Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月26日 23:04
トピック: 16 / 返信: 17898
返信
フォーラム
返信
RE: テーマのインストール後エラーが表示される

いくつか質問してよいでしょうか。インストール後、WordPressの管理画面には入れますか?管理画面に入れた場合、高速化設定をすべて無効にするとどうなりますか?あと、WordpressとPHPのバージョンは幾つでしょうか。 不具合は再現できませんでしたが「fatal error: cannot ...

3年前
フォーラム
返信
RE: テーマのインストール後エラーが表示される

見やすいように画像をアップしておきます。  692d50cf582e12a4fcd382e879444ab1.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

同居人さんはコロナを発症してから何日くらいになりますか?僕はなんだかんだで、元の状態の95%ぐらいに回復するまで、15日くらいはかかったような気がします。それでもまだたまに倦怠感が出ることはありますね。ただこれは、最近費用も涼しくなって、季節性が原因の可能性が高いかも ? 季節の変わり目はほんと体に...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルボタン時コンテンツ下のサイドバーを表示の説明について

ご連絡いただきありがとうございます。添付画像に書かれている通りです。早速、以下の添付画像のように修正しておきました。  2022-08-25_20h30_09.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 大量のページのインデックスにエラー(?)問題がある件と動画のインデックス登録に関する問題

noindexページのGoogle Search Consoleの詳細を見ることはできないので、確かなことはわかりません。ただCocoonの場合、以下のような添付ファイルページもnoindexにしています。こういうページはメディアにある画像の数だけあるので、こういったページも含まれていることを考慮に...

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQブロックで作成された構造化データ(JSON-LD)の内容が重複する

AWSでそういったことが手軽にできるのかわかりませんが、AWSのまっさらなスペースにCocoonをインストールしてデフォルト状態だとどうなるんだろうと思いました。通常こういうのは、プラグインが悪さをしていたりする可能性が高いのですが、プラグインをすべて停止しても改善されなかったようですし。こうやって...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

コロナはもうほとんどの人がかからないと、ダメそうな感じですよね…。同居人さんの回復を祈ります。僕も、熱と咳以外にも、味覚障害、腹の調子が悪くなるのもありました。解熱剤オンリーというのもそうですよね。mk2さんもご自愛ください。僕の場合は、ほんと両親にうつらなかったことが不幸中の幸いでした。 昨日...

3年前
フォーラム
返信
RE: jquery取得関数に関する質問

以前どこかのトピックに書いて、どのトピックかは忘れたのですが、jQueryの選択機能と、jQuery Migrateはいずれ廃止します。ただ、いずれと言っていると忘れたりずるずるとそのままいってしまうと思うので、2022年末日をもって廃止しようと思います(日にちは前後するかもしれませんが)。機能の説...

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQブロックで作成された構造化データ(JSON-LD)の内容が重複する

一般的な使用方法であればそういったことはないように思います。 これがわかれば不具合環境を再現できるのかもしれませんが、やっぱり再現方法がわからないので何とも言えません…。

3年前
フォーラム
返信
RE: responsinator.comサイトのSSLエラー

httpいけるんですね。httpでもhttpsでも安全性が担保されていないのは同じなので、双方ともそうであるならば警告メッセージが出ないhttpに変更しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする...

3年前
フォーラム
返信
RE: wpforo のメニューバーの英語を日本語にしたい

v1.9.9.1でも同様の仕様になっていました。まさかそんなところに設定箇所があったとは…。メニューにある発想は全くなかったです。Akiraさんこんなのよく気づきましたね…。当サイトも日本語化しておきました。 2022-08-23_19h33_47.png  2022-08-23...

3年前
フォーラム
返信
RE: 任意のブログカードを無効化し文字列リンクにする機能がほしい

@chu-ya さん ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: responsinator.comサイトのSSLエラー

そんなのが出るようになっていたんですね…。重要なデータを送信しているわけではないので、期限切れで接続しても問題はないとは思いますが。ただ、やはりブラウザにそのように出てしまうと気になってしまいますよね。使いやすいサイトだっただけに、どうしたものか…。

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQブロックで作成された構造化データ(JSON-LD)の内容が重複する

やっぱ、不具合環境を再現しないと確かなことはわからないかもしれませんね。不具合環境では、同じFAQがなぜ3回なのかも謎ですし。

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQブロックで作成された構造化データ(JSON-LD)の内容が重複する

ご確認いただきありがとうございます!不具合を確認しました。すいません。取り急ぎ元に戻しておきました ? 2022-08-22_20h06_20.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 任意のブログカードを無効化し文字列リンクにする機能がほしい

マニュアルの方にURLリンクに関する記述の方も追加しておきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: wpforo のメニューバーの英語を日本語にしたい

最新版プラグインファイル自体に問題があるのかと簡単にコードを確認してみたけどこちらも問題なさそう…。結果、よくわからない…。  2022-08-22_19h46_26.png

3年前
フォーラム
返信
RE: wpforo のメニューバーの英語を日本語にしたい

最新の言語ファイルwpforo-ja.poを確認してみたんですけど、翻訳自体はしてあるみたい(以前のまま)みたいですね…。 2022-08-22_19h41_51.png

3年前
フォーラム
返信
RE: wpforo のメニューバーの英語を日本語にしたい

やっぱ1.9台のどこかで変更があったみたいですね。ご確認いただきありがとうございます。 もし翻訳ファイルにに原因があった場合は、いずれ対応されるのかもしれません。ただ、その間結構バージョンが出ているので、結構放置されていることにはなりますね…。 翻訳ファイルが原因でなかった場合は、ちょっと詳...

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQブロックで作成された構造化データ(JSON-LD)の内容が重複する

僕の環境でも不具合は確認できませんでした。ただプルリクエストにあるようなチェックが追加されていた方が確実かと思うのでマージしておきました。不具合が再任しない環境でテストしてみても、出力に問題はなかったです。-----------------------------------------------...

3年前
フォーラム
返信
RE: The theme directory "cocoon-master" does not exist. エラーが出ます。

ソースコードを見ても現在はテーマディレクトリは存在しているようですね。ttps://koharu-happy-life.com/wp-content/themes/cocoon-master/style.css  2022-08-22_19h04_56.png

3年前
フォーラム
返信
RE: wpforo のメニューバーの英語を日本語にしたい

昨日確認した限りでは1.9→2.0で結構破壊的な仕様変更があったみたい。今使っているウィジェットとかも使えなくなったようだし。 ただ今回の日本語表示の使用を変更があったのは1.9台と推定します。もしかしたら新バージョンの日本語の翻訳ファイルが完全に作成されていないのかもしれません。

3年前
フォーラム
返信
RE: wpforo のメニューバーの英語を日本語にしたい

ほんまっすね。もしかしたら仕様変更かもしれません。昨日やってみたこと言えば、wpForoを最新版にして確認しようとしたらデータベース接続エラーが出たのでv1.9.9.1に戻しました。以前使用していたバージョンはもっと古かったのかもしれません。 以下のページから過去のバージョンをダウンロードできる...

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQブロックにトグル機能を付けてほしいです

@minami02 さん ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: 「スマートニュース」へのSmartFormatを利用した記事提供に際して、アフィリエイト用の外部リンクが残ってしまうことについて

あと他の手として、strip_tags関数は許可するタグを指定できるので、許可するタグだけを指定しても良いのかもしれません(第2引数に指定)。 2022-08-21_19h12_43.png

3年前
返信
RE: 「スマートニュース」へのSmartFormatを利用した記事提供に際して、アフィリエイト用の外部リンクが残ってしまうことについて

チェック用の情報。 そこは先日書いたコードの返り値(出力値)をアフィリエイトコードのみ取り除くように対応したコードに書き換える必要があるのかもしません。詳しくは、実際の記事のコードがわからないと対応は難しいです。※記事のコードがあったとしても、外部ツールの動作なので必ずしもサポートできるとは限り...

3年前
返信
RE: CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)について

現在、サイトを確認しても広告がないようなので、すでに対策済みなのかもしれませんが、まずは自動広告関係なく広告タグを外し、広告をすべて表示しない状態にしてスコアが改善されるかを確認してみるのはいかがでしょうか。 あと、できればエラーメッセージが出た場合はスクリーンショットもいただければ幸いです。

3年前
フォーラム
返信
RE: wpforo のメニューバーの英語を日本語にしたい

ちなみにwpForoの最新バージョンは2.0.6のようですがアップデートしても改善されないでしょうか。 また、フォーラムダッシュボードなども翻訳されていないのでしょうか?  2022-08-20_19h50_32.png

3年前
フォーラム
返信
RE: nofollowを追加するには

実物のページを見たわけではないので確かなことをわかりませんが、Chrome系のブラウザでnofollow拡張を入れていてその表示であればnofollowになっていると思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: 任意のブログカードを無効化し文字列リンクにする機能がほしい

@chu-ya さん はい。そのようにしようと思っています。ただ昨日、lambelaさん思い通りの機能かどうか返信を待ってから書こうかなと思ってました。けれどまだ書き込まれていないようですね。返信がないようでしたら明日にでもマニュアルの方も修正しておこうと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: wpforo のメニューバーの英語を日本語にしたい

念のため確認なんですけど「サイトの言語」は「日本語」になっているんですよね?  2022-08-19_19h57_57.png

3年前
フォーラム
返信
RE: nofollowを追加するには

ブラウザがChromeとかであればデベロッパーツールで確認できます。 本文中にリンクがないのでわかりません。 2022-08-19_19h50_31.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 任意のブログカードを無効化し文字列リンクにする機能がほしい

暫定的に機能追加してみました。こんな感じでしょうか?------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。WordPressでの手動アッ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 白抜きボックス内の文字が指定した色に変わりません

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: 使っていないURLを404ページにしたい

当サイトでも同様に表示されるため、WordPressの仕様かと思います。 最初リダイレクトされているのかと確認もしましたが、リダイレクトはされていないようです。なので以下の原因の線も薄そう。 WordPressで存在しないURLを自動補完してしまう機能を停止する | JunJunWeb.Ne...

3年前
返信
RE: nofollowを追加するには

というか、先程僕が書き込んだリンクとかはデフォルトでnofollowになっているようですが。こういうのとまた別の所のことなんでしょうか。  2022-08-18_20h31_55.png

3年前
フォーラム
返信
RE: nofollowを追加するには

bbPressはプラグインの挙動となるため、恐れ入りますがテーマ側の機能でnofollowにすることはできません。試してはいないですが、bbPressのフォーラムに以下のような方法はありました。 Topic: Add nofollow to links ・ bbPress.org 多分、子...

3年前
フォーラム
返信
RE: 白抜きボックス内の文字が指定した色に変わりません

昨夜は用事があり、対応できず申しわけありません。Akiraさんの修正案を参考に(というかそのまま)修正させていただきました。親テーマを以下でアップデートしても改善されるかと思います。------------------------------------------------開発中の最新ファイルを...

3年前
フォーラム
返信
RE: PHP Warningが発生する

ご確認いただきありがとうございます!この度は修正案までいただき感謝申し上げます。

3年前
フォーラム
返信
RE: PHP Warningが発生する

ご連絡いただきありがとうございます!いただいたコードを参考に早速修正させていただきました。修正版はこちら。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 同梱のスキンで表示上の不具合が生じる

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: 同梱のスキンで表示上の不具合が生じる

とりあえず、「Simple‐Darkmode」系スキンの読み込みをAkiraさんの方法で修正しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルを...

3年前
フォーラム
返信
RE: 「スマートニュース」へのSmartFormatを利用した記事提供に際して、アフィリエイト用の外部リンクが残ってしまうことについて

実際に試してはないですが、子テーマのfunctions.phpに以下のコードを貼り付けるとどうでしょうか。スマートニュース本文内のタグを除去するコードです。 //スマートニュース本文内通のタグを除去するタグを除去する add_filter('get_the_smartnews_content'...

3年前
返信
RE: 黄色マーカーなどのショートカット追加して頂きたいです

ctrl+yというのはちょっと難しいのかなと思います。というのも、マーカーには黄色の他にもピンクと青色があります。黄色がctrl+yだとすると、青色はctrl+bにしないと統一性がないように感じます。ただ青色は、添付画像のように太字ですでに使われています。なので黄色のマーカーのショートカットを設定す...

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQブロックにトグル機能を付けてほしいです

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQブロックにトグル機能を付けてほしいです

FAQブロックのラベル色の不具合も修正しておきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 各classについての疑問

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
返信
RE: FAQブロックにトグル機能を付けてほしいです

データありがとうございます。とりあえずアンサー部分にタグが入る不具合を修正したものをGitHubにアップしておきました。※直近の不具合はまだ未対応

3年前
フォーラム
返信
RE: PV(閲覧回数)を記事に表示したい

聞く限りでは、あまり需要のある機能ではないような気がします(あくまで個人の感想です)。なので、独自カスタマイズで対応していただけると幸いです。 子テーマのfunctions.phpに以下のようにショートコードを作成します。 //全体PV数を表示するショートコード add_shortcode...

3年前
フォーラム
固定ページ 86 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました