サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: Font Awesomeアイコンを設定のリスト表示が化けている
何でFirefox Quantumだけそうなるのか、本当に謎です^^;下手に変更すると、他のブラウザで逆に表示されなくなりそうですし。僕も以前調べてみたことはあるのですが、分かりませんでした。何かわかりましたら是非教えていただければ幸いです。
7年前
フォーラム
RE: Font Awesomeアイコンを設定のリスト表示が化けている
Firefoxだとそういう表示になるんですよね。Chromeだと添付画像のように問題なく表示されます。IEですら問題なく表示され、Firefoxでも旧式エンジンでは大丈夫なようです。なので、新型のFirefox Quantum特有の症状みたいなんですよね。ブラウザ固有の表示なので、今のところ原因もち...
7年前
フォーラム
RE: 人気記事の表示数が設定数と異なる
試しに6つ表示にしてみてもらってよろしいでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: cocoonのコメントに記事タイトルがでてくる
Cocoonの場合は、承認にもピンバックは表示されないと思います(テーマ使用前にピンバックされたものは別)。なので、また別の原因なのかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: ボックスの幅を狭くしたい
ボックスに対して左右に一文字分のマージンを設定すればよいかと思います。
7年前
フォーラム
RE: cocoonのコメントに記事タイトルがでてくる
新井さんの書かれたものの原因は、かうたっくさんが書かれているようにピンバック機能だと思います。 ※私のところでも承認してみたところピンバックが反映されていない。理由は不明ですが。 Cocoonでは、ピンバック機能は無効にしてあるので機能しないのだと思います。
7年前
フォーラム
RE: スキンのCSS変更
Akiraさんが書かれたように、キャッシュが原因の可能性が高いです。「Cocoon設定→キャッシュ削除」からAMPのキャシュを削除してみてください。
7年前
フォーラム
RE: Facebookバルーンウィジェット、又はFacebookボックスウィジェットで試しても「いいね!」が表示されません
おそらく、Jetpack共有設定値を変更すれば消えるかと思います。 2018-08-11_19h54_56.png
7年前
フォーラム
RE: アップデート後の文字カラーの変更について
よくよく確認してみたら、キーカラー文字色を設定したときに、フッターに適用されていなかったので修正しておきました。
7年前
フォーラム
RE: 一部外部ブログカードの「nofollow」
そういった機能をつけようと思えば、つけることはできると思います。けれど結局のところ、「Cocoon設定→本文」タブにある「外部リンク設定」で上書きされてしまうので、機能はつけていません。設定上、ややこしくなってしまうというのも理由の一つです。 また、僕は基本的に、(有料リンクでもない限り)本文で紹介...
7年前
フォーラム
RE: スマホ画面上でグローバルナビがうまく表示されない件
スペースに限りがあるので、長いメニュー名で文字がはみ出す部分は、簡潔なメニュー名にして対応していただくしかないかもしれません。どうしても長い文字列を表示するのであれば、かうたっくさんが書かれたように、CSSで文字サイズを調整して対応するしかないかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: アップデート後の文字カラーの変更について
キーカラーを設定している場合は、文字色が白色になる仕様です。変更する場合は、「Cocoon設定→フッター」設定タブからフッターの文字色を変更してください。
7年前
フォーラム
RE: スキンのCSS変更
スキンだけで管理したい場合は、子テーマのskinsフォルダに、親テーマのスキンフォルダをコピペしてからカスタマイズすると良いかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: Facebookバルーンウィジェット、又はFacebookボックスウィジェットで試しても「いいね!」が表示されません
以下で言うところの「個人ページ」だからかもしれません。登録は「Facebookページ」でする必要があります。
7年前
フォーラム
RE: 管理者閲覧時のアドセンス表示領域
Googleアドセンスを掲載しているのですが、投稿のプレビュー画面やワードプレスにログインした状態でのサイト閲覧時にGoogleアドセンスが表示されません。 そういった仕様にはしていません。実際、当サイトではプレビュー画面や、ログイン状態でも広告は表示されています。 何かプラグインか、ブラウザ拡張が...
7年前
フォーラム
RE: ページタイプ(本文のみ)の横幅を変えたい
前回書き加えたところを削除して、子テーマのfunctions.phpで以下のように書けばいけるかと思います。 .wrap { width: 1236px;}この表記だと、レスポンシブ用の表記が、CSSセレクタの優先度的に上回るかと思います。多分。
7年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に不具合
動作確認ありがとうございます! 今回は、詳細な不具合レポートを分かりやすく提示していただき助かりました。おかげで問題箇所を比較的早く特定することができました。こちらこそありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: author.phpの有無について。
たなかまさんが書かれているように、author.phpはライター一覧を表示するためのテンプレートではないような気がします。 例えばこんな感じの方法で実現できるかと思います。プラグイン不要!固定ページで投稿者の一覧リストを表示させる | 株式会社bridge
7年前
フォーラム
RE: COCOONテーマには「robots.txt」は含まれていますか?
僕が運営しているサイトも、結構500や403は出ていますが、無視しています。それでも、特に問題はないのでたなかまさんが書かれているように、スルーでOKと思います。
7年前
フォーラム
RE: 投稿の始めに『この記事は約○分で読めます』を追加出来るようにしました。
サポート対象外のものにもあるように、本来は個別カスタマイズのサポートは対象外です。 けれど、CSS問題はそこまで難しくはないと思うので、コードぐらいは書けると思います。 ですので、実際にカスタマイズを施した対象ページのURLを貼り付けていただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: サイドバーの項目間の余白幅の変更について
Cocoonでもある程度CSS絶対に適合性があるので同様にできると思うのですが試してみられましたか? 一応、Cocoonデフォルトだと設定はこちら。 .widget { margin-bottom: 38px;}子テーマのstyle.cssに貼り付けて数値を変更すれば、狭くすることができるかと思い...
7年前
フォーラム
RE: 投稿日と更新日をアイコンではなく漢字にしたい
それぞれに対して、font-familyを指定して、フォントを変更してやるとまた印象も変わってくるかと思います。 システムデフォルトのフォント一覧参考 全標準フォント一覧 / もうパンツはかない
7年前
フォーラム
RE: グローバルナビの高さを変えたい
修正版はこちら。 2018-08-08_23h00_43.png
7年前
フォーラム
RE: グローバルナビの高さを変えたい
「Cocoon設定→ヘッダー」の「ヘッダーレイアウト」を「センターロゴ(スリム)」に変更するのではダメでしょうか?(添付画像) ただ、「センターロゴ(スリム)」だとわかりづらいので次のアップデートで「センターロゴ(スリムメニュー)」に変更しておこうと思います。 2018-08-08_22h55_...
7年前
フォーラム
RE: ページタイプ(本文のみ)の横幅を変えたい
CSSセレクタ的にモバイル表示でも大丈夫だったでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に不具合
詳しい再現方法をありがとうございます。おかげで原因と思われる部分を修正できたかと思います。多分。以下のファイルでアップデートして試してみていただいてよろしいでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: ツイートやインスタグラムの貼り付け方法について
Jetpackプラグインをインストールすると、TwitterもinstagramもURLを入力すれば、埋め込み表示されるようになります。 プラグインをインストールするのに抵抗がなければ、利用するのもありかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: Gutenberg で吹き出し機能をつけるようにしてほしい
一応現在も使えるようにはなっています。ただ、新規記事作成をすると、ちょっと面倒くさいみたいです。以下の手順を踏む必要があります。(添付画像) コードエディターの選択コードエディターで何か書き込むビジュアルエディターに戻すクラシックをクリックビジュアルエディターボタンの「続きを読む」ボタンを押す吹き出...
7年前
RE: サイドバーの項目間の余白幅の変更について
僕ができれば、実際のURLから状態を見せていただければと思います。デフォルトでもそこまで間は開いていないので。
7年前
フォーラム
RE: SQL
ガッツリと運営するのであれば、やはり後顧の憂いを取り除いておいた方が後々楽なような気がします。大量に記事が貯まった状態で、不具合が出て対応するとなるとかなり大変かもしれないので。
7年前
フォーラム
RE: AMPの除外記事ID
出来れば、その機能が必要な意図も書いていただけますでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: 外部ブログカードのタイトルを任意設定したい
特殊なURLも表示されるように修正してみました。上記ファイルでアップデートして試してみていただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: メモ帳からテキストを新規投稿画面のエディタに貼り付ける際に改行情報を削除したい
それは、WordPressのビジュアルエディターが、その改行状態のテキストはそのように貼り付けるという仕様になっているからだと思います。 しっかりと一行ごとに段落にしたい場合は、添付画像のように書いて貼り付ければ良いかと思います。 もしかしたら、そういった動作をカスタマイズする方法があるのかもしれま...
7年前
フォーラム
RE: エクスポートやバックアップのエラーについて
Simplicityも、CocoonもWordPressエクスポート機能にはノータッチです。なので、テーマが原因というのはちょっと考えづらいです。実際僕のテスト環境でエクスポートしてみたのですが、問題なくエクスポートできています。 考えられる原因として一番可能性が高いのは、かうたっくさんが書かれてい...
7年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に不具合
ここ数ヶ月は、ウィジェット条件関係の変更は行っていなかったかと思います。原因があるとすれば、前からだったのかも。 ただ、僕の環境では問題なく動作しているようです。関係あるとしたら、WordPressオプションの添付画像部分の設定が原因の可能性もあります。Wordpress表示設定の「ホームページの表...
7年前
フォーラム
RE: 子テーマを有効化するとFatal errorが出ます
そのエラーに関しても、修正してみました。ただ、他にも同様の文法はあるかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: 子テーマを有効化するとFatal errorが出ます
配列定義で[角括弧]を利用して、エラーが出るのはやはり、PHP5.4未満のように思います。PHP 5.4から配列定義は超簡単に、そして落とし穴も ? yohgaki's blog 一応、[角括弧]を利用しないものもアップしておきますが、何かしらPHP設定に問題があるような気もします。
7年前
フォーラム
RE: ブログカードの表示によるアクセスカウントについて
Chromeの場合は、DNSプリフェッチ機能が原因の可能性もあります(ISO国コードが何になるかは分からないけど)。 そうなると、通常リンクも読み込まれる気もするのですが、いずれにせよ詳しいことはちょっとわからないです。ただ、ブラウザ機能や、インストールした拡張によっては、こういった機能もあるので、...
7年前
フォーラム
RE: サイトの英語化
完全に英語化するのであれば、WordPressの設定で英語を選択すればできるかと思います(翻訳はまだ中途)。 ただ、一部ページの英語化は、そこまで利用者が多くないと考えられるため、機能として実装するつもりはありません。そういった用途であれば、以下のようなプラグインを使えばいけるのかなと思います。ただ...
7年前
フォーラム
RE: パンくずリストの3階層目のアイコン化け?
サイト上で以下のFont Awesome5が読み込まれています。プラグインか、カスタマイズが原因と考えられますが、Font Awesome5を読み込まないようにしてもらってよろしいでしょうか。 Cocoonは今のところ、Font Awesome4.7を利用していって、Font Awesome5には対...
7年前
フォーラム
RE: Cocoonの設定をリセットすると、文字が白くなる
動作確認ありがとうございます!うまく修正できていたようでよかったです。
7年前
フォーラム
RE: 必須属性「target」がタグ「FORM [method=GET]」にありません。
動作確認ありがとうございます!Akiraさんのおかげで楽に修正させていただきました。
7年前
フォーラム
RE: Cocoon 設定で変更が保存できない
動作報告ありがとうございます!こちらこそ、いろいろデーター提供にお付き合いいただいて、助かりました。データのおかげで、以前から気になっていた不具合を修正することができました。ありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: cocoon 1.0.8.1にてInstagram/Twitterの埋め込みが表示されない
うまくいったようでよかったです。 YouTube埋め込みは重たいので、「需要あるかな」と考えて実装はしたものの、ちゃんと需要があったようで良かったです。一括処理部分なので、不具合は出てしまいましたが^^;けれど、結構重要な不具合に気づくことができ、いち早く自動アップデートで対応することができました。...
7年前
フォーラム
RE: 子テーマを有効化するとFatal errorが出ます
Fatal error: Can't use function return value in write context in /????/wp-content/themes/cocoon-master/lib/html-forms.php on line 967 このエラーに対しては、怪しい部分...
7年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードのサムネイル画像
うまくいったようでよかったです。 SimplicityとCocoonでは、設定方法が大幅に違うので最初は戸惑うかもしれません。けれど、設定ページの一覧性は高くなっているので、見やすくはなっているのではないかと思います。
7年前
フォーラム
RE: ampで、slicknav_menu
申し訳ないですが、SlickNavはJavaScriptを必要とするため、AMPでは利用できなくなっています。設定ページに説明がなかったので、説明文に追記しておこうと思います。
7年前
フォーラム
RE: 楽天アフィリエイトIDの取得についてのページ表示不正
どうやら、僕の使用しているページキャシュプラグインが、CSSが読み込まれていない状態のものをキャッシュしてしまったようです。キャッシュをクリアしておいたので、現在は正しく表示されるかと思います。ご報告ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: ブログカードの表示によるアクセスカウントについて
すいません。ユーザーエージェントというのは、ブラウザやOS情報のことです(添付画像)。アクセスが少ない時点では、大半は自分の仕様しているブラウザだとは思いますが、おかしな要因となっているブラウザは違うものが出るかと思いまして。 あと、もしテーマ側に原因がある場合は、日本のサーバーを利用している場合は...
7年前
フォーラム
RE: アマゾンに商品がなくても商品リンクコードを使いたい
今のところ、テーマ機能としての回避策はないです。そういった機能のあるブログパーツ生成ツールを利用していただくしかないかもしれません。 ただ、今後「楽天」と「もしもアフィリエイト」用のショートコードを実装しようとは考えています。けれど、簡単にできるものではないので、いついつまでにできるということは言え...
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。