Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月26日 19:29
トピック: 16 / 返信: 17897
返信
RE: bbPressを使い掲示板サイトを作成しているのですが...

動作確認ありがとうございます!うまくいったようでよかったです。

7年前
フォーラム
返信
RE: bbPressを使い掲示板サイトを作成しているのですが...

一時的なURLでも全然大丈夫です。ありがとうございます。 実物を見て、修正してみました。 これでおそらく改善されたのではないかと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 画像の添付ファイルのページをインデックスさせたい。

子テーマのfunctions.phpに以下のコードを貼り付ければ、添付ファイルページのnoindexが解除されるかと思います。 //noindexページの判別関数 function is_noindex_page(){ return (is_archive() && !is...

7年前
返信
RE: 更新日をインデックスにも表示

こんにちは。 僕も、いずれは、インデックスページのエントリーカードに「更新日」と「著者」は表示できるようにしようとは考えていました。 なので、いつになるとは言えませんが、機能追加しようとは思っております。

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示でサイドメニュー出すとギャラリーがかぶる件

ご報告ありがとうございます! できれば実際の該当ページのURLを掲載していただくことは可能でしょうか? 実物のソースコードを見て確認したく思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: インデックス、リスト表示アイキャッチ画像のサイズ設定について

正方形で設定しているアイキャッチ画像の上下が切り取られてしまいます。 当テーマは、そういうサイズで表示される仕様です。Wordpressで設定したアイキャッチがそこに適用されるわけではないです。 この件について、正方形で表示させる方法、設定等あればご指導いただけませんでしょうか。 ちなみに、メディア...

7年前
フォーラム
返信
RE: キャプションを入れた画像だけレスポンシブ化されない

ご報告ありがとうございます!おそらくこれで修正できたのではないかと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチに動画の再生時間を表示させる方法

自動では、やろうと思えばできるかと思います。 ただ以下の点において難易度はかなり高いと思います。 YouTube APIを利用して動画の再生時間を取得する必要がある画像に再生時間を書き込む画像編集をする必要がある(画像に書き込まずCSS表示で良い場合は多少楽)テキスト解析をして時間を反映させるYou...

7年前
フォーラム
返信
RE: アップデートしたら余白幅がずれる

今はアップデートした状態にしてあります。そもそも上部に罫線を入れること自体があまりほめられたやり方ではないということでしょうかね・・・。 そうですね。普通は、<hr>は、文章の切れ目とかに利用するもので、デザインとかには利用しないです。 ただ、あえてその方法でデザインするのであれば、子テ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 誤字を発見しましたので報告させて頂きます。

はじめまして。ご報告ありがとうございます!早速手元のファイルを修正しましたので、次のバージョン0.4.4以降でで改善されるかと思います。 開発していると、機能を知っているため、説明文とかはまず読まないので誤字とかに気づきにくいので助かります。

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示時のフッターメニューの文字数制限

実際のページのURLを記載して見せてもらって良いですか?

7年前
返信
RE: 「追加rel属性」設定をブログカードにも適用してほしい

僕もそこらへんは悩んで、「統一したほうが分かりやすいかな」ということで変更しました。 けれど、「ブログカードの以前の機能をそのままに、説明文を追加すれば問題ないかな」とも思うので、両方使えるようにしました。 最新版0.4.3ではそのようになっています。

7年前
フォーラム
返信
RE: 改ページの文字変更、また装飾について

今のところ変更する機能はありません。変更するのであれば、tmp/pagination.phpテンプレートをカスタマイズするしかないです。 CSSをカスタマイズするには、テーマファイル内からコードを探すのではなく、デベロッパーツールを用いて、該当部分のCSS設定を見ながら修正したほうが手っ取り早いかと...

7年前
フォーラム
返信
RE: 「サイトの言語」を英語に変更した場合の、スライドボタン表示

フィンランドの友人の方も、ブログが読めるということは、日本語ができるんですね。いいなぁ、海外に1度は住んでみたいです。

7年前
フォーラム
返信
RE: 新しい返信のメール通知からリンクテキストをタップしても、スマホで最新の返信をみられないことがあります

おそらく、フォーラムのメール設定が原因かもしれないので、何か一つ届いたメールをそのまま貼り付けてもらってよろしいでしょうか。該当文章があるメール設定があれば、そこを修正しようと思います。

7年前
返信
RE: all in one seo のディスクリプション 設定を引き継げると嬉しいです

Cocoonの設定にかき出さなくても、All in One SEO Packのメタタグ出力を利用すればよいのではないかと思います。とりあえず、「Cocoon設定→タイトル」タブにあるメタタグ出力機能をすべて無効にして、All in One SEO Packのメタタグ出力を有効にすればよいかと思います...

7年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールで構造化エラー「author がありません」の発生

たった名前のHTML要素のclassに、fnの2文字が無かっただけなんですけど、無事解決したようでよかったです。

7年前
フォーラム
返信
RE: bbPressを使い掲示板サイトを作成しているのですが...

設定状態を見たいので、実際のページのURLとかで見ることはできないでしょうか?

7年前
フォーラム
返信
RE: 記事の表示を変えたい

あ、Aに関しては、Wordpressの「ユーザー」のプロフィール設定から「ニックネーム」と「ブログ上の表示名」を変更することで変更できるかと思います。 2018-04-05_21h57_19.png

7年前
フォーラム
返信
RE: タイトル、メタキーワードなどの置換について

SEOタイトルは見逃していました。以下でアップデートして、 以下のコードでいけるかと思います。 add_filter('meta_description_text', 'change_any_texts');add_filter('meta_keywords_text', 'change_any_t...

7年前
フォーラム
返信
RE: 404エラーページにプロフィールを追加しても未登録のユーザーと表示されます

こちらの環境で不具合が再現出来れば、申請できるのですが。 お役に立てず申しわけないです。

7年前
フォーラム
返信
RE: 「サイトの言語」を英語に変更した場合の、スライドボタン表示

>フィンランド語 すごすぎる。フィンランド語って、もはやどんな言葉を話すのかすら想像つかないです(笑)

7年前
フォーラム
返信
RE: 誤字の報告

ご報告ありがとうございます!その通りでございます。早速修正しておきました!

7年前
フォーラム
返信
RE: 記事の表示を変えたい

それらはすべて、テンプレートファイルをカスタマイズする必要があります。 ただ、サポート対象外のものにもあるように、テンプレートファイルのカスタマイズはサポート外となっています。 それら全てのカスタマイズ方法を解説すると、ちょっと時間がかかりすぎてしまい、開発時間がなくなるので、申し訳ないですが変更す...

7年前
フォーラム
返信
RE: bbPressを使い掲示板サイトを作成しているのですが...

以前のSimplicityの関数が残っていたようです。修正しておきました。 最初からcocoon-childの中にcocoon-masterのファイルは入っているものでしょうか? 入ってないです。削除して問題ないです。

7年前
フォーラム
返信
RE: アップデートしたら余白幅がずれる

おそらく、以下のタグを挿入する形で、罫線を入れているからだと思います。<hr style="border:.5px dashed #808080;">通常は、style.cssなどにCSSを書いて入れます。それだとずれないと思います。ただ、個々のカスタマイズを気にしてテーマ開発はできない...

7年前
フォーラム
返信
RE: リンクアイコンが表示されない

以前は、アンカーテキストにタグや含まれていると、適用されない仕様になっていたようですね。先程別の要望を実装している最中に、図らずともそれに気づいて改善されていると思うので、アップロードしておきます。

7年前
フォーラム
返信
RE: 「追加rel属性」設定をブログカードにも適用してほしい

ちょっとテスト的に実装してみました。よろしければ試していただけると助かります。

7年前
フォーラム
返信
RE: 縦型カードの画像が汚くなりました

そんなに違うんですね。やっぱり2倍にして、Retina対応したほうがいいのかな…。ただ、そうすると画像サイズが大きくなって、高速化と相反してしまうので、ここら辺で僕もすごく悩んでいます。一応、高速化機能を謳ったテーマなので、高画質化で、高速化が損なわれるのは、どうかなぁ…とRetina機能の実装を思...

7年前
フォーラム
返信
RE: ログインユーザだけに表示される「ボタン」

当サイトの「ユーザー登録」ページは、wpForoのものを利用しています。なので、同様のものを作るのであれば、wpForoプラグインは必要になります。

7年前
返信
RE: 広告の手前に目次を表示する]の仕様

ウィジェットにも対応するように修正してみました。よろしければ試してみていただければ幸いです。 ただ、広告単体で反応するのではなく、投稿・固定ページ本文中ウィジェットエリア自体で順番が変更されます(ウィジェットエリアの中身が広告かどうかはわからないので)。

7年前
返信
RE: 「テンプレート文(定型文)を登録して使い回す方法」内

ご報告ありがとうございます!音声入力を使用しているので、意味不明かつ高圧的な誤字になっていますね^^;正しくは「確認の上ご利用ください。」でした。早速修正させていただきました。

7年前
フォーラム
返信
RE: 誤字報告

ご報告ありがとうございます!早速修正させていただきました。 トピックは、修正したらクローズしているので、じゃんじゃんトピックを立てていただければと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: Simplicity2からCocoonに変更した時のメタディスクリプションなど

動作報告ありがとうございます。 うまく動作したようでよかった^^

7年前
フォーラム
返信
RE: 「サイトの言語」を英語に変更した場合の、スライドボタン表示

というか、子テーマ側で翻訳ファイルを編集できるようにしようと今思いつきました。次のバージョンで対応しようと思います。 子テーマ側で変更した場合は、子テーマ側の翻訳ファイルが利用されるといった感じで。これだと、カスタマイズしても親テーマのアップデートでトップ上書きされてしまうこともなくなるので。

7年前
フォーラム
返信
RE: 「サイトの言語」を英語に変更した場合の、スライドボタン表示

一応補足情報として、Cocoonでは、languagesフォルダ内の、en.poファイルを、Poeditというソフトで編集することで、誰でも自由に英訳を編集することができるようになっています。 使い方はこちら。 Wordpressテーマをマルチ言語対応(国際化)させる方法 英訳を変更したい場合は、自...

7年前
フォーラム
返信
RE: サムネイル無しのテキストだけ表示出来るようにして欲しい

ありがとうございます。 安定版公開の前には機能追加出来ればと思っています。

7年前
フォーラム
返信
RE: トップページのヘッダー画像の下にタブつきボックスを置きたい

うまくいったようでよかったです! ご報告ありがとうございます。

7年前
フォーラム
返信
RE: bbPressを使い掲示板サイトを作成しているのですが...

Wordpressのテーマフォルダ内というのは、Wordpressのthemesフォルダの中です。cocoon-masterフォルダの中にcocoon-masterを入れるわけではなく、themesフォルダにアップして、上書きをします。

7年前
フォーラム
返信
RE: リンクアイコンが表示されない

僕のテスト環境で試してみたのですが、内部リンクだけの設定でもアイコンフォントは表示されました。内部リンク設定が反映されないのは、アイコフォントだけでしょうか?その他の設定は反映されていますか? またできれば、内部リンク・外部リンクの設定画面のキャプチャ画像をアップしていただけると助かります。アップロ...

7年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールで構造化エラー「author がありません」の発生

それにしても、高度化データチェックの結果と、Google Search Consoleの構造化データの結果は統一して欲しいですね^^;

7年前
フォーラム
返信
RE: タイトル、メタキーワードなどの置換について

とりあえずこれにアップデートして、以下のコードを付け加えればいけるかと思います。 add_filter('meta_description_text', 'change_any_texts');add_filter('meta_keywords_text', 'change_any_texts');

7年前
フォーラム
返信
RE: bbPressを使い掲示板サイトを作成しているのですが...

できればファイルを解凍して、FTPソフトを用いてWordpressのテーマフォルダ内に上書きアップロードしていただけたらと思います。こちらのFTPのアップロード方法みたいな感じです。FTPソフトの使い方については、検索すればいろいろ出てくるかと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 7つのAMPエラーがでました。

@oomotoさんのサイトでも、改善されたようでよかったです! この度は、本文ソースコードまで提供して不具合修正にご協力いただきまた、動作確認までしていただいてありがとうございます。

7年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールで構造化エラー「author がありません」の発生

僕のGoogle Search Console画面の構造化エラーも減り始めました。 どうやら、修正はうまくいったと考えていいのかもしれませんね。 2018-04-03_18h00_54.png

7年前
フォーラム
返信
RE: httpからhttpsに移行しきれない

ですね。 サイトアイコンと、ホームイメージは最初に変更しておいた方が良いので、変更を啓蒙する記事を書いておいた方が良いのかもしれません。

7年前
返信
RE: Simplicity2からCocoonに変更した時のメタディスクリプションなど

とりあえず、Simplicityの「SEO設定」、「広告除外」「AMP除外」設定を引き継いで表示できるようにはしてみました。 2018-04-04_01h30_54.png 設定方法としては、テーマ設定の「その他」タブか「Simplicity設定の移行」項目を有効にして保存するだけです。 201...

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードでカテゴリのページを指定した場合のアイキャッチ画像

確かにそこはまだ対応していない部分かと思います。近日中に、ソースコードを見てみて仕様変更できそうなら仕様かと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定の「コード」タブとその内容のフォント

ご報告ありがとうございます!どうやら、.codeというクラス名を設定項目に付けていたので、それに対してフォントが設定されたようです。手元のファイルは修正したので、次のバージョンで改善されると思います。

7年前
フォーラム
固定ページ 350 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました