テーマの質問はフォーラムへ