サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: [広告設定]AdSenseリンクユニットを選択できる機能
恐らくAMPのリンクユニットはアドセンスのサイトのID(data-ad-slot)も同一じゃないと機能しない仕様で、他の広告のようにCocoon設定の広告コードの使い回しが効かないんだと思います。 僕もテストしてみたんですが、そうみたいですね。 AMP用AdSenseコードで制御できないっぽい。 テ...
7年前
フォーラム
RE: 0.5.5でリンクユニットを指定したが、AMPページでリンクユニットにならない
僕のテストサイトでも、問題なくAMPページでリンクユニットが表示されましたのでURLは大丈夫です。 どうやら、data-ad-slotのIDは、アドセンスで設定したものを巣のまま足をする必要があるみたいですね。 なので、リンクユニット用の広告コード設定エリアが必要なようですね。
7年前
フォーラム
RE: SEOに関して
そのように空欄でもメタタグは出力されます(自分で入力するより情報の精度は落ちます)。 その状態で投稿をポストして、ソースコードを見ていただければ、メタタグが出力されているのを確認できるかと思います。
7年前
フォーラム
RE: 自動広告の設定で追従型のウィジェットに広告を表示させないようにできますか?
自動広告の表示箇所をテーマ側から、制御はできません。Google AdSenseの自動広告自体が、勝手に挿入される仕様なので。※CSSで非表示にする方法はあるかもしれませんが、アドセンスポリシー的にどうなのかわからないのでここで書くのは控えます。 なので少しでも何か知りたい場合は、AdSenseフォ...
7年前
フォーラム
RE: カエレバの表示が白ぬきになる
実際のページのURLもなく、カスタマイズされたコードもなくては、ちょっと何とも言えません。 どのようにカスタマイズされたか見る必要があるので、できれば実際のページのURLを貼り付けていただければ助かります。 推測で言えば、カスタマイズコードでボタンの文字色が白色になってしまったんだと思います。CSS...
7年前
フォーラム
RE: 0.5.5でリンクユニットを指定したが、AMPページでリンクユニットにならない
はじめまして。 僕も、以下のページなどを参考にして、リンクユニットタグを作成し表示させてみました。 けれど、AMPのリンクユニット広告はなぜか表示されませんでした。 ですのでよろしければ、AMPページのリンクユニット広告が表示されているページをご存知であれば、参考にしたいのでURLを貼っていただけれ...
7年前
フォーラム
RE: cocoonテーマでAmazon Associates Link Builderの表示が崩れる
僕はAmazon Associates Link Builderを使用したことがないので、できれば問題のページのURLを貼っていただけると助かります。 ソースコードを見ることができれば、CSSが原因ならば修正できるかと思います。
7年前
フォーラム
RE: 「ウィゼット」をカスタマイズ中に画像のように左側が途切れて表示されます
おそらくブラウザキャッシュが原因ではないかと思います。古いキャッシュファイルが利用されているのではないかと思います。 使用しているブラウザのブラウザキャッシュを削除してみてください。 僕の環境では、添付画像のようにタグウィジェットでも正常表示されるようになりました。 これも正常だとは思いますが右に表...
7年前
フォーラム
RE: 0.5.5へUPしたところリンクユニットが消えた!?
一つ質問させてください。 0.5.5より前では、入力したコードが『広告フォーマット』を「リンクユニット」にしなくても、そのまま表示されていたということでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: 0.5.4&0.5.5に更新すると、ヘッダーに文字列が出る
あと、関係ないとは思いますが…一応…ちょっと前からか?ChromeでCocoonのトップページを開くと、アドレスバー右に赤い×が出るようになりクリックすると「安全でないコンテンツがブロックされました。このページは承認されてないソースからのスクリプトを読み込もうとしています。」と表示されるようになりま...
7年前
フォーラム
RE: 0.5.4&0.5.5に更新すると、ヘッダーに文字列が出る
サイトのロゴ部分になぜか以下のようなスクリプトが入っています。script pagespeed_no_defer=""何かテンプレートファイルはカスタマイズされているでしょうか? もしくは、プラグインが原因の可能性もあります。ただ、プラグインリストを見たところ問題を起こすようなプラグインはなさそうな...
7年前
フォーラム
RE: 0.5.4にすると、カエレバ・ヨメレバの表示が大幅に崩れる
皆様、動作確認ありがとうございます!先日、トマレバに対応した時に、トマレバのサムネイル画像があまりにも小さすぎたので、ちょっとでも大きく見せようと考え、余計なことをしたのが良くなかったようです。やはり、HTMLに書かれた画像サイズはそのままのサイズで表示させようと思います。 コピペでOK!系のカエレ...
7年前
フォーラム
RE: All in One SEO Packプラグインとのcanonicalの文字列
わざわざ、調べていただいてありがとうございます! Wordpress標準やYoast SEOは、こっちの仕様なんですね。だとしたら、URLエンコード版で問題なさそうですね。これで、次からは自信をもって「WordpressもcanonicalにエンコードURLを使用しているので仕様です」と自信を持って...
7年前
フォーラム
RE: 人気記事ウェジットでの順位表示が10位になると表示が崩れる
動作確認ありがとうございます! でしたら、次のバージョンでは、フォントをそのように設定してiPhone対応をしたいと思います。
7年前
フォーラム
RE: simplicityからのテーマ乗り換え|お試し編
Cocoonを使用してGoogle AnalyticsトラッキングIDを設定しているだけでは、そのようにはなりません(※GoogleタグマネージャにもGoogle Analyticsを設定しているときを除く)。 何か他にプラグインなどを使用して、Google AnalyticsトラッキングIDを設定...
7年前
フォーラム
RE: 記事内、2、3カラムタグのレスポンシブのブレークポイント
その部分は、そういった仕様なので今のところは変える予定はないです。
7年前
フォーラム
RE: PC表示の際にブログ本文を表示させない
トップページやアーカイブページ等で表示されるリスト部分のことでしょうか? それだったら、一応テーマを最新版にして「Cocoon設定」の「インデックス」タブにある「スニペット(抜粋)の表示 」を無効にしてみてください。 2018-04-30_20h05_49.png
7年前
フォーラム
RE: 0.5.4にすると、カエレバ・ヨメレバの表示が大幅に崩れる
どうやら、カエレバ・ヨメレバのアフィリエイトタグについてくる1x1のトラッキング用imgタグに対して、CSSでwidth:100%;があたっているのが原因のようです。 僕のテスト環境は、トラッキング画像が入っていなかったので、再現しなかったりですね。 0.5.5で一応、不具合を修正しました。おそらく...
7年前
フォーラム
RE: All in One SEO Packプラグインとのcanonicalの文字列
ご報告ありがとうございます。Cocoonのcanonicalタグ内のURLをブラウザで開くと対象ページはちゃんと開きますでしょうか?開くようであれば、どちらも同じページを指すので、個人的には問題ないようには思っています(日本語を使用しないほうがちゃんと処理してもらえるように思える。ただGoogleな...
7年前
フォーラム
RE: ダッシュボードのフォントプレビュー
ダッシュボードというのは、Wordpressのダッシュボードでしょうか?僕の環境の「Cocoon設定」のフォントプレビューは動作しているようです。できれば、キャプチャ画像をアップしていただけると助かります。アップロード方法はこちら。
7年前
フォーラム
RE: 人気記事ウェジットでの順位表示が10位になると表示が崩れる
そうなるかもしれません。もしかしたら、iPhoneで採用される、フォントの違いによる不具合かもしれないので、ランキング部分に以下のフォントを適用して試してみてもらえますでしょうか。 font-family: Arial,sans-serif;
7年前
フォーラム
RE: ライター紹介文の設定
ご報告ありがとうございます!うまくいったようでよかったです^^
7年前
フォーラム
RE: エントリーカードやブログカード、関連記事内抜粋の末尾に『…』が表示されると嬉しいです
ToDoリストに登録しておきました。 いつできるかまではわかりませんが、いずれ実装できればと思います。
7年前
フォーラム
RE: SEOに関して
ALL in One Packを使わなくても同じようにSEOタイトル、メタディスクリプション、メタキーワードを自動で入れれるようになれば良いなと言うご要望です! たなかまさんが書かれたように、特に何も入力しなければ、Cocoonが勝手にメタタグを挿入してくれます。All in One SEO Pac...
7年前
フォーラム
RE: citeタグについて。
僕も勉強になりました^^詳しい説明、ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: 記事内、2、3カラムタグのレスポンシブのブレークポイント
僕のテスト環境を見る限りでは、問題なく動作しているようです。なので、設定に起因するものかもしれないので、実際のページのURLを掲載していただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: インデックス 縦型カード2列 での広告表示について
検討をいたしますが、必ず実装するかまでは分からないです。
7年前
フォーラム
RE: 人気記事ウェジットでの順位表示が10位になると表示が崩れる
ご報告ありがとうございます。ちょっと、僕の環境では、不具合は確認できなかったんですが、心当たりの部分は修正してみました。これでうまくいかなければ、ちょっと実物を見てみないと原因はわからないかもしれません。 2018-04-29_22h33_59.png
7年前
フォーラム
RE: 0.5.4にすると、カエレバ・ヨメレバの表示が大幅に崩れる
僕の環境では、特におかしな表示にはなっていないようです(添付画像)。 写真では、Cocoonデフォルトの表示ではないようですが、何かカスタマイズを行なっておられるのでしょうか? 2018-04-29_22h20_58.png
7年前
フォーラム
RE: 「ウィゼット」をカスタマイズ中に画像のように左側が途切れて表示されます
ご報告ありがとうございます。テーマカスタマイザーのウィジェット設定の方は確認していませんでした。不具合を確認いたしましたので、修正しておきました。
7年前
フォーラム
RE: ライター紹介文の設定
全記事で自動的に出そうと思ったら、何かいい方法とかありますでしょうか? これは、プロフィールウィジェットではダメなのでしょうか。 それとライター一覧を専用ページなどで表示させる機能もありましたら使い方を教えていただきたいです。 そういった機能は今のところないです。機能的にも、あまり汎用的な機能ではな...
7年前
フォーラム
RE: トップ画面のメインカラムとサイドバーの高さの合わせ方について
サイドバー背景色とサイト背景色が同じであれば、以下のように書くのではダメでしょうか。 #sidebar { background-color: transparent;}
7年前
フォーラム
RE: citeタグについて。
「リンクの挿入・編集」ダイアログには、追加は結構難しいような気がします。 できれば、参考にしたサイトのURLも提示していただけると助かります。ただ、僕個人としては、blockquoteタグで引用を表し、その下に参照元を書くので十分ではないかと思っています。
7年前
フォーラム
RE: [広告設定]AdSenseリンクユニットを選択できる機能
やってみたら、意外と簡単にできました。 新フォーマットが出てきてもいいように、思っていたより昔の自分は、拡張性を考えて作っていたみたいです。もう何ヶ月も前に作っていた部分なので忘れていました。 表示例として当サイトのフォローボタンの下にも表示させてみました。
7年前
フォーラム
RE: トップ画面のメインカラムとサイドバーの高さの合わせ方について
サイトの設定状態やその他の要因が原因の場合も考えられるので、できればカスタマイズ対象ページのURLを期待していただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: サイトタイトルの非表示について
ロゴ部分をCSSで非表示にするのではダメなのでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: エディターの下線マーカーの種類を増やす方法について
すいません。以下に書いたように、赤と青のカラーコードのことを聞いたので、赤と青のみに採用させてもらおうと思います。 ご希望の赤と青の色があればがあれば、カラーコードで教えていただければと思います。 今まで使っていた色を変えると、困る方もおられると思うので。 実装したものはこちらになります。
7年前
フォーラム
RE: MW WP Formの設定メニューが表示されない
うまくいったようでよかったです^^
7年前
フォーラム
RE: 投稿でのアイキャッチ画像の表示サイズ
最新の3ページを見てみましたが、どれも300px程度のサイズのものがそのまま表示されているようです(大きな画像が小さく表示されているわけではない)。 もう一度、アイキャッチ画像を大きなをアップロードして設定してもらってよいでしょうか。それでも、小さな画像になってしまうでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: アドセンス広告の配置位置について
多くの書き込みがあるおかげで、いろいろ修正できたり、気づきがあってありがたいです。 こちらこそよろしくお願いいたします。
7年前
フォーラム
RE: スマホ・タブレット表示での、ヘッダー本文間の余白
デベロッパーツールで確認した限りでは、モバイルでも.entry-contentのトップマージンは0になっているようです。 ここで公開したファイルの上に、どんどん不具合修正や、機能追加がされていくのでそのままアップデートしていっていただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: 固定ページにMarkdownで記述するとサイト内検索結果がソース表示される。
投稿を見逃してしまって、返信が遅れて申しわけありません。 エントリーカードのスニペット(抜粋)部分は、何もしないと本文の抜粋が表示されてしまいます。抜粋表示には、Markdownの清書表示には対応していません。投稿ページと、固定ページで特に分けて処理を行っているわけではないので、なぜ固定ページだけそ...
7年前
フォーラム
RE: bing webマスターツールを登録したいです。
動作確認ありがとうございます!僕以外の環境でも、しっかりと動作したようで安心しました。
7年前
フォーラム
RE: スタイル拡張でボックスの種類を増やして欲しい
ラベルタイトルも自分で手打ちできるといいのですが、難しいのでしょうか。 これはちょっと、ビジュアルエディターの「スタイル」と書かれた、ドロップダウンリストで利用する方法では出来ないような気がします。他テーマとかだと、ショートコードとかを利用しされているのではないでしょうか。 けれどいろいろ、参考にさ...
7年前
フォーラム
RE: 目次について
動作確認いただきありがとうございます!他環境でも正常動作しているようで、安心しました。
7年前
フォーラム
RE: [広告設定]AdSenseリンクユニットを選択できる機能
その、広告コードだったら案外いけそうかもしれません。ただ、広告処理の部分は、かなり複雑になっているので、少し検証してみる必要があり、ちょっと時間はかかるかもしれません。実装する部分は、「Cocoon設定」部分と「ウィジェット」の設定部分ということですよね?
7年前
フォーラム
RE: トマレバのデザインについて
こちらは違うテーマのものですが、参考までに。テーマ名は違いますが、基本的にやることは同じです。上記URLのFTPの方法で行うのをお勧めします。
7年前
フォーラム
RE: お問い合わせフォーム設置ページのAMP対応でtarget属性が除去される件
そう言っていただけると恐縮です。でも、Simplicityでメール対応しているときと比べたら、かなり楽になりました。フォーラムだと、検索で見つけて自己解決できる方が増えるので、後々楽になってきます。メールだと、基本1人にしか見てもらえらないので、同じ質問がかなり来るので^^;メールだと、かなり消耗し...
7年前
フォーラム
RE: AMPページで一部のウィジットを非表示にする方法
個々のウィジェットの表示設定で、以下のようにAMPページを非表示にすれば多分いけるかと思います。
7年前
フォーラム
RE: エディターの下線マーカーの種類を増やす方法について
これを赤・青と2種類増やしたいのですが、どのように変更すればいいのかわかりません。 よろしければ、親テーマ側で機能を追加することで対処します。 ご希望の赤と青の色があればがあれば、カラーコードで教えていただければと思います。※バランス的なものを考えて、色を多少変更する可能性はあるかもしれません。
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。