Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月27日 20:33
トピック: 16 / 返信: 17898
返信
RE: Cocoon設定、本文のリンクアイコン表示について

僕もFirefoxなんですが、僕の環境からは正常表示されているようです。また、他のブラウザでは正常表示されるようなので、1度ブラウザキャッシュを削除してみてもらってよろしいでしょうか。それ以外は、ちょっと今のところ原因はわからないです。プラグインが原因だったら、全ての環境で表示されないと思いますし。...

7年前
フォーラム
返信
RE: 構造化テストツールで「「image」フィールドの値は必須です。」とエラーが

テーマ設定の目次項目にある「目次の表示順」はどういった状態になっていますか? 2018-03-22_18h18_20.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 構造化テストツールで「「image」フィールドの値は必須です。」とエラーが

構造化データエラーについては、以下で修正できたかと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: LPの表示について【レスポンシブ化されない】

僕もアフィリエイトをしているので、全然問題ないです。前のSimplicityフォーラムでは、アダルトサイト等の貼り付けもあったので大丈夫です。どんなサイトであっても、やっぱりURLがあったほうが、ソースコードを直接見れるので助かります。 で、見たところ、このカスタマイズ部分が原因ではないかと思います...

7年前
フォーラム
返信
RE: スマートフォンの左右マージンに関して

もし最新版を利用されているのであれば、マージン(CSS的にはpadding)を広めにスタイリングし直したので、それが適用されて表示されているのかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次とadコードが重なった場合も目次を手前に表示したい

コードは、呼び出し方法が違うので簡単には出来ないです。その他の広告は、フックを利用しているので、呼び出し順番で優先度を設定することで順番を入れ替えることができます。けれど、コードの場合は、本文を解析して、正規表現などで順番を入れ替える置換処理を書くしかないのではないかと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 音声を挿入したampページのエラー

その音声は、どのように埋め込まれているのでしょうか? 埋め込み方法の手順もしくは、タグがあれば書き込んでいただいてよろしいでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: トップの新着記事表示で文字化け

URLがあればソースコードを拝見したいところですが、ローカルということで、以下のアップローダにキャプチャをアップしていただくことは可能でしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: 不具合報告

Simplicityのカテゴリ説明文といえば、添付画像の赤枠のように表示される部分のことなんですけど、この部分に表示されるカテゴリ説明文が、メニューに表示されているということでしょうか? 2018-03-22_17h06_43.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 表(テーブル)のスクロール機能

@kenzoさん最新バージョンで、機能追加されていると思うので、よろしかったらアップデートしてみてください。 設定方法はこちら。 テーブルをレスポンシブ対応の横スクロール方式にする方法 @suzukidesu23さんご要望をいただかなかったら、これだけ需要のある機能とは思っていませんでした。書き込...

7年前
フォーラム
返信
RE: 【不具合?】ダッシュボード内カスタマイズを開くと

自己解決報告ありがとうございます!僕の環境のカスタマイズ画面を見ても、そのようにはならないので、確かにプラグインとかが原因かもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルでのスライドメニューのホームの参照アドレス

あと今回の件と関係するのかわかりませんが、WordPressのCocoon設定>「全体」タグや「モバイルボタン」タグで「プレビュー」内の表示が「404 NOT FOUND」となっているのもWordPressをサブディレクトリにインストールしている為でしょうか? こちらも修正しておきました。 すぐにア...

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルでのスライドメニューのホームの参照アドレス

そこで@yhiraさんに確認したいのですが、この件に関してはCocoonのアップデートで修正はされるのでしょうか?それともこの「不具合報告」内でのやり取りで済ますのでしょうか? それを確認するためにも上の書き込みで僕は以下のように質問しています。 @joyさんのサイトのURL構造は、どのようになって...

7年前
フォーラム
返信
RE: テーブルのヘッダーセルをスクロール固定できる「jQuery.floatThead」が使えなくなりました

僕はこのサイトでは、「jQuery.floatThead」は使用していません。 なのでそういったカスタマイズの動作確認までは行っていないです。 サポート対象外のものにもあるように、書き込みだけではカスタマイズの全体像がつかめないので、ちょっとこれまでだけの情報だけでは、申しわけないですが原因はわから...

7年前
フォーラム
返信
RE: アイチャッチ画像のカテゴリーラベルについて

自己解決報告ありがとうございます。とりあえず、うまくいったようでよかったです。

7年前
フォーラム
返信
RE: youtubeの埋め込みがampで表示されない

先日の修正で、通常ページに影響が出てしまったようです。申し訳ないです。動画を多く紹介しているサイトには、重大な不具合かと思われるので、こちらの不具合を取り急ぎ修正しました。ダウンロードページで新しいファイルをダウンロードするか、テーマの自動更新機能でアップデートしてみてください。通常ページとAMPペ...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイトタイトルの文字の大きさを変える方法について

一応テーマ側でも微調整はしておきました。 今後とも、パソコン・モバイル双方とも、表示がおかしいときは、お気軽に書き込んでいただければと思います。 僕も、機能が多くて動作確認漏れがあるかもしれないので、出来る限り修正したいと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー上とフッター下のアドセンス広告表示について

こちらは仕様でしょうか? アドセンス側の現在の仕様かと思います。アドセンス自動広告は、GoogleがJavaScriptで勝手に挿入するものなので、こちら側からはどうすることもできません。そういった場合は、自動広告を使用しないか、アドセンスのアルゴリズム改善(設定機能追加)を待つしかないかもしれませ...

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルでのスライドメニューのホームの参照アドレス

当サイトは404にはなっていないようです。 @joyさんのサイトのURL構造は、どのようになっていますでしょうか。サブフォルダ内にWordpressをインストールしているとかでしょうか。もし差し支えないようであれば、URLを貼り付けて状態を見せていただけたらと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: テーブルのヘッダーセルをスクロール固定できる「jQuery.floatThead」が使えなくなりました

Cocoonのfooter-insert.phpは、子テーマの「tmp-user」フォルダ内にあります。「tmp-user」フォルダ内のfooter-insert.phpを編集されていますか? 子テーマで上書きカスタマイズ利用できるテンプレートの場所 | Cocoon 2018-03-21...

7年前
フォーラム
返信
RE: GPLについて

お答えいただきありがとうございます!非常に勉強になりました。不具合修正が落ち着きましたら、「100% GPL」で出てくるページをいろいろ読んでみたいと思います。 あらかた不具合修正して、パブリックで公開する際には、ライセンス部分もクリアとなるように修正できればと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページで日付、SNSシェア・フォローボタンを消したい

カスタマイズ方法のコードを貼り付けていただいてありがとうございます! 同様のカスタマイズを行う方の参考になるかと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が小さくなります。

元々のアイキャッチ画像自体が小さいのではないかと思います。 1度、大きな画像を設定してみてもらってよろしいでしょうか。大きな画像を設定しているのに、その画像をが表示されているのでしたが、元画像のURLを貼り付けていただいてよいでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: 【不具合】AMP マークアップがない、または正しくない

以下の最新版でおそらく修正できたかと思います。 よろしかったら試してみていただけると幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMP用広告について

ご報告ありがとうございます!AMP広告表示に問題がなかったようで安心しました。

7年前
フォーラム
返信
RE: アイチャッチ画像のカテゴリーラベルについて

特に特別な処理は行っていません。おそらく、関数内で最初に呼び出されたものが適用されているだけかと思います。 出現の順番を変更するには、子テーマのfunctions.phpに以下の関数を貼り付けていただき、関数内のコードを意図した順番に呼び出されるように変更する必要があるかと思います。 functio...

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビの回り込み・数字が打てない・モバイル版のサイトタイトル

Simplicity版では「ギンガムチェック」のスキンを使用していたので、Cocoonでもいろんなスキンが出てくるのを楽しみにしています。 とりあえず、不具合をあらかた修正できたら、スキンの作成に着手したいと思います。それまでは、誰か自分のサイト用に作成してくれた方が、同梱の許可をいただけたら、同梱...

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビの回り込み・数字が打てない・モバイル版のサイトタイトル

③【ヘッダーレイアウト】でトップメニューを選択すると、スマホ表示の場合に文字が長いと文字が切れてしまいます。 タイトルの文字の大きさを変更するメニューがあると助かります。 最新版で、一応改行されないようには修正しました。ただ、タイトル文字サイズの機能追加詰まると、端末幅によって設定する必要が出てくる...

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビの回り込み・数字が打てない・モバイル版のサイトタイトル

②Simplicityと同じ本文幅を680pxに変更しようとしたところ、IEでは数字が打てませんでした。クロームでは数字入力出来ました。 僕の環境のIEではキーボードで数字が入力できるようです(普通のテキスト入力ボックス)。自分の環境で、不具合が再現されないので、ちょっと原因はわからないです。

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビの回り込み・数字が打てない・モバイル版のサイトタイトル

①【ヘッダーレイアウト】でトップメニューを選択すると、グローバルナビが回り込んで右上に回り込んでしまいます。 これは今のところそういう仕様です。

7年前
フォーラム
返信
RE: 「エントリーカード」の抜粋文表示

wpForoの「WordPress の時間 / 日付フォーマットを有効」をはいにして、Wordpress一般設定のタイムゾーン設定を行うことで改善出来ました。書き込みが、良い気づきになりました。ありがとうございます! 2018-03-21_19h28_45.png

7年前
フォーラム
返信
RE: Edge上でエラー表示される

@akiraさんの情報を参考に、手元のファイルを修正させていただきました。 おそらく次のバージョンで改善されるかと思います。 Warning: filemtime(): stat failed for/home/*****/**************/public_html/wp-content/...

7年前
フォーラム
返信
RE: フォントサイズの変更に関して

ご報告ありがとうございます。 うまくいったようでよかったです。 また何かありましたら、遠慮なく書き込んでいただければと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: Google edgeで表示され、chromeでは表示されない

正規表現のPHP警告に関しては、Akiraさんが書かれたトピックの情報参考に手元の親テーマを修正させていただきました。次のバージョンで改善されるかと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: エラーメッセージが出てテーマが表示されない

ご報告ありがとうございます。 やはりPHPのバージョンでそういったエラーが出るという確認ができました。

7年前
フォーラム
返信
RE: 「エントリーカード」の抜粋文表示

21/03/2018 1:45 am おそらくアメリカ時間か何かで表示されているのかと思います。このフォーラムで利用しているwpForoデフォルトだと、タイムゾーンがこのように表示されてしまいます。今のところ、修正方法が分かっていないです。※管理画面のプロフィールから一人一人タイムゾーンは変更できる...

7年前
フォーラム
返信
RE: 「エントリーカード」の抜粋文表示

カードタイプ「縦型カード3列」では、カードの高さが一定で、最大文字数では表示されません もしかしたら僕が書かれている意図を理解していないだけかもしれませんが、「縦型カード2列」「縦型カード3列」はカードの高さを揃える仕様になっています。高さ以上の抜粋が入ると、はみ出す部分は非表示になります。

7年前
フォーラム
返信
RE: 「エントリーカード」の抜粋文表示

>@wootilさん 1度、v0.24で試してみて表示されないか試していただけますでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: 不具合報告

カテゴリーをメニューに設定すると、Simplicity 2で設定していたカテゴリーの説明がメニュー下に表示されます。説明を削除したり、テーマ―を一度削除してみても直りませんでした。 URLを貼り付けていただいて、実際のページを見せていただくことは可能でしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: 構造化テストツールで「「image」フィールドの値は必須です。」とエラーが

PHP警告に関しては、以下で修正できたかと思います。よろしかったら試してみていただけると幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: 構造化テストツールで「「image」フィールドの値は必須です。」とエラーが

構造化エラーの部分については、実際のページのURLを提示していただいて、僕もチェックツールで結果を見てみないとちょっと原因はわからないかもしれません。 ページによっても変わってくるので。

7年前
フォーラム
返信
RE: フォローボタンのサイズ変更&位置変更

フォローボタンのテンプレートファイルは親テーマの以下にあります。tmp/sns-follow-buttons.php ヘッダー部分は以下になります。tmp/header-container.php これらのファイルを子テーマのtmpフォルダ内に入れて、tmp/header-container.php...

7年前
フォーラム
返信
RE: フォローボタンのサイズ変更&位置変更

画像URLが表示されないのは、当サイトが利用しているwpForoと、JetpackのCDN機能の競合による不具合っぽいですね。一応添付ファイルに画像をアップしなおしておきます。 up0411.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 【不具合】Warning: Creating default object from empty value inというエラーについて

不具合を修正してみました。 よろしければ、以下のテーマでアップデートして試してみていただけると幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: MacのSafariで閲覧するとフッターに読み込めない画像?が挿入される

おそらく、アクセス数を取得用のCSSで以下のように設定してあるのが原因かと思います。 body::after { content: urlbr />}これは、怪しいコードとかではなくCSSでアクセス解析をするために設定しています。CSSでアクセス数を取得することで、ページキャッシュプラグインやAMP...

7年前
フォーラム
返信
RE: youtubeの埋め込みがampで表示されない

不具合を確認したので修正してみました。よろしかったら試してみていただけると幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: GPLについて

利用規約にGPL準拠と謳われていますので、テーマをGPLに準拠したかたちに変更いただくか、現状のまま配布されるのであれば利用規約にあるGPLを独自のライセンスに変更頂きたいだけです かしこまりました。@miruconさんに指針となるものを示していただいたので、落ち着きましたら仕様を変更し、規約も修正...

7年前
フォーラム
返信
RE: GPLについて

CSS での実装というのは、現状の PHP 内のビジュアルエディタ内の埋め込みに関する実装はキープしたまま画像を呼び出す部分のみを削除し、CSS から (background-image 等で) 画像を読み込むようにする実装を考えました。 なるほど確かに。その発想はなかったです。当テーマの不具合対応...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイトタイトルの文字の大きさを変える方法について

確かに、デフォルトの文字サイズはちょっと大きすぎかもしれませんね。少し小さく調整しておこうと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: サイトタイトルの文字の大きさを変える方法について

子テーマのstyle.cssに以下のように貼り付ければおそらく変更できるかと思います。 .site-name-text-link { font-size: 26px;}文字サイズは好みに併せて変更してください。

7年前
フォーラム
固定ページ 357 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました