サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 任意の異なる広告をダブルレクタングルで表示させたい
つまり、Simplicityテーマのウィジェットにあった(PC)ダブルレクタングル機能を、Cocoonでも利用したいです。 これは僕も考えたんですが、 左右にコードを分けて入れられるということができる利点に対して PC広告ウィジェットに入力項目が2つ必要になるので邪魔(ダブルレクタングルフォーマット...
7年前
フォーラム
RE: テーマ内テキストのカスタマイズについて(記事の時刻表示)
個人的に「日付表示のフォーマット」を変更し、記事投稿日に時間を表示していたのですが機能の復活は難しいのでしょうか? 日付のフォーマット入力項目はいずれ追加しようとは考えています。 ただ現在、フォーラムの返信や不具合修正なども結構あって、時間的余裕がなく、いつできるかまではちょっとわからないです。
7年前
フォーラム
RE: 固定ページの投稿/更新日表示と投稿者表示
今不具合修正とフォーラムへの返信で手一杯なので、落ち着いたら検討したいと思います。 今は、CSSで対応する方法を書いておきます。子テーマのstyle.cssに貼り付けてご利用ください。 /*投稿日・更新日を消す場合*/ .page .date-tags { display: none; ...
7年前
フォーラム
RE: 固定ページをトップページにした際の作成日の表示について
一応、フロント固定ページで、投稿日・更新日を非表示する方法を再掲しておきます。 .home.page .date-tags { display: none;}多分これで良かったかと思います。
7年前
フォーラム
RE: カテゴリの記事のHタグが投稿記事と違う
ご報告ありがとうございます。確認したところ、僕の設定にしてそのようになっていました。以下に改善したものをアップしておきましたのでよろしかったら試してみていただけたら幸いです。
7年前
フォーラム
RE: Cocoon 0.3.4を適用しましたがテーマ情報をみると0.3.3のままです
今回は、単にバージョンを変更するの忘れただけです。次のバージョンで修正します。 いろいろなマニュアル記事を書きたいのは山々なんですが、今フォーラムの書き込みが多すぎて、不具合修正&返信するだけで精一杯です^^;不具合については、だいぶ落ち着いてきたので、余裕はもてそうですが、あとはフォーラムへの質問...
7年前
フォーラム
RE: AMPページでエラーメッセージ
今更なのですが、”tmp-user”と言うディレクトリーは、ユーザーインサート用テンプレートファイルを格納する場所だったことを今回の作業で知りました。保守、管理がし易い良いファイル構成だと思います。 そうなんです。以下のような位置付けです。 tmp-user/:ユーザーカスタマイズ向けのテンプレート...
7年前
フォーラム
RE: サイドバーにカスタムHTMLウィジェットで広告設置
HTMLウィジェットで広告を挿入しても2つコードが出力されるということはないような気がします(添付画像)。他の、広告ウィジェットとかならまだわかるのですが。HTMLウィジェット自体にそういった機能はつけてないです。 2018-03-27_21h37_46.png
7年前
フォーラム
RE: Google Tag Managerのトラッキングコードが挿入されない
僕が以下のページを見た限りでは、Googleタグマネージャの解析コードは挿入されているようです(添付画像)。 tmg-.png
7年前
フォーラム
RE: グーグルコンソールでAMPエラー表示
Cocoonの、最新バージョンは適用済みでしょうか?先日、同様のエラー報告があって、修正したと思っていたので。 また、エラーの出ているページのURLを貼っていただけると助かります。URLは、Google Search Console上で見れるかと思います。
7年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)の目次を非表示にしたい
トップの以下のページに目次は表示されていないようですけど、どの部分のことでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: 目次のセンター表示のCSS
@tanakamaさん、ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: 404エラーページにプロフィールを追加しても未登録のユーザーと表示されます
lib/html-forms.phpにあるgenerate_author_box_tag関数を全て子テーマのfunctions.phpに貼り付けて、$author_idに対して有効な著者IDを挿入するとうまくいくかもしれません。 ※コードを貼り付けようと思ったんですが、HTMLを含むコードを貼り付け...
7年前
フォーラム
RE: 関連記事とコメント欄を消す方法
@yuzakasotaさん、ありがとうございます!毎晩返信で結構いっぱいいっぱいなので助かります。 補足で画像で説明すると、添付画像の部分の設定で変更できます。 f137149b5ef8600c96a6717cd9384ecf.png
7年前
フォーラム
RE: 新規カテゴリ作成時にカテゴリの説明が、投稿-カテゴリ上で表示されない
添付画像の部分のことですよね。ここにメタディスクリプションを表示してしまうと、かなり見づらくなってしまうもので表示したほうがよいものか迷っています。やっぱり表示された方が良いでしょうか。 以前入力した「カテゴリの説明」は「メタディスクリプション」が入力されなかったりすると、metaタグに適用されるよ...
7年前
フォーラム
RE: レスポンシブ化されない
うまくいったようでよかったです!また動作したコードのご報告ありがとうございます!今後同様の問題が起こった方の参考になったと思います。また、同様の質問が来た場合にはそのように案内したいと思います。
7年前
フォーラム
RE: アカウント削除
全然、使わないアカウントが登録してあっても全然問題ないので是非放置していただければと思います。その方が僕も手間が省けたりして(笑) ありがとうございます!テーマがお役に立てば幸いです。
7年前
フォーラム
RE: モバイル画面のサイドバーについて
モバイル画面のサイドバーについて、ページ設定をデフォルトではなく、1カラムに設定すると、フッターメニューのサイドバーボタンを押してもサイドバーが表示されないのは仕様でしょうか? はい。現状はそうなります。 ただ、Simplicityではそうなっていましたか。今回作成するときに、「1カラム」という設定...
7年前
フォーラム
RE: アイキャッチの非表示
「NO IMAGE」が出るのは今のところ仕様です。「NO IMAGE」が表示されないと一覧でデザイン上おかしな表示になるので。ここでいうアイキャッチ機能とは、投稿・固定ページ上部に表示される画像のことになります。一応、設定の案内にも以下のように書かれています。 投稿・固定ページトップにアイキャッチを...
7年前
フォーラム
RE: アカウント削除
僕もこのフォーラムプラグインを使用したばかりで、調べてみたのですが、ユーザー操作で削除する方法はないようです。 使用しないアカウントは、そのまま放置というのではダメなのでしょうか? どうしてもと言うのであれば、このトピックに書き込まれたアカウントを手動で削除いたします。
7年前
フォーラム
RE: トップページに固定ページを表示したい
申し訳ないですが今のところ、機能としての実装は考えてないです。テンプレートカスタマイズで対していただくしかないかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: 固定トップページのみに背景画像を設定
おそらくCocoonの方でも同様のコードを書けば、同様にできるのではないかと思います。 ただ、そういった機能は、あまり汎用的ではないので、機能としての追加は今のところ考えていません。 もしCocoonを利用して、提示されたコードが利用できないようであれば、コードを適用した状態で、URLを貼っていただ...
7年前
フォーラム
RE: SEOチェキのキーワード出現頻度チェックが取得できない
SEOチェキが、何をもって構造エラーとしているかがわからないと、ちょっと何ともできないです今のところ^^;特にこれといっておかしなことをした覚えはないのですが。問題部分さえわかれば、多分対応できると思います。
7年前
フォーラム
RE: リセットが機能していません
リセット操作でグローバルメニューが消えてしまった場合、一旦他のテーマへ移行させてから再度Cocoonに戻す事で、グローバルメニューの表示が復活するという事も確認する事ができました。 そんな裏技が(笑)知りませんでした。 Simplicityからお使いいただいてありがとうございます!また、新しく作成し...
7年前
フォーラム
RE: 構造化テストツールで「「image」フィールドの値は必須です。」とエラーが
とりあえず、現在問題がなさそうなので、現状のままにしておこうと思います。また不具合等ありましたらお気軽にご報告いただければ幸いです。
7年前
フォーラム
RE: googleマップの埋め込み
修正してみたものをアップしてみました。 これでおそらく改善されるのではないかと思います。
7年前
フォーラム
RE: Cocconに関する「質問」できるところがない
はじめまして。 確かにそうですね。取り急ぎ、フォーラムを追加してみました。
7年前
フォーラム
RE: グローバルナビのメニューにアイコンWebフォント
Cocoonでは、デフォルトでFont Awesomeを読み込んでいるので、利用することはできると思います。 ただ、旧バージョンのFont Awesomeなので利用する際は、以下のようになっている部分を <i class="fas fa-arrow-right"></i>以下...
7年前
フォーラム
RE: 編集者情報ページ(author)をワードプレスのログインIDから変更してほしい
ただ「ワードプレスのログインIDが表示されない」ようにするには、WordPressの[管理画面]の[ユーザー]から[あなたのプロフィール]を押し、「ブログ上の表示名」を「ユーザー名」とは違う名前に変更すれば、ログインIDは見せないようにすることは可能ですね! 僕もこれがあるからいいかなと思っていまし...
7年前
フォーラム
RE: 「目次」からページ内の見出しにジャンプしなかったり、違う場所にジャンプします
動作報告ありがとうございます!おかげで不具合を修正することができました。また何か不具合がありましたら、ご報告いただけると、ものすごくありがたいです。
7年前
フォーラム
RE: AMPページでエラーメッセージ
問題がなければ次のバージョンで、ユーザーインサート用テンプレートが適用されます。
7年前
フォーラム
RE: AMPページでエラーメッセージ
p.s. CocoonもSimplicityも至りつくせりなのですが、これまでの習慣があるので、マニュアルで設定したくなる傾向があります。 そういう需要もありませんね。確かに、通常ページでは、インサート用のテンプレートが用意されているのに、AMPページでないのは不便だなと思いました(だから重要なam...
7年前
フォーラム
RE: 目次センター表示と特定ページでの非表示&カルーセルの表示場所
できれば、それぞれのカスタマイズ方法に分けてトピックを立てていただければと思います。全部1つのトピック内に書くと、書く方も読む方もわからなくなってしまうので。 あと、カスタマイズ対象ページのURLも掲載していただけると助かります。加えて、サイトは以下に案内があるような設定にしていただけると助かります...
7年前
フォーラム
RE: レスポンシブ化されない
僕は、Kusanagi環境を持っていないので、詳しいことわからないです。ただ、僕としては、”wp-config.php”を利用した認証コードを付け加える方法をすればよいのかと思っていました。 ただ、レスポンシブ表示すれば良いのであれば、cocoon-master/lib/utils.phpだけでも良...
7年前
フォーラム
RE: タグの間に[]や||を記載すると上手く表示されません
ご報告ありがとうございます。コンテンツが表示されなくなる不具合だったので、修正できてよかったです。
7年前
フォーラム
RE: 404エラーページにプロフィールを追加しても未登録のユーザーと表示されます
僕のサイトだと表示されているんですけど何でだろう…。 一応、もう一度推測で修正してみました。これだとどうでしょう?
7年前
フォーラム
RE: Facebookバルーン
Facebook Page Pluginとはこれのことでしょうか?スクリプトごと貼り付ければ、表示されると思っているんですけど。 できれば、表示されていないページのURLと、表示されているページのURL、と挿入している部位の説明を書き込んでいただけたらと思います。 Facebook Page Plu...
7年前
フォーラム
RE: 人気記事ウィジェットで固定ページのランキングしか表示されない
試してみたところ固定ページでは投稿記事ランキングが表示できませんでした。 最新版、0.3.3でも動作しなかったということでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: 目次の表示条件とアイキャッチの自動設定機能(YouTubeサムネイル)
僕の環境からも試してみたのですが、URL挿入方式でも、タグ埋め込み方式でも双方ともYouTube画像を取得できるようです。 テスト環境では正常動作しているので、ちょっと、不具合の再現方法がわからないと何ともできないかもしれません。 2018-03-26_19h44_58.png
7年前
フォーラム
RE: AMPページのフッターナビゲーションメニュー表示の不具合
ご報告ありがとうございます。僕も、今朝気づいて、朝から取り急ぎ修正いたしました。現在公開されている0.3.3では改善されているかと思います。自動アップデートできるようにもなっています。※時間がなくてアップデート記事は書いてないです。
7年前
フォーラム
RE: AMPページでエラーメッセージ
取り急ぎに返信。おそらくそれは、子テーマにamp-header.phpを入れて利用したからだと思います。先日、関数名が紛らわしいので、リファクタリングと同時に親テーマの関数名を変更したのが原因かと思います。それにより子テーマに書かれた関数名がなくなったため、古い関数名でエラーが出たのだと思います。 ...
7年前
フォーラム
RE: グローバルナビ
こんな感じで良いのではなかろうかと思います。 .navi-in a:hover { background-color: #ff0; } 色は好みのものに変更してください。
7年前
フォーラム
RE: レスポンシブ化されない
おそらく、KUSANAGI環境が原因かと思います。Cocoonは、 WP_Filesystem()を用いてファイルの読み込みを行っています(Wordpress推奨方法なので)。ただ、KUSANAGIで利用するには、処理を書き加える必要があります。詳しくは以下のトピック等を参照してみてください。VPS...
7年前
フォーラム
RE: 目次の表示条件とアイキャッチの自動設定機能(YouTubeサムネイル)
Cocoonの機能でもYouTubeのサムネイルに対応する予定はありますか? YouTubeのサムネイルを取得しませんか?Simplicityと特に設定を変えたつもりはなかったんですが。
7年前
フォーラム
RE: 目次の表示条件とアイキャッチの自動設定機能(YouTubeサムネイル)
プラグイン「Table of Contents Plus」では表示条件の項目で「○つ以上見出しがあるとき」で目次をつくるかつくらないか設定できますが、Cocoonでも同様の機能を追加する予定はありますか? いますぐには、追加する予定はなかったです。けれど、そこまで難しい機能ではなさそうなので、追加し...
7年前
フォーラム
RE: SEOチェキのキーワード出現頻度チェックが取得できない
SEOチェキの「キーワード出現頻度チェック」のHTML構造基準がちょっとわからないです。何かガイドラインなどはあるのでしょうか? HTML5構造的には、特に問題ないようです。 Yahoo!とかだとこんな感じです。
7年前
フォーラム
RE: テーマをインストールして有効化したらエラー表示が出ました
そのエラーが出るとしたら、もしかしたら古いPHPのバージョンだったのかも。7だったら確か出なかったはず。とりあえず、解決してよかったです。自己解決報告ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: タグの間に[]や||を記載すると上手く表示されません
ご報告ありがとうございます!不具合を確認したので、修正してみました。よろしかったら、試してみていただけると幸いです。
7年前
フォーラム
RE: 構造化テストツールで「「image」フィールドの値は必須です。」とエラーが
投稿本文中ウィジェットエリアに空の「PC広告」ウィジェットが入っていたということでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: 「目次」からページ内の見出しにジャンプしなかったり、違う場所にジャンプします
不具合を確認したので、修正してみました。修正が不十分だったみたいです。
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。