Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年9月13日 23:44
トピック: 16 / 返信: 17931
返信
RE: ショートコード「new_list」で表示される記事にタグを表示させたい

そのカスタマイズはPHPでのカスタマイズが必須になります。PHPのカスタマイズはサポート対象外とさせていただいているので、ヒントだけ書かせていただきます。カスタマイズ手順は以下のようにやればできるかと思います。1.親テーマのget_widget_entry_card_link_tag関数全体をコピー...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

本日午前中は、体調も悪くなく「大した副反応も出ず良かった」と思っていました。しかしコロナワクチン接種後、約24時間が経った午後4時頃、急に悪寒が来て現在38.7°cの熱が出ています。まだ寒気が残るので、無理をせず今日は返信は休みます。おそらく僕もモデルナが合わなかったみたい。モデルナ怖い。。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認いただきありがとうございます!あらら、確かに以前は.display-noneだけで非表示にできていたものが、それより詳細度が高いものが出現していますね。ただ添付画像の青枠部分は僕が書いた記憶はないので、WordPress 6.3で加わったものなのかもしれません。でもそれだったらリストブロックの...

2年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーメニュー固定機能が正常に動作しない

ご指摘ありがとうございます!動作しか見てませんでした。修正させていただきました。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

今日、コロナワクチン六回目(今回初のモデルナ)の接種日でした。5時間経ちましたがちょっと倦怠感が出てきているような…。明日もし調子が悪いようなら休ませていただくかもしれません。今のところは、そこまで大したことはないような感じです。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

mk2さん、ご確認いただきありがとうございます! wp.blockEditor.RichText multiline prop is deprecated since version 6.1 and will be removed in version 6.3. Please use nes...

2年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーメニュー固定機能が正常に動作しない

chu-yaさんありがとうございます!管理バーがある時にでも固定メニューが表示されていた方が分かりやすいと思うのでコードをそのまま使わせていただきました。実装したものをGitHubにアップしておきました。------------------------------------------------...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

これURLはコアファイルだけど、WordPress公式テーマに変更したらメッセージが出ないので多分Cocoonなんでしょう。おそらく以下の非推奨警告に関するもののような気がします。 wp.blockEditor.RichText multiline prop is deprecated sinc...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認いただきありがとうございます。 上記の不具合と、ブロック読み込みエラーに対応したバージョンをアップしました。※それ以外はまだ対応していません。

2年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーメニュー固定機能が正常に動作しない

僕の環境では見切れてなくて添付画像のように表示されます。メニューが2段になるのはあまり見た目的にもよろしくないので、メニュー名の文字数を少なくするか、メニューアイテムの数を少なくした方が良いのかもしれません。  2023-07-17_18h25_50.png

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

詳細ありがとうございます!ちょっと確認したところおそらくリストスタイルのないバージョン(正確にはブロックしたの余白機能がないバージョン)だとブロック読み込みエラーが出ないのかもしれません。こちらのダウンロードバージョンだとおそらくブロック読み込みエラーは大丈夫かも。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ありがとうございます。ちょっとこちらでも確認してみます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ありがとうございます!後で確認させていただきます。

2年前
フォーラム
返信
RE: ページ内リンクの文字が青くなりません

はい。その通りです。入力し損じたっぽいです。すいません。.has-text-colorにCSSが設定してあるように、その名の通り「文字色を設定している場合のみ」と書きたいのを背景色と音声入力で言ってしまったっぽいです。そのせいで余計な手間を取らせてしまったみたいで申し訳ないです。。

2年前
フォーラム
返信
RE: 2.6.2.6でスキン制御ラベルが表示されなくなった

ご確認いただきありがとうございます。今回の件は、以下の2点においてプログラミングで対処すべきと思いました。・CSVはできないけどJSONとfunction.phpはできると覚える(調べる)のも大変だし、それだったら全部できた方がいい・今回のように処理を書いたことでスキン制限に影響が出たとしてもそれは...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

変更したクラス名はこちら。 .has-box-style → .has-list-style

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

詳しく検証いただきありがとうございます! こちらの修正版をアップしておきました。※リストに関するクラス名を変更したので以前のリストブロックのスタイルオプションを利用していた場合はエラーが出ると思います。削除して作り直すと多分大丈夫だと思います。申し訳ないです。。 2023-07...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認いただきありがとうございます!数字リストの場合、番号がインデントされたリストにまで派生して割り振られ、番号順がバラバラになるので、こうするしかなかったというのもあります 🤣 インデントの上下幅が大きすぎる場合は、WordPressデフォルトオプションのパディングとかでも変更できて、結果的にです...

2年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新後にサイドバーの「新着記事」「人気記事」という見出しが表示されなくなりました

すいません。タイトルの仕様を統一するために処理を変更した影響が出たんだと思います。

2年前
フォーラム
返信
RE: woocommerceで「ぱんくずリスト」が

恐れ入りますがCocoonはwoocommerceのパンくずリストには現時点で対応していません。ちなみに以下のページだとどういった階層構造になるのでしょうか

2年前
フォーラム
返信
RE: 2.6.2.6でスキン制御ラベルが表示されなくなった

ご確認ありがとうございます。すいません。値が数字だった時を考慮していませんでした。修正版をGitHubにアップしておきました。 2023-07-14_18h34_22.png

2年前
フォーラム
返信
RE: リダイレクトエラーについての改善策を知りたいです。

リダイレクトエラーはどこに出ているのでしょうか?最初のURLのリダイレクト経路を見てみても、デベロッパーツールのコンソールを見てみてもそれらしいものはありません。Googleサーチコンソールとかでしょうか?だとしたらエラーメッセージのテキストと、スクリーンショットもアップしていただければ幸いです。 ...

2年前
返信
RE: スキン制御(CSV)で、設定名に対し、複数値がある時の指定方法について

ご確認ありがとうございます。 はい。除外というか'index_category_ids' => 1みたいな感じで値を設定するかしないかで全体をオン/オフで切り替えるだけにしています。というのもカテゴリを複数選択する設定の値は「カテゴリーID」で設定するからです。「カテゴリーID」はサ...

2年前
返信
RE: Cocoonをアップデートしたら抜粋が表示されてたところに本文の冒頭部分が表示されるようになった

ご連絡いただきありがとうございます。不具合修正したものをアップしておきました。よろしければ以下のファイルでアップデートして試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記...

2年前
フォーラム
返信
RE: スキン制御(CSV)で、設定名に対し、複数値がある時の指定方法について

一応設定できるように修正してみました。ダブルクォーテーションで囲むことでカンマを含む文字を値として扱えます。ただ現時点でexclude_widget_classesとexclude_widget_area_ids以外は配列として扱う必要はなさそうなので、それ以外は文字列として扱うようにしてあります。...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

ありがとうございます!明日にでも確認させていただきます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

リストスタイルにインデントのものは含めないことで対応しました。インデントしたリストもうアイコンとかにする場合は、その都度スタイロオプションから設定する仕様にした方が結果的に分かりやすそうな気がしたので。  2023-07-12_23h21_29.png

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

「Details」は余白が設定されてないんですね。でもまあパディングオプションがあるのでそれで余白を設定すれば良いのか。脚注昨日は面白いですね。結構便利に使えそう。勝手にリンクを作ってくれるのはいいですね。

2年前
フォーラム
返信
RE: お問合せ用プラグインを捜しています

日本でおそらく2番目に使われているであろう問い合わせフォームプラグインはMW WP Formあたりかなと個人的には思っています。reCAPTCHAでスパム対策をできるかと思います。※現在もこの機能があるか確認まではしていません。

2年前
フォーラム
返信
RE: お問合せ用プラグインを捜しています

Contact Form 7はスパム対策プラグインのAkismetに対応していますがAkismetが入っているのにそれだけスパムメールが来るということでしょうか?

2年前
フォーラム
返信
RE: 「アクセス解析・認証」タブの記載

ご確認いただきありがとうございます!

2年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーと本文の間に謎の空間があります。

ご確認いただきありがとうございます。

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

ありがとうございます!後で確認してみます。

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルだとロゴが表示されません

言い忘れてました。機能に問題なければ先日のヘッダーサイズのカスタマイズは削除しておいて良いかと思います。

2年前
返信
RE: モバイルだとロゴが表示されません

ご確認いただきありがとうございます。こちらこそ書き込んでくださったおかげで、機能の不備を見つけることができ、需要がありそうな機能も追加できました。ありがとうございます。あと標示→表示の誤字があったので修正しておきました。

2年前
返信
RE: 「アクセス解析・認証」タブの記載

ご連絡いただきありがとうございます。完全にそこの文章はノーチェックでした。該当部分を削除させていただきました。

2年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonのボタンブロックに幅設定を追加希望

ご要望ありがとうございます。すぐに実装できるかどうかは分かりませんが前向きに検討させていただきます。

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルだとロゴが表示されません

あと先日のこちらのトピックに関することなんですけどヘッダーと本文の間に謎の空間があります。「ヘッダー背景画像」が設定されている時、ヘッダーのサイズを背景画像のアスペクト比率にできる「背景画像の全てを表示」機能も追加しておきました。

2年前
返信
RE: ヘッダーと本文の間に謎の空間があります。

同様の問い合わせがこれまで結構あったため、[Cocoon設定]→[ヘッダー]→の「ヘッダー背景画像」が設定されている時、ヘッダーのサイズを背景画像のアスペクト比率にできる「背景画像の全てを表示」機能をテスト的に追加してみました。この機能を有効にしている時、ヘッダーサイズをAkiraさんが書かれたよう...

2年前
返信
RE: モバイルだとロゴが表示されません

設定が「フッターモバイルボタン」となっている時、サイトのセンターロゴが表示されないのはおかしいので修正しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzip...

2年前
返信
RE: モバイルだとロゴが表示されません

[Cocoon設定]→[モバイル]→「ヘッダーモバイルボタン」が無効になっていませんでしょうか。この機能はデフォルトで有効なのでもしかしたら設定を触っているうちに外されたのかもしれません。  2023-07-12_18h42_34.png

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

確かに最近はあまり見ませんね。サーバーのデフォルトも7.4か8以上だと思いますし、よっぽど古参の人でPHPバージョン変更していない人でもいない限り大丈夫なのかな??

2年前
フォーラム
返信
RE: popular_listにsnippetパラメータの追加

ご確認いただきありがとうございます。いいデザインですね。

2年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマが更新時に落ちる。

以下の手順で作業を行ってもだめでしょうか? 一旦WordPress公式テーマに変更する FTPソフトかサーバーのファイルマネージャーで親テーマフォルダを削除する 最新版のCocoonをダウンロードしてWordPressのテーマ管理画面からインストールして有効化する

2年前
フォーラム
返信
RE: Googleアナリティクスの測定不具合(?)について

➀ユニバーサルアナリティクスはGoogleにより一般的には2023年の7月1日をもってデータ処理が停止されています。ではなぜ7月9日まで使えていたのなんですが、これは推測になりますが段階的に停止されていっているからだと思います。実際Twitterのリアルタイム検索をしてみても、まだ使えている人と使え...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

タニタってこの画面が大きなやつですか?タニタはこれまで使ったことがなかったです。  2023-07-10_19h01_50.png

2年前
フォーラム
返信
RE: popular_listにsnippetパラメータの追加

そうだったんですね。「大きなサムネイル」にスニペットが表示されるように変更しておきました。

2年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマが更新時に落ちる。

添付画像の赤枠部分を見る限りでは、現在をやって今が存在しないか、テーマのstyle.cssがないようです。なのでこちらの方法でもう一度手動でテーマをアップデートするとどうなりますでしょうか。------------------------------------------------開発中の最新フ...

2年前
フォーラム
固定ページ 58 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました