サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 設定画面に「スキン制御」ラベルが表示されない
ご確認いただきありがとうございます。
3年前
フォーラム
RE: ウィジェット「目次」に開閉ボタンは無い
ご確認いただきありがとうございます。 そうですね。「これまでタイトルを表示させて利用していた場合は、目次ウィジェットにて『目次』と入力すれば同様の表示ができるかと思います。」みたいな説明とスクリーンショットはあったほうがいいかもしれませんね。 2023-01-24_23h1...
3年前
フォーラム
RE: リクエスト:パスワード保護ページのSNSボタン
ここで言う「SNSボタン」とはフォローボタンも含まれるんですかね。書き込みの内容から見るに、人を呼ぶ必要がないので「SNSシェアボタン」のことだけなのかなと思いました(フォローボタンは該当ページへの集客効果はないので)。shinganojissenさんが書かれているように、正直ニーズはかなり少ないよ...
3年前
フォーラム
RE: 関数が定義済か否かの判定について確認のお願い
ご確認いただきありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: ウィジェット「目次」に開閉ボタンは無い
これで設定状況が把握できました。目次のタイトルは基本必要ない(必要ない人も多いと思う)ので、ウィジェットでタイトルを入力した時のみ表示するように変更してみました。ちょっとした仕様変更になってしまいますが実際使ってみて、こちらの方が使い勝手が良いように思いました。
3年前
フォーラム
RE: 設定画面に「スキン制御」ラベルが表示されない
ここをスキン制御したい人はいないだろうと当時特に何もしていませんでした。Cocoon設定の「ウィジェット」と「ウィジェットエリア」のスキン制御対応をしたものをアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダ...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定ウィジェットエリアのjson制御方法について
はるさん、ありがとうございます!設定例のサンプルコードにも追加しておきました。 2023-01-24_19h36_14.png
3年前
フォーラム
RE: 関数が定義済か否かの判定について確認のお願い
ご連絡ありがとうございます。問題部分を確認致しました。GitHubのファイルを修正しておきました。
3年前
フォーラム
RE: ウィジェット「目次」に開閉ボタンは無い
Cocoonデフォルトだと本文内のウィジェットタイトルはCSSで非表示になってると思うんですけどカスタマイズをされていますか? 2023-01-24_19h09_29.png
3年前
フォーラム
RE: ウィジェット「目次」に開閉ボタンは無い
ご連絡ありがとうございます。ウィジェットでも「目次[開く/閉じる]」を表示するようにテスト的に変更してみました。何か問題が出るのかなと思いましたが確認してみた限り特に問題もなさそうな感じ。開閉するための仕組みのid的な問題があるのかと思いきや、「デフォルト表示」「ウィジェット表示」「ショートコード表...
3年前
フォーラム
RE: エントリーカードに任意の情報を出力するフックの追加
ご確認いただきありがとうございます。使い方次第でエントリーカードの表現力が抜群に上がりますね。リクエストいただきありがとうございます。
3年前
フォーラム
RE: エントリーカードに任意の情報を出力するフックの追加
承知いたしました。entry_card_snippet_afterアクションフックを追加しておきました。投稿IDも以下のように利用できるようにしておきました。 add_action('entry_card_snippet_after', function($post_ID){ echo '...
3年前
フォーラム
RE: エントリーカードに任意の情報を出力するフックの追加
そうですね。念のため確認させてください。tmp/entry-card.phpの以下の部分の下の行にアクションフックを追加するのでよろしいでしょうか? 2023-01-20_19h35_49.png
3年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像を変更しても反映されない
確認してみました。これでCocoon本来のアイキャッチ表示になったと思います。
3年前
フォーラム
RE: スキン「ふわっと追加」の作成のご報告
アップデートいただきありがとうございます。Cocoonの親テーマ内のスキンもアップデートさせていただきました。
3年前
フォーラム
RE: ディスプレイ広告のユニットコードで「記事内広告」の表示が可能ですか?
その解釈で合っています。CocoonではAdSenseコード内のID(data-ad-clientとdata-ad-slot)を利用しています。これらのIDを利用しAdSenseコードの書式を変更することで「記事内広告」やその他の広告形式を出力させています。なのでAdSenseコード内にdata-a...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
激痛が和らいだのでしたら良かったです。慢性的な腰の鈍痛はすぐに治るものではないかもしれませんが、これ以上悪くなりませんよう…。ご自愛ください。
3年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像を変更しても反映されない
本来なら投稿ページのこの部分にアイキャッチが表示されます。日付の上ですね。※現在の状態で良いならそのままでも良いんですけど、本文に挿入された画像はアイキャッチとしては管理できません。 2023-01-18_00h36_05.png
3年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像を変更しても反映されない
最後にこの部分に本来のアイキャッチを設定します。※これは既に設定されていると思うけど。 1673955015-48e2c1ce5592dcdda56968355ff4ab46.png
3年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像を変更しても反映されない
その後この本文に挿入している画像を削除してください。 2023-01-18_00h31_33.png
3年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像を変更しても反映されない
このページまだ本来のアイキャッチは表示されていないですよ。 本来のアイキャッチを表示するには以下の手順を行なう必要があります。まずは「Cocoon設定」→「画像」→「本降りにアイキャッチを表示する」を有効にしてください。 2023-01-18_00h31_05.png
3年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像を変更しても反映されない
返信を書いている内に書き込まれたmk2さんと内容が被ってしまった…。
3年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像を変更しても反映されない
投稿画面(エディター画面)の右にあるオプションのことです。 エディター画面のオプションがわからないのだとしたら、こちらはどこで設定されたのでしょうか?
3年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像を変更しても反映されない
この部分。 2023-01-17_20h04_00.png
3年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像を変更しても反映されない
非表示になっているアイキャッチのソースコードを見てみると、まだ画像が設定されているように見えます。エディターのアイキャッチ設定項目はどのような状態になっていますか?スクリーンショットを添付していただければと思います。 2023-01-17_20h02_17.png
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
文面から以前よりは良さそうな感じですね。前かなりしんどそうな感じだったので…。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
当然ですが、またこの時期が来るのですね…。心の準備をしておきます!mk2さん、腰の具合は大丈夫でしょうか。
3年前
フォーラム
RE: スキン「ふわっと追加」の作成のご報告
改良していただきありがとうございます!僕の開発環境で確認してみたところ、ふわっとのエフェクト全てで正常に動作しているの確認いたしました。最新版のスキンでGitHubの親テーマアップデートしておきました。 2023-01-17_19h15_57.png
3年前
フォーラム
RE: アピールエリアの高さが反映されない(300pxになってしまう)
ご確認いただきありがとうございます。
3年前
フォーラム
RE: ショートコードが無効にならない
ご確認いただきありがとうございます。
3年前
フォーラム
RE: ショートコードが無効にならない
ご連絡ありがとうございます。コメントアウトした部分は広告ブロックを作成する都合上廃止させていただきました。現在はWordPress本来のショートコード機能を利用しています。「[Cocoon設定]→[広告]→ショートコードを有効」の無効が反映されない不具合を修正させていただきました。---------...
3年前
フォーラム
RE: アピールエリアの高さ設定が出来ない
ご確認いただきありがとうございます。
3年前
フォーラム
RE: スキン「ふわっと追加」の作成のご報告
WTFPL(Do What The Fuck You Want To Public License)とは、パブリックドメインへの供与と同等条件のライセンスである。 ウィキペディアに上記のようにあるように、パブリックドメインの場合は、ほぼほぼ権利放棄に近いライセンスだと思うので、「javasc...
3年前
フォーラム
RE: アピールエリアの高さ設定が出来ない
ご連絡いただきありがとうございます。こちらの環境でも不具合を確認いたしました。修正したファイルを以下にアップしておきました。よろしければご確認いただければ幸いです。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場...
3年前
フォーラム
RE: jQueryライブラリが読み込まれずJavaScriptが動作しない
ご確認いただきありがとうございます。Cocoon自体もjQuery.noConflict()を考慮して書いていたつもりなんですが、対応できていない部分を発見することができて良い気づきになりました。
3年前
フォーラム
RE: サイト名の出力場所
とりあえずこちらのサンプルコードなどを参考にしながらカスタマイズすると良いかもしれません。WordPress:タイトルを自在にカスタマイズする方法 | コムテブログエラーが出るようであればカスタマイズ部分を削除すれば良いだけなので。
3年前
フォーラム
RE: jQueryライブラリが読み込まれずJavaScriptが動作しない
今回の目的としてはCocoon設定からjQuery3以外を選択できないようにすることだったので、大部分をリバートして、とりあえずajax.googleapis.comを使用することにしました。chu-yaさんが書かれたjQuery.noConflict();のこともあり、他にも色々影響が出る可能性も...
3年前
フォーラム
RE: サイト名の出力場所
タイトルの細かなカスタマイズはdocument_title_partsフックもしくはtitle_parts_customフックを利用することで可能かと思います。
3年前
フォーラム
RE: jQueryライブラリが読み込まれずJavaScriptが動作しない
ご連絡ありがとうございます。masonryに関しては誤って削除してしまったようです。修正しておきました。 jQueryに関してはWordPressコアの最新版(3.6.1)が読み込まれているかと思います。動作しなくなったjQuery(もしくはプラグイン)はどういったものでしょうか。 &...
3年前
フォーラム
RE: age birth のショートコードについて
修正しているうちにAkiraさんの書き込みが。Akiraさんの方法も試しましたが、どちらも正常に動作しているように思います。DateTimeImmutablなんてクラス初めて知りました。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
mk2さんが書き込まれたトピックに書き込んでおきました。
3年前
フォーラム
RE: age birth のショートコードについて
お知らせいただきありがとうございます。chu-yaさんの修正案をそのまま使わせて頂いて修正させていただきました。ありがとうございます!------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロード...
3年前
フォーラム
RE: スキン「ゆっくり色が変化」の作成のご報告
ご確認いただきありがとうございます。すいません。修正しておきました。
3年前
フォーラム
RE: ウィジェット[C]人気記事にコメント数順のソート
人気記事ウィジェットは独自実装なのでコメント数はカウントしていません。なのでchu-yaさんも書かれているように実装するのであれば実装するのだとしたら新着記事ウィジェットをカスタマイズする方が簡単とは思います。とはいえ、今のところそういった機能は需要的にそこまで必要性を感じていません(このような要望...
3年前
フォーラム
RE: WordPress がテーマ Cocoon でエラーを捉えました。というメールが届く
Fatal error: Cannot redeclare(再定義できない)というエラーが出ているということはget_current_screen()が二重に定義されているということなので、少なくともWordPressコアファイルのget_current_screen()は認識しているということです...
3年前
フォーラム
RE: 白い背景の透過
書き込みがかぶってしまいました。。
3年前
フォーラム
RE: 白い背景の透過
こちらのコードは始まりのカッコが抜けているようです。以下のコードを貼り付けるとどうなりますでしょうか。 .header-container, .main, .sidebar, .footer{ background-color: rgb(255 255 255 / 50%); }
3年前
フォーラム
RE: WordPress がテーマ Cocoon でエラーを捉えました。というメールが届く
ファイルがあって関数が定義されているのに関数未定義のエラーが出ているのだとしたらちょっとよくわかんないですね…。関数が未定義なら定義してやればよいということで、functions.phpに以下を貼り付けて定義してやるとどうなりますでしょうか。 /** * Get the current sc...
3年前
フォーラム
RE: Childテーマを有効化すると、「重大なエラー」が発生します
エラーメッセージ。 wp-content/themes/cocoon-master/tmp-user/main-before.php ファイルの7行目のエラーのため、PHP コードの変更をロールバックしました。修正し、もう一度保存してください。 syntax error, unexpect...
3年前
フォーラム
RE: スキン「ゆっくり色が変化」の作成のご報告
遅くなりましたが、スキンを同梱したCocoonを公開させていただきました。当フォーラムに登録されているメールアドレスにAmazonギフト券を送付させていただいたのでご確認ください。
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。