Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年7月19日 10:02
トピック: 16 / 返信: 17857
返信
RE: wpforoでトピック一覧の横にそのトピックの写真を表示するやり方はありますか。

アップされた画像を見る限り添付画像の表示のことなのかな?この表示にしたいということならQ&Aフォーラムレイアウトに設定する必要があるのかもしれません。  screenshot-41.png

2年前
フォーラム
返信
RE: wpforoでトピック一覧の横にそのトピックの写真を表示するやり方はありますか。

wpForo設定を見た限りではそういった設定は見当たりませんでした。アップされた画像はどこかで公開されているwpForoフォーラムのものでしょうか?

2年前
フォーラム
返信
RE: 2カラムブロックの1カラム、2カラムに余白が無い

ご確認いただきありがとうございます。

2年前
フォーラム
返信
RE: CTAボタン色について

ご確認いただきありがとうございます。

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

多過ぎですよね。ここにあげられてないだけでもまだまだいっぱいあるんでしょうね。有名どころ以外はどれを使っていいのかわからないので、とりあえずChatGPT、Bing、Bardだけで使ってます…。

2年前
フォーラム
返信
RE: 2カラムブロックの1カラム、2カラムに余白が無い

ご連絡ありがとうございます。column-wrapで検索してみた限りでは、column-wrapがCocoonカラム以外に使われていることはなく他に影響しそうな部分もなかったのでメディア系の幅を変更することで修正してみました。

2年前
フォーラム
返信
RE: CTAボタン色について

ありがとうございます。修正しておきました。

2年前
返信
RE: Cocoon を使用していると wpForo でフォーラムタイトル リンクが消える

ご連絡いただきありがとうございます。Akiraさんもありがとうございます! 以上のことから目次機能の有効・向こうに関係なく目次ウィジェットの不具合だと思うので、wpForoのようなプラグインフォーラムのページはウィジェットを出力しないように変更してみました。こちらのファイルでアップデ...

2年前
返信
RE: 項目が重複している

ご連絡いただきありがとうございます。重複部分を削除しておきました。  2023-06-11_19h42_46.png

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

これは変わっていないようで何よりです;僕は最近AI関係は、このChatALLを使用しています。説明いろんなAIの返答一気に見れて便利です。こういった文章はこのAIが得意だから…と考えるのは面倒くさくて…。 2023-06-11_19h27_01.png  2023-06-11_1...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

試してみましたが使い勝手良さそうですね。  2023-06-11_19h23_32.png

2年前
フォーラム
返信
RE: アーカイブページのカスタマイズ後の表示処理の問題

申し訳ないですが書かれている内容がちょっとわからないです。加えて、カスタマイズを加えてプラグインを使うということで、サポート対象外のケースにもありますように、恐れ入りますがサポートはちょっと難しいです。サポート外のカスタマイズ&プラグインの動作チェックを依頼する場合は、有償になりますがこちら...

2年前
フォーラム
返信
RE: CTAボタン色について

クラシックエディターのボタンにだけ対応させるために.btn[class*="btn-"]セレクターで透明にする方法しかちょっと思いつきませんでした。GitHubのファイルを修正しておきました。

2年前
返信
RE: CTAボタン色について

誤って削除していました。自分の環境では正常に表示されていたので気づきませんでした。修正しておきました。

2年前
返信
RE: 503 Service Unavailable error の件

確かにCPU自体はそんなに負荷がありそうな状態ではないですね。だとしたらサーバー側の問題だった可能性もあるのかもしれません。とりあえずしばらく様子を見てまた503が再現されたらエラーログを確認してみるとかしかないのかもしれません。

2年前
フォーラム
返信
RE: CTAボタン色について

GitHubのファイルを修正しておきました。

2年前
返信
RE: 503 Service Unavailable error の件

ConoHa WINGのコントロールパネルのCPUリソースはどのような状態でしょうか。  2023-06-07_20h25_53.png

2年前
フォーラム
返信
RE: 「ボタン」ブロックに色設定が反映されない

ご確認いただきありがとうございます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 「更新日が存在しない場合は投稿日を表示」について

ご確認いただきありがとうございます。第三者のご意見参考になります。

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認いただきありがとうございます。通院お疲れ様です。診察は特別なことをしなくても疲れますよね。。先生に質問してみたら、案外軽い感じで「いいよ!あれ、打ってなかったっけ?」と言われました。そのクリニックでは実費で7500円とのことでした。ということは僕より先ですね。感想を聞いてからじっくりと再検討し...

2年前
フォーラム
返信
RE: CTAボタン色について

ご連絡ありがとうございます。クラシックエディター仕様のままになっていました。クラシックエディターのスタイルとCTAボタンの色に黒色を追加しておきました。CTAウィジェットは背景が黒色に近いのでデフォルト色は赤色のままです。

2年前
返信
RE: 「更新日が存在しない場合は投稿日を表示」について

インデックスエントリーカード・関連記事エントリーカードの「更新日が存在しない場合は投稿日を表示」を削除しました。

2年前
返信
RE: 「ボタン」ブロックに色設定が反映されない

ご連絡ありがとうございます。Cocoonのボタンブロックにカスタム食が反映されるように修正させていただきました。

2年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定に404エラーが表示される

ご確認ありがとうございます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 「更新日が存在しない場合は投稿日を表示」について

「更新日が存在しない場合は投稿日を表示」オプションは「更新日の表示」の下にした方がよかったのかも。そうした方がまだ多少分かりやすいかも。それでも分かりづらいですが。

2年前
返信
RE: 「更新日が存在しない場合は投稿日を表示」について

「投稿日の表示」が無効で「更新日の表示」が有効の場合、「更新日が存在しない場合は投稿日を表示」が有効になっていると、更新日ない時は投稿日が表示される設定です。「更新日が存在しない場合は投稿日を表示」がない場合、「投稿日の表示」が無効で「更新日の表示」が有効の場合だと更新日がないと、全くエントリーカー...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認いただきありがとうございます。GitHubのファイルを修正しておきました。クラシックブロック用のclass表記が別名になってしまうので、ややこしく対応するのついつい忘れてしまいます…。今日訪問診療だったので、主治医に肺炎球菌ワクチンのことを聞いたら、2週間後の次回に打ってもらえることになりまし...

2年前
フォーラム
返信
RE: 各画像ごとに、画像上にはタイトル、画像の下に説明文をいれたい

恐れ入りますが書き込まれた簡単な説明だけではどのようなことをしたいのかがちょっと分かりかねます。こちらのカスタマイズ状態を見ることで、どのようなことをしたいか意図はわかるかもしれません。こちらが実装されているページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。

2年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定に404エラーが表示される

ご連絡ありがとうございます。修正しておきました。基本的には僕が管理しているサーバーim-cocoon.netにアップしてCDN的に使用しています。スキンフォルダーに同梱もう考えたんですが、スキンの数だけ画像ファイルが増えるので作成当時は採用しませんでした。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

.has-box-styleと.has-borderはCocoonが挿入しているものなんですが、mk2さんの考え方の応用で.has-box-styleと.has-borderも双方とも!importantを使用しないようにできました。ありがとうございます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

なるほど。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

あと段落ブロックスタイルの引き出しの出っ張り部分は背景色をうまいこと適用できなかった。。  2023-06-05_19h34_33.png

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

修正版をGitHubのマスターブランチでもダウンロードできるようにしておきました。やっぱり!importantを使わない方法でうまい方法が思いつかなかった。。p.has-backgroundのpが邪魔だ…。  2023-06-05_19h37_15.png

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認いただきありがとうございます。できれば!importantもう使いたくないので、もうちょっとなんとかならないか試行錯誤してみます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 編集中画面の囲みボタンの挙動、URL表示の要望

なるほど。その方法だと確かに行けますね。ご確認いただきありがとうございます!

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

アイコンボックスはスマホ画面で表示がおかしいので後で修正しておきます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

background: inherit;でいけそう。これほんと勉強になった。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ああ、クリップのそこまで見てませんでした。クリップはまだ見たいようです。とはいえこれだけのものを対応させるのに余計なコードがもりもり増えるのも嫌だな…。クリップ無くすかな…。クリップがそうなるということは吹き出しもです。吹き出しは仕様ということにしようかな…。  2023-06-04_...

2年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビメニューが表示されるページとされないページがある

ちょっとわからないです。他のブラウザでは表示されていたのでブラウザの不具合の可能性もあるかもしれません。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

修正しておきました。色々検討したんですがやむを得ず!importantで対応しました。CSSの詳細度で変更もできなくはないんですが、いずれにしても詳細度は変わってしまいますし余計なコードが増えて分かりづらくなってしまうので。どうせ詳細度が変わるならせめてシンプルにしておこうと。

2年前
フォーラム
返信
フォーラム
返信
RE: Facebookボックスの見出しが非表示とならない

ご確認いただきありがとうございます!

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

その方法はどうしたらいいのかちょっと想像もつかないかも…。Cocoonのブロックは1から実装したのでわかるんですけど、元からあるコアブロックを変更できるのかも僕のスキルではちょっとわからないかも知れません。そうなんです。僕もなんかうるさい気がして…(濃い色じゃないと大丈夫ですが大抵の人は濃い色を設定...

2年前
フォーラム
返信
RE: 編集中画面の囲みボタンの挙動、URL表示の要望

ご連絡ありがとうございます。クリックしてURLは開かないように変更しました。というのもtarget="_blank"の場合は新しいタブが開くからいいものの、target="_self"の場合は、ブロックエディター画面が対象URLページへ遷移してしまい記事が失われる恐れがあるので変更しました。それ以外...

2年前
フォーラム
返信
RE: Facebookボックスの見出しが非表示とならない

ご連絡ありがとうございます。ご指摘頂いた通り該当部分に条件分岐を追加させていただきました。ありがとうございます。

2年前
フォーラム
返信
RE: Gutenbergエディターのウィジェット「カレンダー」のセル色が変わる

ご連絡ありがとうございます。シンプルに対応できる案2を使わせていただきました。ありがとうございます!

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

あ、今見たらホチキスとか中央揃えになっていなかった。こちらも修正しておきます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

あと個人的には添付画像のようなボーダーの部分や、スタイルのポイントポイント(--cocoon-box-border-colorを使用しているところ)は、サイトのキーからにしようかどうかで悩んでいます…。キーカラーにしたら下で統一感は出るけど、なんか邪魔臭い気がして。まだ完全にそのような実装にはしてい...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

@mk2_mk2ご確認ありがとうございます。Font Awesome 4で見るとこんな表示でした。ほんと全然、お忙しい時は試さずにスルーしていただいても全然大丈夫です。肺活量が低いと自分で痰も出せなくなるので基礎疾患で多分行けそう。mk2さんが摂取されてご感想を聞いてから、僕も接種依頼してみようかな...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

@chu-yaご確認ありがとうございます。確かに今改めて2つ並べて頂いて気づきました。ただ改めて見てみるとデザイン的には「段落ブロックスタイル」の方が好みではあります…。とはいえFont Awesome 4 ではそういう表示なのでFont Awesome 4 の表示に合わせて修正しておきます。 ...

2年前
フォーラム
固定ページ 61 / 358

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました