サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 新着/人気記事の特定画像が表示されない
ログイン状態でしか見れない不具合だったとしてもURLもあればなおありがたいです。その上でスクリーンショットと共に、この画像とこの画像が表示されないと情報をいただければソースコードから不具合な出ている画像の傾向を探ることができます。
3年前
フォーラム
RE: スキン「イノセンス」目次に数字が重なってしまう
ご確認いただきありがとうございます。
3年前
フォーラム
RE: 新着/人気記事の特定画像が表示されない
頂いた情報だけでは、ちょっと何とも言えません。せめてスクリーンショットをいただければと思います。あと「特定画像の条件」も具体的に書いていただければ助かります。
3年前
フォーラム
RE: スキン「イノセンス」目次に数字が重なってしまう
ご提案いただきありがとうございます!書かれた通り以下のようにCSSを追加しておきました。
3年前
フォーラム
RE: モバイル検索結果画面にサイト名を表示したい
全ページのソースコードに挿入されるJSON LDコードを入れるならそこで良いと思います。後、子テーマの/tmp-user/head-insert.phpの最終行に書き込んでも良いかと思います。
3年前
フォーラム
RE: 「外観」→「カスタマイズ」→「何かがうまくいかなかったようです」となる
これ以上の深追いは僕には荷が重そうなので上記の結論で良いと思います。皆様ありがとうございました。
3年前
フォーラム
RE: 「外観」→「カスタマイズ」→「何かがうまくいかなかったようです」となる
PHPのrand周りはこんな問題もある(あった?)ようです。PHPのmt_rand()/rand()問題 – yohgaki's blog上記の方はPHPに2017年2月1日に修正提案も出されています。最終更新が2019年1月29日なので現在もそうなのかはわかりませんが、なんかいろいろ問題があったみ...
3年前
フォーラム
RE: 「外観」→「カスタマイズ」→「何かがうまくいかなかったようです」となる
ご確認いただきありがとうございます!だとしたら原因でほぼ間違いなさそうですね…。srandを使用した乱数の初期化が、こんな広範囲に影響が出るとは思ってもいませんでした。srandがグローバルの設定か何かをいじるらしいので、そうだとしたらそんなことも起こり得るとは思うのですが。とはいってもPHPのマニ...
3年前
フォーラム
RE: スキン「イノセンス」目次に数字が重なってしまう
ご連絡ありがとうございます。このトピックを見落としておりました。スキン制御を修正したものをアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイ...
3年前
フォーラム
RE: 「外観」→「カスタマイズ」→「何かがうまくいかなかったようです」となる
Cocoon「2.5.6」の「trash」の不具合が出た状態で、functions.phpの以下の行(srand( $crc );)をコメントアウトしたら「trashの不具合」も改善されます?これで改善されたら、どういう原理でそうなるのかはわからないんですけど原因ということで間違いないような気がしま...
3年前
フォーラム
RE: 「外観」→「カスタマイズ」→「何かがうまくいかなかったようです」となる
確かにエラーメッセージの__FILENAME__になぜ影響があったのかほんま謎です。実際__FILENAME__はマジック定数にも掲載されてないので本当にマジック定数なのかどうか。「"__FILENAME__" PHP」で検索してもあまり出てこないし。var_dump(__FILENAME__);で...
3年前
フォーラム
RE: WebP形式の画像のリサイズについて
実際のサイトを見ているわけではないので詳細はわかりませんがWordPressの仕様としてそうなのかもしれません。Cocoonテーマ側ではWebPに変更を加えるようなコードは書いてないです。個人的にWebPはサイズ的にもWebに最適化された画像フォーマットなので多少サイズが大きくても問題ないように思い...
3年前
フォーラム
RE: GA4でもAMPの情報を取得する
ご確認いただきありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: 「外観」→「カスタマイズ」→「何かがうまくいかなかったようです」となる
mk2さんが書かれたバージョンのタイミングで不具合が出ていたんだとすると、状況証拠的にSiteGuard不具合の原因となったsrandに起因した可能性は確かに想起されますね。現在別のことをしているのでWordPressのソースコードは詳しく調べていませんが、今回の「trash」に関係するコードのどこ...
3年前
フォーラム
RE: GA4でもAMPの情報を取得する
そんな方法があるんですね。教えていただきありがとうございます!できればGoogle公式の方法があれば望ましいですが、Google自体やる気がなさそうなので 😓 この方法で対応させていただこうと思います。以下のように変更してみました。こちらで問題ないでしょうか。--------------------...
3年前
フォーラム
RE: topの画面から投稿を押すと以下のようになります。
あらら、書き込んだらすでに解決されていたみたい… 🤣
3年前
フォーラム
RE: topの画面から投稿を押すと以下のようになります。
すいません。srandを使用した方法に再度修正したので2.5.6.2になると思います。ダッシュボードからはしばらく待つとアップデートできるようになるかもしれません。もし待ってもならないようでしたらmk2さんが書かれたように手動でアップデートしてみてください。
3年前
フォーラム
RE: topの画面から投稿を押すと以下のようになります。
ダッシュボードにログインできるのでしたら更新からテーマをアップデートしてみていただけますでしょうか。
3年前
フォーラム
3年前
フォーラム
RE: Warningが出てログインできない状態です
ダッシュボード更新からアップデートできるようにもしておきました。ダッシュボードからアップデートで対応することも可能です。 ただ、キーボードからログインできない場合はFTP等でサイトワードを削除するなどしてログインする必要があるかもしれません。 2023-02-02_22h56_57.png
3年前
フォーラム
RE: テーマの更新をした後、ログインできなくなりました。
先ほど対応版をアップしました。よろしければダッシュボードから再度アップデートしてみていただけますでしょうか。 2023-02-02_22h56_57.png
3年前
フォーラム
RE: Warningが出てログインできない状態です
@mk2_mk2 さん ご確認ありがとうございます。バージョンの特定もありがとうございます。この特定がなかったらかなり手こずったと思います。助かりました!
3年前
フォーラム
RE: Warningが出てログインできない状態です
修正してみました。よろしければ試してみていただけると幸いです。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。WordPressで...
3年前
フォーラム
RE: Warningが出てログインできない状態です
どういう原因でそうなっているのかわかりませんが、以下の乱数初期化関数srandを使用するとSiteGuardで不具合が発生するようです。srandをコメントアウトすると不具合は発生しません。ちょっと訳がわかんないんですけどsrandを使用しないように修正してみようと思います。 mk2さんがバージ...
3年前
フォーラム
RE: Warningが出てログインできない状態です
僕のローカル環境で確認してみたらこんなエラーメッセージが出てしまうみたいですね。 Uncaught Error: Undefined constant "__FILENAME__" wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/site...
3年前
フォーラム
RE: Warningが出てログインできない状態です
こっちもSiteGuardなのか…
3年前
フォーラム
RE: Warningが出てログインできない状態です
これもSiteGuardですもんね。
3年前
フォーラム
RE: Warningが出てログインできない状態です
Twitterを見ていたらSiteGuardに関して以下のようなツイートもありますね。後で同じ状態で動作確認してみようと思います。 それにしてもサイトガードの認証画像に問題がが出るような変更したかな…?いずれにせよ確認してみるしかないですね。 2023-02-02_20h07_5...
3年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」と表示され正常に表示されません。
Akiraさんが書かれたテーマの上書き方法はこちらにも詳しく書いてあるのでご参照ください。WordPressでの手動アップデート方法上書きように入手する親テーマファイルは当サイトのもので問題ないと思います。
3年前
フォーラム
RE: Warningが出てログインできない状態です
スクリーンショットを見るに、とりあえずこれを行えば良いのではないかと思います。それで何か問題が出るようであればサイドガードプラグインをダウンロードして再びアップし直せば良いだけなので失敗したとしても簡単にリカバリー可能かと。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
便利であれば良かったです!やっぱりショートコードを使うとなるとマニュアルを参照しつつというのはちょっと面倒くさいですよね。プロフィールブロックとかは「実装したものの使われるのかな…」というのもあったのですが、需要があったようで安心いたしました。 次は人気記事もブロック化します。
3年前
フォーラム
RE: 「みるらいと」スキンで一覧ページの抜粋を表示させたい
色々と不都合があったので作者さんがスキン制御をかけたということも考えられます。画像見ただけなので助かったことはわかりませんがCSSで調整すれば調整は可能とは思います。ただその場合はできれば公開可能なテストサイトで良いので不具合を再現してURLを提示して見せていただけると助かります。難しい場合はカスタ...
3年前
フォーラム
RE: SimplicityからCocoonへ変えたい場合、サイトの「おすすめの改善」は先に処理しておくべきですか?
サイトヘルスについて隅から隅まで知っているわけではないので確かなことは言えません。ただこれまでWordPress関係のものを開発してきた個人的な感覚で言えば特に解決しなくても問題ないのではないかと思います。気になる場合はサーバーにバックアップ履歴があるかを確認した後で。ない場合はプラグインでバックア...
3年前
フォーラム
RE: 「重大なエラー」による管理画面アクセス不能
redis-cacheがあるのだとしたら、FTPでプラグインフォルダをredis-cache^とでも変更してみてください。それでどうなりますでしょうか。それでもダメなようでしたら他の怪しそうなプラグインフォルダーも同様に変更してみてください。
3年前
フォーラム
RE: エントリーカードのサムネイルのalt
僕もAkiraさんが書かれた通りに思っております。Akiraさんが書かれているので簡単に書きますが、すでにタイトル文字列がエントリーカードに必要とされているのでAlt属性は必要ないと思っています。
3年前
フォーラム
RE: [外観]→[カスタマイズ]の時、エラーとなり
こんなごみ蓄積機能があったとは…
3年前
フォーラム
RE: 吹き出しのアイコン画像と名前との間隔をもう少し狭くするには
@matome FTPもしくはサーバーのファイルマネージャーは使えますでしょうか?
3年前
フォーラム
RE: [外観]→[カスタマイズ]の時、エラーとなり
でもなんで2.5.5.3だと大丈夫だったんですかね。2.5.5.4までの変更でゴミ箱関係は触ってないのでここらへんが謎。
3年前
フォーラム
RE: [外観]→[カスタマイズ]の時、エラーとなり
僕の環境でも特に問題は出ないようです。 WordPressバージョン:6.1.1PHPバージョン:8.1.9Cocoonバージョン:2.5.5.4 プラグインは何もインストールされていない状態でですか? 2023-01-27_19h25_06.png
3年前
フォーラム
RE: マニュアルのRSS記事一覧の記述について
ありがとうございます。修正しておきました。
3年前
フォーラム
RE: フォーラム下の「解決済み」「いいね」の画像
ありがとうございます。修正しておきました。 2023-01-25_20h26_47.png
3年前
フォーラム
RE: 設定画面に「スキン制御」ラベルが表示されない
ご確認いただきありがとうございます。
3年前
フォーラム
RE: ウィジェット「目次」に開閉ボタンは無い
ご確認いただきありがとうございます。 そうですね。「これまでタイトルを表示させて利用していた場合は、目次ウィジェットにて『目次』と入力すれば同様の表示ができるかと思います。」みたいな説明とスクリーンショットはあったほうがいいかもしれませんね。 2023-01-24_23h1...
3年前
フォーラム
RE: リクエスト:パスワード保護ページのSNSボタン
ここで言う「SNSボタン」とはフォローボタンも含まれるんですかね。書き込みの内容から見るに、人を呼ぶ必要がないので「SNSシェアボタン」のことだけなのかなと思いました(フォローボタンは該当ページへの集客効果はないので)。shinganojissenさんが書かれているように、正直ニーズはかなり少ないよ...
3年前
フォーラム
RE: 関数が定義済か否かの判定について確認のお願い
ご確認いただきありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: ウィジェット「目次」に開閉ボタンは無い
これで設定状況が把握できました。目次のタイトルは基本必要ない(必要ない人も多いと思う)ので、ウィジェットでタイトルを入力した時のみ表示するように変更してみました。ちょっとした仕様変更になってしまいますが実際使ってみて、こちらの方が使い勝手が良いように思いました。
3年前
フォーラム
RE: 設定画面に「スキン制御」ラベルが表示されない
ここをスキン制御したい人はいないだろうと当時特に何もしていませんでした。Cocoon設定の「ウィジェット」と「ウィジェットエリア」のスキン制御対応をしたものをアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダ...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定ウィジェットエリアのjson制御方法について
はるさん、ありがとうございます!設定例のサンプルコードにも追加しておきました。 2023-01-24_19h36_14.png
3年前
フォーラム
RE: 関数が定義済か否かの判定について確認のお願い
ご連絡ありがとうございます。問題部分を確認致しました。GitHubのファイルを修正しておきました。
3年前
フォーラム
RE: ウィジェット「目次」に開閉ボタンは無い
Cocoonデフォルトだと本文内のウィジェットタイトルはCSSで非表示になってると思うんですけどカスタマイズをされていますか? 2023-01-24_19h09_29.png
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。