サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: Cocoon 設定の変更を保存後元のタブに戻す
昨夜超絶簡素なものを作成してみました。昨日作ったのは以下のような仕様です。・現在開いているタブで保存すると次はそのタブが開いて表示される・メニューからCocoon設定を開けばデフォルトの「スキン」タブが表示・ポストの値を利用するのでクッキーは使用せず(どっちを使おうか迷ったけど)・なるべく速度重視で...
2年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のHTMLタグが正しく閉じられていない
ご確認ありがとうございます。 こちらも修正しておきました。
2年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のHTMLタグが正しく閉じられていない
こちらは後で確認します。
2年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のHTMLタグが正しく閉じられていない
僕の環境だとエラーは全く出てないんですけどね。何がトリガーとなってそうなってしまうんだろう。 2023-08-03_19h32_26.png
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ほんとこれですよね。 それだけ辛かったんですね。僕も同様に激烈につらかったんで、やっぱあれはノロだったのかも。。あの辛さはなったものでないと分かりませんね。 とりあえず正常動作していればOKということで 🤣
2年前
フォーラム
RE: サブメニューの表示について
サブメニューが表示されないのは仕様です。ニーズもそこまでないとは思いますが、表示させてないのはアドセンスを設定していた場合、サブメニューを表示させると広告にかかって誤クリックを誘発し、アドセンス規約違反になる恐れがあるのでサブメニューは表示させていません。アドセンスを設定していない、もしくは規約違反...
2年前
フォーラム
RE: TOPページのインデックス(最新記事一覧)で一番上の記事のみがクリック出来ない
このプラグインは本当にいいですよ。僕も無料版しか使用していません。
2年前
フォーラム
RE: レンダリングを妨げるリソースの除外について
Cocoon設定の[全体]タブにある[サイトフォント]→[フォント]から「WEBフォント」以外を選択すれば添付画像の項目に関しては多少改善できるかと思います。Googleフォントを使う場合はサイズの重いフォントを読み込む必要があるのでどうしてもレンダリングを妨げる部分は出てくるかと思います。
2年前
フォーラム
RE: 新規投稿の保存・公開ができない(初作成時から)
テーマが原因だとこれでも問題が出るはずなので、ちょっとテーマが原因とは考えづらいです。 使用されているサーバーがロリポップなのでロリポップアクセラレーターを無効にしてみるというのもトラブルシューティングの一つなのかもしれません。
2年前
フォーラム
RE: TOPページのインデックス(最新記事一覧)で一番上の記事のみがクリック出来ない
何かカスタマイズでテンプレートなどにスクリプトを貼ったりなどはしていますか?以下の記事の"プラグイン"でのウイルススキャンをしてマルウェアなどは発見されませんか?ブラウザで調べられるものを2つほど試してみましたが問題はなかったです。 2023-08-03_00h01_18.png 202...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
僕の場合、寒気はなかったかもしれません。便を出し切っても出し切っても腹の激痛が収まらなかった感じです。でもノロでも嘔吐する人も方位ので症状も人それぞれなんでしょうね。マジ、ノロウイルスはコロナよりなりたくないかも。。嘔吐物や便などから人にうつりやすいみたいですし。PHP 8.2.8僕も使ってみました...
2年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のHTMLタグが正しく閉じられていない
GitHubのファイルを修正しておきました。
2年前
フォーラム
RE: TOPページのインデックス(最新記事一覧)で一番上の記事のみがクリック出来ない
最初のエントリーカードのタグ内に謎のポルノサイトへのタグが入っています。このポルノサイトに何か心当たりはありますか?pornlux.com/videos/50-plus-milfs あとできれば上記のようなプラグインは無効にしておいていただけると色々な方に確認していただけると思います。 ...
2年前
フォーラム
RE: 新規投稿の保存・公開ができない(初作成時から)
Cocoonを最新版にして試して見ていただいてもよろしいでしょうか。よろしければChromeブラウザであればシークレットモードでも試してみていただければ幸いです。
2年前
フォーラム
RE: 「新着情報」ブロックでエラーとなる
ご確認いただきありがとうございます。
2年前
フォーラム
RE: 「新着情報」ブロックでエラーとなる
新着記事ブロックで「投稿日順に並び替え」オプションを追加しました。更新ファイルをGitHubにアップしておきました。 2023-08-01_19h15_18.png
2年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のHTMLタグが正しく閉じられていない
ありがとうございます。確かに対をなすものはないですね。GitHubのファイルを修正しておきました。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ノロウイルスも昔はそうは呼ばれておらず、2000年代からそう呼ばれ始めたような記憶…(昔からあるにはあったみたいだけど)。ノロウイルスにはかかったことはないけど、大昔学生寮に住んでいた時、下痢と腹痛が止まらず一晩中トイレの中で過ごしたことがありました。翌朝救急病院に行ったら腸炎と言われました。今思え...
2年前
フォーラム
RE: 「次のページ」ボタンテキスト変更用フック、追加のお願い
ご確認いただきありがとうございます。
2年前
フォーラム
RE: Cocoon設定ページ内のIDが重複している
ご確認いただきありがとうございます。
2年前
フォーラム
RE: エントリーカードの色を変えたいです
背景色を変更するだけなら以下のコードをテーマに書くとできるかもしれません。何色にするかの指定がなかったので適当に赤にしておきました。色は好みに合わせて変更してください。 .ect-vertical-card .entry-card-wrap .entry-card { background...
2年前
フォーラム
RE: 「次のページ」ボタンテキスト変更用フック、追加のお願い
ご提案ありがとうございます。pagination_next_link_captionフックを追加しておきました。一応検索からの訪問者用にフックの使用サンプルも載せておきます。 //ページネーションの「次のページ」キャプションを変更する add_filter('pagination_next_l...
2年前
フォーラム
RE: Cocoon設定ページ内のIDが重複している
ご連絡ありがとうございます。GitHubのファイルを修正しておきました。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ちょっと調べただけではインフルエンザ(スペイン風邪)は1918年発生、1999年頃に検査キットが発売、2000年にリレンザ、2001年にタミフルが発売なんですね(正確かは分かりません)。リレンザ、タミフルはこんな時期だったのはわかるとして、検査キットもこんな最近だったんでしたっけ。もっと前から検査キ...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました
ご確認いただきありがとうございます!
2年前
フォーラム
RE: 「テーマ設定の復元(リストア)方法」の記載
ご確認いただきありがとうございます。
2年前
フォーラム
RE: ブログタイトルの上部にできた大きな空白を削除したい
おそらくGoogleアドセンスの自動広告が入ってそうです。アドセンスの管理画面でその部分の自動広告の除外設定をする必要があるのかも。 2023-07-30_19h34_39.png
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
確かに外食産業も当分は無理っぽいですね。。政府が明確なガイドラインでも出さない限り、日本だと誰かがクレーム入れそう。ここまでもう何年も顔も見てなかったら、もう顔を見せてない人の前ではマスクを外すのが恥ずかしくなってそう。特効薬がないと無理かー。もう何年も付き合いがあるのに、一生顔を見ることがない人も...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました
ソースコードありがとうございます!GitHubのファイルを修正してみました。こちらはmk2さんの推察通りだったようです。上詰めに設定したら正常に動作しているようです。 2023-07-30_19h19_52.png
2年前
フォーラム
RE: 「テーマ設定の復元(リストア)方法」の記載
ああ、そうかいつもテンプレートだけ編集した時キャッシュを削除し忘れてしまいます…。キャッシュを削除しておきました。
2年前
フォーラム
RE: ブログカードが編集画面で添付のようになる
ご確認いただきありがとうございます。
2年前
フォーラム
RE: SP時のハンバーガーメニュー内ページ内遷移(ドロワーメニューのアンカーリンク)
ご確認いただきありがとうございます。
2年前
フォーラム
RE: SP時のハンバーガーメニュー内ページ内遷移(ドロワーメニューのアンカーリンク)
そうですね。GitHubのファイルを修正しておきました。
2年前
フォーラム
RE: ブログカードが編集画面で添付のようになる
chu-yaさんありがとうございます。ブログカードの余白や、改行が増える部分は修正しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロー...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
今でも訪問看護師さんやヘルパーさんは完全にマスク着用ですもんね。訪問系がそれなのに病院がより厳しくなるのは致し方ないと言えば致し方ないですね。ヘルパーさんとかがマスクを外す日とかは来るんでしょうかね。今来ているヘルパーさんの9割の方の顔は見たことないです。病院の方がマスクを外す日はもう一生来ないよう...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました
ソースコードありがとうございます!修正したものをGitHubにアップしておきました。 2023-07-29_22h33_26.png
2年前
フォーラム
RE: cocoonのリダイレクト機能を使う際のメタタグのコピペについて
➀Googleサーチコンソールのサイト確認タグのことであればこの設定なのかなと思います。※上記の設定方法で設定していない場合は色々な方法があるのでちょっと絞り込めません。とりあえず上記の設定場所を確認してみてください。➁基本的には同一サイト内でカニバリズムなどが発生した時にリダイレクトするように作り...
2年前
フォーラム
RE: 「テーマ設定の復元(リストア)方法」の記載
ご連絡ありがとうございます。以下のように修正しておきました。※テンプレートでバックアップ記事とリストア記事の両方で使える修正したのでバックアップも入れました。 2023-07-29_23h12_19.png
2年前
フォーラム
RE: SP時のハンバーガーメニュー内ページ内遷移(ドロワーメニューのアンカーリンク)
(href.indexOf(url) != -1) &&に関してはこちらで一気に実装しているので、#だけだと何か問題があって実装した(後から付け加えた)わけではなさそうです。#~ だけで反応するように修正しておきました。--------------------------------...
2年前
フォーラム
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。
テーマを再インストールするとどうなりますか。インストール方法・再インストール方法はこちら。
2年前
フォーラム
RE: cocoonのリダイレクト機能を使う際のメタタグのコピペについて
問題1:旧ブログサイトも新ブログサイトも使用しているテーマはCocoonなんですか?CocoonではなくWordPressでもない場合は、そのサービスやコンテンツマネジメントシステム(CMS)によっても変わってくると思います。問題2:Cocoonの投稿などの編集ページにあるリダイレクト機能は、投稿を...
2年前
フォーラム
RE: Chrome拡張機能で発生するエラーについて
そのChrome拡張のエラーは例えばYahooページとかでも出るのでしょうか。それともCocoonテーマを使用したサイトでだけ出るのでしょうか。
2年前
フォーラム
RE: 「ブロック追加ボタンが反応しない」の件
はるさん、ありがとうございます!なるほど、通りで再現されないはずです。僕の環境でも不具合を再現できました。どうしても拡張を使いたい場合は、子テーマのstyle.cssに以下のように書くと完全に非表示になって不具合は起きなくなりますね。 deepl-input-controller { di...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました
ありがとうございます。確認してみます。よろしければ上記記事のソースコード頂いてよろしいでしょうか。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
こちらコメントで質問しておきました。 まだ特別な事情がないと面会できないんですね…。僕がコロナ渦真っ最中の時に入院したときは、親に病室にパソコンを設置してもらう必要があったので特別な許可を得て設置させてもらいました。現在も特別な事情が必要ということは、それと同レベルか、多少軽くなった程度の...
2年前
フォーラム
RE: タイムラインアイテムが「?」なり修正できない
ご連絡ありがとうございます。コードに必要な理由も追加しておこうと思います。
2年前
フォーラム
RE: cocoon親テーマだけアップロードできません
前回の書き込みmk2さんが書き込んでいるのに気づかずに同じ内容を書き込んでしまいました。通常アップロードサイズが低かったとしてもそういう画面は出ないはずです。アップロードサイズが低い場合はエラーメッセージが表示されるかと思います。現在までの情報ではちょっと原因が分からないので、環境情報を頂いてよろし...
2年前
フォーラム
RE: プロフィールの家マークを消したい。
家アイコンのボタンだけ削除するのならばこんな感じでしょうか。 .author-follows .website-button { display: none; } ※他にも書き方はいろいろあります。
2年前
フォーラム
RE: プロフィールの家マークを消したい。
プロフィールの全てのボタンを消すのであればこちらのCSSで良いかと思います。 .author-follows { display: none; }
2年前
フォーラム
RE: プロフィールの家マークを消したい。
WordPress管理画面から[ユーザー]→[プロフィール]の[サイト]の入力を削除すれば消えませんでしょうか?CSSで非表示にする理由とかがありますか?プロフィールの下のボタンは削除したいけど、フォローボタンは残したいとかでしょうか。 2023-07-27_18h16_45.png
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。