サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: スキン作成のご報告
報告を忘れていました。こちらAmazon商品リンクなどの問題が解消されていました。ご対応いただきありがとうございます! 2023-10-05_16h08_24.png
2年前
フォーラム
RE: Cocoon設定が変更できない
こちらのプラグインなどを使用してエラーログが出ていないか確認していただいてよろしいでしょうか。Error Log Monitor – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語Error Log Monitor:PHPエラーが発生したらメールで通知できる以下のプラグインな...
2年前
フォーラム
RE: スキン制御の内容がCocoon設定に反映されない
ご連絡いただきありがとうございます。修正しGitHubのファイルをアップさせていただきました。僕の環境ではこの不具合を確認できませんでした。今後注意して見るようにします。はい。確か$_THEME_OPTIONSの値がCocoon設定値として入力フォームに反映され、スキン設定の値がCocoon設定とし...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
mk2さん、詳細にご検証いただきありがとうございます!
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
すいません。。確認したらありました。父が危篤状態の時だったので、テンパってしまっていて他メールに埋もれて見逃してしまったようです…。誠に申し訳ないです。今からヘルパーさんが来られるので後で確認させていただこうと思います。後で見るのがめっちゃ楽しみです!
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
こちらのこの部分「サムネイル自動生成に影響を及ぼす」というのは、もともとCocoon設定でデフォルトの9:16以外になっている場合というのであっていますでしょうか。不具合とかでない限り、個人的にできる限り作者さんの意図は尊重したいと思っております。 2023-10-05_15h55_14.pn...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
ありがとうございます。後で確認させていただきます。
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
これ僕がスキンのフォルダ名を変更していたのが原因でした。フォルダ名をgrayish-topfull → skin-grayish-topfullに戻したら表示されるようになりました。grayish ver1.0.2を当サイトにも適用しておきました。ところでgrayishスキンですが、是非ともCoco...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
なんか見た目がおかしく感じますよね。とりあえず必要最低限な部分だけTwitterからXに変更してGitHubにアップしておきました(Twitterカードの設定部分はそのまま)。スキン公開されていたんですね!是非URLを教えていただければ幸いです!chu-yaさんが作成されたのはスゴそう。ありがとうご...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
明日はCTとレントゲンを取らなければいけないので病院に行かなければなりません。多分半日以上車椅子に乗ることになって疲れると思うので、フォーラムは休ませていただくかもしれません。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
とりあえず手元のファイルだけシェア・フォローボタンを対応させてみました(GitHubにはまだアップしてません)。シェアボタンのサービス名のキャプションが「X」となるのは何か違和感。XロゴとXが2つ並んでて。でも多分まだ慣れていないだけなんだろうとも思います。実装されると添付画像のような感じになるかと...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
僕のローカルのCocoonテスト環境で確認してみたところ検索は表示されました。なので当サイトだけの問題のようです。同じテーマなのに当サイトだけ表示されないのはプラグインくらいかなと思い全て無効にしてみたのですが改善されませんでした。そうすると子テーマのカスタマイズが原因かと親テーマで確認してみたんで...
2年前
フォーラム
RE: ブロックエラー: 想定されていないか無効なコンテンツ
WordPressの公式テーマに変更して動作確認すると正常動作しますでしょうか?
2年前
フォーラム
RE: webpの場合、画像拡大効果が無効な指定がある
ご確認いただきありがとうございます!
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
はい。僕もステマ規制関係が終わったら取り掛かろうと思っておりました。icon-twitter-logoとicon-twitter、最初に作った時2つのアイコンにしてしまった手前、(本来は一つでいいのかもしれませんが)今回も2つのアイコンにしますね。
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
1点質問よろしいでしょうか。CSSでの以下のコード部分は .skin-grayish a, .skin-grayish .a-wrap { color: var(--skin-grayish-a-wrap-txt); } 以下のようなコードだと、どこかまずいところが出ますでしょうか。 ...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
ファイルマネージャーが使用できるのであれば、一旦親テーマのファイル名を「cocoon-master-err」みたいにリネームしてみるとどうでしょうか。これで管理画面に入れた場合は、管理画面から新しい親テーマをインストールしてリネームしたフォルダを削除するとかだとどうでしょう。
2年前
フォーラム
RE: webpの場合、画像拡大効果が無効な指定がある
ご連絡ありがとうございます。chu-yaさんの書かれた通りです。該当箇所に.webpを追加したものをアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからz...
2年前
フォーラム
RE: Gutenbergのツールバーのハイライトについて
ご連絡ありがとうございます。不具合を確認いたしました。確認させていただきます。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
すいません。これは間違った箇所に挿入しちゃったバージョンの不具合だと思います。その後、「この場所は違うわ」と気づいて修正しました。現在の場所が正しいバージョンです。GitHubにプッシュするのが遅くて不具合バージョンをインストールさせてしまったようで申し訳ないです。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
僕も今回の注意書きで、普段ワードプレスを使っている人なら「カテゴリーページ」と「カテゴリー配下の投稿ページ」のこととわかるのかなと思いました。ただそれでもフォーラム等でわからない人が出てくるようであれば、注意書きの書き直しも考えたいと思います。ありがとうございます。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
どこのウィジェットエリアに入れた場合でしょうか。インデックストップウィジェット?
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
適用範囲が変わるというのは、例えばCocoon設定からカテゴリーを除外した場合、2.6.6.1では投稿ページだけにPR表記が反映されていたのが、2.6.6.2ではカテゴリーページと投稿ページに反映されるということですよね? ご確認いただきありがとうございます。僕もかなり迷っていたのですが、確かに...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
当サイトでのスキン動作確認は、トップページなどでの「スキン動作デモ」からgrayishを選択することで試すことができます。 2023-10-02_19h32_39.png
2年前
フォーラム
RE: Google Search Consoleで「ページはモバイルで利用できません」が表示される
プラグインは何を入れておられるんですか?環境情報のプラグイン一覧のところだけでも貼ってみていただけますか。
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
トップページの添付画像のこの部分はこちら側でテーマと別にスタイリングしているのでしょうがなく不具合ではない部分です。 2023-10-02_19h25_26.png
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
試しに当サイトでテストできるようにして表示させてみました。ほとんどのブログパーツに細かくスタイルが当てられていてすごいですね。 2023-10-02_19h26_57.png
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
今スキンサイトを見ただけですが、めちゃくちゃ作り込まれてますね。このスキン。これからサイトに目を通して一通り使ってみますね。
2年前
フォーラム
RE: Google Search Consoleで「ページはモバイルで利用できません」が表示される
僕のテストサイトもShield Securityプラグインを無効にしたら問題なくモバイルフレンドリーになるようです。 2023-10-02_18h49_07.png
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
ご連絡いただきありがとうございます。Akiraさんが書かれた方法で対策をしてみました。以下のファイルをダウンロードして上書きインストールするとどうなりますでしょうか。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする...
2年前
フォーラム
RE: モバイルのフッターが消えてしまう
これが消えている状態ということなのかもしれませんが、テーマをCocoonにして見せていただくことはできますでしょうか。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
これはそういう仕様です。除外広告と同じ仕様にしています。元々、PR表記を表示したくない投稿ページをまとめて設定する時に、カテゴリー配下のページなどをまとめて設定するものだったので。 説明文を追記しておきます。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
アイキャッチの有無と言うか(アイキャッチ含む)コンテンツ(本文)の有無ですね。 添付画像にあるようにカテゴリー・タグページはコンテンツがある時だけ表示にしようかと思って作っていました(説明文にはアイキャッチとは書いてませんでしたが)。カテゴリーに本文がないと「本文の上」にならないかなーとか、本文...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
うーん、ブラックリスト方式とホワイトリスト方式が混在することになるのでどうかと思ったけど、やっぱ分かりづらかったですか。とりあえずと投稿・固定ページの設定は以前の状態に戻しました。機能を作るにしてもCocoon設定に「除外記事ID」みたいな設定項目を作って「表示記事ID(必ずPR表記を表示する記事の...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
PR表記機能に関して以下のオプションを追加しました。・Cocoon設定のPR表記設定に「カテゴリー」と「タグ」ページで表記を切り替えられる機能追加・投稿・固定ページのエディター上で「常に表示」と「常に表示しない」オプション追加 2023-09-29_20h29_52.png 2...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
リンク色の変更は何かテーマ側で対応しないと表示されないっぽいですね。僕も一つ見つけました。リンクの編集に「Mark as nofollow」オプションが追加されていますね。これを有効にするとリンクにrel="nofollow"が追加されるみたいです。 2023-09-29_19h55...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そんな機能が増えてるんですね。僕もとりあえずブロックエディターでエラー等が出ないかだけは確認してみました。ただ現時点のベータバージョンでは、まだブロックエディターを開いた時デベロッパーツールのコンソールで「Store "core/rich-text" is already registered.」の...
2年前
フォーラム
RE: <相談>GoogleアドセンスをつけるとSEOに有利なのか。意見を聞きたいです
僕もこれはないと考えております。自社の広告サービスを使用しているサイトを優遇するとなると検索の平等性が保たれません。検索結果には、検索意図にあったコンテンツのサイトが上位表示されるべきです。これが覆されるようなことがあれば「Google検索」というサービスの利便性と信用が大きく損なわれます。Goog...
2年前
フォーラム
RE: ステマ規制に対し実装された設定文字の大きさなどについてご提案
現時点ですぐに機能追加は考えておりません。というのもステマ規制はまだ始まっておらず、10月1日に始まってから少し様子を見たいからです。もう少し「どのくらい明確に見えた方が良い」という議論が深まってから機能化したいと考えております。10月1日の施行直後は、ASPなどから指摘があるとすればまず対策を何も...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ついに来ちゃいましたか。僕もアップデートして試してみます。
2年前
フォーラム
RE: テーマ更新後から投稿内吹き出しの画像がスマホだけ出ない。
僕の環境からも表示されていないようです。今回のアップデートでということであれば、Cocoonの高速化機能を無効にしてみると元に戻るなんてことはありますか?※多分違う可能性が高いように思いますが 2023-09-28_18h10_33.png
2年前
フォーラム
RE: PCでのサイト崩れについて
ご確認いただきありがとうございます!
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ご確認いただきありがとうございます!
2年前
フォーラム
RE: テキストテンプレートのツールバーが2段になってしまった?
Akiraさんのコードを参考にさせていただいて、クラシックエディターを使用している、テンプレート編集画面、カテゴリ・タグ・カスタム分類編集画面のみ読み込むように変更しました。もし他にクラシックエディターを使っている設定画面があれば対応する必要もあるかもしれません。最新版ダウンロード。
2年前
フォーラム
RE: テキストテンプレートのツールバーが2段になってしまった?
@sho-z ご確認いただきありがとうございます。前回の修正は、一瞬警告メッセージが出る問題対策で行ったものと思われます。とりあえず一旦元に戻して、後でクラシックエディターを使っているページだけ適用できるように修正したいと思います。※今回元に戻したことで動作自体には問題ありません。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
調査いただきありがとうございます!確かに値を入力した際にパディングの上下を再設定しておりました。。パディングの左右だけ設定するように修正しておきました。 2023-09-27_19h35_50.png
2年前
フォーラム
RE: PCでのサイト崩れについて
ご連絡ありがとうございます。不具合を確認いたしました。url()パスのカレントディレクトリの際だけ置換できれば良いので、少し無理やりかもしれませんが以下のように修正してみました。よろしければ以下のファイルで確認してみていただければ幸いです。------------------------------...
2年前
フォーラム
RE: テキストテンプレートのツールバーが2段になってしまった?
ご連絡いただきありがとうございます。クラシックエディターは、テキストテンプレート以外にも、カテゴリ編集ページ、タグ編集ページなどでも使われているため一旦元に戻すことにしました。以下のファイルでご確認いただければ幸いです。----------------------------------------...
2年前
フォーラム
RE: テーブルの線が黒で太くなるのを変更できますか?
mk2さん、ご確認いただきありがとうございます。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ご確認ありがとうございます。僕の環境も子テーマ環境ですが、添付画像のようなものしか出力されていないようです。 スキンとかって設定されてますか? 2023-09-26_18h31_46.png
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。